2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
1224:
地元不動産業者さん
[2009-01-20 13:12:00]
|
1225:
匿名さん
[2009-01-20 14:10:00]
ツーバイは寸法がアバウトな所が無いですか?図面どうりじゃないと言うか、1㎝ぐらい平気でズレてる時無いですか?言ってる事解る業界のかたいますよね?
|
1226:
匿名さん
[2009-01-20 17:30:00]
ぐりぐり押せば大丈夫だって、小さいこと気にすんな
|
1227:
匿名さん
[2009-01-20 18:11:00]
軸は柱の長さが10cmぐらい狂っても平気だからね。
屋根裏や床下ならなんとかなるって。 引き渡しまでにバレなければあとは逃げるのみ。 小さいことは気にすんなって? |
1229:
匿名さん
[2009-01-20 19:37:00]
いまどき
牛さんの牛舎のほうがいい柱使ってるよ。 |
1230:
匿名さん
[2009-01-20 19:42:00]
言えてる。SPFの構造材とか怖い。
|
1231:
匿名さん
[2009-01-20 22:55:00]
↑SPFのPはよく軸でも使ってるでしょ。
|
1232:
入居済み住民さん
[2009-01-20 23:15:00]
軸でPを使っても、適材適所が選べる。
オール檜のつーは聞いたことがありませんね。(あるのかな?) 軸は、ヒバ、ヒノキを下部に使い、Pは2Fとか内装材とか、 もちろん・・・キリではなんでもありです。 つーもキリと比べてもしかたがありませんね。 つーは規格品にちかいため選択肢がせまいかな・・・。 |
1233:
匿名さん
[2009-01-20 23:20:00]
で、ツーは牛舎に勝てるの?
|
1234:
入居済み住民さん
[2009-01-20 23:30:00]
キリに比べればかてるでしょう。
でもP(パイン)を構造材にというと牛舎には・・・。 |
|
1235:
入居済み住民さん
[2009-01-20 23:34:00]
↑
失礼、もちろんP(パイン材)の方が高級ですね。 木目もきれいで内装材にもよく使われるし。 |
1236:
匿名さん
[2009-01-20 23:52:00]
もちろん牛舎はひのきの丸太ですよ。
Pはつかえません。水洗いできんから。 |
1237:
匿名さん
[2009-01-20 23:56:00]
贅沢な牛だ。
松阪牛かな? 米沢牛かな? もっと高級な大田原牛かな? |
1238:
匿名さん
[2009-01-21 18:11:00]
オージーだよ。
|
1239:
匿名さん
[2009-01-21 19:38:00]
だったら安心だ。
|
1240:
申込予定さん
[2009-01-21 20:00:00]
アメリカ産はやめとけ。
|
1241:
入居済み住民さん
[2009-01-21 21:29:00]
アメリカ産をもっと買わないと、関税を高くしますよ。
|
1242:
申込予定さん
[2009-01-21 22:04:00]
だったら日本産牛を輸入しろよ!!
|
1244:
匿名さん
[2009-01-21 23:24:00]
なんでこんなとこに牛の家スレがあるんだよ
牛小屋なんて柱と屋根でいいべ |
1245:
入居済み住民さん
[2009-01-21 23:35:00]
ツーは高くても、アメリカに気に入られることが大事。
舶来品はいいのう〜。 |
ツーバイだから金持ちということは絶対ない
本当に高いのは軸組みだから
ツーバイは欠陥住宅も出来やすい構造だし