素人です。家の建替えを計画中ですが
幼子がいるので健康的な家を目指しています。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:14:00
注文住宅のオンライン相談
断熱材って何がお奨め?
646:
匿名
[2011-10-12 20:05:50]
|
||
647:
匿名さん
[2011-10-12 20:25:49]
|
||
648:
匿名さん
[2011-10-12 21:41:48]
|
||
649:
匿名さん
[2011-10-12 21:55:28]
アイシネンとアクアフォームは、断熱性能はほぼ同等です。
しかし、アイシネンは、施工後の気密性はありますが、 下地追従性が劣るため、気密性が低下します。 その点、アイシネンは、下地追従性に優れるため、 長期に気密性が確保できます。 アイシネンだけが、長期保証していることからも、 その違いが分かると思います。 |
||
650:
入居済み住民さん
[2011-10-13 00:41:50]
ウレタン吹きつけ系は気密施工能力のない施工業者でも、専門業者にまかせることで、そこそこの気密性が得られるというところがメリットなのかなと思いますが、気密施工できる施工業者を選んで、セルロースファイバーなり、ロックウールなり、グラスウールなり使ったほうが安価で信頼性も高いように思います。
|
||
651:
匿名さん
[2011-10-13 02:17:32]
お薦めというからには性能がよくてコストパフォーマンスも優れていなければいけない。
コスト面では、相当気を使って施工した高性能グラスウールが一番。 アイシネンにしてもアクアフォームにしても壁厚いっぱいには吹き付けしないので 断熱性能と気密性ではセルロースファイバーが優れている。 コストを度外視すれば、魔法瓶の原理を使って、真空層を設けるのが一番。 アイシネンは透湿性能が低いけど対処法として防湿シートを設ければよい。 施工性はよいが、これは施工する側から見た場合であって施主にはあまりメリットはない。 アクアフォームはアイシネンに比べて安いので同じ工事費の場合、アクアフォームの 方がアイシネンより厚く施工できるので断熱性能は高くなる。しかし床下は施工できないなど 施工性は悪い。 屋根断熱は吹き付けウレタン。壁断熱は湿式セルロース。床下もしくは基礎断熱は フェノールフォーム系という組み合わせがいいんじゃないんでしょうか。 もちろん屋根は棟換気付の瓦屋根で壁は通気層を設けて、尚且つ地熱利用。 セントラルヒーティングやセントラル換気・樹脂3層ガラスサッシの断熱Low-eガラスで 2重サッシなんかにすればかなり性能は上がるけど、性能以上に施工費も上がる。 そこまでするんなら省エネ性能の高いエアコンつけたほうがよさそう。 |
||
652:
匿名さん
[2011-10-13 22:23:39]
650さんに全面的に賛成です。
全くそのとおりです。 |
||
653:
匿名さん
[2011-10-14 11:31:42]
|
||
654:
匿名さん
[2011-10-14 17:49:03]
>断熱性能と気密性ではセルロースファイバーが優れている。
意味不明。空気透過量はアイシネンが一番小さい。 アクアはその都度、中身が違うので正確には分からんがアイシネンの数十倍空気を通す。 セルロースは繊維系なのでそれらの比ではないぐらい大量に空気を通す。 >アクアフォームはアイシネンに比べて安いので同じ工事費の場合、アクアフォームの 方がアイシネンより厚く施工できるので断熱性能は高くなる。 アイシネンは薄吹きが苦手なので薄い施工ほどアクアとの差額が大きくなる。しかし厚吹きすると差額は小さくなり、単価の逆転もあり得る。 |
||
655:
匿名さん
[2011-10-14 20:23:37]
|
||
|
||
656:
匿名
[2011-10-16 09:52:21]
うちはアクアフォーム。C値1.8だったかな? もう忘れましたが、満足していますよ。
|
||
657:
匿名
[2011-10-17 16:32:36]
アクアフォームの吹き付け厚みについて、壁の最低吹き付け厚みは75、屋根の最低吹き付け厚みは100で、エコポイント仕様となるそうです。ちなみに西日本なのですが、西日本の通常厚みは壁50、屋根70だそうです。最低吹き付け75あればかなり断熱と気密を確保できそうですよね〜
|
||
658:
匿名
[2011-10-19 23:16:06]
やたらアイシネンを推す人達が多いけど、要は発泡スチレンだがウレタンですよね。
一言断っておきますが、不燃材じゃないと思いますよ。 ある程度の難燃性はあっても不燃ではないので、耐火性も推して知るべしです。 |
||
659:
匿名さん
[2011-10-20 20:51:32]
ウレタン吹き付け材は難燃性。セルロースファイバーも難燃性。
ロックウールとかグラスウールは不燃だね。 耐火性能と防音性能考えたらロックウールがいいかもね。 |
||
660:
匿名
[2011-10-20 21:10:39]
そうですね。あとは、ロックセルボードやフォームグラスなんかが不燃材ですね。
|
||
661:
匿名さん
[2011-10-21 17:45:16]
我が家は、不燃材の断熱材で建てましたが、
断熱材の不燃性って、そんなに大事でしょうか。 外壁の防火性能は、断熱材だけでなく、外装材、下地材、柱や間柱、内装材など、 壁体構造全体で、評価されます。 どんな断熱材も、一長一短ありますから、 断熱性能、不燃性、耐久性、何を重視するかだと思いますけど。 |
||
662:
入居予定さん
[2011-10-21 19:27:27]
火事の時に断熱材の耐火性能が試されてる時点で
すでにその家は建直し決定だよ。 |
||
663:
匿名さん
[2011-10-22 10:32:41]
|
||
664:
匿名
[2011-10-25 00:34:09]
アグリってやつどう?
|
||
665:
買いたいけど買えない人
[2011-10-25 01:26:27]
|
||
666:
匿名
[2011-10-28 11:04:04]
HM標準がアクアフォーム、アイシネンにできますかって聞いたら、それ何ですか?って言われたので、高性能グラスウールにした。
|
||
667:
匿名さん
[2011-10-28 19:55:50]
アイシネンは知名度さっぱり
|
||
668:
匿名さん
[2011-11-02 17:27:53]
|
||
669:
匿名さん
[2011-11-05 00:54:44]
>668
>他のまがい物とは違いますから。 なにをもってまがい物と呼んでいるんでしょうか? コピー商品のことを言っているのであれば アイシネンだってRCのGL工法で使う硬質ウレタンのコピー商品でしょ? ちょっとずれますが、木目のプリントされたアルミ製の玄関ドアもまがい物ですよね。 でも多くの日本人は無垢の玄関ドアでなくアルミ製の玄関ドアを選んでます。 何を選ぶかは個人の自由でよいと思います。 |
||
670:
匿名さん
[2011-11-05 01:26:15]
誰か
こ奴に 反論してくれ 我が愛氏アイシネンの仇を!! |
||
671:
匿名
[2011-11-05 01:32:34]
アイシネン高いじゃん
興味ない |
||
672:
匿名さん
[2011-11-05 06:48:46]
> 何を選ぶかは個人の自由でよいと思います。
そんな当たり前のことを言われても・・・ 他の類似品は、アイシネンに比べて、品質が劣るといことだけで、 もちろん、何を選ぶかは個人の自由です。 |
||
673:
匿名さん
[2011-11-05 07:52:06]
透湿性能の低いアイシネンを選ぶか
より性能がよくて安い吹きつけ断熱材をえらぶかは個人の自由だね。 |
||
674:
匿名さん
[2011-11-05 09:31:18]
>673
ですが、その通湿性能が低い事にも良さがある、といった考えを示す意見もみられます。 参考までに、そうした意見のみられるブログを貼っておきますね。 http://ameblo.jp/yutaine/entry-10493169374.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128663956 |
||
675:
匿名さん
[2011-11-05 20:09:44]
アイシネンに関してカタログやHP見るだけで分かるのだが・・・
×透湿性能が低い 〇透湿抵抗が低い 全く意味が正反対なんだがwww ちなみにアイシネンの透湿抵抗は無垢材と同程度と考えてよろしい |
||
676:
入居予定さん
[2011-11-05 20:48:41]
3年間断熱材の勉強をして、結局断熱材はなんでもよくて施工精度が大事と言うことで一番価格の安い耳付きグラスウールにしました。
施工精度 やっぱり、大工は断熱屋ではないので、施工精度を求めるには無理があります。 完成見学会では、グラスウールの施工精度が見れないのが残念でした。 今日、建築中の現場を見たら、グラスウールの施工は散々でした。 やはり、専門の業者に頼んだ方が良さそうです。 |
||
677:
匿名さん
[2011-11-06 21:10:02]
>675
だまされやすい人ですね。 カタログみると、アイシネンより透湿抵抗が高い製品と比較してあるだけなので 透湿抵抗が低く思えるだけで、実際、グラスウールに比べ透湿抵抗はかなり高いですよ。 無垢材と同じ程度の透湿抵抗ってかなり高い。 |
||
678:
匿名さん
[2011-11-06 21:14:47]
アイシネンは、透湿抵抗が高いのが、ウリなんじゃなかったですか。
それで、気密施工は必要ないってことで。 |
||
679:
ビギナーさん
[2011-11-07 06:23:46]
透湿抵抗と気密施工は別物だと思いますよ
|
||
680:
匿名さん
[2011-11-07 06:49:24]
>677
グラスウール単体と比べれば透湿抵抗が高いのは当たり前。 グラスールは気密シートとセット(又は袋入り)なのでそのトータルで透湿抵抗を比較するのが普通でひょ アイシネンは空気を通さないが水蒸気は無垢材程度に通す。これがウリ。 |
||
681:
678
[2011-11-07 07:54:45]
アイシネンのHP、見てみました。
気密性は高いので、気密施工は不要。 だけど、水蒸気は通す。 壁内に入った水蒸気は、放湿されるってこと? それだったら、気密施工していないグラスウールでも、 壁内に入った水蒸気は放湿されるってことになる気がしますが。 結露しないレベルしか、水蒸気を入れないってことですか。 |
||
682:
匿名
[2011-11-07 12:02:30]
拡散移動する水蒸気量と気流に乗って運ばれる水蒸気量は比べよう無いほど後者のほうがでかい。
アイシネンは空気を通さない事が売りなんだな |
||
683:
匿名さん
[2011-11-07 13:35:39]
今のところアイシネンがNo.1?
|
||
684:
匿名
[2011-11-07 13:40:19]
断熱にこだわる建築士で、アイシネン使う人見た事ない
|
||
685:
入居済み住民さん
[2011-11-07 15:19:15]
|
||
686:
ビギナーさん
[2011-11-07 19:11:44]
>>681
内側と外側の透湿抵抗比の勉強をされた方が良いかと? |
||
687:
匿名さん
[2011-11-07 21:13:56]
>GWできっちり施工できる腕があるのなら
同意。 しかし、きっちり施工できる大工って0.1%も居ないよな(TT;) |
||
688:
匿名さん
[2011-11-07 21:34:50]
アイシネン楽だよ
発砲系は 楽だよ アイシネンは 場所によるが 室内側にシート飛ばせるから 楽だよ 断熱性能 気密性能 そこそこナラ 楽じゃん |
||
689:
匿名
[2011-11-07 22:28:50]
そうだね、断熱は大工にやらせるより、発砲系やセルロースの方が良いだろうね
|
||
690:
失敗した男
[2011-11-08 06:02:06]
いくら予算がないからと言って、耳付きグラスウールだけは絶対にやめた方が良いね
現在建築中の家はここだけが悔やまれるところ |
||
691:
匿名さん
[2011-11-08 06:09:55]
セルロースはやめとけ
湿気た新聞紙で材木を包むようなものだ |
||
692:
匿名
[2011-11-08 08:43:34]
アイシネンよりセルロースの方がいいよ
防音性能が全然違う |
||
693:
匿名さん
[2011-11-08 09:00:41]
|
||
694:
匿名さん
[2011-11-08 09:02:22]
|
||
695:
匿名
[2011-11-08 12:27:54]
セルロースは、アメリカでは、シェアナンバーワン
ヨーロッパでも多く使われています 逆に、発砲系の断熱材が使われてるのって、日本くらいじゃないでしょうか |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
非になるものの根拠は?違いを教えて下さい。
施工精度は確かに関係しますし、地域によっても変わってくるでしょうが、仮にすべての環境条件が同じとして、アイシネンとアクアの違いを教えて下さい。