パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-11-03 05:01:22
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート10)
321:
匿名さん
[2012-11-21 09:16:30]
新船橋と柏の葉のデメリットを比較することによって、母になるなら流山市、おおたかの森のメリットがよく分かることでしょう。
|
||
323:
匿名さん
[2012-11-21 10:05:49]
柏の葉の場合は、「マンションを買う」というだけでなく、
同時に「街を買う」という感覚なんだよね。 |
||
324:
匿名
[2012-11-21 11:40:23]
新船橋の物件よりも、こちらが良いと思っていますが、新船橋のイオンは専門店や医療機関もあるし、私には魅力的に感じます。
新船橋周辺は人口密集地帯ということもあり、イオンは賑わっています。 |
||
325:
匿名さん
[2012-11-21 12:02:54]
同感!
まさに私もその感覚です! |
||
326:
匿名さん
[2012-11-21 12:02:55]
>>322
イオンでなくてららぽーとがメリット? どうせ頻繁に利用するのは食料品なんだからららぽーとでもイオンでもヨーカドーでも大差ない。 自分にとっては何かメリットあっても、万人にメリットがあるとは限らないです。 |
||
327:
匿名さん
[2012-11-21 12:36:57]
柏の葉も新船橋もそれぞれ良いところはあるし、悪いところもある。
わざわざ罵りあいしなくてもいいじゃない。 |
||
328:
匿名さん
[2012-11-21 13:28:03]
放射能がなければもっと違ったとは思いませんか?
|
||
329:
匿名さん
[2012-11-21 13:39:22]
もっと順調に売れていただろうね。
|
||
330:
匿名
[2012-11-21 13:46:29]
放射能については関東はどこも同じだと思ってる。
都内もホットスポットはあるし。 西日本が羨ましい人が多いのでは? でも関東に住むことしか出来ないのだから、原発を恨みつつも強く生きるしかないと思う。 西日本も東海地震などでどうなるかわからないし、今の日本に安住の地なんてないと思ってる。 |
||
331:
匿名さん
[2012-11-21 14:33:10]
そう。明日の職さえわからない。
|
||
|
||
332:
匿名さん
[2012-11-21 14:47:26]
関東に住まない方がいいと言うのは分かるんだけど、それよりイメージが問題かも。
|
||
333:
匿名さん
[2012-11-21 15:55:37]
イメージといっている方、実際に測定してみたことありますか?
|
||
334:
匿名さん
[2012-11-21 16:11:53]
都内の汚染を隠しているとか言う人がいるけど
下町除いた都内は千葉より線量は全然低いよ これだけ測定器が出回って誤魔化すのは不可能ですね。 |
||
335:
匿名さん
[2012-11-21 17:47:54]
おびえてる方は、再稼働判断のデモに加わってがんばってね。そして線量計を持ち歩き、少しでも低いところを探して、ビクビクしながら日々過ごしてください。外出も控え、食事も気をつけてね。産地はすべてチェック!東北のものは論外だよ。外食はチェックできないので、無理だね。
起こってしまったものは、しかたがない。私は未来を見ます。あるかわからない、被害をビクビクしてるのはいやです。ここの街、そしてマンションは、注目度が高く三井さんも力が入っているようです。良く考えて検討してみたいですね。 |
||
336:
匿名さん
[2012-11-21 17:53:50]
|
||
338:
匿名さん
[2012-11-21 19:45:08]
三井さんの書き込みにやたらある 資料請求の投稿。
天下の三井さん… |
||
339:
匿名さん
[2012-11-21 20:02:39]
>336さん
いいんですよ。やたら安くなくても、そんな人気がなくても。納得できる人、価値観が同じ人、経済的にゆとりのある人が揃えば住みやすくなると思いますよ。買ったはいいけど管理費も払えなくなったら周りに迷惑がかかりますからね。 |
||
340:
匿名さん
[2012-11-21 21:05:56]
>>335
いえいえ、私は原発再稼働に反対してません。 原発を再稼働するよりもホットスポットに住む方が危険なのでは?と思ってなかなか決断ができず永遠の検討者なのですから。 >>330 同じなのに何故AERAをはじめとする週刊誌やテレビではホットスポットと柏をセットにして連日のように報道合戦を繰り広げていたのですか?あれは誤報ですか? AERAも噂の東京マガジンもニュース番組でも謝罪や訂正は全くありませんよ。 >>333 自分で測定したらイメージでなくて事実になってしまいますね。 あまり熱くならず冷静にマンションやマンション住環境について語りましょう。安全だと言っても気にする人は気にするし、危険を煽っても気にならない人は無頓着なんですから熱くならず自由に意見を語らいましょう。 都合が悪いとすぐ削除すると投稿する人もムキになってより汚い表現になりますから、住民はここを見ないで住民板に行くのが良いと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |