MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 23:00:14
 

グランロジュマン豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.91平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:プレジオコーポレーション

物件URL:http://www.logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-11-03 15:11:51

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part3

351: 契約済みさん 
[2012-12-27 08:53:20]
セコム損保にしようと思ってます。「ホームセキュリティ割引」や「オール電化住宅割引」もあり、かなり安くなりそうですよ。
352: 契約済みさん 
[2012-12-27 20:41:05]
うちは共用と同じ保険にしました。
353: 契約済みさん 
[2012-12-27 20:48:46]
電動の自転車を買おうと思うのですがおすすめはありますか?
ちなみに今は電動じゃないママチャリに乗っています。
まだ去年買ったばかりでもったいないですが…
354: 匿名さん 
[2012-12-27 23:58:27]
ロジュマン千里中央がスーモに載ってたけど、
3LDKが2900万台~って、千里中央徒歩圏で凄く安いですね。
ここの様に、棟間の圧迫感も無いし、隣戸との境界も普通のコンクリートですから、
デメリットも少なそうですね。

当分、こちらの契約が止まるような・・・。
355: 匿名さん 
[2012-12-28 01:00:15]
ロジュマン千里中央ってそんなに安いのですね!

千中なので高くするかと思ったのですが、ここと同じくリーズナブル路線できたのですね。

正直、駅力や利便性、ブランド力では千里中央にはかなわないのでここの販売にも少なからず影響を与えそうですね。

ただおなじMIDの物件なのに、近隣にライバルとなりそうな物件をつくるのは何か解せないですね。安くしたらいくらでも売れると思っているのでしょうか?
356: 匿名さん 
[2012-12-28 01:28:32]
確かに千里中央徒歩圏内の物件としては格安です。しかしあちらの口コミにも書かれていますが、先ず上新田は地元の方の弁によると千里ではないとの位置づけでワンランク落ちるとのこと、次に隣接の天神さんと大いに揉めており地域での反対運動が起きていること。最後に施工会社が信頼性皆無の淺沼組であることなどから格安設定の背景がありますよね。それに神社の祭事でマンション一帯が煙に包まれる可能性や自動車の騒音で窓は開けっ放しには出来ないかもしれないとか。詳しくはあちらの口コミにメリットとデメリットを整理して極めて公平に記載されているレスもありましたから、ご参考になされればよろしいかと思います。
357: 匿名さん 
[2012-12-28 01:31:03]
なるほど、そりゃそれなりの理由がなければ安い価格設定しなくても売れるはずですよね。
358: 匿名さん 
[2012-12-28 01:54:07]
だからあまり地域に不案内でチェックせずに購入されるような方が幾分あちらに流れる可能性はあるでしょうが住みやすさという面で総合判断すれば少路に軍配が上がると思います。但し眺望は諦める必要はあるでしょうが。私はマンション生活はほぼ20年5カ所に住みましたが高層階で眺望の良いところは確かに魅力的で入居した時は気持ちいいですが三ヶ月もすればあまり感動もなくなり、地域の利便性の方が高い低層階のマンションの方が良かったですね。もちろん個人の好みの話なので反論はご容赦を。以前東京都区内にも住みましたが、超高層マンション以外は眺望なんかは求める状態ではありませんので少路に関して抵抗はないですね。もちろんこれも個人的な意見ですよ。
359: 匿名さん 
[2012-12-28 09:38:03]
なんか不自然なレスですね。自作自演?
どちらにもメリットデメリットがあるということで、わざわざ優劣をつけなくてもいいと思いますよ。
360: 匿名さん 
[2012-12-28 16:36:55]
ロジュマン千中は、
予定価格より200~400万安くなっている!

少路は最初からこんなに下げていませんね、
人気あるプランは予定価格のままでした。

同じ価格なら、
やはり千中のほうは勝ちでしょ...?
361: 匿名さん 
[2012-12-28 22:15:23]
>359さん
356&358です。
357さんが反応されたんでお返ししただけですけど。
362: 匿名さん 
[2012-12-28 22:24:24]
確かに勝ち負けは無用でしょ?価値観の問題ですよね。

360さん
予定価格より下げたとのことですが、その根拠は?
363: 匿名さん 
[2012-12-28 23:03:47]
360です。

先月千中に資料を頼みました。
その時の予定価格は
3LDKは3300万円台~
4LDKは4100万円台~
でした。

今は3LDK2900万円台~
4LDK3900万円台~になっています。
364: 契約済みさん 
[2012-12-29 11:46:17]
ロジュマン千中ってそんなに安いんですね。
色々と問題はありそうですが、千里中央という立地はすごく魅力的です。
予算的に千中周辺のマンションは無理そうだったのでこちらに決めたのに、同じくらいの値段で買えるとなるとちょっぴり後悔です。
まー、縁が無かったと自分に言い聞かせて入居に備えたいと思います。
365: 匿名さん 
[2012-12-29 12:15:49]
上新田って千里ニュータウンの中にあるかどうかだけで、千里中央に近いとこに変わりないし、
昔は区画整理されてなくて、道が狭かったけど、今度の区画整理で道も広くなるし、
以前よりずっと良くなるんじゃないかな。
ちょうど、上新田って少路と雰囲気似てますね。開発から取り残されて、
最近やっと区画整理されたところなんて・・・。
でも、千里中央に出るのに駐車場の心配が要らないのは魅力ですし、
中古で売るときも確実に値下がりが少ないでしょうね。
上新田の周辺物件よりも、かなり値下げしているので、
ここと同じで、オール電化が苦戦することを見越した価格設定と思います。
366: 匿名さん 
[2012-12-29 12:20:32]
ステルスマーケティングは、ほどほどに。。。
367: 匿名さん 
[2012-12-29 13:01:46]
急に千里中央の話題が・・・不自然だなぁ。
そもそものスレでも、それほど申込みがないのに、かなり申込みがあるかのように煽っている方がいるみたい。
368: 匿名さん 
[2012-12-29 13:20:03]
>366

ステルスマーケティングという発想が笑える。
ここの値段は魅力的だけど、工法リスクと眺望がデメリットと思ってたけど、
ロジュマン千里中央のほうは、一般的な構造なのと、眺望も売りだし、
千里中央徒歩6分で自走式駐車場だし、土地区画整理事業で道路や公園も整備されるなど、
少路のデメリットをほぼ解決してる。
駐車場は80%弱なので、こことあまり変わらないが駐輪場は各戸2台以上確保してる。
値段があまり変わらなければ、向こうの物件の方が良いと思うのは、一般的な発想と思うけど・・・。
 
369: 匿名さん 
[2012-12-29 13:35:33]
千里中央の物件のスレッドは、どこもそんなものですよ。
あの辺りは、競合物件が多いですから、お互い足の引っ張り合いですから。
それに、正式価格発表前の要望書の件数って当てにならないですよ。
私なら、事前調査で要望書入れたりしないです(笑)
正式価格が上がるのがおちですね。
370: 匿名さん 
[2012-12-29 15:52:42]
気にならない人には気にならないでしょうが、普通は神社問題や地元の反対運動の起きている物件には住む気にならないですね。多分その辺りもあってのプライスダウンでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる