素人です。家の建替えを計画中ですが
幼子がいるので健康的な家を目指しています。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:14:00
注文住宅のオンライン相談
断熱材って何がお奨め?
51:
39です
[2006-05-27 13:48:00]
|
||
52:
匿名さん
[2006-05-27 15:32:00]
>余談ですが、高・高住宅でのエアコンの使用は24時間が基本とかかれてましたが、
ただの偏見です。 エアコンの運転時間は自由です。私の体験談ですが、朝方3h使用から24時間連続運転に変えたら5000円程電気料金が安くなりました。 びっくりしたことを覚えています。 24時間同じ温度、湿度で快適でなお電気代が安いんですから やらない手は無いと思います。 だまされたと思ってやってみてください。 |
||
53:
匿名さん
[2006-05-29 08:14:00]
>余談ですが、高・高住宅でのエアコンの使用は24時間が基本とかかれてましたが、
>ただの偏見です。正しくは、換気システムを24時間使用しなければいけません。 ↑間違いです。換気システムは当り前です。 エアコンや暖房は家にいようが、使わない部屋であろうがつけっぱなしが電気代を下げるこつです。 52さんが正しい。 東京から大阪まで車で同じ時間で移動するのに、高速道路で常に100km速度で走る方が、時に180kmで走ったり、100kmに戻したり、PAで昼寝したりという走り方よりも燃費が良いのと同じです。 エアコンも、暖まってしまった壁や床、天井等を冷やすのには負荷がかかります。 常に冷やす分には、負荷は少量で済みます。 |
||
54:
匿名さん
[2006-05-31 01:22:00]
|
||
55:
匿名さん
[2006-05-31 11:14:00]
>54=36
夏のことを考えて、屋根(2階天井)は断熱材大目のほうがいいですよ。寝苦しくて2階では眠れないなんてことにならないように。 それと、グラスウールも高性能の物に替えてもらったほうがよいです。 大した差額は発生しませんから. |
||
56:
54
[2006-06-02 04:50:00]
<<55さん有難うございます。
天井(屋根)は二倍にしてくれと頼んだのですがなんか逆に「なんでだ?」と言われてしまった.....。 このスレや断熱関係の会社に資料を送ってもらって、少しずつ勉強させてもらっています。 「あとビニ−ル入りのグラスウ−ルは室内側のビニ-ルが防湿層になっている」 これは正解なんでしょうか? |
||
57:
匿名さん
[2006-06-08 20:10:00]
|
||
58:
匿名
[2006-06-13 14:35:00]
北海道に新築予定ですが、硬質ウレタン使用のFPの家はどうなんですかね?
|
||
59:
匿名さん
[2006-06-13 15:23:00]
北海道って、FP発祥の地だから工法はいいんじゃないでしょうか。
あとはFCなので、どこの業者で建てるのか慎重に検討するだけですね。 |
||
60:
匿名
[2006-06-13 15:29:00]
>>№59
おっしゃるとおり、施工業者が信頼できるのかどうかで悩んでおります。 工務店で新築する場合、皆さんはどういった点で選定するのでしょうか、お聞かせください。 |
||
|
||
61:
匿名さん
[2006-06-13 17:23:00]
実際施工した建物を見学したり、そこで建てた施主の方に話を聞いてみてはいかがでしょうか。
|
||
62:
匿名
[2006-06-13 17:53:00]
|
||
63:
匿名さん
[2006-06-13 18:37:00]
私は 気密の経時的変化も重要視しました。データを持っているメーカーて少ないですね。 建ててそれっきりじゃ 誇大広告じゃと思います。
|
||
64:
匿名さん
[2006-06-14 10:07:00]
3年後、5年後、10年後等々、
実験室での予想データじゃなくて、 経年に伴った気密を実測するHMなんてあるの? 施主に高い商品(付加価値ありだけど)を満足させるための、 宣伝文句だからね。 |
||
65:
63
[2006-06-14 18:50:00]
各メーカーに問い合わせしました。 1メーカーのみ 10年ほどのデーターをくれました。
|
||
66:
匿名
[2006-06-14 21:04:00]
参考までにどこのメーカーですか?
|
||
67:
匿名さん
[2006-06-23 13:55:00]
すみません。素人です。
ロックウールはどうなんでしょう? |
||
68:
匿名さん
[2006-06-28 21:24:00]
新築予定で2Fリビングにロフトをつける予定です。地域はⅳ地域です。
天井の断熱材は壁より暑くするのは、夏の屋根からの熱を 室内に入れない様にするのが目的なのですか? ロフト等を作ると天井が高くなり冷房の効率が悪くなりますよね。 その為に断熱材を厚くしたりするのでしょうか? 教えてください。 |
||
69:
匿名さん
[2006-06-29 11:51:00]
>68
両方でしょう ロフトは断熱をきちんとしないと春先の晴天の日や初夏から暑くて使えませんよ。 日が照ると室温がグングン上がり熱くて居れたものではありません。 我が家は断熱材に拘り、屋根には屋根断熱を施し、ロフトと屋根裏収納庫部分には屋根断熱と壁にも断熱材を入れて屋根の暑さを回避するようにしました。 また、窓も付けて空気の流れが発生するようにしましたので、換気も十分で暑くありません。 2階の居室の天井にはグラスウールによる断熱も施しましたので2階の部屋も暑くないです。 そのお陰で家全体が非常に涼しいです。 断熱材なんて安い物なので拘った方が良いですよ。後で後悔し無い様に・・・。 私は予想以上の効果で満足しています。 |
||
70:
匿名さん
[2006-06-29 11:54:00]
因みに屋根は断熱材は高性能ウレタンフォーム断熱材を入れました。
厚さで120mmです。 ロフト・屋根裏収納庫の壁は高性能ウレタンフォームを60mm。 天井断熱はグラスウール16kg100mmを天井裏に敷き込んで入れました。 |
||
71:
匿名さん
[2006-06-30 06:05:00]
|
||
72:
匿名さん
[2006-07-01 00:30:00]
私は夜中に現場に入って、怪しいところには自前の断熱材を詰めて回りました・・・
ははは・・・・ |
||
73:
匿名さん
[2006-07-01 14:02:00]
|
||
74:
匿名さん
[2006-08-20 10:47:00]
アクアフォーム施工された方、いかがですか?
|
||
75:
匿名さん
[2006-08-20 21:45:00]
72さん、工事業者はなんといいました?
|
||
76:
ペットうるるん
[2006-08-20 23:17:00]
うちの断熱材は、ペットウールですよ。
健康に気を使うなら、オススメです。 ただし、耐火性は低いです。 |
||
77:
72です、
[2006-08-21 18:09:00]
事後報告でしたが、苦笑いしていました。
直接現場で伝えて、やってもらっても良かったのですが、すねられると困りますので・・・ 自分でやりました。 |
||
78:
匿名さん
[2006-10-01 14:20:00]
|
||
79:
匿名さん
[2006-10-01 14:27:00]
>>78
ふーん、ファイバーをつけて断熱材の名称ではセルローズに濁るんですね。 |
||
80:
匿名さん
[2006-10-01 14:31:00]
ウチはセルロースファイバーを選択しました。
|
||
81:
匿名さん
[2006-10-01 16:21:00]
うちはポリスチレンフォームになります。
ウレタンフォームはFPの家に使われているのでよく目にするのですが、 似たようなものですか? 違いがよくわかりません。 |
||
82:
匿名さん
[2006-10-02 09:51:00]
ヤフー検索
セルロースファイバー33600件 セルローズファイバー18800件 どっちもにたようなもんだ |
||
83:
匿名さん
[2006-10-05 22:21:00]
山本順三の本を読んだ。
|
||
84:
匿名さん
[2006-10-11 02:32:00]
2階建てですと屋根の下の断熱はロックウールかグラスウールなら部屋の天井の
上のボードに敷くだけで終わるのが普通ですか? |
||
85:
匿名さん
[2006-10-11 13:22:00]
普通です。
|
||
86:
匿名
[2006-10-11 16:21:00]
うちはロックウールにしました。僅かな差額で普通のグラスウールよりはかなり良い性能を得られます。勿論机上の計算上ですが。防音も期待できるそうです。協会のHP見てみると良いでしょう。悪いことは書いてませんが。
|
||
87:
匿名さん
[2006-10-11 16:45:00]
↑
>かなり良い性能を というのはロックウール協会の宣伝に乗せられ過ぎでしょう(笑) 高性能GW16Kを使えば逆転しちゃいますよ。 まあ、でも個人的にもロックウールの方がいいかな 思いますけどね。 私は現場発泡の「アイシネン」にしましたよー。 |
||
88:
匿名さん
[2006-10-11 21:30:00]
アイシネンは大した断熱性能は無いけどね。
隙間無く施行できるっていのは魅力だけど。 |
||
89:
87
[2006-10-11 21:41:00]
|
||
90:
匿名さん
[2006-10-11 23:26:00]
漏れんちはダンレーマット(死語)を入れてご近所から笑い者になってまーす。
5年前ではアスベストが混じっているなんて知る由もなかったし。 ご近所はみんなグラスウールです。大手HMもグラスウールですよね。 うちのダンレーマット。大工さんに持たせてもらったが重かった。ホームセンター でグラスウールを持ったら軽い!グラスは耐震性向上にも寄与しているんですね。 しかも会社の同僚から、「グラスウール50ミリと同等の断熱性能を期待するなら、 ダンレーマット50ミリなら3枚重ねで入れないとダメだよ」とけなされ凹んでまーす。 |
||
91:
匿名さん
[2006-10-12 20:32:00]
>>90
うちと同じ断熱材ですね。お宅も三井ホームですか? |
||
92:
匿名さん
[2006-10-14 09:08:00]
羊のウールの断熱材ってどうなんでしょうか?聞いた事無いから不安…
|
||
93:
[2006-10-16 22:33:00]
アーデンホームのスレみればわかるよ 羊
|
||
94:
匿名さん
[2006-10-16 23:05:00]
え、ダンレーマットってグラスウールの3分の1しか断熱性ないんですか?
例えば小屋裏にグラス100ミリ入れる場合、ダンレーだったら300ミリですよね。 どうりて最近見かけなくなったワケですね。 グラスウールが断熱材だけでなく、ボイラーや防火区画の遮熱材としても 使われている理由がわかりました。 |
||
95:
匿名さん
[2006-10-17 07:18:00]
いや単に安いから、コストパフォーマンスでいけばGWだね
|
||
96:
匿名さん
[2006-10-17 09:12:00]
素人です。便乗質問させてください。
断熱材、グラスウールと、とりあえず仮定して、壁掛けのエアコンを取り付ける場合の外部へのエアコンダクトのスリーブ孔は、外壁を含め断熱材、石膏ボードなどを貫通すると思うのですが、湿気対策など、どうなっているのでしょうか? スリーブ管と孔を開けた外壁孔との隙間に、コーキングを施すぐらいでしょうか? |
||
97:
匿名さん
[2006-10-17 10:22:00]
96です。ここに詳しくありました。すいません。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18968/ |
||
98:
匿名さん
[2006-10-17 22:30:00]
ビフォーアフター等で話題になった断熱塗料ってどうなんでしょう。
お使いになった方いらっしゃいますか? |
||
99:
匿名さん
[2006-11-22 14:41:00]
>>90さんは業者さんの匂いがプンプンしますね。
|
||
100:
匿名さん
[2007-10-12 22:14:00]
よく差額分のみで、断熱材(GW)の変更ができるというのを見かけますが、当方はGW10k→16kの変更(34坪程度)で36万円の見積もりが来ました。全くもって納得できないのですが、標準をはずれるってことで仕方がないのかな・・グチっぽくてすみません。
|
||
101:
匿名さん
[2007-10-12 23:09:00]
36万はぼったくり、差額なんて数万位だと思うけど。
10万もある分け無いから(超豪邸だと知らないが)ほとんどが儲けだね。 |
||
102:
入居済み住民さん
[2007-10-13 18:43:00]
我が家は高性能16Kにして、7万ぐらい。
30坪くらいの家ですが… |
||
103:
匿名さん
[2007-10-22 20:07:00]
うちは、33坪、10k→高性能16kで壁75mm→100mm、天井100→155mmにて17万と言われました。メーカーによって差があるんだね。
|
||
104:
近所をよく知る人
[2007-10-22 21:52:00]
厚さの変更ってできるの?無理やり押しつぶしても効果はないと思うが。ちなみにうちはグラスウールからロックウールに変えました。29坪で壁75㎜、天井100mmで10万ちょい。
|
||
105:
匿名さん
[2007-10-24 12:31:00]
うちは32坪で、差額が
壁 75mm10K →16K ¥52500 天井 100mm10K →16K ¥21000 と言われた。高性能でない16Kに変更するだけで このくらいかかるのは妥当なんですか? 102さんは高性能で同じくらいの差額、うらやましいです。 100さんの所は高すぎですね。 メーカーの「標準外」の価格ってイヤですよね。。 |
||
106:
匿名さん
[2007-10-24 21:14:00]
断熱材をで通気層を3〜5cm保ってしっかり貼れば、何の問題もないと思う。
|
||
107:
匿名さん
[2007-10-31 20:09:00]
グラスウールの厚みは柱の隙間にぴったりではダメなんですか?
柱は4寸なので、100mmのグラスウールが入るはずなんですが、 営業さんが75→100に変更できない、と言います。 明確な理由は今のところ説明がありません。 電気配線などを考えてのことなんでしょうか? 通常、電気配線の分の隙間を設けておくものですか? ちなみに通気層は別途、柱の外側にあります。 |
||
108:
入居予定さん
[2007-12-02 00:06:00]
90ミリのグラスウールで建築中です。
2×4なのですが、90ミリだと無理やり押し込むような形になってます。部分的に、太ったおじさんの段々バラみたいなとこも・・。 皆さん100ミリとかおっしゃってますが、壁に入るんでしょうか? |
||
109:
匿名さん
[2007-12-17 19:23:00]
うちは在来軸組み工法で12cm角の柱を使うので100mmは入るんです。
2×4のことはよく存じませんが、 90mmが規格サイズでぴったりなはずでは。 電気配線はどうなっているのでしょうか? その部分が厚みがあって窮屈なんでしょうか? |
||
110:
匿名
[2009-01-07 17:08:00]
外壁:グラスウール10キロ→100ミリ
天井:グラスウール10キロ→100ミリ 床:ポリスチレンフォーム55ミリ 断熱材強化するなら、どこをどう変えれば良いですか? |
||
111:
ビギナーさん
[2009-01-07 17:21:00]
↑
羊毛材が良いよ。自然素材だし。 快適よん。 |
||
112:
で??
[2009-01-07 17:34:00]
最強はどれなの??
どっちつかずはヌキで、最強は何なの?? |
||
113:
入居済み住民さん
[2009-01-07 23:34:00]
別スレにも上げましたが、ウチはフォーム系とウール系のハイブリッド断熱にしました。
両者の利点と欠点をカバーできるからです。 |
||
114:
匿名さん
[2009-01-08 09:47:00]
うちは、硬質ウレタンフォーム(10センチ厚)にしました。無結露保証50年に惹かれました。
|
||
115:
専門家さん
[2009-01-08 10:54:00]
>110
新省エネ基準で行くか、次世代省エネ基準で行くか、それらを全く考慮しないかで全然違う。全く考慮しないのであれば、現状でOK。新省エネ・次世代省エネ目標では断熱性能は極めて不十分。特に天井がこれでは夏場が大変。外壁は柱が3.5寸では100mmは無理。4寸ならOK。但し、筋交い方式であれば、厚みほどの効果は期待出来ないし、施工がいい加減だと著しい断熱欠損が生ずる。構造用合板で壁倍率をかせぎ、全面しっかり100mmを充填してもらうしかない。床下のポリスチレンも2種と3種では性能は大違い。内断熱(充填断熱)の場合、スイッチボックス、コンセントボックスの気密・断熱も要注意。よく勉強なさることです。 |
||
116:
110
[2009-01-08 12:41:00]
様々な御意見ありがとうございました。自分なりにも勉強してみます。
|
||
117:
ビギナーさん
[2009-01-11 21:45:00]
今日知人から聞いたのですが、フォーム系の断熱材って経年でボロボロになるって本当ですか?
「家電の電池ボックス蓋に貼ってあるフォームや、スニーカーのソールが有名だろ」って言われました。 私も銀塩カメラの蓋に貼ってあったフォームで同じ経験をしました。 断熱材は定期交換が難しそうですが、少なくとも家の寿命(30年程度)は大丈夫でしょうか? 素人考えでは、電池ボックスと違って内部で固定されているので、ボロボロになっても原型は保っていると思うのですが・・・ |
||
118:
購入経験者さん
[2009-01-12 00:04:00]
確かにウレタンの加水分解って聞いたことがあります。
バイク用のヘルメットから黒い粉が出てきて、メーカーに聞いたところ「加水分解」によるもので、使えないとの回答でした。 住宅に使うウレタンフォームはどうなんでしょうね? どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします! |
||
119:
周辺住民さん
[2009-01-12 00:17:00]
|
||
120:
物件比較中さん
[2009-01-12 01:29:00]
羊毛はダニと下に寄ってくるのは避けられない。
それの対策としてボードのを出したが今度はカビの問題が・・・ って具合にイタチごっこ。究極の物なんて無いよ。 |
||
121:
匿名さん
[2009-01-14 00:34:00]
うちは、外壁アキレスボード厚41、屋根アキレスボード厚50、床下パフォームガード厚30となっていますが、これはいいものなのでしょうか?素人なのでさっぱり。
|
||
122:
匿名さん
[2009-01-14 11:42:00]
セルロースファイバー吹き込み、均圧充填120mm以上にすれば、ゴキブリも寄らなくなるし
防音含め満足するだろー。価格も徐々にやすくなってきている。 |
||
123:
匿名さん
[2009-01-14 15:45:00]
サーモウールはエアコン取り付け時に壁に穴をあける工具に毛が絡まるので取り付け業者には嫌がられます。
|
||
124:
匿名さん
[2009-01-14 19:19:00]
ウレタン
屋根16cm,壁8cm,床下12cmだけど、どう? |
||
125:
匿名さん
[2009-01-31 22:48:00]
フォームライトの施工がイマイチ(ムラと薄すぎ)だったので再度吹き増しするっていうんですが、再施工ってできるんですか?
|
||
126:
匿名
[2009-02-01 22:44:00]
名古屋市港区の矢野建設ってどうですか?主に建築条件付き、自由設計をうたってる会社です。
|
||
127:
入居済み住民さん
[2009-02-02 13:43:00]
|
||
128:
匿名さん
[2009-02-02 16:03:00]
ペットウールはお勧め
|
||
129:
匿名はん
[2009-02-04 10:07:00]
例えばフォーム+ウールのように、
ハイブリッド断熱、実践した方いらっしゃいますか? |
||
130:
サラリーマンさん
[2009-02-05 01:27:00]
組み合わせることのがコスト上がりません?
|
||
131:
契約済みさん
[2009-02-05 02:14:00]
断熱材をグラスウールからウレタンに変更しようと思うのですが断熱性能はあがりますか?価格は当然上がるようですが・・・
|
||
132:
匿名さん
[2009-02-05 07:22:00]
|
||
133:
匿名さん
[2009-02-05 07:49:00]
壁の断熱材をいくら変えても、限界があるよ。Q値は劇的には上がらない。開口部のグレードアップの方が効果的。
あとはウレタンの弱点もあるし… |
||
134:
契約済みさん
[2009-02-05 12:35:00]
ウレタンの弱点とはどのようなことがあるのでしょうか???
|
||
135:
購入検討中さん
[2009-02-05 13:20:00]
最大の欠点は燃えることでしょう
|
||
136:
匿名さん
[2009-02-05 15:00:00]
よく言われる欠点
1:燃える 「直接」火に当てると燃えるが、最近は自己消火性のものが多い むしろ不燃性断熱材はグラスウールとロックウールだけ 2:経年劣化する 直射日光を当て続けたり、直接水がかかる状態が続くと劣化する しかし通常は床、壁、天井などの躯体の中に使うので影響を受ける可能性はほぼ無し 3:シロアリの食害を受ける 断熱材に来るってことは、その前に構造材が食われてるって事です。 断熱材だけが食われるなんて馬鹿な話はありません。 |
||
137:
物件比較中さん
[2009-02-05 16:58:00]
自己消火性というけれど、燃やした実験を見れば・・・
あるいは火災現場を見ると一目瞭然です。 ネオマも燃えてましたよね・・・ それと、ウレタンは確かに熱抵抗は高いものの厚さを確保するのが困難です。 ウレタン5cmと10KのGW10cmがほぼ同じ断熱性能です。 発泡ウレタンで10cmの充填するのであれば良いのですが・・・・ 出来合いのボード状のものなんかだと厚みの確保は難しいでしょうね。 シロアリの問題は基礎断熱でしょう。 壁の中であればあまり大きな問題はないでしょう。 劣化にかんしては直射日光があたらなくてもゆっくり進行していきます。 長期的には2割程度断熱性能が低下すると言われています。 |
||
138:
匿名さん
[2009-02-05 21:31:00]
旧宅を取り壊した時、グラスウールの外側にアルミ箔というか銀紙がついていました。
現在のグラスウールはポリ袋に封入されていますが、銀紙はありませんね。当時は熱を反射すると信じられていたのでしょうか? |
||
139:
サラリーマンさん
[2009-02-05 22:51:00]
|
||
140:
匿名さん
[2009-02-06 09:35:00]
タイベックシルバーって意味ないの?
|
||
141:
入居済み住民さん
[2009-02-06 09:57:00]
意味ありますよ。
劇的な効果は期待出来ないでしょうが。無いよりはマシな程度と思います。 |
||
142:
ど素人ですが…
[2009-02-07 18:07:00]
rFOILってどうですかね?NASA製らしいですけど
|
||
143:
匿名さん
[2009-02-07 21:23:00]
アルミホイルに毛が生えたようなものでしょう。
きちんと空気層の内側に施工すればアルミホイルでも効果ありますよ。 断熱効果はないので御注意を。断熱材との併用が必須です。 |
||
144:
匿名はん
[2009-02-07 21:56:00]
そういえば今コタツの下に敷いてあるの、ウレタンにアルミ箔はってるし、キャンプのマットなんかもアルミ貼ってありますね。アルミ箔、やはり多少は意味があるのでは?
|
||
145:
匿名さん
[2009-02-07 23:19:00]
輻射熱を遮る効果はありますよ。でも伝導は遮れない。
ホイル焼きが出来ることから明らかでしょう。 |
||
146:
匿名さん
[2009-02-08 00:59:00]
断熱材じゃなくて、遮熱塗料の事ですが、詳しい方がいたら、教えてください。
ガイナって言う、スペースシャトルの先端(大気圏突入時の高温を遮熱するらしい?)に塗っているという遮熱塗料があるのですが、 遮熱の実験で、 2枚のアルミホイルを、用意し、片方はそのままの状態の物、もう片方は、ガイナを塗装した物を使い、 両方を火で、炙りながら、生卵を落とした所、そのままの状態のアルミホイルは、目玉焼きができて、ガイナを塗装した方は、素手で触れる位の温度だったそうです。 にわかには、信じがたいですが、この塗料を外壁や屋根のルーフィングに塗った場合、遮熱や断熱の効果は期待できるのでしょうか? |
||
147:
サラリーマンさん
[2009-02-08 01:50:00]
>146
シャトルの打ち上げ時にはタイルを使います。 場所によっては塗料で済むんでしょうか? 遮熱シートのアルミシートもそうですが、劇的に効果があるなら大手HMが採用しているはずです。 ただ塗料系の技術進歩は凄いらしいので、完全否定はしませんが・・・ |
||
148:
匿名さん
[2009-02-08 09:39:00]
>>146
数年前、テレビ東京の完成ドリームというTV番組で、S造の狭小住宅を建てていました。 室内空間を極限まで広げるというコンセプトで内壁はなく、室内からむき出しの外壁材裏側と鉄骨などに、断熱塗料を塗布していました。そのとき「スペースシャトルで使われている」と放送されていたので、そのような塗料はあるのではないでしょうか。 番組内容が事実なら、内壁は要らなくなるので壁内結露などもありませんし、壁内というデッドスペースがなくなり理想ですね。 |
||
149:
匿名さん
[2009-02-08 23:48:00]
住まいの水先案内人で否定されてましたね…
|
||
150:
入居済み住民さん
[2009-02-09 08:16:00]
遮熱材はある程度の効果はあるけど、断熱材のかわりにはならないから、断熱材+遮熱材が必要。
夏場はそこそこの効果を発揮してくれるだろうけど、冬寒い地方はダメだろうね・・・ 部屋が寒くなりそう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
北海道出身さんのおっしゃるとおり、24時間換気システムはつけてますけど。
真冬でエアコンは夕方から寝るまでつけるだけで一日暖かいです。
真夏は10時頃から寝るまでかな・・・?夏も冬も朝は全く必要ないです。
真夏、寝るときにはエアコンを消していますけど、朝まで暑くて起きることはありません。
真冬も同じく寒くて起きることはありませんでした。
うちは30坪しかないですけど、エアコン一台、たまに二台で家中涼しいですよ。