素人です。家の建替えを計画中ですが
幼子がいるので健康的な家を目指しています。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:14:00
注文住宅のオンライン相談
断熱材って何がお奨め?
786:
778
[2012-03-29 21:17:41]
|
||
787:
匿名さん
[2012-04-01 19:46:09]
|
||
788:
ビギナーさん
[2012-04-01 21:23:43]
>>787
10kも16kも体感的にはあまり変わらないと言う意見も聞きますよ |
||
789:
匿名さん
[2012-04-02 01:30:08]
|
||
790:
匿名さん
[2012-04-02 04:57:09]
セルロースって重いので壁内でずり落ちるそうだけど。
それだと意味ないよね。 |
||
791:
匿名さん
[2012-04-02 08:33:02]
|
||
792:
匿名さん
[2012-04-02 10:56:52]
アイシネンが一番良いんじゃないですか?
現場発泡で施工精度も確保できるし、永久補償が付いてるから安心。 (他の現場発泡とは全然違うので現場発泡ならアイシネンの一択ですね) |
||
793:
匿名
[2012-04-02 11:37:22]
発泡系は明らかに簡単に気密と断熱がとれるのがわかって良いです。
綿状のは素人目に見ても頼りない。 そしてあのフィルムもきちんとやるのは無理があるように思います。 |
||
794:
匿名さん
[2012-04-02 12:43:58]
アップルゲートのセルロースがいいと思います
沈下しないし、発泡系よりも防音・吸音が高いし、火災保険・地震保険が半額程になります |
||
795:
匿名さん
[2012-04-02 17:48:54]
セルロースって沈下しないんですか?
http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/51392088.html#comments |
||
|
||
796:
匿名
[2012-04-03 10:45:11]
セルローズファイバーって天井に降り積もらせているんですよね?もし天井に穴が空いたら(そんなことないでしょうけど…)、降ってくると思うとちょっと心配です。どうなんでしょう?
|
||
797:
名無しさん
[2012-04-03 19:17:43]
ロックセルボードで外断熱検討してますが、使っている人いますか?
ネオマは燃えるだ燃えないだで賛否両論ですが、これは一応不燃ですし。 ただ、メーカーの人も他社より高いと公言しているので価格が心配・・・ |
||
798:
匿名さん
[2012-04-04 09:29:57]
>>795
湿式なら沈下しませんよ |
||
799:
匿名さん
[2012-04-04 09:35:19]
>>795
ずいぶん偏った意見のブログだな・・・と思ったら、アイシネンの代理店が書いてるブログなのですね(苦笑) |
||
800:
匿名
[2012-04-04 22:58:01]
スタイロ35ミリの外張りはどうですか?
|
||
801:
匿名さん
[2012-04-04 23:52:07]
木造住宅床用断熱材「Jupii」(ジュピー)はどうかな?
~世界最高クラスの断熱性能をもつフェノールフォーム断熱材~ |
||
802:
匿名さん
[2012-04-05 09:44:17]
|
||
803:
匿名さん
[2012-04-05 10:06:01]
|
||
804:
購入検討中さん
[2012-04-05 19:11:12]
|
||
805:
匿名さん
[2012-04-05 20:24:13]
充填断熱では外張りにはかないません。
値段は高いけどね。 |
||
806:
匿名さん
[2012-04-05 20:39:17]
東京でネオマ20mmだとだめですか?
|
||
807:
匿名さん
[2012-04-05 20:42:22]
20mmは薄すぎないか?(笑)
|
||
808:
匿名さん
[2012-04-05 21:20:23]
800です
Ⅳの地域です。35じゃ薄い気もしてるんですが、それ以上厚いと耐震性にも不安があり…でも契約してしまったから、、、 |
||
809:
匿名さん
[2012-04-06 09:01:17]
|
||
810:
購入検討中さん
[2012-04-06 23:26:27]
>>805
何がかなわないのでしょうか? |
||
811:
ビギナーさん
[2012-04-07 01:09:57]
二スクボードは???・だめ?
一石二鳥なんだけど? |
||
812:
匿名さん
[2012-04-07 15:49:40]
>>805
今どき、外張断熱が絶対だという人が、まだいるんですね。 |
||
813:
なが
[2012-04-26 21:41:27]
10キロ100の断熱材って意味を教えて下さい?
|
||
814:
匿名さん
[2012-04-26 22:17:16]
10 kg/m3の密度のグラスウールを100mm 入れるってことだと思いまーす!
|
||
815:
サラリーマンさん
[2012-07-07 00:08:19]
私的では
壁ネオマ50㍉とか 次は発泡系で現場吹き付けの硬質ウレタン 繊維は垂れがちょっと怖い |
||
816:
入居済み住民さん
[2012-07-07 06:45:04]
繊維系が垂れるというのは、ずいぶん過去の密度、厚みともイマイチのものを使っていた時代の話。
石油系は性能劣化あり。 |
||
817:
匿名さん
[2012-07-07 07:56:00]
>812
メリットが多く有り、壁内結露のリスクが少ないのが魅力。 |
||
818:
匿名
[2012-07-08 21:39:55]
816さん
今の物は大丈夫なんですか? |
||
819:
サラリーマンさん
[2012-07-08 22:26:46]
|
||
820:
ママさん
[2012-07-11 13:27:29]
|
||
821:
匿名さん
[2012-07-11 13:40:22]
|
||
822:
購入検討中さん
[2012-07-11 14:16:17]
>>821
その工夫が簡単にはできないから、外張り断熱が流行らないのでは??? |
||
823:
匿名さん
[2012-07-11 15:16:15]
>822
そうとも言えます。施工費も断熱材も高いですから、良くても価格で最後はグラスの内断熱になるのでしょうね。 |
||
824:
匿名さん
[2012-07-11 15:35:53]
外張りって 地震の揺れとかで 落ちないの?
家建ててから 思ったんだけど 建材 なんでも良くなってきた。 次建てる時は 究極の安さ求めて 爆進します。 でも 断熱罪はアイシネンにします。 |
||
825:
匿名さん
[2012-07-11 16:06:54]
|
||
826:
購入検討中さん
[2012-07-11 16:07:35]
アイシネンはすぐに信者が沸くので、良いかもしれないけど信用できないね
|
||
827:
匿名
[2012-07-13 19:36:51]
|
||
828:
匿名さん
[2012-07-13 20:08:17]
|
||
829:
匿名さん
[2012-07-13 21:04:18]
確かに外張りだけで高断熱って無理があるよな
充填とダブルになると特に長期優良で通気層の問題が出てきて 結局そうなるとダブルにする理由が乏しくなる 充填で十分な厚みを取ればよいという結論に成り易い 何やら遮熱塗料までカウントしてトリプル断熱とか言ってる連中もいるが |
||
830:
いつか買いたいさん
[2012-07-14 21:24:27]
施工次第だろうなぁ
施工を確実にやれると言う意味で発泡が最強かな |
||
831:
匿名さん
[2012-07-14 21:32:59]
現場発泡?
冗談は止めて下さい。 |
||
832:
いつか買いたいさん
[2012-07-22 22:19:49]
>>831
御託はいいからおすすめを書け |
||
833:
購入検討中さん
[2012-07-23 08:57:36]
外断熱も暖かい地域なら問題ないのでは?
|
||
834:
匿名
[2012-08-21 20:02:40]
拙宅は高性能グラスウール16K90mmです 透湿防水シート1mm貼っています 基礎断熱でスタイロフォーム3種50mm 天井はフェノバボードフネン SK です 体感としては夏は快適でエアコンも5.6回しか使っていません あとパッシブソーラーそよ風を採用しています 家に帰るとムワっとした感じはないです 関西地区です
|
||
835:
匿名さん
[2012-08-22 00:40:39]
又パッシブソーラーか
今度は関西 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
セルロースは重い
つまり、セルロースの方が密度が高く吹き込み式なので隙間も少なくGWより防音性は高いと言われています。
良く展示場に行くと、セルロースで覆ったと箱とグラスウールで覆った箱に防犯ブザーを入れて、どれくらい音の聞こえ方が違うかの実験をやっています。
(なぜか、セルロースは100mmなのにグラスウールは隙間だらけで75mmが多いようです。)
しかし、音は開口部(窓やドア)から入りやすいので断熱材だけでなく総合的に判断すべきだと思います。
ちなみに私の所は、耳付きの高性能GW16Kにアルプラのペアガラス、外壁はそとん壁、内装は中霧島壁で
道路沿いですが、窓を閉めると外の車の音はほとんど聞こえないぐらい静かです。