パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-11-03 15:08:35
パークタワー東雲ってどうですか?その5
904:
匿名さん
[2012-12-12 19:44:15]
|
||
905:
匿名さん
[2012-12-12 20:34:15]
冬の湾岸の風の寒さの厳しさ、よくわかります。
|
||
906:
匿名さん
[2012-12-12 20:52:09]
高速の音が気になる方は湾岸エリアに縁がないです。
|
||
907:
匿名さん
[2012-12-12 20:58:26]
>湾岸の我が家からは活火山も
>見えるぞ。 あらら、千葉県ビューの間取り |
||
908:
匿名さん
[2012-12-12 21:13:49]
湾岸じゃなくても今凍りつくほど寒いよ。
|
||
909:
デベにお勤めさん
[2012-12-12 22:47:46]
くだらな。
|
||
910:
匿名さん
[2012-12-12 23:20:34]
まあ、実際、内陸と違って氷点下にほとんどならないので、凍りつく事はありません。
|
||
912:
匿名さん
[2012-12-12 23:27:39]
内陸は冷えるね
|
||
914:
匿名さん
[2012-12-13 01:16:58]
MEGAQAKE 第3回
江戸期以降あいつぐ土地改良と埋立てによって世界最大級の都市を築き上げてきた東京。 長く揺れ続けることによって湾岸部などでは液状化被害が拡大し、建物の基礎や地下のライフラインに 深刻な被害を与えることも最新研究でわかってきた。にわかに突き付けられた未経験の災害の脅威 |
||
916:
匿名さん
[2012-12-13 10:04:53]
価格との兼ね合いで、多少妥協すれば、素晴らしいメリットを享受できる物件だと思う。
他所を契約しましたが、販売時期が一緒だったら、こちらを選んだかもしれないな。 犬は飼ってないからドッグランは無用とかあるけどね。 |
||
|
||
918:
匿名さん
[2012-12-13 14:38:33]
内陸の2倍か
|
||
919:
匿名さん
[2012-12-13 16:17:45]
屋上に太陽パネル設置するより風車置いて発電した方が効果あったかもね。
夜間でも風で発電できるからね。 |
||
920:
匿名さん
[2012-12-13 18:32:00]
>917
そこはあえて言わず、すべてのネガがレベル低いと思わせるテクニックですよ |
||
921:
匿名さん
[2012-12-13 23:32:29]
地盤の揺さの件は、わざわざ再提示いただかなくとも、頭ではわかってる一般的話題です。経験値がないのも認識しているので前向きに検討している人にとっては必ずしも有益な議論ではないです。織り込み済みです。織り込み済みではなかった方には失礼な発言ですみませんが。
|
||
922:
匿名さん
[2012-12-14 00:03:08]
918
そうだよ、ネガもポジも皆言ってるようにココは風強いんだよ。 で、2倍だからどうかしたか? |
||
923:
匿名
[2012-12-14 01:26:27]
そうそう地盤の緩さと風の強さなんて検討段階で誰でも織り込み済み。
そのマイナス面が価額にも織り込まれているしランニングも安い。 バランスの良い物件だと思う。 |
||
924:
匿名さん
[2012-12-14 06:58:00]
921さん
地盤が緩いのは織り込み済みとのことですが、ここはどのような液状化対策がなされているのかな? |
||
925:
匿名
[2012-12-14 08:13:16]
マンソンには液状化は無関係だよ。 笑。
|
||
926:
匿名
[2012-12-14 08:22:43]
固い地盤層までぶっといクイがいくつも刺さってるからね。
|
||
927:
匿名さん
[2012-12-14 09:04:42]
でも、敷地内が液状化しちゃうと、それだけで資産価値は毀損するんじゃない?浦安みたいにね。
液状化で土壌が流動化すると杭が傾く事もあるからね。歯槽膿漏の歯みたいにグラグラとなっちゃうよ? しかも、土台が微妙に傾くだけで、免震は意味なくなるという事なんだけどね。 |
||
928:
匿名さん
[2012-12-14 09:19:30]
敷地は今でも液状化したままだから問題ないよ
|
||
930:
購入検討中さん
[2012-12-14 10:05:22]
このマンションが震度6強くらいの地震で傾くなら、もう三井不動産レジデンシャルと清水建設はタワマン建てられなくなるでしょうね。
|
||
931:
匿名さん
[2012-12-14 13:04:51]
ここは柔らかい層のぶ厚さが例外的だから、ここがダメなら他もは当てはまらない。
|
||
932:
匿名さん
[2012-12-14 13:34:02]
東日本大震災の時、東雲は所々で液状化していたみたいだから、ここの敷地内は液状化対策は当然しっかりと施されているとは思いますが、どうなんでしょう?
特に防災に力を入れている物件みたいだからね。そこは重要なポイントだと思います。 |
||
933:
匿名さん
[2012-12-14 13:52:21]
ここに関しては、敷地のほとんどがマンション本体だけどね。
普通レベルの地盤改良がされてるなら、そんなに気にしなくてもいいんじゃない? |
||
934:
匿名
[2012-12-14 14:08:00]
932
液状化したのは無対策だった空き地とかだから、全然大丈夫だよ。 |
||
935:
匿名さん
[2012-12-14 14:11:00]
液状化対策してあるマンション敷地なんざ皆無だよ、嘘つき!
|
||
936:
匿名さん
[2012-12-14 16:03:59]
ほら、よく聞くサンドコンパクションとか、深層混合処理工法とか液状化対策のやり方あるでしょ?
そういう対策がなされているのかな? 普通レベルの地盤改良ってどのような改良なのかなって思う… まさか、汚染土壌改良をしただけって事なのかな。 |
||
937:
匿名さん
[2012-12-14 16:41:05]
どうせ借金して買うんなら、海から最低2km以上離れた陸を選んだほうがいいよ。
|
||
939:
匿名
[2012-12-14 18:14:44]
地震の災害って液状化と津波より火災旋風が一番恐いんだよ。都心、内陸、特に北部が危険。逆に湾岸はタワマン、オール電化ばかりだから火災の危険がほとんど無く安全。液状化だって豊洲、東雲の住宅地はほとんど無く、津波についても、万が一堤防が壊れてもせいぜい浸水する程度。それほどの震災がきた時は、内陸は火の海。資産を無くすことになる。なぜ国家予算が湾岸エリア中心に注ぎ込まれていて、人口、資産価値の大幅増が続いているのか。答えははっきりしている。10年後の人口は更に倍、逆に内陸北部、郊外の人口は減少し資産価値も下がるしかない。湾岸が世田谷を超えるのも時間の問題です。また湾岸は高学歴でも有名。今後の日本を支える優秀な人材育成に国の対応は手厚い。湾岸は平均坪単価230万で購入するの大変だけど生き残る為にも頑張りましょう。
|
||
940:
匿名さん
[2012-12-14 18:32:16]
内陸との比較を聞いているわけではないのですけど…
敷地内の液状化対策の話が違う方向に流れてしまったみたいですね。 |
||
941:
匿名さん
[2012-12-14 22:10:01]
できてきましたね
|
||
942:
匿名
[2012-12-15 00:32:48]
液状化対策については、まずマンションは大丈夫。多数のクイが支持層まで延びている。敷地については、傾くと高い修繕費が発生する施設の下は砂を含ませ液状化しないように地盤を改良。傾いても余り負担なく直せる施設の下は特に対策は練られていない。全部対策を練ると莫大な費用が発生するからね。
|
||
946:
匿名さん
[2012-12-15 07:22:00]
|
||
948:
匿名さん
[2012-12-15 08:35:26]
災害が不安で安全な土地に住みたいなら、東京から離れた方がよい。
|
||
949:
匿名さん
[2012-12-15 08:46:11]
>945
近郊、郊外が値を下げるのは構造的な物で当たり前の事象でしょ。 |
||
950:
匿名さん
[2012-12-15 10:58:46]
>>災害が不安で安全な土地に住みたいなら、東京から離れた方がよい。
東京で暮らすには、埋立地と低層木密地域から離れればいいだけ。 |
||
951:
匿名さん
[2012-12-15 11:47:02]
国が高学歴を救うなんてあり得ないでしょ。民間高学歴なんて政治家と官僚の目の敵そのもの。
|
||
952:
匿名
[2012-12-15 12:07:58]
