住宅設備・建材・工法掲示板「ガルバリウムの外壁」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガルバリウムの外壁
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-07 07:13:54
 削除依頼 投稿する

予算の関係で外壁が、ガルバリウムになりそうです。
やや高台に建築予定で、風が強いところです。内部に鉄骨を入れるとの事ですが
台風の時がとても心配です。強度的には、大丈夫なのでしょうか?
どうかご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2007-04-17 10:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

ガルバリウムの外壁

2: 匿名さん 
[2007-04-17 14:57:00]
鉄骨の意味が良くわからない。
鉄骨造の家ということなのか、胴縁を金属でやるのか
上記の通りであれば外壁と家の強度は関係ない
金属壁で怖いのは石とか飛んできて凹むこと。軽量だから
地震には強いしいいんでない?ただし、使い方によっては安っぽくなりがち
3: 匿名 
[2007-04-17 22:04:00]
友達の設計士に傷つきやすいって言われています。
最近多く見ますね。建売とかにも。けれど安っぽいと思います。
トタンの家?って思うのがあって、実はそれが坪60万の家だって聞いて、びっくりしました。
外観がこうだとお金をかけてもローコストだと思われます。
4: 匿名さん 
[2007-04-18 08:07:00]
トタンてwwww最近の人はトタンなんて知らないのにね
5: 匿名さん 
[2007-04-18 08:15:00]
最近の人じゃないんだろ
6: 匿名さん 
[2007-04-18 08:28:00]
トタン:亜鉛めっき
カルバリウム:亜鉛とアルミニウムの合金めっき
ほとんど同じだから違いは耐久性だけかな?
7: 仮契約しました 
[2007-04-18 09:34:00]
ガルバリウム鋼板壁を考えています。
通常のサイディングに比べると耐久性が優れているので選びました。
軽量であることも地震の際には利点です。問題は傷が付きやすいことと、修復時にかなりお金がかかります。
8: 匿名さん 
[2007-04-18 10:05:00]
実は、坪60万で設計事務所に依頼しました。最初は、RCを希望でした。
しかし、設備費(システムキッチン、トイレ、バス等)込みでと伝えると
ローコスト住宅でしますとなり、ガルバリウムとなりました。
坪単価には、設備費は入れないものなのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2007-04-18 11:16:00]
>08
坪単価の定義って無いですからね。設備や家の規模はわかりませんが結構妥当な価格だと思います。
実は我が家もガルバなのですが、アイボリーホワイトとイエローの2色を使用しています。
これみよがしな銀のガルバも考えていたのですが、設計士さんから近所との調和を考えるとあまり
おすすめしないと言われガルバっぽく見えない色にしました。以前銀を使用した時に近所の方から
眩しいとクレームがあるらしいです。欠点は施工性ですかね?我が家の場合コーキング箇所などが
仕上がりがイマイチでしたし、施工段階で細かな傷も散見できました。許容範囲ギリギリかと…
あと、住んでからの最大の欠点は音の問題ですね!外からの音はかなり進入してきます。ちなみに
天井からの雨の音はそうでもなく、むしろ横殴りの雨の時に外壁に当たる音の方が気になります。
耐久性を考えてガルバにしましたけど、普通の窒素系のサイディングでも良かったかなと思ってます
10: 匿名さん 
[2007-04-18 13:21:00]
イナバの物置みたい。
11: 匿名さん 
[2007-04-18 20:59:00]
そこがいんですよ
12: 匿名さん 
[2007-04-19 10:37:00]
やはり細かくても傷は、気になりますよね。
かと言って、その都度修復にお金がかかっていたのでは・・・。
坪60万、平屋床面積40坪、設備費込みでのRC住宅って難しいのでしょうか?
13: 匿名さん 
[2007-04-22 22:01:00]
凹んだら一遍で建物の価値が下がりますよ。
14: 匿名さん 
[2007-04-23 11:30:00]
ガルバは、耐久性に優れていると聞きますが、そんなに
へこみ易いのですか?
15: 匿名さん 
[2007-04-23 11:39:00]
>>14
ガルバの耐久性というのはメッキの耐食性(錆びない)というだけで
物理的な強度は鋼板と同じです。物が当たってそこの部分だけメッキが
剥げたら錆びるので要注意かも・・
16: 匿名さん 
[2007-04-23 12:13:00]
>へこみ易いのですか?
厚さ1mっもない鉄板だしね、サッカーボールでもあたればえらいことになりますな
17: 16 
[2007-04-23 12:13:00]
1mmね♪
18: 匿名さん 
[2007-04-24 00:04:00]
1mm・・・。そんなに薄いのですか?
その裏は、すぐボードになるのでしょうか?ようは、塗装の代わりに鉄板を張る感じでしょうか?
で、ローコストという事なのかな。
19: 匿名さん 
[2007-04-24 12:21:00]
>>18
まあガルバ=ローコスト住宅という図式はほぼ成り立ちますからしょうがないでしょう。
20: 匿名さん 
[2007-04-24 12:39:00]
でもガルバ貼れる予算があれば窯業系の16mmはいけるでしょう
21: 仮契約しました 
[2007-04-24 14:46:00]
07です。ガルバってローコストなのですか?
サイディングの中では比較的お高いと聞きましたが。最近のは裏に断熱材を接着しているのが多いからでしょうか?
22: 匿名さん 
[2007-04-24 15:57:00]
ピンキリですね、いろいろ見積もったら
窯業系18,16mmの光触媒とそう>ウレタン裏打ちフッ素焼付けとそうガルバ>
ウレタン裏打ちガルバ>窯業系16,15mm>裏打ち無しガルバ>窯業系12mm
屋根ガルバのカタログ見ると解りますがフッ素焼付けとそうの有無でかなり
値段がちがいますフッ素焼付けとそうガルバ>ウレタンとそうガルバ=一般的な三州瓦
23: 匿名さん 
[2007-04-24 21:43:00]
ガルバの大冒険
24: 匿名さん 
[2007-04-25 14:12:00]
ガルバにランクがあったなんて・・・。
ちなみにフッ素焼付けと、ウレタン塗装のはどういう違いがあるのでしょうか?
見た目でしょうか?無知ですみません。
25: 匿名さん 
[2007-04-25 15:22:00]
DANサイディングもガルバ鋼板みたいですね。
このタイプのガルバ鋼板を使用した外壁ならサッカーボール程度では
凹みそうに無いような気がするんですが実際どうなんでしょうかね。
26: 匿名さん 
[2007-04-25 15:39:00]
最近発砲事件多いですが、ガルバで防げますかね?
27: 匿名さん 
[2007-04-25 16:29:00]
フッ素焼付けはコーティングですね、汚れがつきにくく劣化が少ないです。
メーカーによっては塗膜10年、30年保障しています。
弱点は再塗装がしにくい。まあ、そりゃそうですね
サッカーボール、凹みますよ、窯業系でも胴縁で浮いてるわけなので
割れます。レンガははがれます。が、べっこり凹むわけですからガルバが一番補修がしにくいです
発砲に関しては無理ですね、22口径でも貫通します、その上中心から
30センチくらいすり鉢状に凹みます。
38口径や9MMになると窯業系でも無理でしょう。
ただしガラスやドアも凹んだり割れたりするので発砲に関しては
それほど気にされることはありません。
28: 匿名さん 
[2007-04-25 16:51:00]
じゃあ、ガルバで作っても外からマシンガンぶっ放されたら蜂の巣になるってことですね
29: 匿名さん 
[2007-04-25 17:07:00]
そうですね
30: 匿名さん 
[2007-04-25 17:14:00]
なかなか解ってきたようですね
31: 匿名さん 
[2007-04-25 19:09:00]
ガルバの内側にロックウールって石の断熱すれば、少々の弾丸は防げるんじゃない?
もちろん、ライフルとかは貫通してくると思うけど、ライフルは単発だし避ければいいので
32: 匿名さん 
[2007-04-25 22:44:00]
今までの流れでいくとガルバリウムは、あまり良くないような印象を受けるの
ですが長い目でみて外壁としては、用いない方が良いのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2007-04-25 23:07:00]
結論からいくと外壁材なんてデザインでしかないわけですよ
遮音や遮熱は窓と断熱材がしっかりしていれば良いだけの話ですし
違いがあるとすればメンテ費用がかかる窯業系ともしものときの補修費用がかかるガルバ
そこらへんを嫌がって先行投資するレンガ系に分かれると思います
じつはデザイン最優先で決めてもよいのかもしれません

関係無いですがセキスイハイムや工場が屋根に使用するステンレス波板ですがこれは起伏が大きく通気層が
通常のサイディングの数倍とれる計算な上屋根材なので耐久性もガルバ並なのでこれを東西の
壁面に効果的に使うのも面白イかもしれませんね
34: 匿名さん 
[2007-04-27 00:33:00]
35: 匿名さん 
[2007-05-04 23:57:00]
5月ですが今日4日は27度ありました。
市内の住宅展示場で、1軒だけあったガルバリウム外壁のモデルハウスでは、折からの西日で黒色の外壁は触れないくらい暑くなっていたのですが、室内の壁は暑いようなことはなく、問題有りませんでした。
ちなみにその壁の断熱材は、現場吹き付けの発泡式ウレタンフォームでした。
建てる家が総ガルバリウムなので、スレ趣旨の強度の問題と共に暑さも心配でしたが、良い体験でしたので書き込みました。
36: 匿名さん 
[2007-05-05 00:38:00]
「現場吹き付けの発泡式ウレタンフォーム」とは、外断熱でしょうか?
すみません。断熱材の事はまったく解らないもので・・・。
37: 匿名さん 
[2007-05-05 01:05:00]
現場吹きつけはパネル工法が前提の充填断熱ですね、ウレタンの原液をスプレー状に吹き付けていくもので
複雑な形状に対応できる上施工が簡単なので最近普及しています
例 http://www.n-aqua.co.jp/
ただ、これを言い出したらクロスは?プラスチック部品は?とか色々突っ込まれるとは思いますが
「火事に対してはどうなの?」 という疑問はあります

