2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
901:
周辺住民さん
[2008-11-30 23:18:00]
|
||
902:
匿名さん
[2008-11-30 23:18:00]
あふぉハケ〜ン(笑)
|
||
903:
匿名さん
[2008-12-01 08:58:00]
複雑に入組んだ軸で構成される軸組工法は学術的な根拠を後回しにしてるローテク手法。計算が複雑で大変難しい。
対する枠組工法は優秀な米国人エンジニアが学術的な視点からブレークダウンされた理論と実物が一致するハイテク手法である。 壁倍率5の軸組と壁倍率5.5の枠組みで実際の強度比較を行うと軸組みはあっさり壊れるという実験はどこのメーカーでも行っており壁倍率というパラメータがいかに当てにならない値かということを証明している。 同じ木造でもツーバイと軸ではまるで別物であることくらい分かってて? |
||
904:
903
[2008-12-01 09:02:00]
きみたちは"かだから注釈を
破壊実験は3〜9程度までかけていくが枠組みは最後まで破壊しない。対する軸は3程度から金物が脱落してきて5に達するまえにひしゃげるんだよ |
||
905:
はげゴリラ
[2008-12-01 10:10:00]
そこでプレハブですよ。
|
||
906:
匿名さん
[2008-12-01 10:18:00]
質問!
はげゴリラとはあなたの事ですか? 言葉通りの想像でよろしいのですか? |
||
907:
匿名さん
[2008-12-01 15:24:00]
904は鹿島施工のタワー買ったとかいうオオボラふきだろ?笑
|
||
908:
RCって
[2008-12-01 19:35:00]
寒いんですね 知りませんでした
|
||
909:
匿名さん
[2008-12-01 22:06:00]
あのー、お金持ってる人は少なくともこんなスレには書き込みしないと思います。
***どうしの争いは、、、、、やめましょうよ。 私も***ですけどね。 |
||
910:
匿名さん
[2008-12-01 23:43:00]
***=スケベ?
|
||
|
||
911:
匿名さん
[2008-12-01 23:57:00]
スケベ<<違う
***=ぽにょ |
||
912:
ひげゴジラ
[2008-12-02 00:01:00]
オレの軸はぶっといぜ
|
||
913:
匿名さん
[2008-12-02 00:10:00]
ほう それで?
|
||
914:
匿名さん
[2008-12-02 00:17:00]
912
でも 柔い。ふにゃ。涙 |
||
915:
↑知らないな
[2008-12-02 00:19:00]
ハレンチ学園
|
||
916:
匿名さん
[2008-12-02 00:59:00]
ツーバイフォーは腐ります。長持ちしませんよ。軸組みはアルバイトが建てるとゆがみます。
|
||
917:
匿名さん
[2008-12-02 01:01:00]
916
何が言いたい お題見ろよ! |
||
918:
シロアリ
[2008-12-02 08:54:00]
木造はおいらの餌♪
安いよ安いよ軸組み住宅 安い家なら軸で建てよう! |
||
919:
匿名さん
[2008-12-02 11:48:00]
朝っぱらから出たな、シロアリめ。コンクリートもかじるんだろ?
|
||
920:
環境保全さん
[2008-12-02 14:44:00]
№916
>ツーバイフォーは腐ります。長持ちしませんよ。 証拠事案を出してくれ。そしたら信用してやる。 まぁ、聞いた事ないが。 そんな考えではあなたのオツムが腐りますゥ |
||
921:
とにかく・・・・
[2008-12-02 19:09:00]
ツーバイオタクは勘違いするな
軸組みのほうが昔から優れた工法であることはまぎれもない事実であり、軸組みより優れているのはRCくらいだろう ツーバイはくさるんだよ 湿気で |
||
922:
匿名さん
[2008-12-02 19:17:00]
随分とレベルの低い人が居るものだ・・・。
|
||
923:
匿名さん
[2008-12-02 19:36:00]
RCってどういう面で優れてるの?
・躯体が思いので耐震性はよくない ・断熱性も悪い コンクリートの施工業者も信頼できる会社ならいいが、シャブコンで強度不足や、海砂利使って数年後にクラック・爆裂発生ってイメージなんだけど、最近はそんなことないのかな? 在来は・・・、問題外。 どうせ地震がきたらみんな潰れるんだから、安く作って潰れたら建て替えればいいと考えてる人が建てるもの。 私は家族の命が大事なので、軸組だけは除外して検討しています。 軸組が好きだからという勝手な考えだけで、家族を危険に晒すことは私にはできません。 |
||
924:
匿名さん
[2008-12-02 19:51:00]
いくら金がないからといって軸で建てることほど家族不幸なこたあないよ。
|
||
926:
物件比較中さん
[2008-12-02 20:49:00]
>軸組みのほうが昔から優れた工法であることはまぎれもない事実であり
いつから?? 腐った軸組なんて幾らでもあるし、倒壊した軸組も沢山ありますが・・・ 阪神淡路で倒壊したのも昔から(と言っても戦後だが)の軸組でしょ? やっぱり昔から(と言っても戦後だが)の軸組は優れてますねw |
||
927:
匿名さん
[2008-12-02 20:59:00]
やめろよ。軸けなすのは。
軸派は良いとこないの分かってるから叫びにしかなってないだろ?発言が 軸は構うな。もたれかかったらボキッと行くぞ(笑) |
||
929:
匿名さん
[2008-12-03 01:42:00]
なんか 925 が凄く良い事言ってる。
胸にズシッと キター♪ |
||
931:
匿名さん
[2008-12-03 18:07:00]
よーし、頑張って借金返すぞー。ふぅ、
|
||
932:
購入経験者さん
[2008-12-03 19:25:00]
結局、軸組みに対等に立ち向かえるのはRCくらいであり、ツーバイは問題外だ。
軸組みにとってツーバイは敵に不足ありと言っても十分である。 |
||
933:
932
[2008-12-03 19:29:00]
なぜならツーバイはまずダサい
しかも意外にもろい しかも地震に意外に弱いことが最近の研究で実証され始めている しかも結露で痛みやすいので腐りやすいのだ わかりましたかな? ツーバイが無能であるということが |
||
934:
匿名さん
[2008-12-03 19:47:00]
随分とまぁ攻撃的な余裕がない切羽詰まったレスを連投してますね。
ツーバイに何かされたのでしょう。 かわいそうに。 |
||
935:
いつか買いたいさん
[2008-12-03 21:37:00]
>しかも地震に意外に弱いことが最近の研究で実証され始めている
ソース出して下さい |
||
936:
情報通?
[2008-12-03 21:57:00]
2×4の地震保険が半額になるらしいです。
そしてALCの地震保険は3割増しになるそうです。 |
||
937:
匿名さん
[2008-12-03 22:03:00]
932=933さんはツーバイに住んでるんでしょ?
自分の家がダサいからって、それをツーバイのせいにするのは筋違いですよ。 まあ、きっとツーバイはいいよと言われて欠陥住宅を買ってしまったんですよね。 かわいそうな方だ。 それはツーバイが悪いんじゃなくてあなたの見る目がなかったってことに早く気がついてね。 |
||
938:
購入検討中さん
[2008-12-04 08:17:00]
損害保険料率算出機構は2008年11月28日、地震保険に関する建物構造の判定基準を見直し、金融庁に届け出たと発表した。ツーバイフォー工法の建物などは保険料が現在の半分前後に下がる一方、土蔵造りの建物などは3割程度値上がりする。
|
||
939:
匿名さん
[2008-12-04 09:31:00]
>しかも地震に意外に弱いことが最近の研究で実証され始めている
さすがにこの発言は、ここを見るようなそれなりに勉強してる連中は誰も信用しないだろ。 どんな研究だ?阪神や新潟の実績は無視かい? この一言だけでオマエのレスに価値がないことが明白だ。 これからはコテハンにしてくれよ、スルーして読み進めるのが簡単だから。 |
||
940:
匿名さん
[2008-12-04 13:32:00]
932:933=奇人の狂言にしかきこえん。
まさに偽証罪だな。 |
||
941:
932
[2008-12-04 19:29:00]
うちは三井だよ
でも不満ありあり RCにしとけばよかった スエーデという手もあったけどね |
||
942:
匿名さん
[2008-12-04 22:07:00]
どんな不満?
|
||
943:
匿名さん
[2008-12-05 09:10:00]
三井の2x4は阪神大震災で1件も倒壊しなかったんですよ。
まわりの家全部倒れてるのに三井の家だけそのまんま建っていた写真見ました。 その後、どのメーカーでも見せられましたが・・・軸でも・・・ |
||
944:
購入検討中さん
[2008-12-05 16:57:00]
っていうか、三井以外でもツーバイは全半壊なしな訳だが・・・
|
||
945:
入居済み住民さん
[2008-12-05 17:39:00]
免震考えるなら話は別だが、耐震レベルならツーバイで十分、それ以上地震に強いとか言われてもオーバースペックだよなあ。
|
||
947:
匿名さん
[2008-12-05 19:39:00]
>>946
たまたま入札した業者がツーバイやってなかっただけだと思うよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うん。まったく反論できない。
まちがいなくプレハブ選んだはげゴリラは勝ち組だと思う。