2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?
2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。
軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。
本当の所はどうなんでしょうね?
[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
1073:
匿名さん
[2008-12-15 23:44:00]
|
1075:
匿名さん
[2008-12-16 14:07:00]
たぶん、年収じゃなくて年商のまちがい?
経費計上で赤字・・・・・・ |
1076:
匿名さん
[2008-12-16 15:49:00]
年収1800万は年齢にもよるがマスコミ関係なら安い方だしメーカー勤務なら良いほうじゃあないかな。
自分某化粧品メーカー勤務だが大体同じ位だな。残業で稼いでるとこはあるが。 |
1077:
匿名さん
[2008-12-18 07:18:00]
妄想もここまで激しいと、
痛いな。 |
1078:
匿名さん
[2008-12-18 15:38:00]
|
1079:
匿名さん
[2008-12-18 17:37:00]
ん〜?火災警報器の点検管理者です。まぁ年収的には同じ位ですよ。
|
1080:
匿名さん
[2008-12-18 19:28:00]
訪問販売ね。
悪徳業者に気をつけないとw |
1082:
契約済みさん
[2008-12-18 22:33:00]
化粧品のキャッチって何だ(笑)
悔しさあまりに自分の職業に重ねちゃったか(笑) |
1084:
匿名さん
[2008-12-19 00:22:00]
耐震、耐火面では2xが優れてるでokですか?
|
1085:
匿名さん
[2008-12-19 00:31:00]
イエス!
火災時の死因ナンバーワンは有毒ガスによる窒息死ですけどね。 |
|
1086:
ユーキャン
[2008-12-19 05:36:00]
ツーバイ イズ ナンバー ワン ユーアンダースタンド? OK?
|
1087:
匿名さん
[2008-12-19 05:51:00]
キャッチセールスって違法になったんじゃなかったか?
|
1088:
匿名さん
[2008-12-19 06:32:00]
単に住宅性能だけで考えたら軸ほど酷い建物もないだろう。
メリットは値段くらいか。あと新築で建てたら変な悪徳業者に火災報知器の点検させる必要ないことか。 |
1089:
申込予定さん
[2008-12-19 09:36:00]
鉄骨、RC、ツーバイはそれぞれ一長一短がある。
軸は・・・ |
1090:
匿名さん
[2008-12-19 10:11:00]
あの、鉄骨は軸なんですが…
|
1091:
住まいに詳しい人
[2008-12-19 11:32:00]
軸だけでもないぞ。
|
1093:
匿名さん
[2008-12-19 12:58:00]
この前、立ちションしてた。
|
1095:
匿名さん
[2008-12-26 01:18:00]
頭 悪そう しょうもない
|
1097:
契約済みさん
[2008-12-29 22:00:00]
もういいじゃないですか。
こんな不毛な話。 車だって、 セパレートフレーム(一般にラダーフレーム等、SUV車なんかがそう) モノコック(最近の車はこれ。正確にはセミモノコック) マルチチューブラーフレーム(スポーツカーやレーシングカー等) 等々、いろいろあるでしょ? 短所長所いろいろだから、用途も車種もいろいろ。 しいてあげるなら、 セパレート・・・鉄骨 モノコック・・・プレハブ マルチ・・・在来 まぁ、すぐに細かい訂正が入るだろうけど ちなみに俺は木造在来。 鉄とコンクリートに囲まれるなら 今住んでる社宅となんら変わらんので ほとんどを木に包まれた家がいいので 木造在来にしただけ その他の工法と比べる気は全く無し。 |
1098:
匿名さん
[2008-12-30 07:23:00]
>その他の工法と比べる気は全く無し
ちなみにここはツーバイと在来を比べるスレだ。 |
普通に本当の事を書き込んでるだけでしょ。うらやましい限りです。