24時間換気
201:
匿名さん
[2009-04-15 16:52:00]
|
202:
匿名さん
[2009-04-15 17:05:00]
田舎だから涼しいってか?とんでもねぇ!うちは毎年エアコンつけてるぞ?
|
203:
匿名さん
[2009-04-15 18:22:00]
24時間換気をしていると、
冬は異常な程の乾燥。 喉を痛め風邪をひきやすい。 おまけにウイルスも室内に引き込んでくるんだよね? 冬はまさに極悪環境。 |
204:
匿名さん
[2009-04-15 21:41:00]
↑気密の悪い家に性能の低い24時間換気を付けてて換気量が無茶苦茶だからでしょ。
|
205:
匿名さん
[2009-04-15 22:02:00]
ボロ家に住むと皆、24時間換気に否定的になる様ですね。
なんだか可哀想です。 |
206:
匿名さん
[2009-04-16 08:16:00]
24時間換気のメリットだのデメリットだの言っても、今は第一種だろうが三種だろう家建てたら、取り付けが義務づけされてるんだから、要る要らないの問題じゃないの?
|
207:
入居済み住民さん
[2009-04-16 09:09:00]
>>203
>24時間換気をしていると、 >冬は異常な程の乾燥。 >喉を痛め風邪をひきやすい。 >おまけにウイルスも室内に引き込んでくるんだよね? >冬はまさに極悪環境。 なるほど・・・理解した。 24時間換気止めても元々の極悪環境は改善されないって事か。 >>206 >24時間換気のメリットだのデメリットだの言っても、今は第一種だろうが三種だろう家建てたら、>取り付けが義務づけされてるんだから、要る要らないの問題じゃないの? そーすると24時間換気を止めちゃったときのメリット・デメリットって事ですよね。 メリット: 電気代節約になる 冬場、冷風の流入が防げる 冬場、乾燥が防げる?←>>177の意見を受けて疑問系で。 夏場湿気でジメジメ デメリット: シックハウス症候群にかかる可能性がある 湿気による部屋壁・内壁・躯体の結露 水場のカビ・雑菌の発生 家の中の匂いが抜けない 他にもいっぱいありそうだけど一旦は4っずつで。 |
208:
入居済み住民さん
[2009-04-16 09:16:00]
>田舎だから涼しいってか?とんでもねぇ!うちは毎年エアコンつけてるぞ?
そんな田舎なつもりは無いんだけどな~(汗) つーか、生まれて初めてエアコン買ったよ。 今年の夏はつけると思う・・・2、3日ぐらいは。 知り合いは皆、ドライ(←除湿機能?)で十分っていうんだけど。 まぁ個人の耐性(暑いの平気とか寒いの苦手とか)もあるんだろうけどね。 関係ない話でスマン |
209:
ビギナーさん
[2009-04-16 09:17:00]
>デメリット:
>シックハウス症候群にかかる可能性がある HMの言い成りになり、そんな家にしたあんたが悪い。 これから検討する人はまず、ここから気をつけましょう。 24時間換気を熱心に話すHMは特に気をつけましょう。 |
210:
入居済み住民さん
[2009-04-16 09:56:00]
>>209
>>デメリット: >>シックハウス症候群にかかる可能性がある >HMの言い成りになり、そんな家にしたあんたが悪い。 ↑ えっ、俺!?。 一般的なメリット・デメリットを挙げただけでウチはまったく問題ないよ そもそも24時間換気を止めてもいないし、家族の誰もシックハウスにはなっていないので。 209はよっぽど、酷い目にあったんだね。 |
|
211:
匿名さん
[2009-04-16 12:41:00]
>そもそも24時間換気を止めてもいないし
止められないほど、有害物質があるってことだろ? そんな家には住みたくありませんね。 |
212:
入居済み住民さん
[2009-04-16 15:52:00]
>>そもそも24時間換気を止めてもいないし
>止められないほど、有害物質があるってことだろ? いや、実は入居してすぐ電気代がもったいない気がして半年位、浴室以外は切ってたんだ。 その後、ハウスメーカー主催の住まいのセミナーに参加した時にその時の講師が24時間換気切ると湿気や水場の雑菌が抜けなかったり、躯体が結露する旨の話を受けたのでビビッてその後は入れっぱなし。 化学物質に関してはよくわかんないけど、ウチの家族は特に問題なかったよ。 |
213:
匿名さん
[2009-04-16 16:32:00]
>化学物質に関してはよくわかんないけど
化学物質の被害は、 自分の許容量を超えて、初めて被害に気づくのです。 被害にあったら、もう元の生活には戻れません。 今、大丈夫だからと言って、今後も大丈夫ではないのです。 だから、自分で確認しないといけないんだよ。 |
214:
匿名さん
[2009-04-16 17:12:00]
>だから、自分で確認しないといけないんだよ。
どのように何を確認しましたか? |
215:
匿名さん
[2009-04-16 17:34:00]
HMに24時間換気を止めても健康被害にならない家にしてくださいとお願いしてみれば?
|
216:
匿名さん
[2009-04-16 18:33:00]
>HMに24時間換気を止めても健康被害にならない家にしてくださいとお願いしてみれば?
何を確認したのか訊ねているのに答えることが出来ないのですね。 つまり、自らは何も検証をしていないわけですね? |
217:
匿名さん
[2009-04-16 19:19:00]
つまりあれですよ、
24時間換気止めたなら窓を開ければいいんですよ |
218:
匿名さん
[2009-04-16 19:26:00]
2階トイレにしろ、24時間換気にしろ、
付いてないボロ家に住んでると自家正当化wに必死ですね。 |
219:
匿名さん
[2009-04-16 19:53:00]
|
220:
匿名さん
[2009-04-16 20:14:00]
>>219
開けますが?何か問題でも? |
221:
匿名さん
[2009-04-16 20:24:00]
>219
え、開けないの?? |
222:
匿名さん
[2009-04-16 20:30:00]
>開けますが?何か問題でも?
家の中は外と同じ温度なのですね? |
223:
匿名さん
[2009-04-16 20:44:00]
>家の中は外と同じ温度なのですね?
「換気」ってしたことある? ダイジョウブ?? |
224:
匿名さん
[2009-04-16 20:53:00]
>「換気」ってしたことある?
では、暖房により暖かいのですか? |
225:
匿名さん
[2009-04-16 21:56:00]
↑換気の意味知ってる?
|
226:
匿名さん
[2009-04-16 22:09:00]
やはり、ボロ家住人はおバカさんだったのね・・・
|
227:
匿名さん
[2009-04-16 22:15:00]
↑そんなあんたもバカっぽいけどね
|
228:
入居済み住民さん
[2009-04-16 22:36:00]
|
229:
匿名さん
[2009-04-16 23:50:00]
シックハウスなんて今の時代そんなに心配しなくても大丈夫。
永遠に揮発し続けるものでもないし、人体に影響がある物質はかなり規制されてる。 新築して2年位は多めに換気すれば問題ない。 |
230:
匿名さん
[2009-04-17 00:05:00]
昔は急性、今慢性
原因の物質がぜんぜん違う 問題はこの物質には何の規制もないし、発症しても法的責任は追及できない だから医者もシックハウスと処方できない したらどうなるか、ということ |
231:
匿名さん
[2009-04-17 00:38:00]
家の中に植物を置くと、シックハウスの元になる物質を、浄化してくれます。
ホルムアルデヒドを始め、接着剤に含まれる成分も抑えるそうですよ。 木の種類にもよって違ってくるそう。 緑化運動、癒やし効果も期待できます。 |
232:
匿名さん
[2009-04-17 06:12:00]
「フォースターの建材を使用しているから大丈夫です」
この言葉が出てくるHMは要注意。 このての家はほぼ間違いなく24時間換気を止めたら化学物質過敏症になるでしょう。 そんな家に一生暮らす? 誰でも分かること。 |
233:
匿名さん
[2009-04-17 07:01:00]
>>231
早速観葉植物買ってきます! |
234:
申込予定さん
[2009-04-17 09:21:00]
>このての家はほぼ間違いなく24時間換気を止めたら化学物質過敏症になるでしょう。
そんな家に一生暮らす? 化学物質の過敏症を表わす人は、少数であって、全員に症状が出るわけでは無い。 あくまで感作されたかどうかの違い。 ほとんどの人は感作されないから何事も起こらない。 医学知識が無いなら適当なことは書き込まないように。 |
235:
入居済み住民さん
[2009-04-17 10:02:00]
>>このての家はほぼ間違いなく24時間換気を止めたら化学物質過敏症になるでしょう。
>>そんな家に一生暮らす? >医学知識が無いなら適当なことは書き込まないように。 232は、シックハウス被害者なんだよ。 暖かく見守ってやんないとな。 |
236:
匿名さん
[2009-04-17 13:09:00]
じゃあ家の中に植物を置くといいですね。
|
237:
匿名さん
[2009-04-17 23:46:00]
|
238:
匿名さん
[2009-04-18 00:54:00]
>>232
俺には分からん、バカだから。もう少し中身のある文章を求む!! |
239:
匿名さん
[2009-04-18 07:56:00]
>>238さん
>「フォースターの建材を使用しているから大丈夫です」 この言葉が出てくるHMは要注意。 >このての家はほぼ間違いなく24時間換気を止めたら化学物質過敏症になるでしょう。 >そんな家に一生暮らす? フォースター建材は安全ではないということです。 規制されていない有害物質の方が遥かに多いということを知らない人が多すぎる。 HMで「なんで24時間換気が必要なの?」って聞いてみるといいよ。 湿気がとか結露がとか言いながら説明するはずだよ。 |
240:
購入検討中さん
[2009-04-18 13:19:00]
じゃ、お前の周りには規制されていない有害物質は皆無なのか?と小一時間問い詰めたい。
|
241:
匿名さん
[2009-04-18 20:48:00]
>規制されていない有害物質の方が遥かに多いということを知らない人が多すぎる。
じゃあ、その建材に含まれている規制対象外の有害物質を挙げてみてください。 (挙げられるわけないよ。なーんにも知らないんだから ククク |
242:
匿名さん
[2009-04-18 20:52:00]
多いかもしれないがあまり身体に影響がないから規制しないだけじゃない?
|
243:
匿名さん
[2009-04-18 23:22:00]
>>241
)は? |
244:
匿名さん
[2009-04-19 05:18:00]
有害物質ねえ
あれだ、換気したい時は窓開けてサランラップの芯を 口に固定させて芯の先端だけ外に出して呼吸すればいい |
245:
匿名さん
[2009-04-19 08:26:00]
>多いかもしれないがあまり身体に影響がないから規制しないだけじゃない?
影響は大いにあります。 だから24時間換気もセットで法制化しているのです。 何故か? ホルムアルデヒドを規制すれば安全な様に国民は思ってくれるから。 そしてHMや建材屋は今まで通り利益をむさぼる事ができる。 そして客は騙される。 |
246:
匿名さん
[2009-04-19 10:53:00]
>245
いくらぐちをたれても…。そうだ、あなたが世の中を変えてくれ。 |
247:
入居済み住民さん
[2009-04-19 11:21:00]
|
248:
匿名さん
[2009-04-19 12:36:00]
トリハロメタン
|
249:
匿名さん
[2009-04-19 13:50:00]
>トリハロメタン
特化物じゃね? |
250:
購入検討中さん
[2009-10-08 20:47:59]
少しお聞きしたいのですが。
いくつかのHMさんで拝見したモデルには吸気口は壁にありました。 ただ、結構邪魔になるかな?という感じでしたが、みんなそうなので、最近はそうなのかな?と。 でも、最近見た2つのHMのモデルでは、サッシに吸気口がありました。 聞くと、確かに壁には何もなくスッキリしています。 これって、いいな~と思い、前にみたHMさんに聞いたのですが、「それは、断熱サッシではないのでは?」というお返事でした。 うちの希望は、高高住宅なので、断熱サッシは必須なのですが、それだとサッシに吸気口のある物は使用出来ないのでしょうか? |
251:
購入経験者さん
[2009-10-09 02:32:55]
|
252:
物件比較中さん
[2009-10-09 11:32:20]
高高が条件ならダクト式の熱交換型換気システムが必須じゃないの??
|
253:
入居予定さん
[2009-10-09 11:33:59]
必須とまではいかないが、高高にするならば、熱交換器が有った方が快適度は高まるだろうね
|
254:
匿名さん
[2009-10-09 19:40:06]
ここのスレに書かれていることが本当であれば、
無垢材は化学物質を含みません。 なんて書いてる住宅業者は、施主を騙す悪徳業者か、 勉強不足なのかどちらかだろうね。 |
255:
購入検討中さん
[2009-10-16 00:30:23]
24時間換気のおかげで、朝方はずいぶん寒いです。(17~18度くらい)
24時間換気だと、理屈的には2時間で室内の空気が全部入れ替わりますので、室内での発熱がない限り、室温はさがりますよね? 今時期、暖房を入れるのはまだ早いと思い我慢していますが、皆様のお宅では今時期どのように室温をキープされていますか? |
257:
匿名さん
[2009-10-16 03:58:37]
最近気になったことがある。高高を謳う業者は揃って熱交換型換気にウルサイ
まあそれだけ24換気の熱損失が大きく、それを重要視してるのだろう。 まてよ・・・そんなに影響のあるもんだったら、別に高高でない家に付けたって すげえ意味あるんじゃないか? なんでそれなのに高高だと必須みたいに言われて それ以外の家だとあんまし気にしないんがろうか? どうにも疑問だったから、直接メーカー販売店に聞いてみたよ。 *施工してるハウスメーカーとかは、どうせ都合のいい事しか言わないだろうから聞いてないよ。 そしたらどの家だって熱交換型は有効らしい。 特に今はどこの家でもビニールクロスで部屋巻いてるから、気密が有り過ぎるんだってさ その為には強制換気が必須で、更に換気での熱損失を抑えるのが熱交換型。 2~3割の熱損失は抑えるから、その分の光熱費が減るそうです。 メーカーさんの試算によると、単独で壁の断熱増やしたりドア換えるより、よっぽど換気を変えた方が 断熱性能アップするらしいですよ。 ただ問題があって、建てた家に後から施工するのが難しい。 換気システムの効果が見えない、エアコンみたいに冷えたり暖かい風出してくれる訳じゃないので その価格からいって、中々宣伝しても実際に取り付けて貰えない苦労があるそうです。 だから高高仕様の家、その為に意識して金出してくれる客じゃないと設置してくれないらしいのです。 これってもしかしたら、結構有効なシステムなんだけど、実のところは末端のHMなんかが 売り易い売り難いだけで勝手に選ばれてる商品なのかもしれませんよね・・・ |
258:
匿名さん
[2009-10-16 07:35:46]
詳しく掘り下げて下さりありがとうございます。
私にもよくわかりました。 |
259:
匿名さん
[2009-10-16 12:25:21]
>>257さん
確かに1種換気は有効なんでしょうけど、熱交換率によっても変わりますので必ずしも有効とは言い切れないと思います。 3種換気でも、給気を暖房器具(パネルヒーターとか)の上に設置することで、換気しつつも温度低下を抑えるなんてやり方もありますから。 |
260:
匿名さん
[2009-10-16 18:20:42]
エネルギー回収が出来ないと意味ないでしょう。
効率60%程度から上げる技術が欲しいですね。 |
261:
e戸建てファンさん
[2009-10-16 19:12:17]
>>257
はあ。 ビニールクロスで部屋を巻いても高気密高断熱の家にはならないことと、 高気密高断熱の家でなければ、熱交換換気システムの熱交換効率を いくら上げても効率が落ちることくらい、少し考えれば分かりますよね? >>260 熱交換効率60%を越えられないのは、いつの時代の話でしょう? すでに熱交換換気システムで熱交換効率90%以上が実現できていますし、 かなり前からある給排気一体型タイプでも65%以上をクリアしています。 http://www.ichijo.co.jp/topics/dream_4.shtml |
262:
匿名さん
[2009-10-16 19:37:47]
>>261
何故24時間換気が全ての家に必要となったか考えてみれば? 高気密は確かに高気密ですが、施工方法や材料が変わり家の気密自体が 意図しなくても上がってしまったのは、紛れも無い事実ですよ。 設置したものの効率が落ちるから必要無いと捉えるか、それでも有用だと捉えるかは 一概に断定出来ません。 少なくとも効果があるものである事は確かなのですから。 それを販売業者が実利より販促ツールの如く使ってしまわれている現実が、問題だと思われます。 高気密住宅で熱交換換気の有無による差、一般住宅で熱交換換気の有無による差 この辺が明らかになれば、後はコストとの相談になるでしょう。 どっかの業者が明確にして頂けると助かるのですが、現実にはどうしても自社の販売商品に有利な偏った 情報のみしか出てこないのが、悲しい限りです。 |
263:
匿名さん
[2009-10-16 21:26:11]
|
264:
263
[2009-10-16 21:31:03]
一条オリジナルって事は無いよね?
|
265:
匿名さん
[2009-10-16 22:13:44]
>>257
>メーカーさんの試算によると、単独で壁の断熱増やしたりドア換えるより、よっぽど換気を変えた方が断熱性能アップするらしいですよ。 これは程度問題でしょう。 Q値1.0以下を狙うような超高断熱住宅ですと換気による熱ロスが無視できませんので、 熱交換換気は必須となってきます。 しかし次世代省エネ基準程度(関東以西の4地域で2.7)ですとどうでしょうか。 熱交換しない場合の換気の熱ロスはQ値換算で約0.4W/m2Kです。 断熱が甘い場合はサッシを高性能にするなどしたほうがはるかに効果的である場合が多いです。 換気装置はランニングコスト(電気代)がかかりますけど、 サッシはパッシブで電気は食わないですから。 というようなことは専門家の間でも指摘されています。例えば以下。 http://t-ohshita.com/2005/01/20050111-1200.html |
266:
e戸建てファンさん
[2009-10-17 03:22:14]
|
267:
匿名
[2009-10-17 04:00:17]
単純に疑問ですがダクトは汚れないのでしょうか。汚れたりカビたりしたら汚い空気が入ってきそうなもんだけど、どうやって掃除するのでしょうか。
|
268:
匿名さん
[2009-10-17 21:46:35]
|
269:
匿名さん
[2009-10-18 04:50:31]
>>267
もちろん汚れる、でもどうせ見えないんだから気にしないのが一番。 掃除しろったって、そりゃ物理的に難しいからね、ダクトは曲がってるしジャバラ状だし、気にしない気にしない。 実際のところ面倒なのは吸気口出入り口とファンの汚れ、これが中々自分で定期的にやろうってのが面倒 風呂とか洗面の天井換気扇外せば想像付くけど、ファン周りやフィンに付くホコリは結構凄い。 まあフィルターが直ぐ詰まらない様に粗く出来てるから避けようがないのね。 キッチン換気扇と違って常時稼動だから仕方ないんだけどね。 だからそんなの気にしないのが一番。どうせ長年に渡って掃除するなんて無理なんだから・・・ |
270:
260
[2009-10-18 08:56:38]
|
271:
匿名さん
[2009-10-18 20:05:23]
|
272:
260
[2009-10-18 20:45:15]
|
273:
匿名さん
[2009-10-18 23:21:16]
熱交換の電気代と、
3種換気の給気口近くでエアコン暖房して、入ってきた外気を温める電気代とでは、どちらが安いですか? |
274:
匿名さん
[2009-10-18 23:35:19]
>>270
ロスガードは顕熱効率90%の全熱交換です(潜熱交換効率が60~70%)。 詳しくはこちら。 http://www.ichijo.co.jp/news/lossguard/index.html ただし完全セントラルではなく、浴室やトイレは個別です。 一条がダイキンに仕様発注してシステム開発したということでしょう。 一条は空調メーカーではないので、換気システムまで自社開発・製作しないと思います。 なのでロスガードを導入したいのなら一条の夢の家しかない。 |
275:
匿名さん
[2009-10-19 00:28:07]
>>273
