コンセントから流入風はありますか?
62:
匿名さん
[2009-03-27 21:52:00]
内壁のコンセントではないですか?外壁の内側のコンセントは気密タイプを使いますが、内壁側は使いませんよ。
|
63:
匿名さん
[2009-03-27 23:30:00]
BOXは付いていますか?
|
64:
入居済み住民さん
[2009-03-27 23:46:00]
スレ主と同じくトヨタ住民です。
61さん パナホームも機密処理されていないんですね。 トヨタだけでなくて少し安心しました。 でもパナホームの壁はなんだかとても厚いですね。 トヨタのは1センチ位の石膏ボードだけですぐ断熱材でした。 流入風がないのは、換気方法の違いでしょうかね? 62さん どちらのHMでしょうか? トヨタは外壁の内側の壁も気密処理は何もなかったです・・・ さらに、コンセントのみならず内壁のスイッチも 脇に手を当てると冷気を感じますね。 パンフレットには「高気密」とは書いてありますが、 HM自身に『気密処理を施し、隙間をなくす』 という意思が薄いんでしょうかね? |
65:
匿名さん
[2009-03-27 23:52:00]
ボードが2枚貼り…。
素晴らしい。 |
66:
匿名さん
[2009-03-28 21:00:00]
61です。
画像は外壁の内側の壁です。他の場所のコンセントも確認しましたが、気密処理はされていないようです。 パナの壁は、石膏ボード+発泡スチロール?の硬いやつ+木質系ボードが一体になっているようです。 とりあえず風を感じないので、気密処理は必要ない・・・と自分に言い聞かせてみます・・・ |
67:
匿名さん
[2009-03-29 00:48:00]
>一条の家に住んでいますが、コンセントからの外気流入なんてありませんよ。
一条は変なチューブから出てくる発泡材のようなものを穴という穴に埋めてごまかしているだけ。 これで流入がないといってるのははっきり言って 「論外」 レベルが違うのでしゃしゃり出てこないでください一条ローコスト施主 |
68:
匿名さん
[2009-03-29 02:24:00]
パナの換気は2種ではなかったかな?
2種なら、室内側が加圧になるので、流入では無くて流出になるのでは? なので、パナで気密施工されて無かったとしても、冷気は感じないのでは?と、私は考えます。 私は専門家で無いので、間違っていたらすみません。 |
69:
匿名さん
[2009-03-29 18:41:00]
その通りですね。パナは2種ですからね…
|
70:
匿名さん
[2009-03-29 19:45:00]
一番良いのは1種だね。内外圧差ゼロですから無駄がない。
ウチセントラル1種なんだが、あの戸建のどうしようもない隙間だらけのサッシで隙間風が発生しないのはちょっと驚いたよ。 |
71:
匿名さん
[2009-03-30 02:36:00]
1種は、壊れた場合はどうすればいいんでしょうか。壁を壊すんですか?
維持費やメンテナンス方法を教えて下さい。 |
|
72:
入居済み住民さん
[2009-03-30 13:33:00]
どこが壊れたときの話??
なぜ壁?? |
73:
匿名さん
[2009-03-30 15:29:00]
壊れないんですか?
|
74:
匿名さん
[2009-03-30 16:09:00]
換気扇の話?機械だから壊れるでしょ?
|
75:
匿名さん
[2009-03-30 18:48:00]
うちは一条なんですが、一種らしいんです。
壁の中で何かが行われて換気してるようで、壊れたらどうしよう。 |
76:
断熱調査隊仮本部
[2009-03-30 18:54:00]
スレ主です。
61さん、 写真まで貼り付けていただき、ご報告ありがとうございます。 第二種換気のようなので、気密処理してなくてもよさそうですね。 70さん、 第1種換気では内外圧差ゼロですから空気は流入も流出もしないのですよね? そういう意味では、サッシに隙間風が発生しないのも内外圧差ゼロだからなのではないでしょうか? |
77:
物件比較中さん
[2009-03-30 20:22:00]
壊れたら壊れた部分だけ直せばいいのでは??
本体が壊れれば本体を交換か補修でしょうし。 壁の中を貫通する部分が壊れるってのは、可能性としては少ないし・・・ 壁を貫通している部分は3種や2種と変わらないと思いますけどね。 |
78:
匿名さん
[2009-03-31 07:09:00]
玉ホームや大成住宅とかは?
壁を伝って天井で制御されてるよ。 |
79:
入居済み住民さん
[2009-03-31 08:24:00]
壁って、石膏ボードでしょ?
ダクトが破損したら石膏ボード剥がせばいいし、天井の本体が壊れたら屋根裏に上る点検口があるんじゃないの? 普通のHMならその位のメインテナンスのしやすさは考えてるでしょ。 |
80:
匿名さん
[2009-03-31 13:48:00]
お金かかるでしょう?
しかも大掛かり。 |
81:
SWH住民
[2009-04-01 19:57:00]
一種の本体は40万ぐらいだったかな?壊れたら痛いすね。
隙間があると計画換気の意味がなくなるので気密は取れてる方がいいでしょうね。 排気はいいとしても、吸い込みがダクトではなく、抵抗の少ない隙間から入り込むので、 色々と不都合が発生しちゃいます。 内圧差が少ないので分りずらいのですが、よくはないのではないでしょうか。 換気される部屋とそうでない部屋、各部屋の温度差が極端ならば、気密が取れてない可能性があります。 家はC値0.6で一種換気ですが温度差0.3度以内で収まってるので、快適です。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報