蓄熱式暖房
567:
匿名さん
[2014-02-23 23:49:41]
|
568:
匿名さん
[2014-02-24 00:44:08]
554です
蓄熱は4台で19kです 電気代は三人家族で1月は四万五千 2月は四万三千円です暖房無しだと一万五千円位です 建物は地元の日沼工務店でq値は1.3c値は0.3です |
569:
匿名さん
[2014-02-24 17:26:40]
>566さん
565ですが気密断熱仕様を教えていただきありがとうございます m(_ _)m 拙宅とQ値は同じですね、拙宅は通常のツーバイ住宅なのでC値は実測値0.7ですがフルオープンにすれば電気代はともかく同じような状況になるようです。 ただ残念なことに今シーズンから深夜電気料金が25%アップ、マイコン割が約20%ダウンになったので蓄暖は停止しエアコン暖房で過ごしています。 やはり蓄暖のほうが快適ですが年金生活者故背に腹は代えられません・・・ |
570:
入居済み住民さん
[2014-02-24 21:51:42]
>>566
たしかに深夜電力料金のアップは痛かったですね。 拙宅でも電気メーター検針日の18日から実験のため,蓄暖2台を切り,LDKの5.6kWのエアコン1台のみを稼働させて家全体を暖める試みをしています。 1週間近く経ちますが,家中がよく暖まっており,快適です。設定温度は22度ですが,LDKが23度,離れている寝室などでも20度以上です。真冬が終わってエアコンの効率が上がったという理由もあるでしょうが・・・。 1,2月の電気代は28,000円でしたが,蓄暖とどれほど差が出るのか楽しみにしているところです。 でも,おっしゃるとおり蓄暖の方が快適ですよね。音も風もありませんから。 |
571:
入居済み住民さん
[2014-02-24 21:53:33]
|
572:
薪ストーブ
[2014-06-17 23:50:42]
関西の寒い地域に新築します。
1階が30坪 2階が10坪の一部2階建の3分の2が平屋の家です。 リビングが傾斜屋根の天井高最高で4m〜5mの31畳、階段付き。 そこで、蓄暖7kwを1台とエアコン併用で考えていますがどんなもんでしょうか? シュミレーションでは、 蓄暖7kw1台なら1月2月など一番寒い時期は13℃くらいまでしか上がらない可能性があるからエアコン併用は必須、オススメは7kwを2台設置とのことでした。 ただ、薪ストーブを設置するのでそれを使った場合2台だと暑すぎることになるでしょう。 でも、1台では寒すぎて全く意味がないのであれば他の方法も考えないといけないとおもいます。 『30畳位のリビングで吹き抜けなどで1台設置』について、実際使っておられる方のご意見を聞かせて貰えませんか? よろしくお願いします! |
573:
匿名さん
[2014-06-18 07:40:36]
蓄熱7Kw(オルスバーグ)を一冬使いました。
考え方としては、エアコンをメインにして下さい。 蓄熱は、輻射熱を楽しむものです。着替えの時や、早朝は蓄熱の前が混雑します。 5Kwのコンパクトなモデルでも良かったかな。広さが貴重なリビングにおくわけだし小さい方がいい。風が出ない薄型はダメですが。 あと、仕様頻度の低い部屋は間違いなくエアコンが良いです。電気代を気にしない積水ハウスなどの大手ハウスメーカーのオーナーは全部屋蓄熱でも良いと思いますが。 |
574:
入居済み住民さん
[2014-06-18 11:13:26]
中国地方、標高200メートルほどの盆地です。
リビング階段有、2階廊下を含めて35畳分ほどの空間をユニデール8kw 1台でまかないました。 エアコンだと外気温が低い時にはかなり効率が落ちて寒い思いをするときもありましたが、蓄熱暖房ではそういうこともなく、常に快適でした。 (延床46坪ほどですが、さすがに建物全体をまかなうことはできませんでした。) ご参考までに。 |
575:
匿名さん
[2014-06-18 11:34:34]
ただ、電気代を考えたら、早朝は、はエアコンがやすい。
あと、蓄熱率を80%くらいにすると、ファンを回してない時も、本体全てから放熱し始める。 50%なら、ファンを切れば放熱は、ほぼない。 |
576:
入居済み住民さん
[2014-06-18 13:20:51]
>>572
私のところは1階が33坪 2階が5坪の大屋根でリビングが傾斜屋根の天井高最高で4m〜5mの25畳、階段付き。 でほとんど似たような仕様です。 蓄熱暖房機は、オルスバーグの6kw1台を階段下の床をくり抜いて基礎に直置きで使用しています 九州の暖かい地域なのであまり参考にはならないかもしれませんが、1年目は蓄熱量100%で外気温が氷点下の寒い時だけエアコンで補助しましたが、2年目は蓄熱量50%で朝だけエアコンをつけて電気量の節約に努めました。 |
|
577:
匿名さん
[2014-06-18 16:38:49]
蓄熱量も大事だけど、何度にセットするかも大事。
2Fとつながってる家なら、階段下に蓄熱っていうのは悪くないけど、基本的に人が集まるところに設置した方がいいと思います。 日中のエアコンの電気代より、深夜の蓄熱の電気代の方がトータルで考えると少し高いから、せっかく高い電気代払うなら、じんわりした快適さを常に傍に置いていたいです。 あと、100パーセントも蓄熱すると、出てくる温風は石油ストーブ並みにすごいです。快適を通り越します。 停電の時は節約すると2日暖かいのは心強いです。 |
578:
匿名さん
[2014-06-18 20:44:47]
蓄熱暖房はメインの暖房としてはやめたほうが良いですね。
7kwを100%貯める場合は45kwh/日程度掛かります。 (0%からではないので前後すると思いますが。) 深夜電力の安い北陸(7.73円)で7kw2台を冬場メインで使うと電気代が 余裕で3万円超えてしまいまして、初めて明細来た時はちょっと眩暈がしました。 エアコンをメインで蓄熱を補助的に使うと電気代は大幅に下げれますし、 すでに導入されている方は試してみてはどうでしょう。 |
579:
薪ストーブ
[2014-06-21 01:27:15]
皆様のレス、とても参考になりました。
ありがとうございました。 せっかくの広いリビングが寒くては、 最大の後悔をするだろうし 蓄熱暖房がそこまで普及していない関西では周りに先輩がいませんので 心配でしたが、思い切って付けようと思います。 31畳こうばい天井4m、オープン階段。 関西なので夏は普通に猛暑日があります。 冷房のことも考えて、業者用18畳用(家庭用20畳以上の馬力があるとか)を2台と 併用で7kwを1台で頑張って見ます。 ヒートポンプ床暖房の方が電気代は安いみたいですが 広さを考えるとイニシャルコストが大幅に高くなるので もう悩まず決めようと思います。 巻きストーブに頼らず、趣味で楽しめる暖かさを保てることが実現できることを信じて! |
580:
匿名さん
[2014-06-21 04:24:02]
確かに薪ストーブの良さをクリーンに再現できる蓄熱暖房機は最良の選択です。
オルスバーグなら質感もいい。 Lowタイプもあるしね。 ただ、思いっきり使いまくると、ちょっとだけピザがまのような臭いがしてきます。 レンガの焼けた匂い? 1~2年でなくなるのかな? 電気代はエアコン併用で、早朝にエアコンのタイマーしておけば、そっちがメインになるので、蓄熱はそれほど使わなくても大丈夫だから、電気代は気にしないで、適時ダイヤルでマニュアル操作するといいと思います。 蓄熱量を60%以上にしておくと、設定温度を低くしておいてもじんわり放熱するので、観葉植物には最適です。 洗ったクツとかなかなかかわかないもののせておくとあっという間に乾きます。 メーカーによってファンの強さが違います。AEGだったかな?三文字のメーカーはファンが弱かったでした。 オルスバーグはちょっと強すぎかなー ファンの風量調節がないので、他メーカーで調節(できれば自動制御)できるのがあれば、それがいいと思いますが、あるか知りません。 |
581:
匿名さん
[2014-06-21 05:35:19]
QC値とも2.0程度 50坪のおうちですが
冬は夜中にエアコンを付けて夕方まで快適でしたよ(北関東) 60アンペア契約でせいぜい5Kくらいでしょうか 今時のいえなら、エアコンで十分かと思います。 リビングに蓄熱用の電源コードを引いてもらっていて、後で付けようとしてたのですが いらなかったです。 |
582:
匿名さん
[2014-06-21 07:11:23]
室温を保つだけならエアコンが一番。
