今日現場へ行ったところ、玄関(室内側)とそれにつながるシューズクローゼット部分に土が入っていました。全てコンクリートが入るものと思っていたのでびっくりしてしまいました。土間はこの様に作るのでしょうか?外部ならともかく、ベタ基礎の中に...。敷地から出た土で、根なども混ざっています。虫もいると思います。気分もよくありませんが、建物にもよくないように感じます。ご意見をよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-11-07 18:50:00
玄関土間の作り方
42:
匿名さん
[2007-11-17 08:08:00]
|
43:
契約済みさん
[2007-11-18 20:07:00]
シロアリは大丈夫ですか?
他の部分はベタ基礎であっても、ここを手がかりにシロアリが侵入する事があると別なHPで玄関土間の危険性について記載してありました。 ここを重点的にシロアリの点検をしてもらった方が良いですよ。 |
44:
匿名さん
[2007-11-18 20:43:00]
普通に考えてシロアリは大丈夫だろ?
|
45:
あ
[2009-03-28 07:43:00]
もーかなり前のスレですが、意見を・・・。なんら問題ない施工だとおもいます。逆に言えば、鉄筋まで入るなんて、強固に造られてますよ。(クラック、エンギレ防止のため)土砂が入れられてる事も全く問題ないです。マンションや大型建築物の地中梁などは、正規の工法で土砂を大量にいれますよ。
|
46:
基礎屋
[2009-04-14 16:38:00]
最初の写真は砕石をケチってたものだと診られます 施主さんが聞かれたため 砕石を入れたものだと思います 基礎図か背筋図に断面図が描いてあると思います
|
47:
匿名さん
[2009-04-14 20:26:00]
清酒のケースを転用しないで欲しいな。
|
これは当たりと思う。
土上の鉄筋コンクリ−トの厚さは、どれぐらいなの?