パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-11-03 05:01:22
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート10)
693:
匿名
[2012-12-06 07:34:55]
|
694:
匿名さん
[2012-12-06 07:45:50]
土地が三井がもっていて仕入れにお金かかってないのにたかいでしょ。
千葉大が一時はここから出ると考えていたこともあるし東大だって将来はわからないよ。まぁあと5年くらいはなんとかなるかもね。 三井ガーデン作ったって集客むずかいしでしょ。 秋葉原とつくばの間の孤島街になるだけよ。 |
695:
匿名さん
[2012-12-06 07:49:23]
タワー塔は制震ですよ。
三井はいまタワーはすべて免震にしています。 ここは売出しが311あり、竣工した物件を販売延ばしていまさたから。見えないもので建物や室内が汚染していないといいのですが。こればかりは除染できないですからね。 |
696:
匿名さん
[2012-12-06 08:09:50]
営業さんに聞いたら耐震と言ってたけど、制震のソースを教えていただけますか?
|
697:
匿名さん
[2012-12-06 08:11:49]
これから建てられる物件はなんの心配もありません
|
698:
周辺住民さん
[2012-12-06 08:43:17]
建物は、耐震構造ですよ。
三井ガーデンホテルは、需要があるから 建てるのですよ。 がん研・つくばエリアなど |
699:
匿名さん
[2012-12-06 09:11:27]
癌研とつくばなどだけで稼働率はどのくらいの見込みあるんですか?
|
700:
ご近所さん
[2012-12-06 09:39:33]
がんセンターは全国から患者さんが来るので
そのご家族などの宿泊需要が非常に多いよ 1週間程度の入院なら何度もお見舞いに来るより 宿泊したほうが費用も安い だから柏駅周辺のホテルが満杯の時は、 仕方なく近隣のラブホテルに泊まる人もいて 以前からホテル建設の要望はあったんだ またつくばは当たり前だけど、学会の開催数が 日本で1、2位を争うほど多く こちらは全国どころか全世界から研究者が集まるから ホテル需要もとても多んだ |
701:
匿名さん
[2012-12-06 13:10:24]
世界大学ランキング
27位 東京大学 54位 京都大学 128位 東京工業大学 137位 東北大学 147位 大阪大学 〜275位 首都大学東京 〜300位 東京医科歯科大学 〜350位 北海道大学 〜350位 筑波大学 学会も数多く開催して留学生も多いのにこの順位って事は他の評価は良くないって事ですかね? |
702:
匿名さん
[2012-12-06 14:57:52]
まず、何の項目で集計されたランキングかよく見てみることをお勧めします。
それと、マンションと関係ない話題は控えましょうね。 |
|
703:
申込予定さん
[2012-12-06 15:06:35]
耐震、制震、また耐震といろいろな情報がありますが、やはり耐震ということですかね?
このご時勢に耐震でも大丈夫なんでしょうか。 |
704:
匿名さん
[2012-12-06 16:25:58]
震災前に建てちゃったんだからしょうがないだろ。倒壊することはないから安心しろよ。
|
705:
匿名さん
[2012-12-06 17:04:37]
つくば自体にホテルってないの? そっちに泊った方が学会や仕事に専念できると思うんだけど。
|
706:
匿名さん
[2012-12-06 18:22:56]
どんな客層が、どのように使うかわわからないですね。三井は採算があうからたてるのでしょう。マンション購入検討の域は超えているね。
日々工事は進んでいます。今ららぽーとから、ららぽーと2に続くブリッジが作られてますね。 |
707:
匿名さん
[2012-12-06 19:07:30]
国立がん研究センター(がんセンター)とがん研究所(がん研、癌研)は全く
別の組織です。 学会を主催するのは、大学だけじゃありませんよ。 「つくば」での学会=筑波大学主催の学会 ではありません。 つくばに多数の研究機関が存在することをご存じないのですか? |
708:
匿名さん
[2012-12-06 19:52:07]
だから普通はつくばに泊るんじゃないですか?全ての研究機関が学会を同時開催するわけじゃないですよね?
|
710:
申込予定さん
[2012-12-06 21:00:34]
だから、一番街は制震だけど二番街タワーは耐震で大丈夫かって、話してんだよ!
|
711:
ご近所さん
[2012-12-06 21:57:35]
|
712:
匿名さん
[2012-12-06 22:17:31]
耐震だから大丈夫に決まってんだろ!
耐震でダメなら耐震じゃねーよ。 |
713:
匿名さん
[2012-12-06 22:17:50]
つくばで学会がある時、都内に泊るのは都内にも所用があり、どちらも兼ねたいから。
|
ブランドだからと強気な価格なんだよね。
タワーも他の棟と同じ耐震だよ。
学校が遠いこと以外は便利だと思うよ。