24時間換気
401:
姫
[2009-11-25 00:08:27]
|
402:
サラリーマンさん
[2009-11-25 20:28:04]
No399ではないサラリーマンです。
結論づけるのが目的ではないので、もう少し具体的理由を書くほうがよさそうですね。 呼んでいる人が判断できるような材料を用意することが重要ですね。 >>No399さん まず、無垢材のVOCはなんという化学物質なのですか? |
403:
匿名
[2009-11-25 21:37:36]
業界外郭団体の訳の分からん論説文のコピペだけは勘弁いただきたいものですな
|
404:
親と同居中さん
[2009-11-26 07:37:48]
要するにフォースターと24時間換気に惑わされるなと言うことだな。
有害や無害、将来シックハウスになる、ならないは自己責任。 イラクに行った人達も「自己責任」と言われたよね。 政府とマスコミによる情報操作によって8割の人間がそう思ってた。 結局アメリカのやっていたことが間違いだったのに。 まあ、それもこれもパレートの法則道理に国民が泳がされているってこと。 |
405:
匿名さん
[2009-11-26 09:49:37]
常識があれば、二酸化炭素を排出している
人間が気密の高い部屋に閉じこもれば 危険な事くらいわかるだろ。 気密が低い家なら24時間換気は義務ではない。 24時間換気を付けたくないなら 昔の建築のように、隙間風で自然換気されるような 気密が低い家を作ればよい。 |
406:
購入検討中さん
[2009-11-26 17:14:11]
最近、家電売り場にいてもアレルギー症状が出る。家電部品ははビス止めで接着剤は使っていないと思うのだけど
もう明治時代に戻るしかないね。ボクは |
407:
サラリーマンさん
[2009-11-26 21:07:05]
ビス止めで接着剤って?
ロックタイトのこと? 普通に使ってますよ。 ていうかMSDSとりよせて、少なくとも、安全なものという認識でやってます。 |
408:
安心施主
[2009-11-26 21:28:16]
|
409:
匿名さん
[2009-11-27 08:01:04]
24時間換気が悪いのではなく、
24時間換気が無ければならない、 有害な家があることが悪いのです。 |
410:
ほんと
[2009-11-27 23:47:49]
そうゆーこと!
|
|
411:
匿名さん
[2009-11-28 09:54:47]
しかし、その有害は、一部の人にしか影響しない。
多くの問題無い人まで巻き込むと言う自己中心的な発想がおかしい。 個人の体調管理なんて自分で解決しろ。 |
412:
周辺住民さん
[2009-11-28 11:34:38]
>しかし、その有害は、一部の人にしか影響しない。
国はシックハウス患者と化学物質過敏症患者の存在を正式に認め、この10月から保険適用としたのだよ。 推定700万人と言われる「第2の水俣病」のいったいどこが一部の人しか影響しないことになるのだろう。 >多くの問題無い人まで巻き込むと言う自己中心的な発想がおかしい。 逆だよ。 多くの責任無い一般人に本来不必要な24時間換気の負担を負わせるという、建材メーカーの自己中心的な発想がおかしい。 >個人の体調管理なんて自分で解決しろ。 「盗人猛々しい」とはまさにこのことですなあ。 |
413:
購入検討中さん
[2009-11-28 12:39:00]
建材だけでなく、電化製品や家具にも気をつかわないと、
|
414:
入居予定さん
[2009-11-28 17:28:53]
700万人の根拠を示して欲しいよw
|
415:
サラリーマンさん
[2009-11-28 18:49:10]
24時間喚起のそもそもの目的は、CO2ではなくVOCであることと思います。
換気量の仕様、0.5回/hourそのおmのは、VOCの発散量を基準にして決められていると思います。 よく、水蒸気だの二酸化炭素だのというは、これだけの換気量の場合、結果として水蒸気や室内空気も入れかわるだろうということで、換気の目的自体が、水蒸気だの二酸化炭素の排出ではないということをしっかりと抑えておいた方が良いです。 現在、建材だけについて言われていますが、それは新築時に規制できるからであり、 413さんのいうとおり、VOCに過敏な人はほかの機器にも気をつける必要があると思います。 といっても、その辺は規制の対象ではないため、難しい面もあると思いますが、昔の機器よりは、 最新の機器を購入されることをお勧めします。 ここで、家=有害ではなく、現在の家の気密性がたかまったから規制が始まったのであり 家が有害だったか有害ではなかったかといえば、変わっていないということであると思います。 よく、新建材=接着剤=有害 という捕らえ方をされる人が多いですが、それは、新建材にたまたま接着剤をつかっているものがあるだけであっって、例えば、集成材などは選択しないということになります。逆に、集成材が有害なのではなく、VOCはトータルで判断すべきものであり、集成材そのものは、安全性のある接着剤を使用していれば、特に問題ないと思います。そこは、トレーサビリティー体系図の提出やMSDSの提出などにより、個別に材料の情報入手をしていくことをお勧めします。 |
416:
匿名はん
[2009-11-28 20:07:44]
要するに、
国は業界を適正に指導監督する義務と権限をいっさい放棄せざるを得ないほどにまで、 業界と癒着してしまっているので、 しかたがないので、24時間換気を義務付けたので後は知らん、自分で身を守れ、と。 あとは消費者が自分で自己防衛しなさい、と。 それは住む側の自己責任であるから、国は責任を持つ必要はどこにもないし、業者に責任を完全には求めることはしないと。 それでいて政治献金はオーライだ、と。 おもしろすぎるね。この国は。 |
417:
匿名はん
[2009-11-28 20:15:00]
>No.414 by 入居予定さん 2009-11-28 17:28:53
>700万人の根拠を示して欲しいよw たったの70万人ですね。たったのw しかも成人だけで。未成年も含むとさらに多いだろうがねー。 化学物質過敏症: 成人患者推計70万人 シックハウス対策急務 国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)が、シックハウス症候群の重症例である化学物質過敏症(CS)について、米国の一般的な判断基準となっている問診票を使って日本国内の成人に調査した結果、0.74%がCSの可能性が高いことが分かった。 日本の一般市民を対象としたCSの広範な調査は初めて。調査を担当した元国立公衆衛生院労働衛生学部長の内山巌雄・京都大大学院教授(環境保健学)は「CS患者の疑いのある人が、成人だけで全国に約70万人は存在すると推計され、対策が急がれる」と話している。 CSは建材や農薬などに含まれる化学物質が原因で起こるとされる。いったん発症すると、極めて微量の化学物質を浴びただけで体調が悪化するため、通勤や通学などの外出が困難になる。 調査の問診票は、湾岸戦争(91年)帰還兵士の調査など米国で広く使われており、国際的に信頼度が高い。「殺虫剤、除草剤にどの程度反応するか」「ペンキ、シンナーにどの程度反応するか」など計30の質問があり、回答を集計して一定以上の点数がある場合、CSの可能性が高いと判定される。 |
418:
匿名はん
[2009-11-28 20:17:19]
全国の小中学校のコンピューター教室では、夏季になると室内の化学物質の濃度が国の指針値を超える教室が全体の2割に上っていることが、文部科学省が初めて行った学校施設の実態調査でわかった。
建材に含まれる化学物質が原因で、頭痛やめまいなどの症状が起きるシックハウス症候群が問題になっている折だけに、同省は、学校施設内の化学物質の基準値を設け換気の徹底などを求めていく考えだ。 調査は、全国の小中学校50校を対象に、夏季(昨年9―10月)と冬季(昨年12―今年2月)において午前、午後の各1回、普通教室や音楽室、コンピューター教室などの内部の空気中に含まれるホルムアルデヒド、トルエンなどの化学物質の濃度を測定した。 その結果、コンピューター教室では、50校延べ90教室のうち2割に当たる18教室が夏季になると、合板の接着剤の成分であるホルムアルデヒドの濃度が、健康に影響が出ないとされる厚生労働省の指針値(0・07ppm)を超えていたことが判明した。 冬季には超えた教室はなかった。 同省では、指針値を超えたコンピューター教室はIT教育の普及を受け、ほとんど新設されて5年以内の所ばかりだった。 しかも、コンピューターの維持管理上から空調が必要なため、閉め切って利用することなどが原因とみている。 |
419:
紫陽花
[2009-11-29 00:37:06]
教科書に書いてあることを そのまま書き込みしないでください
実際に住まわれてからの 意見が聞きたいんですけど…(T-T) |
420:
サラリーマンさん
[2009-11-29 22:22:02]
私は、第三種で、各居室のドアがアンダーカットになっています。
排気ファンはつけっぱなしですが、給気の方の開口幅を変えて風量調整しています。 特に冬は寒いので、給気のほうは絞っています。 まあ、VOCも寒いと発散量はすくないはずなので、問題ないという認識でやってます。 また、冬は乾燥するので、そのためにもあまり室外の空気を取り入れすぎると、 室内が乾燥しすぎて、風邪をひきやすいのでこうしています。 >>419さん こういう意見でよい? コンピュータ教室の話についてですが、私は少し懐疑的です。 そもそも論だけど、ppmオーダーの濃度をハンディタイプの測定器で精度よくはかることすら難しいと思うんですが、どうでしょう。基準値と実際の運用方法にギャップがあるように思います。まあ、定性的には夏場は換気が必要ということで、閉めっぱなしはよくないということには同意いたします。 |
421:
420さんへ
[2009-11-30 12:14:11]
ありがとうございます。
私には すごく解りやすい説明でした。 |
422:
住まいに詳しい人
[2009-11-30 12:49:14]
いずれにせよ、
24時間換気が無くても健康被害の起きない家にした方がいいですよ。 営業に聞いてみてください。 「24時間換気を止めても健康被害は起きませんか?」と。 そのHMの本質が見えてきますよ。 |
423:
e戸建てファンさん
[2009-11-30 18:11:12]
では今日から、これから検討される施主の皆さんは、
最初の商談からビシッとキメる賢い施主の最終兵器ワード、 【2・4・時・間・換・気・を・止・め・て・も・健・康・被・害・は・起・き・ま・せ・ん・か・?】 これを是非とも実行いたしましょう。 営業さんはどうか頑張って、切り抜けてくださいね。 |
424:
匿名さん
[2009-11-30 19:59:35]
高高なんで酸欠になります。
って答えはどう? |
425:
24寒気
[2009-11-30 20:46:32]
換気しないと窒息死する家にはエコポイントは付かないのでは?
|
426:
匿名さん
[2009-11-30 22:46:28]
24時間換気が無くても健康被害の起きない家にした方がいいですよ。
有害物質の発生がなくっても、換気しないで健康な高気密住宅ってあり得ないんじゃないですか? |
427:
ご近所さん
[2009-11-30 23:21:53]
窓くらい、自分の手で開けよう、な。わかるか?
「不自然住宅に住んで不自然換気しよう」なんて考え方自体が、そもそも頭でっかちのアホウの考える事なんだ。 |
428:
匿名さん
[2009-12-01 07:37:37]
有害物質の発生がなくっても、換気しないで健康な高気密住宅ってあり得ないんじゃないですか?
|
429:
匿名
[2009-12-01 08:16:28]
それは監獄のように窓のない家があればという屁理屈。窓を開ければ済む話です。
有害な高気密住宅ならば機械換気をしたくらいでは健康な住まいにはならないでしょう。 |
430:
匿名さん
[2009-12-01 10:17:12]
「窓開ければよい」なんて高高の家に住んだことがない奴しか言わないセリフだな。
24時間換気を付けたくないなら、 1.素材選びから自分でやって化学物質の無い家を、注文住宅で自己責任で建てる。 2.低気密の家を建てる。 どちらかだろ。どちらも嫌なら建て無ければいいだけ。 家は昔と違い施工部品数が多数に増えているので長期間の居住に対して不確定要素が増えている。 漏電で石油系の部品を燃やして有害ガスを部屋の中に供給することだってあり得る。 事故やトラブルを考え出したらきりがない。 つまり事故やトラブルの問題を一定の確率で回避するための安全装置の一つの24時間換気。 >【2・4・時・間・換・気・を・止・め・て・も・健・康・被・害・は・起・き・ま・せ・ん・か・?】 安全のための装置を外して安全ですか?って事を聞いてるわけだが、 「この車はシートベルトを外しても事故の時に無事ですか?」と変な質問をしているのとおなじ。 |
431:
e戸建てファンさん
[2009-12-01 12:45:10]
で?
