素人です。家の建替えを計画中ですが
幼子がいるので健康的な家を目指しています。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:14:00
注文住宅のオンライン相談
断熱材って何がお奨め?
505:
匿名さん
[2010-12-09 22:00:03]
吹き付けのグラスウールも品薄なのかな?
|
||
506:
申込予定さん
[2010-12-09 22:29:29]
今検討中の工務店にアキレスQ1ボードと言うのを薦められています。
厚みが薄くても次世代省エネ基準になるとの事ですが、この断熱材を 使用された方はいらっしゃいませんか? よろしければ感想をお願いしたいです。 |
||
507:
匿名さん
[2010-12-10 00:11:49]
購入検討中のモノです。
ご意見を頂きたく書き込みさせて頂きました。 素人なので分かりにくいかもしれませんがご容赦ください。 提案されている断熱材が 屋根:アクアフォーム 150mm以上 壁:アクアフォーム 100mm以上 床:高性能グラスウール(16kだったかな?) 80mm となっているのですが、 断熱性能を気にしている私は床の断熱が少ないのではと思っております。 出来れば光熱費が極力かからないような高断熱な家にしたいのですが、 床を何にすれば良いのでしょうか? また、グラスウールは、結露する可能性があるので気密シートを施行してほしいと お願いしたところ、屋内の調湿が出来なくなるので気密シートはお勧めしないと言われております。 防湿層があるグラスウールを使用したとしても気密シートがないと結露するという情報をどこかのサイトでみたのですが、本当に気密シートは不要でしょうか?同様の理由でアクアフォームにも気密シートが不要と言われております。 私としては結露が怖いのでなるべく結露が起こらないようにしたいと考えているのですが・・・ |
||
508:
匿名さん
[2010-12-10 07:05:20]
>また、グラスウールは、結露する可能性があるので気密シートを施行してほしいと
>お願いしたところ、屋内の調湿が出来なくなるので気密シートはお勧めしないと言われております。 断熱に関してあまりにも無知なHMですね。レベル低すぎます。 私ならこんなHMは断ります。今なら間に合う? 懸念どおり、気密施工なしのグラスウールでは結露する恐れがあります。 アクアフォームは吹き付けで、それ自体気密性があるので、気密がとれます。 アクアフォームのホームページにある施工例のように、床もアクアフォームにして、根太の下に板を敷いてアクアフォームを根太間に吹きつければいいでしょう。 気密せずに調湿したいのなら、吸湿性のある断熱材を使う必要があります。グラスウールもアクアフォームも吸湿性はありませんから、気密しなかったからといって調湿できません。 |
||
509:
匿名さん
[2010-12-10 13:54:06]
吹き付けなら、アクアフォームは勧めません。
かなり、高高にこだわって建てたいようですので、吹き付けなら、アイシネンでしょう。 吹き付けでないなら、グラスウールと気密シート施工ですね。 でも、508さんの言うとおり、そこのHMはやめた方がいいでしょう。 |
||
510:
購入経験者さん
[2010-12-10 14:17:33]
アイシネン信者って多いんですね。あちこちで書き込み見ますけど。
|
||
511:
509
[2010-12-10 16:05:11]
アイシネン信者じゃありません。
アクアフォーム非信者です。 |
||
512:
匿名さん
[2010-12-10 20:31:23]
吹き付けのグラスウールから、吹き付けのアクアフォームに変更をすすめられています。
どちらを選択すべきか迷っています。 511さんはなぜアクアフォーム非信者なのでしょうか。アクアフォームの欠点をぜひ教えてください。 |
||
513:
匿名さん
[2010-12-10 20:51:36]
アクアフォームは劣化が激しいと言われていますが、まだそんなに実績がないので真偽のほどはわかりまへん
|
||
514:
匿名さん
[2010-12-10 21:33:40]
アイシネンとアクアフォームは似て非なるもののようですね。
http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/50356996.html http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/50455039.html これを見ると、アクアフォームは、硬質ウレタンの範疇に入るんで、やっぱり劣化は心配かな。 http://www18.ocn.ne.jp/~akashimc/dan.html これなんか見ると、アイシネンのことも大したことないって言っているけど、アイシネンの長所は気密が簡単に取れるところ。アクアフォームでは、その点が劣るので、アイシネンの方がオススメ。 http://ameblo.jp/house-holder/theme-10005574920.html グラスウール、ロックウールで気密をしっかり取って、丁寧に施工できれば、それで十分だろうけど。 |
||
|
||
515:
購入検討中さん
[2010-12-10 23:06:12]
アイシネンの欠点はその組成が明らかにされてないこと。
おそらくウレタンに似た成分だから劣化はするんだと思うが。 組成が判らないとなんともいえない。 |
||
516:
匿名さん
[2010-12-11 04:00:02]
>グラスウール、ロックウールで気密をしっかり取って、丁寧に施工できれば、それで十分だろうけど
確かにこれが一番なんだけど、しっかり施工するのが大変なんだなぁ・・・ 後は巨大な蓄熱体構造であるRCと、ずば抜けた熱橋構造の鉄骨系は外断熱 木造なら内断熱でいい。 以前に外断熱の業者が、内断熱は木の柱がヒートブリッジになるからなどと言っていたが 柱の厚さが断熱で気になるレベルでは、とても樹脂サッシなどは性能が低過ぎて使えない。 三重ガラス木サッシなんかでも、結局木だから使えないわな。 世の中って本当に面白いね・・・ |
||
517:
匿名さん
[2010-12-11 06:07:20]
いくら断熱材に気を付けても、熱の半分以上は窓から入ってくると言う現実をみんな忘れているよね
|
||
518:
匿名さん
[2010-12-11 10:02:50]
誰も忘れているわけではないよ。
ここは、断熱材のスレだから、断熱材のことを言っているだけ。 |
||
519:
匿名さん
[2010-12-11 11:21:19]
アクアフォームで検討中です。
音の伝導は実際の所どうなのでしょうか。上下階はもとより横の部屋にも伝わりやすくなりますか。 |
||
520:
匿名さん
[2010-12-11 12:56:41]
|
||
521:
匿名さん
[2010-12-12 10:11:40]
>> 519
上下階、横の部屋の間に断熱材が入るわけではないので、音の伝導がどうかはわかりません。 一般的には、アクアフォームを含む発砲プラスチック系の断熱材は、防音性に劣るとされますが、 壁や屋根のことです。 グラスウールが品薄の中、アクアフォームは、原価が安くて、施工も楽なので、勧めるHMは多いと思います。 グラスウールで手抜きされるよりはマシでしょうけど、他の方も言っているように、劣化しやすい方です。 |
||
522:
匿名さん
[2010-12-12 11:03:38]
グラスウールの代わりならば、パーフェクトバリアが妥当なところなんでね?
性能維持で、アクアフォームのような不安材料がないように思う。 少し割高なようだけど |
||
523:
匿名さん
[2010-12-16 19:32:51]
品不足=グラスウ-ルが支持されていることの証明
|
||
524:
匿名
[2010-12-18 08:10:20]
コストの問題じゃないのかね?
|
||
525:
サラリーマンさん
[2010-12-18 11:41:28]
たしかにコストの問題。中国からの輸入品はジャス規格外なので長期優了には使えない。
|
||
526:
匿名さん
[2010-12-18 12:22:18]
>>522
確かに樹脂系断熱材の中では、無害で劣化しにくい性質は評価できるね。 ガラス転移温度が約80℃というから、屋根断熱にはちょっと使いづらいかもしれないが。 値段が安くなればもっと使われる材料だと思う。 でも火事のこと考えるとロックウールのが安全かなあ。。。 |
||
527:
匿名さん
[2010-12-19 11:16:40]
>>526
自己消火性があるとはいっても、ロックウールの方が火災には強いだろうね。 価格も割高だから、グラスウールやロックウールが入手しにくい今だけ限定の材料だろう。 もし今後、ロックウールの安全性が問題視されてくれば、メジャーになってくるかもしれない。 |
||
528:
526
[2010-12-19 14:38:49]
>>527
詳しいね。 俺もいつだったか、毎日新聞に「ロックウールにアスベストの一種(トレモライト)」の記事が載ったときはビックリしたよ。 ロックウール工業会に電話して、事実か確認したものな。 工業会から正式に毎日新聞の方へ抗議が行って、その記事は取り消され、工業会の方からも明確に否定されたけど。 http://www.rwa.gr.jp/download/data/080220-asbestos-report.pdf でも実際は分からないんじゃないかなあ・・・材料の成分にバラツキあるから。 |
||
529:
匿名さん
[2010-12-19 15:02:29]
今は良くても将来使用禁止なんて可能性は否定出来ない。
だからやっぱりグラスウールで、半数のシェアを持ち品薄でもある。 ちなみに品薄の原因はエコポイント等の、断熱特需だけど コストパフォーマンス含め、高断熱化の流れでもグラスウールが支持されてる背景がある。 |
||
530:
匿名
[2010-12-20 14:59:23]
|
||
531:
匿名
[2010-12-21 03:38:42]
三井もロックウール。
グラスウールが高性能化したので利点が薄れた。 |
||
532:
施工中
[2010-12-25 17:03:43]
本日、アイシネンを施工中です。
外気温3度ですが、 2Fなんかは暖房無しで過ごせそうです。 1Fは施工ができていないし、 ドアが開けっぱなしなので、まだ寒いけど。 なお、断熱材の価格は130万円UPしました。 壁100mm屋根160mm床100mm しかし、満足できそうです |
||
533:
施工中
[2010-12-25 17:05:35]
追加。
55坪の家です |
||
534:
匿名
[2010-12-25 21:26:14]
金持ちの自慢は他でやってくれ
|
||
535:
匿名
[2010-12-25 23:09:19]
その薄さだと大変そうですね。
Q値は1.5から2の間くらいでしょうか? |
||
536:
匿名
[2010-12-25 23:14:42]
ネオマフォームはどう?
|
||
537:
匿名
[2010-12-26 01:08:19]
Q値が1.5から2なら、寒冷地や全館暖房、それか高高オタでない限り十分だろう。
|
||
538:
匿名
[2010-12-26 07:47:39]
そうなの?
普通レベルで満足なんだ? このアイシネンの仕様だと2をちょっと切るくらいの性能だろうけど |
||
539:
施工中
[2010-12-26 09:53:44]
532ですが
この掲示板(各種スレ)を参考にして建築したので 恩返しのつもりで書きました。 しかし、業者の人が6人ぐらいで作業していたので、 その熱気が作用して、 寒くなかったのだと思います。 なお、Q値は1.23 室内外20度温度差で4.5KWの暖房能力が必要 の計画です。 ただし、24時間換気分を省いての数字です。 |
||
540:
匿名さん
[2010-12-26 10:20:19]
アイシネンは、断熱性能は大したことないけど、
気密性、耐久性なんかはいいと思う。 初期値が良くても、劣化したら、意味ないですからね。 繊維系の断熱材で精度よく施工できればそれで十分だが、 そういう技術を持っているビルダーは多くはない。 24時間換気を入れれば、Q値で1.6~1.7ぐらいか。 断熱材の価格130万アップというのは、そんなに高いのかとも思うが。 |
||
541:
匿名
[2010-12-26 10:36:28]
ちょっと、、おじゃまします
工務店が、サーモウールが一番いいんだ~って進めてきてるのですが、サーモウールって、今時どうなんですか? 気密性、断熱性がなさそうで心配です、、 詳しい方教えて頂きたいです^^ |
||
542:
匿名さん
[2010-12-26 10:55:57]
サーモウールは虫食いと火事がどうなんだろうね。
漏電したらすぐ火が付きそうでおっかない。 |
||
543:
匿名
[2010-12-27 23:54:59]
そもそもの性能が問題外。
|
||
544:
匿名さん
[2010-12-28 08:40:20]
|
||
545:
匿名さん
[2010-12-28 10:44:28]
> ネオマフォームはどう?
性能はいいです。外張断熱に使われています。 でも、値段が高いため、寒冷地以外では、あまり使われていないようです。 また、欠点もあります。 http://ii-ie.com/pastlog/lng0203/02020051.htm |
||
546:
契約済みさん
[2010-12-28 14:09:44]
うちは、昨今の断熱材不足のあおりで、ポリスチレンフォーム(スタイロフォーム)から
フェノールフォーム(フェノマボード)に、変更されました。 でも、単体での性能アップになるから、その分薄くされましたけど(笑) 差額払ってでも、厚さ変えないほうが良かったかな??と少し後悔。 |
||
547:
ご近所さん
[2010-12-28 18:01:01]
アイシネンの長期劣化が無いって言う根拠は??
物質的にはウレタンに似てるし、劣化が無いとは言えないと思うけどな〜 |
||
548:
匿名さん
[2010-12-30 06:27:23]
普通の硬質ウレタンよりは劣化しないということで、
ポリスチレンから比べたらどうかは分からないと思うよ。 |
||
549:
匿名さん
[2010-12-30 08:15:17]
新素材の劣化は、不明。
ギャンブルだよ。 |
||
550:
匿名さん
[2010-12-30 08:51:28]
アイシネン高いな
うち 契約時 屋根10cmぐらい(実際は12cmぐらい) 壁 5cmぐらい(実際は8cmぐらい) 床 5cmぐらい(実際は 知らない) 登記簿上68㎡ぐらいの家 東京の小さな家 40万ぐらいだったけど アイシネン 窓の性能が良くないとね 気密の家は・ インプラスも施工したよ 2fは温かい 1fは 寒いな |
||
551:
匿名さん
[2010-12-30 09:23:15]
厚さが不足していますね
|
||
552:
匿名さん
[2010-12-30 09:39:34]
まぁ そう言うなよ
いいんだよ 東京だから まだ2Fリビングは暖房ONした事無いのが自慢 1fは寒い なんでだろうな? |
||
553:
購入検討中さん
[2010-12-30 09:46:35]
いや〜
偉く薄いね・・・ 断熱性能的にはGWと同じだからね・・・ 建て売り住宅レベル |
||
554:
匿名さん
[2010-12-30 09:52:09]
そうなの
じゃ アイシネン何CmでOKなの?東京で おしえて 壁7cm 屋根10cmで十分だと思うけど |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報