効率かんがえたら、薪ストーブなんて愚の骨頂 蓄熱は、エアコンより少し薪ストーブ寄り。 何というか、日だまりを買ってるイメージ。 友人はうらやましがるけど、新築で設置しないと月々の割引ないのでね。 ところで、kwあたり月200円くらいの基本料割引をうちは一生続くのですが、あれって今からの人には適用されないのでしょうか? |
583:
匿名さん
[2014-06-21 07:15:53]
エアコンで蓄熱ができないと勘違いしている輩が未だいるようですね。
得意顔で語っているから、おかしくておかしくてしょうがない。 |
584:
匿名さん
[2014-06-21 08:09:04]
もちろん床、柱には蓄熱できますよ。
少しね。 300Kgのレンガに7000wで熱をためるのと、話がまるでちがう。 柱や家具は放熱の調節もできないし。 何を得意気になってるんだ? またエアコン信者か? エアコンは電気代安いの知ってるよ(笑) 生活の質とか、もっと大人の話をしてるんです。 |
585:
匿名さん
[2014-06-21 08:13:59]
エアコン信者か、断熱オタクか知りませんが、世の中の家が全て30坪の狭少でトリプル木製サッシではないのですよ。
|
586:
匿名さん
[2014-06-21 12:38:42]
そうそう、柱や家具にわざわざ熱を貯めるのではなく、エアコンなら
常時快適にできるという話ですね。 生活の質というのなら、エアコンなら浮いた電気代を他に回せるし、生活の質はよくなりますね。 言い負かされた腹いせかわからないけど、なにかと狭小住宅にして見下したい方って よほど自分が上じゃないと気がすまない器の小さな方なのかなと思えますね。 蓄熱暖房はランニングコストは高いけど快適な暖房器具であるのは間違いないのにね。 |
587:
匿名さん
[2014-06-21 13:09:56]
得意顔で語っているから、おかしくておかしくてしょうがない。
|
588:
匿名
[2014-06-21 20:50:40]
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
顔が見えるのがスゲー!! やり方教えて!! |
589:
匿名さん
[2014-06-22 02:26:02]
木製トリプルで狭小じゃないと、エアコンでは蓄熱できないとはどういった理論なのか知りたいね。
こんなご時世に、1のエネルギーを1以下にしかできない蓄熱暖房機の採用を検討するのは、せめて厳寒地だけにしてもらいたいですね。 その電気代が払えるお金持ちなら、吹き抜けだろうか大きな家だろうか、エアコンで快適に暮らせる家づくりにお金を回してほしい。それでも蓄暖入れるより安上がりでしょ。 検討してる時点で原発とか、環境のことなんかどうでもいい人たちなんだろうから無理だろうけど… |
590:
匿名さん
[2014-06-22 06:44:32]
>>589
全館暖房っていうのは、狭い家が多いからじゃない? ある程度広いと個別空調がいいですよ。 うちなんか、子供室16帖あるけど、友達来た時二時間くらいしか使ってないし、トイレと風呂の換気扇つけっぱなしだから、断熱そんなに良くないし。 だって風呂がカビるのも、トイレくさいのも嫌だもん。 |
591:
匿名さん
[2014-06-22 06:47:54]
QC値2.0程度の 50坪 アルミサッシ ローコスト住宅で深夜エアコン可動生活で
そこそこ、いい感じですってば、 (夕方冷え込みます) 60アンペア契約で基本料も安く済む 住んでみて、ダメだったら、蓄暖を7K買おうと思っていましたが要らないです エコキュウト、冷蔵庫等引いて40アンペア分のエアコン 4K×効率2.5~3くらい?分の蓄暖を動かしているのと同じかな 所で床下エアコン蓄熱暖房もここで言う蓄暖ですかね? うちの自治体では、エコ住宅の見本として、床下にレンガを詰めた建物があります |
592:
匿名さん
[2014-06-22 13:09:04]
>>590
なんで全館暖房が出てきた? |
593:
匿名さん
[2014-06-22 17:51:03]
家が蓄熱するとか言ってた人がいたから、当然全館暖房なのかと・・
