素人です。家の建替えを計画中ですが
幼子がいるので健康的な家を目指しています。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:14:00
注文住宅のオンライン相談
断熱材って何がお奨め?
322:
匿名
[2010-02-12 20:28:54]
両方やったら?
|
||
323:
匿名さん
[2010-02-18 17:31:03]
>>317
現在外張り断熱が流行りで、貴方が無理に外断熱を希望するので 工務店側が見かけだけは外断熱の「なんちゃって外断熱」に引っかかったと思われます。 この前、完成見学会に行ったときに、同じような仕様の住宅がありました。 その工務店は外張り断熱はやっていないのに施主様の希望で特別にやったということでした。 私は厚さ20mmならやらない方がマシだと思いました。 内側の壁がまだ出来ていいないのなら、グラスウールを50mmぐらい充填してダブル断熱にすることは出来ないですか? |
||
324:
匿名さん
[2010-02-18 20:06:59]
|
||
325:
匿名さん
[2010-02-18 21:00:44]
なんだかココ見てると、外断熱の家が可哀相になって来るな・・・
忘れてはいけない事は 基礎断熱+外断熱+ツーバイ これはシロアリさんの最も好む、お家なこと。 |
||
326:
匿名さん
[2010-02-18 21:13:17]
基礎内断熱で、床下換気を設けず、床下の基礎内も室内として建てれば、白アリとは無縁。
また、冷気が床下を吹き抜けないので、床下断熱より寒くない。 |
||
327:
匿名さん
[2010-02-18 21:21:03]
白アリと無縁なら、みんなやってるよ(汗)
|
||
328:
通りすがりさん
[2010-02-19 00:14:53]
断熱材はセルロースのデコスドライ工法がいいと思いますよ
|
||
329:
匿名さん
[2010-02-19 00:29:26]
外と内、アイシネンで吹き付ければ良いじゃない
コンクリ住宅で、外と内、アイシネンで吹きつける予定の家を知っている |
||
330:
他スレの43,47
[2010-02-19 01:26:54]
吹付断熱は5年くらいは快適なんだけどね・・・
|
||
331:
匿名さん
[2010-02-19 05:25:42]
>>326 白アリとは無縁
コンクリート住宅ならまだしも、木造でもこんな恐ろしい事を言う人が居るから 世の中の家が現実を無視して進歩しない。 真に受けてしまう人が居たら、貴方はその言葉に責任が取れるのか? 取れないだろう。 それは業者も同じなんだな、大丈夫と言いながらシロアリに対する保証は短い。 自信も根拠もあるなら、住宅瑕疵保証の期間と同一だって何の問題も無い。 だが現実は違う、言葉では大丈夫と言いながら保証は短いのだ 基礎断熱を行う場合は更に短い保証期間だったりするのが現実。 何故そうなのか、当然保証する立場の人達が一番理由を良く知っている。 ただ目新しいものにユーザーが喜び飛び付く事も知っている。 発泡やウレタン系断熱で特に外断熱の場合、シロアリに対する脆弱性は顕著 住宅業界の多くの人々が懸念している。 しかしながらシロアリもユーザーも喜ぶなら、それもまた良しwinwin精神だな。 |
||
|
||
332:
匿名さん
[2010-02-19 11:35:47]
326
怖いね うちは内断熱で床下はアイシネン 基礎はモルタルでの化粧はしない でも、基礎も何も塗らないと危ういので、旭建材のアスリート基礎を くるよ シロアリ 基礎の周りは10cmぐらい砂利で土と基礎を離したり、特に玄関は要注意だよ 基礎内断熱したかった訳ではないが、途中で、基礎内断熱になったよ。仕方なくだけど。 |
||
333:
購入検討中さん
[2010-02-19 14:51:07]
基礎内断熱だと、どこかで必ず断熱層の欠損が起こるのが嫌だよね・・・
基礎と壁の間で。 |
||
334:
匿名さん
[2010-02-19 15:26:36]
まぁそうだね
うちは玄関で起こっているよ まったく良いのか悪いのか 分からん 建築士も分からんとほざいているよ |
||
335:
施主
[2010-02-19 15:36:26]
私はアクアフォームを導入しましたが、最高に暖かく本当に良かったと思いますよ
人体に有害な物質も使用されておらず、なおかつリーズナブルです。 自信を持ってお勧めします |
||
336:
入居済み住民さん
[2010-02-19 15:37:57]
>>基礎内断熱で、床下換気を設けず、床下の基礎内も室内として建てれば、白アリとは無縁
無縁とは言えないが、でも私は理に適ってると思う。 理由は自分で気が付くのが早いという点。基礎内へ簡単に出入り出来、かつ自分で定期的に点検出来る環境が整っていれば、異変に気付いたら何らかの手を打つことが出来る。 どんな素晴らしい工法や建材でも定期的に点検が出来なければ気付いたときは手遅れという事もある。点検したくても、出来ない環境が一番まずい。 私の場合、自分で洗濯機交換した際、ホースがうまくハマって無くて、床下に水漏れさせた経験があるが。用があって床下に入った際、すぐそれに気付いた。すぐに水分を拭き取り除湿乾燥できた。床下に入れない。ホース嵌めても床下はぬれたまま。乾きが遅いと、梅雨時なら悪臭を放ち、家を腐らせる要因にもなる。虫も湧く。 良かったらみんなやってる? でもやらない。良いとも思わない。それでも自分はやって良かったと思う。自己責任だし本人の嗜好なんだし。 |
||
337:
匿名さん
[2010-02-19 19:28:51]
基礎断熱だと点検しやすいの?
基礎高を確保すれば、基礎断熱じゃなくても点検は容易にできるんじゃないの? |
||
338:
匿名さん
[2010-02-19 22:00:19]
ネオマフォームを壁の断熱として外張りしているのですが、
メーカーの推奨施工方法は、 ー透湿・防水シートー胴縁なのですが、 透湿・防水シートーネオマー胴縁 の順番となっています。大丈夫でしょうか? また、ネオマフォーム隙間なくしっかり施工しないと断熱材として 効力を発揮しないと思うのですが、8ミリほどの隙間が随所に見受けられます。 こちらは大丈夫でしょうか? 詳しい方おられたらお願いします。 |
||
339:
匿名さん
[2010-02-19 22:58:01]
シロアリの話が出たんだけど
シロアリが出す酸でコンクリ溶けるよ |
||
340:
匿名さん
[2010-02-19 23:51:40]
338さん業者に質問したほうがいいですよ!分からないことは即解決しないとあとから後悔しますよ。
8ミリでも断熱欠損で結露する危険はあるかも… あとネオマの繋ぎ目は気密テープの処置はしてありますか? 他の方から基礎内断熱の話が出てましたが断熱材と基礎立ち上がりの間で白蟻被害にあっていたら床下で確認しても気づかないように思えるのですが… |
||
341:
入居済み住民さん
[2010-02-20 09:48:32]
>>No.337
No.336ですがスレチで突っ走っちゃいました。 おっしゃるとおり断熱と点検は全く持って関係ありません。 基礎内断熱で、床下換気を設けず、床下の基礎内も室内として建てることを前提とした場合の話しです。 基礎内を室内として建てると言うことは高基礎に結びつくと勝手に判断したもので。 それで、高基礎でも断熱は内でも外でも関係無いのですが、外だとシロアリの問題があるとおっしゃる意見も見られたもので。 |
||
342:
匿名さん
[2010-02-27 17:09:33]
つーことで、2x6のグラスウール150mmが最強ってことで良い?
|
||
343:
匿名
[2010-03-01 20:45:17]
ニチハFPの家のウレタンボードじゃないの?20年の実績があって結露や割れなど問題も少なく、唯一の心配だった企業規模の小ささによる将来への不安も、外装トップシェアのニチハが本格的にサポートすることで解消されたかな?
|
||
344:
匿名さん
[2010-03-01 22:14:24]
|
||
345:
匿名
[2010-03-03 00:50:22]
アスベストは優秀よ!
|
||
346:
いつか買いたいさん
[2010-03-04 09:44:46]
教えてください。検討している工務店の断熱材はペットボトルを原料にしたわたのようなものでした。断熱性能は他のと比べてどうでしょうか?
|
||
347:
匿名さん
[2010-03-04 10:09:18]
パーフェクトバリアってやつですね。高性能グラスウールとだいたい同じくらいだったはずです。
|
||
348:
匿名
[2010-03-04 10:11:59]
ロックウールはよくないですか?
|
||
349:
匿名さん
[2010-03-15 18:48:31]
長期優良住宅で立てれば一応は断熱性能に間違いはないのでしょうか?
|
||
350:
購入検討中さん
[2010-06-10 00:43:09]
デミレック アグリはいかがですか
0.032 |
||
351:
匿名さん
[2010-06-10 05:56:53]
断熱性能は厚さとも関係してくるので、単体の断熱性能を比較してもあまり意味はないよ
グラスウールを厚く入れるのが、結露とかの問題の除けばコストパフォーマンスは一番高いと思う |
||
352:
匿名さん
[2010-06-10 06:53:39]
厚く入れるったって、柱の太さが最大だから、グラスウールの厚さはいまどきみんな一緒でしょう。
|
||
353:
匿名サン
[2010-06-10 12:49:26]
アクアフォームがオススメです。
|
||
354:
入居済み住民さん
[2010-06-26 19:47:21]
私はフォームライトSLでやりました。(壁と屋根、天井)
床下はネオマフォームです。 やはり白蟻のことが気になりましたので、基礎断熱にはしなかったです。 今、トテモ快適です。 |
||
355:
匿名さん
[2010-06-26 21:40:31]
>>352
柱の太さって、みんな同じですか? |
||
356:
匿名さん
[2010-06-26 23:42:04]
大半の柱は120mm角。
今は105角は少数派、135や150もあるけど少ないね。 |
||
357:
匿名さん
[2010-06-27 06:46:33]
管柱も120□ですか?
|
||
358:
匿名さん
[2010-06-27 07:49:59]
何でしつこいのかよくわからんが、最近は、そう。自分で調べてみ。105角減ったよ。
|
||
359:
匿名さん
[2010-06-27 18:21:27]
昔と比べて減っただけで、大半が120角と言う根拠は?
|
||
360:
匿名さん
[2010-06-27 21:25:32]
自分で調べてみ。もし105だったら何なの?
|
||
361:
匿名さん
[2010-06-27 21:32:03]
359の家が105角だからなのでしょう。
ちなみに、ローコストの建売はまだ105角が主流ですよ。 |
||
362:
契約済みさん
[2010-06-28 01:07:48]
アグリ か アイシネン どちらも軟性で家の揺れに追随し気密を確保できます。
北米で一番・二番の製品です。 私はアグリにしました。(工務店の都合で) アグリHP http://www.demilecjapan.com/agri%20_howto.html アイシネンHP http://www.icynene.jp/ |
||
363:
匿名さん
[2010-06-28 02:36:02]
>>361
ローコストの注文住宅だと、逆に120角がむしろ多いですね。でも立派というのではなくって、メーターモジュールなので120角にしてるんだと思います。120角が増えた理由は、メーターモジュールとも関係あるんじゃないでしょうか。 さらに少数派になるツーバイシックスだって140mm、どっちにせよ、充填断熱の厚みはせいぜいそれくらいのもの、断熱材200mmとかいうのは、非常に特殊な仕様になってしまいます。 |
||
364:
販売関係者さん
[2010-06-29 07:35:40]
地震の揺れに追随して気密を確保できるものに、アイシネンのほかに、デミレック、フォームライトもあります。
|
||
365:
購入検討中さん
[2010-07-29 18:02:34]
壁内結露が一番心配なんだけど
高性能グラスウールに透湿シート施工すれば問題ないのかなぁ? |
||
366:
匿名
[2010-07-29 18:34:09]
気密シートを内側。外壁側に防水・透湿シート。
|
||
367:
匿名
[2010-07-29 18:34:37]
施工レベルによる。
|
||
368:
匿名さん
[2010-07-31 19:43:54]
施工技術が高ければ、繊維系の断熱材がオススメ。
|
||
369:
匿名
[2010-07-31 19:58:44]
ウレタン系は太陽に当たらなくても劣化して触るとボロボロ。地震が起きるたびに外周が木と擦れ減っていくでしょう。
|
||
370:
匿名
[2010-07-31 23:16:20]
歴史のない断熱材もやめた方がいい
|
||
371:
購入検討中さん
[2010-08-01 00:41:10]
今提案されている断熱材なんだけど、
高性能グラスウール 壁 10cm 天井20cm ネオマフォーム 床 6cm どうかな?十分? |
||
372:
匿名さん
[2010-08-01 06:46:42]
地域によりけりですね。
IV地域なら、十分でないですかね。 |
||
373:
匿名さん
[2010-08-01 06:57:58]
Q値がいくらになるか聞いた方がいいですよ
|
||
374:
匿名さん
[2010-08-01 08:40:22]
|
||
375:
匿名さん
[2010-08-01 09:06:41]
|
||
376:
匿名さん
[2010-08-03 00:01:56]
素朴な(アホな)ギモン。グラスウールや発泡プラスチック系など、多くの断熱材が空気を
たくさん含むことで断熱性を実現している。 それなら、断熱材を入れる空間に何も入れずに密封するだけで熱伝導率0.0241W/mK(乾燥空気)の 断熱材を柱の幅めいっぱい入れたことにならないのかな。 |
||
377:
匿名
[2010-08-03 00:10:30]
密閉が難しいのと内部で対流が起こるから無理なんじゃないかな?
|
||
378:
匿名
[2010-08-03 00:22:57]
家全体を特注サッシ。丸見え。でも見えないくらい強力な金属膜すればいいのか?アホらし。終了。
|
||
379:
匿名さん
[2010-08-03 06:42:20]
|
||
380:
匿名
[2010-08-03 06:55:52]
別スレでフェノバボードが最高という人がいます。アイシネンよりおすすめですか?
|
||
381:
入居済み住民さん
[2010-08-03 07:52:12]
君がアイシネン好きなのは分かるよ。
アイシネンも決して悪くはない。 熱抵抗値だけみればフェノバボードは凄い。 別スレにもあるようにGWやアイシネンの倍の抵抗値だからね。90mmの厚みがあれば、アイシネンやGWでは180mm相当だから、勝ち目はない。 ただ、断熱材にはそれぞれの長所がある。 アイシネンが好きならアイシネンで建てたらいいよ。 GWだってきちんと施行すれば良いと思うし。 もちろんフェノバボードやネオマでも良いと思うし。 |
||
385:
匿名
[2010-08-03 15:36:47]
お前もじゃいっ!
↓ |
||
386:
匿名さん
[2010-08-03 23:32:10]
|
||
387:
匿名
[2010-08-04 00:51:37]
>381 2×4または2×6に90mm??
|
||
388:
匿名
[2010-08-04 18:50:46]
2×4なら90mmですね。
ちなみに家の壁全体を何らかで真空にしたらスゴイ断熱性能にならんかえ。技術的、長期的には置いといて、、。 |
||
389:
匿名
[2010-08-04 19:16:35]
ツーバイなら2×4より2×6だね。絶対。
|
||
390:
匿名
[2010-08-04 21:31:28]
>381 ←こいつ他のスレでは屋根・壁ともアイシネンを使ってると言ってた。嘘つきかセカンドハウスでもあるのかな?まさかの家無しかな。暇そーだし。ネットカフェ住民。
|
||
391:
匿名
[2010-08-06 00:09:21]
鋭いとこ突くから出て来れなくなったみたいですねw
そのうち出て来るでしょう。 必死に考えて来るんだろうな… [入居済み住民] 要注意!w |
||
392:
381
[2010-08-06 02:57:57]
アイシネンの家なんて書き込んだことはないが…
あるならそのスレを教えてくれ |
||
393:
匿名
[2010-08-06 11:20:11]
↑色々書き過ぎて忘れたちゃうお馬鹿さんでした。
|
||
394:
匿名さん
[2010-08-06 11:42:07]
現場発泡って、どうも好きになれない。
|
||
395:
匿名
[2010-08-06 12:56:15]
ところで発泡酒ってどーよ?
俺はあんなん飲まないけどさ |
||
396:
入居済み住民さん
[2010-08-06 13:56:28]
|
||
397:
匿名
[2010-08-06 16:16:36]
アクアフォームにしました
健康素材がGOOD!! |
||
398:
匿名
[2010-08-06 16:33:09]
出たな396。都合が悪くなるとwww←連発。ウケる。
|
||
399:
入居済み住民さん
[2010-08-06 17:05:52]
391も連発だがな(笑)
|
||
400:
匿名
[2010-08-06 20:57:23]
ホントだ馬鹿2人!
|
||
401:
匿名
[2010-08-06 21:03:59]
アイシネンより、アイシテネンがいい
by 東京ドーム |
||
402:
匿名
[2010-08-06 21:52:36]
でも私… 399みたいなキモい人だと困ります。好きになれない…
|
||
403:
匿名
[2010-08-06 22:03:30]
据え膳食わねば、じゃ。
by 東京ドーム |
||
404:
匿名
[2010-08-30 23:56:42]
新築を検討中で只今2社に絞っているのですが、断熱性能で正直迷っています。
A社 断熱材:ロックウール 壁 :90㎜ 天井:90㎜ 床 :60㎜ ガラスサッシ Low-Eペアガラス B社 高性能グラスウール16K 壁 :105㎜ 天井:200㎜ 床 :45㎜ ガラスサッシ Low-Eペアガラス 自分としては素人考えですが、A社のロックウールが90㎜と言う事で、厚みが足りないのではと思いますが壁、天井とも同じ厚みと言うのが疑問です。 全然問題ないとの事を言われてますが… Ⅳ地区の日本海側で冬は結構雪が降り寒い地域です。 B社は妥当だと思いますが… 素人ですが良いアドバイスをよろしくお願いします。 |
||
405:
匿名さん
[2010-08-31 06:43:45]
改行ばっかりで読みづらい
|
||
406:
匿名
[2010-08-31 09:22:24]
B社は床がビミョー。その厚さなら床はネオマフォームにしたら?
|
||
407:
入居済み住民さん
[2010-08-31 12:32:02]
天井200mm、床140mmくらいならいいけど。
やっぱり床はネオマとかフェノバとかにしてもらったら?? |
||
408:
匿名さん
[2010-08-31 21:11:31]
床45mmはあり得ない
あえて45ミリにする理由を尋ねた方が良いよ |
||
409:
匿名
[2010-08-31 22:25:42]
404です。
いろいろなご指摘を頂きましてありがとうございます。 そうですよね、床も重要ですね。 一度聞いてみます。 A社の天井は、同じ袋入りRWをもう1枚重ね合わせて90㎜+90㎜=180㎜にしてもらおうと思うのですが、この方法だと、なにか不都合なことなどはあるのでしょうか? |
||
410:
匿名
[2010-08-31 23:23:10]
ロックウールを積み重ねると重さで凹み性能を低下させる気がします。
北陸だと底冷えしそうだから床暖房が欲しくなりそう。 |
||
411:
匿名さん
[2010-09-01 10:57:49]
断熱性能だけなら、同じ厚さではネオマタイプが一番でしょうね
|
||
412:
匿名さん
[2010-09-02 00:33:32]
断熱性能は脂肪が一番じゃ。
ワシなら真冬の東京でもへっちゃらじゃ。 by 東京ドーム |
||
413:
匿名
[2010-09-02 00:39:20]
その脂肪が今は敵
by 名古屋どーむ |
||
414:
匿名
[2010-09-02 07:01:54]
ネオマよりフェノバの勝ち
|
||
415:
匿名
[2010-09-02 08:25:59]
化学系は経年劣化が必ずあるから、初めは快適なのだけどね。
|
||
416:
物件比較中さん
[2010-09-03 07:37:08]
発泡系だったら、フォームライトかアイシネン、デミレックだね。
アイシネンがいちばん高いですよ。 by 福岡ドーム |
||
417:
入居済み住民さん
[2010-09-03 07:40:40]
グラスウール系も経年変化でペシャンコにならないといいね。
内部結露すると、いけないよ。 |
||
418:
購入検討中さん
[2010-09-03 09:27:40]
屋根裏のグラスウールなら大気に開放されてるから水分は蒸発するし大丈夫だよ。
2層に重ねるなら、一枚目と2枚目の配列を直交させる方がいいよ。隙間が出来にくくなるから。 |
||
419:
匿名
[2010-09-26 21:49:15]
HMから提示されたのですが、
小屋裏:ロックウールブローイング25K 230mm 外壁 :ロックウール25K 90mm 床 :ポリスチレンフォーム3種 57mm + ポリスチレンフォーム3種 80mm 4地域になります。 これはどうでしょうか? 宜しくお願いします。 |
||
420:
匿名
[2010-09-26 22:42:21]
十分です。駄目だと言う人は断熱材オタクです。
|
||
421:
419
[2010-09-26 22:47:29]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報