埋立地でも液状化しやすいエリアとしにくいエリアがある。また液状化してもマンションは問題無し。最近分かったことだが、液状化は揺れを流す働きもあり揺れは低減しむしろ危険度が大幅に下がるという研究データもある。要は埋め立て地で支持層までクイが打たれたマンションに住むべし。ちなみに内陸も結構液状化するエリアが多い。皆早くマンションにチェンジしたほうが良いよ。
|
||
953:
匿名さん
[2012-12-15 12:20:37]
杭打ちでマンション敷地だけ隆起して、周りの道路やインフラや商業施設すべて陥没したら意味ないね。地価も値付かずになるし。
|
||
954:
匿名さん
[2012-12-15 12:22:46]
内陸で液状化するときは、湾岸はもっと悲惨なことになるでしょう。
|
||
955:
匿名さん
[2012-12-15 12:27:53]
|
||
956:
匿名さん
[2012-12-15 13:53:31]
杭で地盤強化されてるからそれはないよ
|
||
957:
怒
[2012-12-15 13:53:39]
タワマンはクイが折れないよう造られている。マンションの構造などもう少し勉強しよう。傾き易いのは一戸建て。災害による被害は湾岸の中でも豊洲、東雲は別格。内陸よりも低い。首都直下型地震による被害予測についてまずは本を読んで勉強しよう。
|
||
958:
匿名
[2012-12-15 13:55:28]
誤った知識で内陸にいると命の危険があるよ。本当にどこのエリアが危険なのか学んだほうがいい。
|
||
959:
匿名
[2012-12-15 14:24:55]
内陸マンソンの杭は地震のとき折れやすいと聞いた。
|
||
960:
匿名
[2012-12-15 14:42:04]
私も聞いたことがあります。内陸は、地震のエネルギーが直接マンションのクイに掛かってくるので、東日本大震災前に立てられたマンションは要注意です。一戸建てはもともと造りが弱いから例外ですが。
|
||
961:
匿名
[2012-12-15 14:42:56]
要は日本はどこも危ない。もう出掛けられない。
|
||
962:
匿名さん
[2012-12-15 14:47:45]
原子力発電所は津波でも安全なように作られているって昔は言ってたみたいだよ。
|
||
963:
匿名さん
[2012-12-15 16:28:52]
敷地内は特に液状化対策がなされていないみたいですね。
大地震で液状化すると、躯体には影響なくても、資産価値は大きく下がると思うよ。 東日本大震災の時のように、画像が出回るからね。 新浦安の某マンションは建物は問題なかったけど、液状化した敷地を修繕するのに7億円かかったみたいだよ。 |
||
966:
匿名
[2012-12-15 16:47:19]
パークタワー東雲は液状化の影響を受けてお金の掛かる施設の下は地盤改良、お金が余り掛からない施設の地盤は改良していないらしい。ま、安い施設なら500世帯以上の修繕費で簡単に直せるからね。
|
||
969:
匿名さん
[2012-12-15 17:45:20]
>ま、安い施設なら500世帯以上の修繕費で簡単に直せるからね。
7億円なら1世帯あたり140万円未満しかかからないから簡単に直せるからね、ってことなのかぁ。。 |
||
971:
購入検討中さん
[2012-12-15 22:36:58]
液状化が心配なら、江東区のマンションのスレを見に来なければいいのに。
|
||
972:
匿名さん
[2012-12-15 22:39:23]
液状化じゃ死なないから安心しろ。
|
||
973:
匿名さん
[2012-12-15 22:40:02]
どうやったら7億もかかるんだ??(笑)
すぐにバレるようなウソついても逆効果だよ。 |
||
974:
匿名さん
[2012-12-15 23:28:14]
どんだけ杭うってるとおもってるの?
|
||
975:
匿名さん
[2012-12-15 23:59:13]
973さん
7億円掛かってるの知らないの? まあ、地盤改良ってどういう改良なのかもわからない物件だから、液状化対策も言い方変えれば、施されてないって事だよね。 物件価格安くするために最も重要な部分のコストを削っているようにしか見えないな。 |
||
976:
匿名さん
[2012-12-16 00:30:49]
建築に詳しくないのですが、一般的に
マンション下の土地には液状化対策するものなのでしょうか? |
||
977:
匿名さん
[2012-12-16 00:36:36]
自分とこの敷地しか対策しないのが問題なんだよ。
一歩敷地を出たら、ドロドロ。東雲の歩道は、あちこちで泥が出た。マンホールも出た。 |
||
980:
匿名さん
[2012-12-16 01:19:18]
実際に東雲は液状化してるでしょう。ググれば写真も見れます。
ただ、このあたりはあまり液状化しないようです。 |
||
981:
匿名さん
[2012-12-16 01:26:16]
東雲、液状化が起きたか?起きてないか?
=多少起きた。 甚大な被害があったか?無かったか? =無かった。 「マンホール出てた」は何処のことを言ってるかしれないが、言葉から受ける印象の程のことは無いでしょ? むしろ、震災前は液状化がどうなるか心配だったけど、実際起きてみて、大したこと無かったので逆に安心したくらい。 この程度だったら、東京直下でも致命的な事は無いだろうかと。 |
||
982:
匿名さん
[2012-12-16 02:01:54]
震度5ですらこれだけ被害が出て直下型だと壊滅してもおかしくない。
|
||
983:
匿名さん
[2012-12-16 03:43:23]
意味不明
|
||
984:
匿名
[2012-12-16 06:47:08]
ねえねえ。
もう液状化ネタは禁止ね。 何とも無かったから、もうネタ的にいらないよ。 |
||
985:
匿名さん
[2012-12-16 13:42:53]
3.11で浮き上がった東雲のマンホールには補修跡があり、周りとアスファルトの色が違う。プラウドの向こう岸の歩道。
イオンの前は泥だらけで歩くのも大変だった。液状化対策が十分ではない島、ということ。 |
||
986:
匿名さん
[2012-12-16 13:51:21]
全面的に液状化する最悪のケースを想定すると、政府もお金ないから復興はしばらくかかる恐れもある。
最悪の場合は居住禁止区域に指定されるかもしれない。東北沿岸のことが他人事ではなくなるかもしれません。 |
||
987:
匿名さん
[2012-12-16 13:52:56]
何の工事かしらないけど、7億円なんてかかるわけないでしょ(笑)
騙されてるだけでしょ。 |
||
988:
匿名さん
[2012-12-16 14:00:16]
マンションが無事でも、地震で東雲の街が壊滅したら住み替え需要は発生する。
住み替えでもデベはまた儲かっちゃうね。ある意味で今の売上と将来の売上の種蒔きができてるのだろうか。 |
||
989:
匿名さん
[2012-12-16 14:01:15]
23区が全滅だっけ?
買い替えって、どこに買い換えるの? |
||
990:
匿名さん
[2012-12-16 14:11:00]
震災から時間が経って、液状化のこともみんな勉強した結果、
この辺は大丈夫なことがわかったから、いくらネガっても無駄だよ。 現に一期で半分以上売れてるじゃん。 |
||
991:
匿名さん
[2012-12-16 16:09:43]
ネガはもういいから契約者スレで建設的な話しようぜ
|
||
992:
匿名
[2012-12-16 17:16:56]
ネガはどこ住んでんだろ?
|
||
993:
匿名
[2012-12-16 17:46:39]
プラウドの向こう岸の歩道は
東雲ではないけど。 イオンの回りで液状化が見られ たのは確かだね。 避けて通れば大変でもなかった と思うけど、精神的に追い込ま れてました? |
||
999:
匿名さん
[2012-12-16 19:06:07]
段差はできても最大3cm程度なんだから、埋めればいいよ。
それよりも、台風の高潮と地震の津波が重なったときのほうがダメージ受けるよ。 |
||
1000:
匿名さん
[2012-12-16 19:10:42]
段差3センチ?
たかが3センチとは言うが、マンション3センチ傾けたら住めないと思う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中古だともらえないから