鋭い指摘だと思います。 熱交換しない場合の換気による熱ロスがQ値換算で0.4kW/m2Kぐらいです。 70%の熱回収とすると、Q値が0.28下がることになる。 しかし熱交換換気(第一種)はランニングコストもイニシャルコストも高い。 特にランニングコストは熱交換エレメントやダクトの抵抗のために、 空気搬送のための動力が月に1000円以上はかかります。 一方でダクトレスの第三種は年間2~3000円でしょうか。 簡易見積もりをしてみたことがありますが、その結果だと、 熱交換による節約ではとても回収できなかったと記憶。 ただ簡易なので誤差は数100%あると思います。 感覚的には熱効率をあげてもファン動力のコスト回収は苦しいと思います。 省エネ・節約のためなら第三種なのでしょう。 しかし、快適性や健康面まで含めると、どちらを選択するかは主観の問題も気もします。 ただ第三種の不快性は日本ではあまり重要視されていません。 欧州のようにセントラルのパネルヒーターが主流ではありませんから、 >>273さんのおっしゃるように、換気の冷気にエアコンの暖気をぶつけるなどの 工夫は必要なんでしょうか。あんまりそういう施工例は見ませんけど。 |
276:
匿名さん
[2009-10-19 01:58:30]
24時間換気システム自体が、シックハウス対策で無理やり苦肉の策として取り入れたんですよね。
これはエアコンの換気機能を向上させて、自動運転する方向が理想なのかな。 色々なものをゴチャゴチャ付ければ、電気使用量も増えてしまうし、後のメンテ費用も発生する 部屋にあるエアコンだって、自動掃除機能が出てきてるんだから、何処かの見えない所で ひっそり稼動してる換気装置の掃除なんて、自分でマメにやり続けられるとは思えない。 下手すりゃ壊れてたって放置の可能性すらある。 やっぱり家の基本機能の中に、電気製品を入れてしまうのはどうなのかな? 必要な時に動かす換気扇はいいけど、一年中でしょ? もしもシックハウス問題を回避出来る家が一般化してきたら、きっと見直されて 24時間換気は標準ではなく、選択品になるかもですね。 |
277:
匿名さん
[2009-10-19 12:22:03]
|
278:
匿名さん
[2009-10-20 00:14:59]
>>276
>これはエアコンの換気機能を向上させて、自動運転する方向が理想なのかな。 普通のエアコンは換気機能はついていないと思います。 最新のハイエンド機ではそういう機種があると聞きますが、 まだ一般的ではないでしょう。 24時間換気に使われる換気装置はエアコン空調とは別系統なのが普通です。 計画換気を機械(電化製品)に頼るのは良くないというご意見は、どうなんでしょうね。 私も家の性能はゴテゴテとロボットのような電化製品に頼らず、 出来る限りローテクでパッシブであるべきと思います。 例えば断熱性能や気密性能などがそれに当たるでしょう。 最近大手HMはCMなどをみかけると、 家の性能そのものではなく発電システムに特化することを目指しているようですけど、 なんか目指す方向がずれている気がしてなりません。 ただ換気は換気扇に頼らないと出来ない。 自然の通風による窓開けでは換気にはならず通気として区別されます。 換気扇に変わる代替案が思い浮かびませんね・・・・・・ |
279:
選択してください
[2009-10-21 15:35:39]
電気代うんぬんのランニングコストより、第1種はメンテナンスの方に時間と労力が必要になる。
少なくとも吸気と排気の両方を1ヶ月に1回掃除しないといけないから、月1~200円のコスト差なんてどうでもよくなるくらいめんどくさい。(奥さんが文句も言わずやってくれるなら別ですが・・・) |
280:
匿名さん
[2009-11-15 10:18:35]
素朴な疑問なのですが。
熱交換型の24時間喚起システムを導入しており、1回/月フィルターの掃除を行っています。 しかし気になるのはそこから各部屋につながる配管内には汚れ、ほこりはたまらないのでしょうか? 確かに常に空気が絶えず流れており汚れ、埃などはたまらないとは思うのですが。 実際はどうなのでしょうか? |
281:
ビギナーさん
[2009-11-15 11:52:36]
24時間換気なんて必要な理由が理解できませんね。
なんで自分の家の喚気など強要されなくてはならんのか理解不能。 窓を開ければ済む話。 空気が悪いというのなら、空気汚染の原因を最初から造らない。空気の汚い家は買わない。 完全無害な材料で家を建てりゃ、電気代は掛からないよ。 |
282:
とくめい
[2009-11-15 13:33:43]
んな事言っても、24時間換気は既に義務付けされてるんですけど…。
あっ、脳内施主だから知らないのかな? |
283:
匿名さん
[2009-11-15 13:47:41]
|
284:
匿名さん
[2009-11-15 15:11:18]
義務っすよ義務
強制設置でっせ〜 |
285:
ビギナーさん
[2009-11-15 16:13:28]
|
286:
匿名さん
[2009-11-15 16:43:42]
|
287:
匿名さん
[2009-11-15 18:47:57]
>空気が悪いというのなら、空気汚染の原因を最初から造らない。
人間だって空気汚染の元ですよ。 |
288:
匿名さん
[2009-11-15 19:12:52]
法律無視の自己チュー脳内施主が紛れ込んでるスレはここですか?
|
289:
ビギナーさん
[2009-11-15 19:23:15]
そーだよそーだよソースだよ~ 不味い法律24換気。 私は悪法無視の納税者でーーーーーーーす。
24換気義務は悪法だよ。 だって、本来取り締まるべきであるのは有毒物質なのに、なんで罪のないユーザーを取り締まるというのですーか? 政官が建材業界とが、もう国民に責任を転嫁するしかないほどまで、でろんでろんに癒着しまくって、 どうしようもなく腐敗していたからでしたーーーーーーーー。 |
290:
匿名さん
[2009-11-15 19:41:14]
|
291:
ビギナーさん
[2009-11-15 19:51:06]
>>290
なになになになにーーーーーーーー??????なにーーーーーが言いたいの????? 個人が判断?幾らでも?なにいってんのこの人。 だって一律強制はおかしいだろー??? だから悪法。ユーザーが設置とランニングコストを負う義理はないだろが?わけわからん。 |
292:
匿名さん
[2009-11-15 20:51:19]
24時間換気もうそろそろ切ってもいいですか
|
294:
匿名さん
[2009-11-15 21:08:57]
24時間換気 もう30時間以上かけてます
|
295:
匿名さん
[2009-11-15 21:10:45]
|
296:
ビギナーさん
[2009-11-15 21:25:07]
あ。24換気してますよ。トイレだけはね。入る時だけね。かかか
あ。それと。おまえら賄賂は国民に返せよなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! |
297:
別に
[2009-11-15 21:51:53]
勝ち誇られても……………………………………………………………………………………………………………有頂天になれる人生が羨ましい
|
298:
ビギナーさん
[2009-11-15 21:56:44]
かわいそーになー。
おまえら知ってるかー? 賄賂づけのお偉いさん方は、競って昔ながらの安全な建材を使ってなー、 自分と家族だけは絶対無害な家を建ててるって。 かわいそーになー。 その金返せよなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! |
299:
ビギナーさん
[2009-11-15 22:15:39]
ああ。皆さまごめんなさい。ついつい本当のことを書いてしまいまして、大変に失礼いおたしました。
24時間換気の話でしたね。 どうぞお続けになってください。 |
300:
別に
[2009-11-15 22:45:45]
無害って言っても…………………………………………………………………………150歳まで生きられんだろ
|
301:
匿名さん
[2009-11-15 23:03:37]
確かに24h計画換気はザル法だと思う。
あれをつけたところで、 きちんと計画換気できている保証なんてないし (それが要求されない、機械つけりゃいいだけ)、 実際に効率よく換気できるように家を作るのは 気密に関して相当高性能にしないといかん。 現実はほとんどそのレベルに行ってないのを見ると、 なんか大人の事情(○○くだりとか?)が絡んでいるのでしょうか? |
302:
匿名さん
[2009-11-16 20:34:24]
|
303:
ビギナーさん
[2009-11-16 21:33:43]
笑わせんな。くだらね。
あんなチャチな換気扇無意味ですね。 ちゃんと埃掃除しようにも中が分解できないオモチャだよ。 十年も経たずに壊れる。 要するに本気で換気なんか国は強制させる気もなきゃ実行力もない。 ただワイロが欲しくてメーカーに有利な法律にしただけさね。 |
304:
匿名さん
[2009-11-16 21:39:01]
で、ビギナーさんはどうなさるんですか?違法建築強行ですか??
|
305:
ビギナーさん
[2009-11-16 21:45:17]
296を読め。
トイレだけだな。しかもいる時だけ24時間な。ちゃんとチャチな換気扇付けてやってんだから文句を言わない。 俺ん家は必要ないんだよ。もともと。窓開けりゃいいじゃねーか。 |
306:
匿名
[2009-11-17 14:17:49]
高断熱・高気密密なつくりの住宅には、ホルムアルデヒド対策だけでなく、単純に空気の入れ替えとしてやはり換気が必要だと思うんですが、冬場は第一種の24時間換気では家の中は寒くならないのでしょうか?断熱をしているのに、強制換気をするのは矛盾しているように思うんですが、どうでしょう。
|
307:
匿名さん
[2009-11-17 15:07:55]
熱交換器無しの場合、冷たい外気を吸気し、暖かい内気を排気します。夏場は逆になります。
熱交換器は必須です。 |
308:
匿名さん
[2009-11-17 17:44:06]
熱交換器は後付けできますか?
|
310:
匿名さん
[2009-11-17 19:53:17]
法規制の前に付けた熱交換の24H換気システム10年経っても故障無いけど?
|
311:
ビギナーさん
[2009-11-17 19:55:00]
そうよ。
お役人が癒着と面子の両立を狙った姑息な矛盾法だよ。 廃案にせよ。 |
312:
匿名さん
[2009-11-17 21:45:03]
【(笑)】
なんや【笑】 うだうだ言ってるかと思ってたら結局お前も設置してるやんけ 啖呵を切るぐらいなら外して国に乗り込むぐらいの勢いでいかな ないか(笑)んな根性 顔と名前がバレへんかったら強いな〜 |
313:
匿名さん
[2009-11-17 21:49:43]
は?なんや結局お前も設置しとるんかい(笑)
えらい啖呵きった割にはオチが… ほな外して国に乗り込んでいかんかい ないか(笑)んな根性 顔と名前がバレへんかったら強いなー なんの自慢やったんや? |
314:
匿名さん
[2009-11-17 21:53:21]
あかん
天丼しとるがな すまんっ |
315:
サラリーマンさん
[2009-11-17 22:02:43]
>>306 さん
第一種って基本的に熱交換器ついているんじゃないの? 悪臭、湿気がたまりやすいところでは換気が必要です。 第三種の場合は、一般的に、トイレや風呂場に排気ファンがついています。 それで、各居室に給気ユニットが設置され、ドアはアンダーカットです。 換気量の考え方はあくまで、0.5回/時間ということで、実際は隙間風、温度差換気が働くため、 ファンの風量としては、そこまで必要ないと思います。 皆様の家にはどこの部分に排気ユニットがついているかわかりかねますが、 例えば同一居室内で、吸気排気があるシステムなのであれば、おっしゃるとおり意味があまりないでしょう。 但し、トイレなどの排気ファンと兼用できるのであれば、つけっぱなしでも問題ないのではないでしょうか。 つけたり消したりは面倒だと思いますので。例えば、気密性が高い住宅では室内外温度差が小さいと、 空気の入れ替えができないのが理由です(あくまで、C値は理論上ですが)。 |
317:
ビギナーさん
[2009-11-18 00:09:29]
312さんはあほだな。設置しするもしないも勝手に付いてくるもん外すんもめんどーだからそのままなだけよ。
だから、トイレだけだって使ってるのは?何べん言えばわかるんだよ。ひらがな多くしてんだから理解しような。 高気密高断熱は悪くない。省エネだからな。悪いのは建材だよ。 ここからがすり替えだが、建材を取り締まらずに換気をしろ、ときた。 では気密が失われると批判されたので熱交換機と言うインチキを出してきた。 理論上は可能でも家丸ごと熱交換換気したら、省エネにならんじゃないか!!!ぜんぜん!!!!あほだろ? 役人のやることは巨大な無駄だよ。全部賄賂のためだがね。ほかにこんなアホをやらかす理由があるかい!!! |
318:
匿名さん
[2009-11-18 12:53:02]
興奮してるわりには話が前にすすんでね〜な
そこまで興奮するなら行動せぇよ 全部賄賂ってどっかの知識や聞いた事なんだろ? 裏の人間みてーなツラしてんじゃねぇよ 気付いてみりゃただの泣き寝入りじゃねーか カラまれた後 「くそっあいつムカつく」て言うタイプかな? |
319:
ビギナーさん
[2009-11-18 13:02:45]
行動ねえ。
こんなところで吼えていったい何を期待してるのか。安直な。 有権者として与党の断罪はきっちりしたし、あとは自衛あるのみだろが。 |
320:
駄菓子屋
[2009-11-18 14:01:07]
吼えてるのはビギナーさんやろ
|
321:
ビギナーさん
[2009-11-18 18:54:39]
まあいいけど、このザル法には換気しない事自体を取り締まる効力はないから、
茶番法だよ。 国も建て前だけで作ったから誰も守るとは期待していない。 シックハウス患者が訴訟を起こしても換気しないからと逃げられるからね。 最初から安全な家にしない事が悪いんだから、買い手が拒否すりゃいいだけの話。 俺と同じようにね。 |
322:
匿名さん
[2009-11-18 19:35:08]
体に悪くない建材を使ったところで、全く換気しない訳にいかないんじゃない?
高気密だったら換気しなけりゃ窒息しちゃうし。24時間換気装置はあったほうが良いと思うな。 窓あければいいって言うけど、定期的に窓を開けるなんて忘れてしまうし面倒だし、勝手に換気してくれる方が気が楽だし。 |
323:
ビギナー
[2009-11-18 19:44:58]
あなたのおうちは換気した方がいいと思うよ。
|
324:
匿名さん
[2009-11-18 19:57:57]
1種の24時間換気装置って電気を余り食わないと聞いていたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
以前90㎡ほどのマンションに住んでいたときの電気使用量は、冷暖房を使わない月で550kwhくらいでした。24時間換気装置はありませんでした。 現在150㎡超の戸建て3階建てで24時間換気を休みなく運転させています。冷暖房を使わなかった先月の電気使用量は1100kwhほどと以前の2倍です。 以前よりも7割ほど床面積が増えているとはいえ、また、照明は多少使用量が増えていると思うものの、冷蔵庫や洗濯機、テレビなど大きく電気を喰う製品の使用頻度は以前と同じです。 ですので、電気使用量は従前の2割かせいぜい3割程度(165kwhくらい)の増加でとどまると思いますので、それを超過する分は24時間換気なのかなと思っております。 金額にすると月額8千円から9千円です。高すぎます。 |
325:
匿名さん
[2009-11-18 19:58:28]
あなたの頭は換気した方がいいと思うよ。
|
326:
匿名さん
[2009-11-18 20:23:08]
建坪43のオール電化で電気代3万円程度。
8千円も1種の24時間換気に掛かってるとは思えない。 温水器やIHやエアコンなど、他に電気使いそうな物が多い。 |
327:
サラリーマンさん
[2009-11-18 20:23:13]
義務っていったって消費者の義務ではない。
ファンを回さなかったから、罰則があるわけではないということですね。 そんなに高い設備ではないような。 ファンなんて、高くても5千円ぐらいでしょ。 ある意味湿気がたまりやすい場所にファンをつけてもらった方がありがたいような気がします。 VOCなど抜きにして。 |
328:
匿名さん
[2009-11-18 22:04:25]
>324さん
換気装置の消費電力が150Wとした場合、一ヶ月(30日)で108kWhです。 オール電化の時間帯別料金だと、冬で1kWh当たり平均20円ほど。 したがって、換気にかかっているのは月に2000円くらいでしょう。 照明に複数の白熱電球があると(特に玄関灯などは長時間なので影響大)、ばかにならない消費電力量になります。 また、今までのガスでまかなっていたと思われる調理や給湯の消費電力量などは計算に入れてますか? |
329:
匿名さん
[2009-11-19 09:31:13]
>>326
324です。ありがとうございます。 うちはオール電化ではなく調理器は今でもガスを使っています。電子レンジも最近ガスオーブンに代えました。 そしてエアコンを使っていない月の電気代を述べています。 326さんの家は建坪43とのことですが、仮に2階建てだと総床面積86坪。これで月額3万円の電気代というのはとても安く感じますが冷暖房費(エアコン)も込みですか?それとも建坪43とは平家建か総床面積43坪という意味ですか? >>328 ご指摘ありがとうございます。 今は白熱電球は使っていません。電気代が余りにも高いので電球は全てLEDか省電力の蛍光灯に代えました。 さて、換気装置の消費電力(150Wとした場合)が一ヶ月で約108kWhであるという328さんのご指摘で気がついたのですが、もしかしたら我が家の場合、やはり換気装置が電気代高騰の原因ではないかと思いました。というのは換気装置(室外機)が各階ごとに1台あるんです(3階建てなので合計3台)。普通は1台で全館をまかないますよね。それを3台も稼働しているので108kwh×3=324kwh。 まあ単純にここまで増えないかも知れませんが、それでも550kwhもの消費電力増加分のうち換気装置の電力が占める割合が高いということに気がつきました。 |
330:
入居済み
[2009-11-19 12:28:30]
うちは松下製熱交換型24時間換気装置が一階二階それぞれ一台ずつ合計二台ありますが、夏場のエアコンフル稼働時でも電気料金は月1万程ですよ。もちろんIH、エコキュートのオール電化です。
24時間換気は春夏秋は強運転、冬は弱運転で24時間365日稼働です。 |
331:
匿名さん
[2009-11-19 19:13:03]
>329さん
328ですが、 >というのは換気装置(室外機)が各階ごとに1台 ?です。 換気装置は屋内に設置されていて、室外機などというものはありませんよ。 換気装置と一体になった全館空調機(エアコン)ということなら分かりますが。 でも、各階に換気装置を設けてあるならば、階ごとの装置の消費電力は20~50Wくらいではないですか? 各階に設けた場合、ダクトが短くて済み圧力損失が小さくなります(空気抵抗が小さい)から、トータルの消費電力が必ずしも上がるわけではないはずです。 |
332:
匿名さん
[2009-11-19 21:12:28]
|
333:
匿名さん
[2009-11-19 22:05:44]
>>324
>1種の24時間換気装置って電気を余り食わないと聞いていたのですが、実際のところどうなんでしょうか? そんなの機械の消費電力調べれば一発でしょう。 引き算なんかする意味がよくわからんす。 消費電力は機械とか取説とかに書いてあるはずだし、 型番がわかればwebで調べればすぐわかる。 24h運転なのでそれに1ヶ月分の時間をかければ消費電力がでます。 1kWh=22円とすればで電気代の概算が見積もれるでしょう。 っていうか、>>328さんが計算してくれてますけど、方法がわからんの? >>328さんがいう150Wってのは、結構大きな消費電力なので 恐らくダクト式第一種換気装置でしょう。 第三種なら普通これの1/5~1/10ぐらい安いです。 3台あるってんだからたぶん第3種だと思うけど。 |
334:
ビギナーさん
[2009-11-19 22:10:32]
たしかに、第三種であれば、ただのファンなので、数W/1台 です。
個人的な感想ですが、第一種ってかなり電気食うんですね。 |
335:
匿名さん
[2009-11-20 08:56:45]
>第一種ってかなり電気食うんですね。
第一種が全部電気代が高いわけでもないと思いますが、 第一種でダクトを使って各部屋に給排気するタイプでは、 ご指摘の通り、その他の方法に比べてランニングコストが非常に高いです。 100Wぐらいでしょうか。 24hつけっぱなしなので、結構かかっちゃうんですよね。 ただ、新鮮空気を計画通り給気方法としては理想的だと思います。 第一種では熱交換するのが普通ですので、コールドドラフトの不快感も緩和されますし。 ということになっていると思います。 |
336:
匿名さん
[2009-11-20 12:54:40]
家作りに有害物を使わなければ24時間換気は必要ありません。
HMが儲けるために制定した法律です。 |
337:
入居済み
[2009-11-20 13:03:36]
そんなこと、ここで言ってても世の中なにも変わらないですよね…。
国の決定には従うことしか出来ない庶民です…。 |
338:
入居済み
[2009-11-20 13:05:52]
ちなみに…儲かるのはHMじゃなく、電気設備メーカーですね。
|
339:
匿名はん
[2009-11-20 23:06:37]
その電気設備からのキックバックが美味しいような?
業界癒着から生まれた悪法に従わないためにも、有害建材を全て排除して家は建てましょう。 勿論いつ換気するかは持ち主の自由ですよ! |
340:
匿名さん
[2009-11-21 18:07:42]
高高で自動に換気してくれるのは便利。
有害建材使わなくっても換気は必要でしょ? 低低なら問題ないか... |
341:
匿名さん
[2009-11-21 18:12:23]
低気密だと自然に換気が出来ちゃうけどせっかく適温にした空気が逃げちゃうよ!
|
342:
住まいに詳しい人
[2009-11-21 18:21:58]
>家作りに有害物を使わなければ24時間換気は必要ありません。
(笑) |
343:
匿名はん
[2009-11-21 19:50:37]
「家作りに有害物を使わなければ24時間換気は必要ありません」
なぜ、当たり前の事柄を、正しいことを表明すると、笑う輩が出るのか? はっきり言わせていただくなら、家作りに有害物を使うことはれっきとした犯罪行為じゃ。 それを厳しく取り締まるべきなのじゃ。 当たり前のことが当たり前でない。 この国の行政は完全に腐敗しきっておる。 であるから、24換気など無用の話じゃ。最初から安全な建材で家を建てるが宜しい。 |
344:
匿名さん
[2009-11-21 20:28:50]
↑たしかに極論ですが。設置せん事には住ませてくれんから設置する。しゃーねーべ
|
345:
住まいに詳しい人
[2009-11-21 20:35:38]
>なぜ、当たり前の事柄を、正しいことを表明すると、笑う輩が出るのか?
(笑) |
346:
匿名さん
[2009-11-21 21:34:19]
|
347:
匿名さん
[2009-11-21 21:38:50]
|
348:
匿名はん
[2009-11-21 22:00:03]
中に住む人間が有害物を出すのにね。
|
349:
匿名さん
[2009-11-21 22:01:49]
無害なものだけで作った家が、湿気でカビが生えて有害ハウスになったでござるの巻。
|
350:
匿名はん
[2009-11-21 22:19:44]
>>346
正しくないとかではなく、単なる問題提起にすぎん訳だがね。なぜそうムキに? 別に同意など最初から求めてはおらんがの。本来必要ないものはしなくとも良い。ただそれだけの話。 極論でも何でもないものを極論とするのはあまりにも狭量ということじゃ。 あ、それとカビ毒莫迦がまた生えてきたようじゃが、わしの家は躯体内部は換気できる(いわゆる通気工法)。 冬場は閉じておるがのー 心配召されるな。 |
351:
匿名さん
[2009-11-21 22:58:52]
通気工法って断熱の外のことでしょ?
断熱の内側は室内換気しなければ、湿度が上がってカビるんだけど。。。 |
352:
匿名はん
[2009-11-21 23:02:05]
351さん、不合格。
通気工法について勉強されたらよろし。相手にならない。 |
353:
匿名さん
[2009-11-21 23:11:04]
ワレが一番ムキになってるがな ムキになるな |
354:
匿名はん
[2009-11-21 23:17:23]
通気工法の歴史を勉強されるがよろし。ムキになるでない353。
|
355:
匿名
[2009-11-21 23:18:12]
ついでに同意も求めてるしWw
|
356:
匿名はん
[2009-11-21 23:25:19]
しつこいのう。通気工法の歴史を勉強されるがよろし。
|
357:
TQ
[2009-11-21 23:28:23]
『匿名はん』みたいにヒマ人で頻繁に窓開てりゃカビなんて生えんだろ
なら一生窓閉きってカビらない自信ある工法てか? そりゃ特許で食えるでー |
358:
匿名はん
[2009-11-21 23:31:04]
通気工法の歴史についてまず勉強してから書き込みされるがよろし。
|
359:
匿名さん
[2009-11-21 23:42:11]
通気工法(笑)
|
360:
ディアー匿名はん
[2009-11-22 00:02:01]
自分が一番正しい本当の家って言いたいのだろう
だったら 「わたくしの家はコレです」 ていう全貌をくれ! とくと吟味したい それで外壁ガルバだったらウケるけどな |
361:
匿名さん
[2009-11-22 00:23:59]
|
362:
匿名はん
[2009-11-22 00:27:16]
|
363:
匿名さん
[2009-11-22 00:35:37]
全員通気工法でいこっ!!
コレで解決! |
364:
匿名さん
[2009-11-22 02:04:46]
>まずはご自身がいちど通気工法の歴史について勉強してから書き込みなさるがよろし。
室内側通気層=火炎伝播層 人の命を助けるためには何が必要かについて勉強してから書き込みなさるがよろし。 |
365:
匿名はん
[2009-11-22 02:25:28]
おやおや?
外側通気層=火炎伝播層 でもあるのだが。 人の命を助けるためには何が必要かについて講釈したいならば、いまいちど勉強してから書き込みなさるがよろし。 |
366:
サラリーマンさん
[2009-11-22 07:11:00]
有害ってどういう定義なんんでしょうね。
なんでも基準値があるのが当然です。 たとえば、建材にVOC(常温で揮発する有機化合物)が含まれていなくても、古い扇風機には使われていたとか 普通にあることだと思う。それが揮発するかどうかは別としてね。 |
367:
匿名
[2009-11-22 08:26:45]
24換気いらないなら、スイッチ切って吸気口や排気口に目貼りしとけばいいじゃん。たかが数万円で騒ぐなんて、大人気ないよ。 |
368:
匿名さん
[2009-11-22 09:16:12]
|
369:
購入経験者さん
[2009-11-22 10:07:51]
雑材を有害な接着剤で固めた集成材は、
国産無垢材に比べると利幅が大きい。 しかし、集成材で健康被害が出ると、 せっかく儲かる集成材を使えなくなる。 そこで政治家に献金をして、 24時間換気を義務付けてもらった。 さらに国民を安心させるために、 有害物がいっぱいなのに、 フォースターという格付けを付けた。 こう考えるのは私だけではないだろう。 |
370:
匿名はん
[2009-11-22 10:24:38]
最初から家作りに有害物など使わなければ良い、すべて解決してしまう話です。
そうすれば有害資材メーカーに逃げ道を与え消費者に責任を転嫁している24時間換気の義務づけな、何の必要な道理もありません。 人間としてあたりまえのことをあたりまえにすれば良いのです。 |
371:
匿名さん
[2009-11-22 17:43:25]
高高なら換気必要でしょ。
熱交換出来ないと高高の意味無いと思い、 法規制される今から10年前に24時間換気付けた。 義務化は大きなお世話だが、低気密に住む気になれない。 窓開けて、室温が逃がすのもやだ。 |
372:
e戸建てファンさん
[2009-11-22 17:50:06]
>法規制される今から10年前に24時間換気付けた。
正解です。 建材への規制が何もなくいわば野放し状態で、有害な揮発性有機化合物の放散値が最も危険な時期でしたからね。 |
373:
匿名さん
[2009-11-22 19:43:31]
揮発性有機化合物まで考えなくて、
人に新鮮な空気が必要と思い付けた。 これだと間違い? |
374:
匿名はん
[2009-11-22 20:39:15]
政界。いや、正解。
|
375:
もういいよ
[2009-11-23 00:04:45]
いったい何歳まで生きるつもりなんだ?<(_ _;)>
|
377:
購入予定
[2009-11-23 09:35:32]
! そこまでにしてください。
詳しい方どうしで止めて下さい 詳しい方の意見を本当に求めてるので… お願いします。 |
380:
詳しいふり
[2009-11-23 20:40:52]
意味不明?
貴方のレスは あんまり役に立ちませんね… むしろ詳しいのは足長さんですよ! |
381:
匿名さん
[2009-11-24 10:15:00]
国が高気密工断熱住宅を「省エネルギー推進のための目玉」と推奨した時点では、
国民に24時間換気を義務付ける考え方などは微塵もなかったはずだと思います。 それが常に電力に頼らざるを得ない24時間換気を義務化するという「反・省エネルギー政策」を追加せざるを得なくなったのは、 シックハウスの問題を予測できなかったから、ただそれだけの理由だと思います。 要するにこれは明らかな「失策」であり、その失策を改めるのに、問題発生の根源であった有害建材の改善には寛大な処置をしてお茶を濁した。 そして本来負担するべき責任の何も無い国民に24時間換気を押し付けた。 そう私は考えております。 では、何のためにそのような矛盾した政策を採用したのでありましょうか?それが問題です。 |
382:
匿名さん
[2009-11-24 11:17:15]
予測できて放置しているのなら大問題だが、
問題を予測すらできないのであれば国にも責任は無いだろう。 言ってる事が矛盾してるぞ |
383:
匿名さん
[2009-11-24 11:46:18]
|
384:
匿名さん
[2009-11-24 12:14:23]
そだそだ 賄賂賄賂って言ってるが誰が誰に何をあげたんだ?
|
385:
e戸建てファンさん
[2009-11-24 13:05:28]
いったい何を文句を言ってるのでしょうか。力のあるものが支配する。それがこの業界のルールなのだと思います。
http://www.data-max.co.jp/2008/12/post_3865.html http://www.data-max.co.jp/2008/12/07.html |
386:
匿名さん
[2009-11-24 14:43:17]
脳内妄想で悪の組織が賄賂を貰ってるんでしょう
|
387:
匿名さん
[2009-11-24 14:50:43]
>>385
政治献金やパーティー券代は賄賂じゃないでしょ。 日本語は正確に使わなきゃね。 それと、献金は「政治家」に渡すもの。賄賂は公務員などにも渡す。 決して「国」に納めるものではないよ。税金じゃないんだから。 それと、大手HMが政治献金して、24時間換気を義務づける法律を作らせたとでも言いたいの? ばかばかしい。 |
388:
e戸建てファンさん
[2009-11-24 14:59:58]
1年3ヶ月の間に合計55回の政治資金パーティ。このうち積水ハウスもしくは大和ハウスが関ったものは53回になる。2社がパーティの対価として支払った金額は計1億4,700万円。常軌を逸した金額である。
年間55回のパーティー! 毎週パーティーですか!!! これがふつーなんですね!!!!!すばらしい!!!! |
389:
匿名さん
[2009-11-24 15:17:21]
これでは政治家が大手を冷遇できるわけはないでしょう。
異常な金額ですからね。 |
390:
e戸建てファンさん
[2009-11-24 16:08:48]
|
391:
入居済み住民さん
[2009-11-24 16:13:44]
換気システム設置が導入されたのは、「シックハウスの原因となる化学物質の室内濃度を下げるため」。なるほど立派なお題目だ。
ところが、わが家の室内仕様は、壁が板貼りと漆喰、床と天井は板貼りの予定。使う板は杉や松を挽いたもので、合板じゃない。 だから「シックハウスの原因となる化学物質」であるホルムアルデヒドの使用はゼロになる。 それでも室内換気システムの設置が義務づけられるようになったのは、平成15年から。 理由は、「(室内仕様に問題はなくても)家具から化学物質が出るから」。 どうしてそんなことが決めつけられるのだろう。どのような家具を選ぶかは個人の自由。 建築確認申請と家具の選択には、関連性がない。別の話。 それを強引に結びつけて換気システム導入を図るのは、いいがかりのようなもの。 業者と行政が癒着している。 |
392:
サラリーマンさん
[2009-11-24 17:53:50]
規制対象となったのはホルムアルデヒドだけであって、VOCのなかにはキシレンなど多数あるはずです。
業界反発により、ホルムアルデヒドのみ対象になった経緯があります。 したがって、建材だけ気にすればようというわけではないように思います。 |
393:
匿名さん
[2009-11-24 18:23:19]
シックハウス対策として採用された24時間換気
本来はより優れた環境の為では無く、健康被害を低減させるのが目的。 それが何時の間にか、快適の為の標準装備品の様な言われ方になっている。 インフルエンザ対策でのマスクが、何時の間にか より快適な生活にはマスクですよ みたいな方向になってしまうのだ。 そしてその言葉に洗脳されてしまう我々もまた、恥ずかしい限り。 |
394:
入居済み住民さん
[2009-11-24 18:37:58]
>したがって、建材だけ気にすればようというわけではないように思います。
どこまで身勝手な言い訳を平然と語るのだろう。 >どのような家具を選ぶかは個人の自由。 ではないか。 余計なお世話である。 |
395:
匿名さん
[2009-11-24 19:58:29]
サラリーマンさんはハウスメーカーの関係者かな?
有害建材を棄てるのが損だから業界を上げて規制を緩めさせたんですよね。 国民の安全を脅かしてまで商売を優先させたんですよね。 むごたらしい話ですね。 政治家も議員もみんなグルになってザルみたいな法律にしたんですよね。 この国の国民は痛めつけても喜んで有害な家に群がってローンに泣いて税金まで差し出してさらに悪徳業者達を肥らせているんですよね。 |
396:
サラリーマンさん
[2009-11-24 23:20:18]
No392です。
ハウスメーカの社員ではありません。製造業の会社員です。 No.395さんがいうようにそこまで、悲観的な考えはもっていないです。 何でも最初が大事ということで、VOCに関する規制が始まったという点で、評価できると思っております。 六価Crなどの環境負荷物質の使用に対する規制は、RoHS指令にりすでに強化されていると思います。VOCは、家だけでなく、自動車、家電製品等について規制をかける動きもでてきており、メーカは独自に調査をおこなっている段階であると思います。また、VOCは揮発するか否かかが重要で、また温湿度によってもかわるため、なかなか基準作りも大変であると推測されます。 |
397:
匿名はん
[2009-11-24 23:37:17]
サラリーマンさんの言葉を要約すれば、これは公害(環境汚染)の一種と言うことです。
まさしくシックハウスの問題が別名「第2の水俣病」と呼ばれる理由がここにある。 基準作りがなかなか進まないのは官民が癒着して一体化してきたために自主規制が難しいからです。 「俺たちを裏切るな」という圧力がかかる。それで先進国で最も対策が遅れた国になってしまったのです。 ちなみに先の政治献金疑惑の業界トップのあの企業の親会社は化学メーカーですが、その母体はチッソという企業です。 そう、あの世界を震撼させ今なお被害者が苦しんでいる公害病「水俣病」を生み出した企業の孫にあたる企業です。 |
398:
匿名さん
[2009-11-24 23:41:43]
まあ、無垢材も有害なVOCを吐き出してるけどね。
TVOCでいえば、新建材より多量に放出されてるそうだが大丈夫か? 24時間換気つけとけよ。 |
399:
サラリーマンさん
[2009-11-25 00:01:04]
それはまず心配ないと思いますね。
なぜかといえば、無垢材の揮発成分に反応する患者さんと言うのは、すでに新建材などの影響で過敏症もしくは重度のアレルギーになった患者さんに限られるそうですから。 そうした敏感な患者さんにとっては新建材の住宅の方がはるかに危険です。 またすべての樹種の無垢材が揮発成分が多いわけではないですから、ヒバや檜などを避ければ済む話です。 他スレで何度も論破され終わった話だったと記憶してますが。 |
400:
姫
[2009-11-25 00:07:27]
↑ 言ってることが 無理矢理過ぎる…
あまり役に立つ話ではありませんね |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それが答えだ