430さんのお家は【2・4・時・間・換・気・を・止・め・て・も・健・康・被・害・は・起・き・ま・せ・ん・か・?】 |
432:
匿名さん
[2009-12-01 12:57:50]
便所の換気扇はウンコした後、24時間回してください。
|
433:
匿名さん
[2009-12-01 19:42:44]
|
434:
物件比較中さん
[2009-12-02 08:16:39]
「24時間換気を止めても健康被害は起きませんか?」と聞いた人いませんか? 結果が知りたいです。 |
435:
匿名さん
[2009-12-02 09:31:31]
安全装置を止めて安全ですか?なんて質問はクレーマーしか思いつかない。
|
436:
e戸建てファンさん
[2009-12-02 09:50:11]
>24時間換気を止めても健康被害は起きませんか?
起きる確立は、700000/120000000人 約0.00583%の人に発症 ※以上の値は新築の家に使われる化学物質だけではなく、農薬等その他の物質も含めた値 ところで止めて何をしたいの? 電気代をケチりたい? |
437:
e戸建てファンさん
[2009-12-02 10:16:01]
|
438:
e戸建てファンさん
[2009-12-02 14:36:28]
スイッチを切ると息が苦しくなりました!!!
冗談です。 なにも別に何も起きていませんよ。 |
439:
周辺住民さん
[2009-12-02 14:58:45]
24時間だけ止めても何の検証にもなりませんよ。連続10日くらいはやらないとね。
|
440:
住まいに詳しい人
[2009-12-02 16:31:58]
ファンの音が気になるので24時間換気を24時間止めているがなんともない。
ところで↑の人は何のために止めたいんだ? |
441:
匿名
[2009-12-02 19:05:08]
止めてなんともないものに何故無駄な電気を使う?
|
442:
匿名さん
[2009-12-02 19:55:04]
一種で止めると、ダクトにホコリが溜まるとと思うが...
止めない方が良いのでない? |
443:
匿名
[2009-12-02 20:04:54]
止めても何ともない無駄使いの上に一度止めるとダクトの埃カビが逆流では、何の為の換気なんだか
|
444:
匿名さん
[2009-12-02 23:48:46]
換気扇を止めてるんだったら、換気の電気代はかからないだろうよ。
意味不明の発言が多いやつが混ざってるな。 |
445:
隣近所
[2009-12-02 23:56:31]
こいつあほだな。
止めても問題ないなら24換気は必要ないことになり、それを回しているなら電気代の無駄。 止めて問題が有るようなら、しょぼい24換気では健康被害を受ける可能性があるのだから、家自体が駄目。 どっちにしても無駄になるのだが。 |
446:
e戸建てファンさん
[2009-12-03 00:03:04]
ファンの風切音は不愉快ですよね。
そんなファンは設置場所に問題があると思います。 思い切って切ってしまった方がよいかもしれませんね。 窒息死することはないですよ。 CO2濃度が1%あがったらすぐ気がつきますよ。人間は敏感です。 |
447:
匿名さん
[2009-12-03 00:11:36]
|
448:
e戸建てファンさん
[2009-12-03 00:19:34]
24時間換気がある家
24時間換気がない家 そのほかの健在はすべて同じ さて?どちらが安全? |
449:
匿名
[2009-12-03 07:30:15]
いつ換気しようが、どう換気しようが、持ち主の勝手の筈。余計なお世話いい迷惑です。
国民に自己責任と言って責任転嫁。 天下りさんは賢いね。 臭い匂いは元から断たなきゃ無駄。 だまされては駄目ですよ~ |
450:
匿名
[2009-12-03 08:52:07]
なぜ、そんなに24時間換気をいやがるのかね?
それが不思議。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
あまり役に立つ話はしないよう お願いします。