素人です。家の建替えを計画中ですが
幼子がいるので健康的な家を目指しています。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:14:00
注文住宅のオンライン相談
断熱材って何がお奨め?
445:
契約済みさん
[2010-11-22 08:21:39]
いや、普通に暑さ200mmのGWを充填すればいいだけだろ。
|
446:
匿名
[2010-11-22 09:32:52]
壁の厚さ以上のGWを入れても空気層が潰れるだけで意味無し。それ以上を求めるなら高性能GW以上の断熱材を入れるしかない。天井に敷くのなら潰れにくい(重さで多少潰れる)ので厚くしても大丈夫。
|
447:
契約済みさん
[2010-11-22 15:13:42]
いや、外壁が2x10とかならありえるでしょ。
2x6だって140mmいれてるわけだし。 |
448:
匿名
[2010-11-22 15:58:41]
441さんは4寸柱の家なので120mm以上入れても意味無しと言ってるのですが?なぜ2×?質問している方への答えとして120mm以上入れても意味無しが正しいです。
|
449:
匿名さん
[2010-11-22 16:08:59]
エアコン工事をしている者ですが、千葉県でおもしろい断熱工法の家がありました。
耐震補強も兼ね省エネリフォームされた、築20年のお宅ですが (屋外) 窯業サイディング 防水シート 構造合板 アルミ箔 スタイロフォーム 石膏ボード グラスウール 構造合板 防水シート 石膏ボード 壁クロス (室内) コアドリルで抜いてビックリしました。かなりの断熱効果が期待できそうです。 |
450:
匿名さん
[2010-11-22 18:41:05]
そんな・・・・・壁の厚さどれぐらいですか?
|
451:
匿名
[2010-11-22 19:55:48]
>449 通気も何も考えていない感じ。腐敗しないといいけど。
|
452:
匿名さん
[2010-11-22 21:53:56]
|
453:
匿名さん
[2010-11-22 22:56:33]
|
454:
匿名さん
[2010-11-23 10:26:06]
|
|
455:
匿名さん
[2010-11-23 11:39:27]
たぶんタイベックだと思いますよ
|
456:
匿名さん
[2010-11-23 13:05:51]
つまり、両側タイベックってこと?
|
457:
購入検討中さん
[2010-11-23 20:53:16]
積水ハウスの鉄骨ビー・サイエ検討中、
「ぐるりん断熱」という断熱法を売りにしてるけど期待していいのか。 ヒートブリッジにも対応してるみたいだ。 積水ハウスは寒いという評判聞くけど、 これで他社並みなのか、 他社を一歩リードしたのか? |
458:
匿名さん
[2010-11-23 20:59:03]
気密性能はどうなんだろ?
|
459:
購入検討中さん
[2010-11-23 21:14:54]
>「ぐるりん断熱」では、独自の方法で断熱補強し、家全体でぬくもりがつながる工法を採用しています。
充填断熱でもなく、外張り断熱でもない独自の工法と言うのが分かりにくいですねw |
460:
匿名さん
[2010-11-24 20:03:11]
|
461:
匿名さん
[2010-11-24 20:25:36]
よく分からんがなんか面白い
|
462:
430
[2010-11-25 07:25:14]
>>431
レスが遅くなってしまいましたが、 教えていただき、ありがとうございました。 HMに教えていただいたことを参考に 「屋根の断熱材の厚さが かなり薄いのでは?」 と問い合わせたところ、 「サッシにLow-EペアガラスのデュオPGを使って 断熱性を良くしているので、屋根の断熱材を薄くしても トレードオフ規定で次世代省エネ基準を満たしている」 とのことで、狐につままれたように感じました。 「快適な家が欲しい」のであり、「基準を満たした家が欲しい」ではありません。 基準を満たしていても「夏に かなり暑い」では私には意味がありません。 HMに屋根の断熱材の厚さを倍に増やすことを依頼したいと思います。 > R2000の1.4W/m2Kを狙うなら、概ねその2倍近いの厚さと熱交換換気にしないと > 厳しそうかな。 HMより第1種・全熱交換器型の24時間換気を提示されています。 断熱材の厚さを増やすと、どの程度コストがUPするのか、 見積をだしてもらって、構造的・予算的に可能な高断熱を検討したいと思います。 |
463:
匿名さん
[2010-11-25 21:37:13]
HMにしてみたら、手っ取り早くQ値を下げるには、第1種全熱交換を使いたいと思うかもしれないけど、
462さんの考えるとおり、断熱材の暑さをある程度確保して性能アップした方がいいと思うよ。 ただ、費用対効果なんで、見積もりを出してもらうのは、賢明かと思います。 |
464:
匿名さん
[2010-11-25 21:45:16]
断熱。
たとえば外気温0度で、室温25度。21時に暖房を切って、翌朝7時無暖房でも23度をキープしている。 こんなことが実現したらいいけど、無理だろうな。基準を満たすと実際に快適とは違うよね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報