そうそう、ウチは全面ガルバなんですが昨日後付けでエアコンつけました
二階の部屋からホースを出して1階の室外機まで持って行くときにハシゴをガルバ外壁に
立てかけてて「しまった!!!」と思いましたが凹んではいませんでした。案外丈夫なもんです
あ、でも全然関係無いとこに凹みはっけん。OTL
38: 匿名さん 
[2007-05-06 21:36:00]
35です。36さん、私も知識が乏しいので、外断熱なのかどうか判断できません。
ガルバ板には断熱材の裏打ちがしてありましたし、室内の壁の一部に内部が見られるように透明なアクリル板が貼ってあり、そこから発泡した形の断熱材が見えるようになっていました。
37さん、私もかなり迷った末に、軽さやメンテナンスを考慮して総ガルバで建てることにしたのですが、やはり凹む覚悟が必要なのですね。心がけておきます。
ガルバ板自体、想像していた以上に多彩なので、現在資料集めに精を出しているところです。
39: 37 
[2007-05-06 22:25:00]
現在主流の胴縁付きの通気工法は外壁材と断熱材or合板の間に通気層を設けるものです
つまり通気層はどう考えても気温+外壁の輻射熱の温度になります(もっとも直射日光は
さえぎるのでそこから内側に断熱材があれば気温程度ではたいして暑くなりません、窓からの
日射に比べれば)
私的にはガルバ外壁はデザインと多少長い塗りかえスパンで選ぶ物で断熱目的で選ぶのは
少し効果薄な気がします、
次に建てられるなら車からの飛び石で凹む可能性が高い道沿い1Fは窯業系またはALCまたはレンガに
したいと思います。それともし屋根が金属などの塗り替えが必要なものであれば足場を組まずに
施工できるようにベランダから2F屋根に登れる形状とかも考えたほうがいいかもしれません
足場を組むと工数はぐっと跳ね上がりますからそこらへんを建築予定の工務店に相談してみても
いいかもしれません
40: 37 
[2007-05-06 22:32:00]
新築なので知り愛の住友海上火災に入りましたが雹などで外壁ぼこぼこになっても保証されるということで
少し安心してますがどうでしょう。
41: 匿名 
[2007-05-07 11:52:00]
ガルバ外壁ではなく12ミリのサイデングなのですが、施工の仕方について質問させてください。いまサイデング貼りの最中なのですが構造材に防水シートを貼り直接サイデングを貼り付けています、諸先輩方のホームページを見るとサイデングと防水シートの間に通気層がありますが、無い場合どういった不具合があるのでしょうか、宜しくお願いします。
42: 匿名 
[2007-05-07 17:18:00]
41です、申し訳ありません、通気層工法スレがありました、そちらに質問しました。
43: 匿名さん 
[2007-05-07 17:25:00]
?防水シートの外か内に胴縁は無いのですか? サイディングをそれに釘ウチしてその釘を隠す形ですこしずつ重ねバリしていくと思いますが

通気層がない場合、万一水が浸入した時にカビが生えます。
断熱材がグラスウールなどの場合は水気がそこに侵入し矢張りカビが生えます
そこから石膏ボード、クロスがあるので室内に侵入するのはかなり後ですが
カビ、湿気とくると次は柱などが少しづつ腐ります、腐ると発生する腐朽菌はシロアリの食べ物で
シロアリがそこにくると

とはいえ最近の家は高い基礎や通気パッキンなどによりシロアリの発生率は減っていますから
そうそう大問題にはなりにくいとは思いますが
44: 41 
[2007-05-07 17:45:00]
>43さん
胴縁は有りません、平屋でベタ基礎、通気パッキンではありません、ちょっと心配です。
45: 匿名さん 
[2007-05-07 21:20:00]
拙宅は標準が窯業系12mmだった。
金も無かったが、外断熱なので外壁は軽い方がいいし、
外壁に断熱性を期待しなくてもいいからそうしてみた。
46: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 19:17:00]
ガルバリウム外壁の住宅に居住しています。
白色ですがやや汚れが目立つようになりました。担当さんは汚れは車で言う水垢であり、不可抗力でメインテナンスとしては水をかける程度しかできないとアドバイスをもらいました。
現在、家庭用の高圧洗浄機(exケルヒャー社製洗浄機)を使うことを考慮しています。
皆様のご意見をお聞かせください。
47: 住まいに詳しい人 
[2009-03-22 08:58:00]
高圧洗浄機で水垢は落ちません。
コイン洗車場の洗浄機で水垢が落ちないのと一緒です。
48: 匿名さん 
[2009-03-23 02:14:00]
高圧洗浄機を下方から使うと内部に水が入っちゃうよ。
49: e戸建てファンさん 
[2009-04-03 00:27:00]
トタン張り・・・・。終戦直後の東京を思わせるノスタルジックなたたずまいです。
50: 匿名さん 
[2009-04-03 07:56:00]
下手なサイディングよりは、マシですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガルバリウムの外壁

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる