2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
1536:
入居済み住民さん
[2009-02-13 11:26:00]
|
1537:
匿名さん
[2009-02-13 11:28:00]
タマには負けます!
|
1538:
地元不動産業者さん
[2009-02-13 11:51:00]
雨にぬれて腐るとかカビるとか、いまどきそんな対策もしてないメーカーないでしょ。
ツーバイのフレームは3日もあれば完成する。 |
1539:
物件比較中さん
[2009-02-13 11:57:00]
軸もそのくらいかかるから、結局は同じだねw
|
1540:
匿名さん
[2009-02-13 11:58:00]
タマは違います。
|
1541:
正直
[2009-02-13 12:52:00]
>雨にぬれて腐るとかカビるとか、いまどきそんな対策もしてないメーカーないでしょ。
いや、ずぶぬれの物件たくさんありましたよ!この目で見た。 他に見てる人いないのかな。 |
1542:
匿名さん
[2009-02-13 13:03:00]
そりゃあ建築途中で雨が降ったらぬれるでしょ。木造だろうが鉄骨だろうが・・
ぬれてもいいような対策してあるでしょ、もしおうち買うお金あるなら営業に聞いてみなさい。 |
1543:
匿名さん
[2009-02-13 13:12:00]
タマはちがぃます。
|
1544:
匿名さん
[2009-02-13 13:26:00]
シートもかけずに放置が最良の対策なんです。
|
1545:
匿名さん
[2009-02-13 14:19:00]
木なんか雨に打たれて大きくなってんだから、多少ぬれたくらい気にすんな
|
|
1546:
匿名さん
[2009-02-13 15:45:00]
定期的にずぶぬれにした方がいいらしいよ。
釘がさびて締りがよくなるって良く聞くだろ。 ツーはすごいよな。 |
1547:
いいかげん
[2009-02-13 15:50:00]
この馬鹿共のスレ、いつ終わるの? お前ら阿呆だね
|
1548:
匿名さん
[2009-02-13 16:20:00]
あなたもね。
|
1549:
先生
[2009-02-13 16:34:00]
はい、解散
|
1550:
教頭
[2009-02-13 22:36:00]
みなさん、この人は先生ではありません。
はい、教室に入って入って。 |
1551:
校長
[2009-02-14 07:54:00]
この学校は、、、廃校です
教師や教頭は悪くありませんから |
1552:
匿名さん
[2009-02-14 10:30:00]
夜逃げ校長かよ
在校生に卒業証書くらい渡してやれよ |
1553:
匿名さん
[2009-02-14 12:16:00]
生徒も出来が悪いから
卒業できません。 |
1554:
匿名さん
[2009-02-14 12:47:00]
床に水溜まり!
乾いた床材が大量に水吸って反り返しているんじゃない? 引き渡し後にフローリングの隙間から水吹き出して来たりして (笑) そう言う事で 軸の勝ち!はい 終わり |
1555:
用務員
[2009-02-14 15:14:00]
↑ まだバ カ生徒が残っていましたー!!!
|
三井だと屋根・壁出来るのは軸より早いんじゃね?