2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
1424:
入居済み住民さん
[2009-02-06 17:31:00]
|
1425:
匿名さん
[2009-02-06 17:32:00]
建てられる人がいなかったんでしょ
|
1426:
ビギナーさん
[2009-02-06 17:41:00]
お**って肉便器のこと?
|
1427:
ジーク
[2009-02-06 20:14:00]
ベニヤは性に合わないんだ
ほかになんの理由も無い ベニヤの箱に住むのだけはごめんだ 住みたい人が住めばいい 誰に何と言われようと俺はベニヤ一枚使わない軸組みに住んでいる 本物の木の匂いだけが漂っている |
1429:
購入経験者さん
[2009-02-06 21:50:00]
だから震度いくつを想定してんだ?震度10か?
軸の家なら阪神大震災くらいは十分耐えられるんだよ 死ぬまで毎日地震の心配していてくれ |
1433:
耐震性生活
[2009-02-06 22:36:00]
|
1434:
匿名さん
[2009-02-06 22:55:00]
地盤が悪い場所に被害が集中したという話は有名だ。
|
1436:
契約済みさん
[2009-02-06 23:43:00]
海が近い地域で特に埋め立てで
1mも掘ると水が出るところ(川や沼に近くても一緒) などに建てた場合 地盤がほとんど砂なので 2xだろうと軸組みだろうとRCだろうと関係ない 液状化して地盤沈下が始まる あと斜面の下の土地もやばい 都内の0m地帯に建つ築30年以上はいたるところで 不同沈下が始まっている そんな家は耐震構造にもなってない なので震度7(関東大震災)クラスが来たらほぼ倒壊するだろう そしてまた2xメーカーの売るための口実にされる 軸組みの弱さだとか・・・・ しかし最近建てた軸組みならまず倒壊しないでしょうね やっぱり骨ありは強いんですよ 2x工法が軸組みより弱いとは言わないけど 欠点はいっぱいある 実際にその欠点をメーカーの営業に聞いたら ほとんどが・・・・・になる人が多かったのは事実 大手が2xを勧めるのは利益率が高いから? もしシロアリや湿気や雨漏れで2xの面材が逝ってたら強度でないのはあたりまえだし 骨があれば残る可能性があるのも事実(現在の工法では) とは言ってもその大手も軸組みやってるのも事実 住林=軸組み 藤島建設=軸組み 積水シャーウッド=軸組み 一条=軸組み 車で言えば 昔の車=骨有り 現在の車=モノコック モノコックは強いのではなく 壊れてくれるから事故に強い=ショック吸収 骨有り車は壊れないから 人間が壊れる でも家は壊れちゃだめ! 軸組み=昔の車=壊れない しつこいようですが(現在の軸組み工法) 現在の軸組みはほとんど面材を採用してて 中には耐震壁も取り入れてる じゃあ面材を除いたら何が残るか 軸組み=柱 2x=2x建材 あれ? あららら 柱がある方が強いに決まってるジャン マンションだってコンクリだけど柱ありますよね 柱がない高層ビルなんてありえない、なんで? 強いからだ 自分勝手な結論 今だったら軸組みがお勧め 長文失礼 |
1437:
匿名さん
[2009-02-07 00:02:00]
やべっ、いまだにツーバイフォー工法と軸組の面材を混同してる奴がいる。
もう一度勉強してきなさい。 公共のスレで嘘を書いてはいけませんよ。 |
1438:
契約済みさん
[2009-02-07 00:18:00]
↑ こういうやついるよね
自分は何も語らず他人を中傷するやつ いらないよ ここは語るスレだろ なんか語れよ な〜〜にが混同? な〜〜にが勉強してきなさい?? な〜〜にが嘘??? えらそうに 上から目線かよ お前何様だよ |
|
1439:
匿名さん
[2009-02-07 01:50:00]
↑間違いを指摘すると反論できずにすぐキレる。
一体何をしたいんだ? |
1440:
ジーク
[2009-02-07 02:04:00]
阪神淡路の時、比較的築年数の古いものは軸が多いから倒壊家屋の多くは軸であったのは事実。
しかし全て100%の軸がつぶれたという事実もない。 一方でツーは一部損傷のみで倒壊はなかったのは事実らしい。 やはりツーは強いのだ。 でも俺は軸が好き。 地震に強い以外にツーに魅力を感じない俺にとっては いくら強くてもジャイ子と暮らしたくないのと同じ。 ツーは絶対ではない。 これは好みなんだからしかたない。 好き好きさ! |
1441:
匿名さん
[2009-02-07 07:57:00]
|
1442:
住まいに詳しい人
[2009-02-07 11:31:00]
剛構造になりたくてもなれない軸+面材。
かといって柔構造からの脱却を図っている軸+面材。 結局、柔構造、剛構造のどっちつかずの不十分な工法。 |
1443:
匿名さん
[2009-02-07 12:09:00]
|
1444:
匿名さん
[2009-02-07 13:02:00]
合掌造りが最強
|
1445:
サラリーマンさん
[2009-02-07 13:19:00]
|
1446:
匿名さん
[2009-02-07 14:23:00]
鉄板サイト、毎度勉強なります。
ではまったく同じサイトの中からおひとつどうぞ。 ニッポンのツーは実はなんちゃってツーだったのだったのだ。 http://www.ads-network.co.jp/ziten/A10-03.htm |
1447:
愛知
[2009-02-07 15:13:00]
痛×4建てるならマンション買います。
私は戸建てが欲しかったので軸パネで建てました。賃貸を目的で建てるなら痛×4でしょう。 軽鉄好きなら大手に依頼し、重鉄好きなら平凡レベルハウスで建てるべきです。RCに住みたい方は入院してください。 反論ある人 |
1448:
契約済みさん
[2009-02-07 16:21:00]
頭の痛い人は軸が似合ってるのかもしれませんね。
|
ツーバイ派は震度10くらいを想定でもしてるのかな?
まあ、無駄なお金をせいぜい出費して自己満足していてください