じゃないと、朝にエアコン止めて1日暖かさがつづくわけがない。 トイレや風呂も換気扇止めて、窓は小さく、玄関の明け閉めも忍者みたいに体の幅だけ開けて入って、オナラしても臭いが漂ったままなんだろう。 |
594:
匿名さん
[2014-06-22 20:04:48]
|
595:
匿名さん
[2014-06-22 20:26:14]
壁の中にレンガをつめたのかな? そうじゃなければ、南の方の地域の人か、家族に我慢を強いてる人。 うちは冬場はエアコンと蓄熱(適時調整)は、25℃に設定して快適に過ごしています。 暖房は1Fのみです。 2Fとはドアと窓でしきられています。 朝はもちろんタイマーでエアコンを4時頃から8時までMAX運転ですよ。200Vの強力なズバ暖です。 でも、日中もエアコンは消すことはないです。 |
596:
入居済み住民さん
[2014-06-22 20:35:29]
蓄熱暖房機の話になると原発とカ持ち出して目の色変える人がいるけど、ここは蓄熱暖房機のスレなので、スレ違いと言うことに早く気づいてもらいたいw
またエアコン信者はエアコンスレで語ってくださいね |
597:
匿名さん
[2014-06-23 08:22:04]
蓄熱暖房機というと自分が使っているものしか浮かばない見識の狭い人がいるけど、
ここは蓄熱暖房機のスレだから、金槌頭を柔軟にして見識を広めてほしい。 |
598:
匿名さん
[2014-06-23 12:22:42]
>>593
そんな想像してたなんて、びっくり。もう少し勉強してからじゃないと、蓄暖メーカー(と電力会社)のありがたい客でしかないよ。 |
599:
匿名さん
[2014-06-23 12:39:38]
えっ。
うちは、エアコン切ったら2時間でさむくなるよ。 鉄骨だから? オタクはスウェーデンとか、一条とかの特殊な家? それか午後からは、ダウンジャケット着て生活してるとか? 何にしても深夜電力のエアコンだけで一日暖かいなんて、物理の法則から外れてますよ。 |
600:
匿名さん
[2014-06-23 12:43:06]
多分、蓄熱レンガ方式より長時間蓄熱できると思うよ。
|
601:
匿名さん
[2014-06-23 12:48:19]
>エコ住宅の見本として、床下にレンガを詰めた建物があります
脳内知識人が一昔前に提案したものでしょうね。 |
602:
匿名さん
[2014-06-24 00:01:07]
>>599
誰が深夜電力だけって話をしてるのか。 エアコンは24時間つけてても、深夜電力だけの蓄暖の4分の1程度にしかならないのだよ?ずっと暖めてるから、家も蓄熱するの。わかるかな…エアコンは切らなくていいの。わかるかな… うちはローコスト住宅で個別だけど24時間つけてて、当然トイレも洗面も廊下もお風呂も24時間換気扇回ってるよ。 夏はエアコンいらない時期は通風するのが当然だから、窓も普通だよ。ってか当たり前でしょ。 ここまで説明しないといけないのか? 情弱だから蓄暖を選ぶのだろうけど、それにしてもヒドい。 |
603:
匿名さん
[2014-06-24 12:08:21]
電気代は少し割高かもしれないけど、蓄熱暖房機は暖炉のような暖かさは快適です。
電気代の予想(相対的な数値として捉えてください) エアコンのみ 15000円 蓄熱暖房機のみ 22000円 蓄熱暖房機とエアコン併用 17000~20000円(設定の仕方による) 薪ストーブ 45000円 ペレットストーブ 32000円 深夜電力契約ナシの場合の蓄熱暖房機 55000円 こんな感じかな? 55000円分の快適さを深夜契約によって安く享受できるってのは、利用しないと損です。 地球にやさしいかどうかって言ったら優しくないけど(笑) エアコンは風が強いし、上から風が吹き付けるし、音もするし、何より8年くらいで室外機がうるさくなってくる。 |
604:
匿名さん
[2014-06-24 13:18:16]
>>603
エアコンと蓄暖はそんな差にはおさまらないです。。。 蓄暖は省エネ面では進歩のしようがないですが、エアコンは進歩してるんですよ。 エアコンを24時間つけてると、風を感じるほど強く運転することはまずないです。真下にいても音もほとんどしません。 |
605:
入居済み住民さん
[2014-06-24 15:52:31]
>604
蓄熱暖房導入者? |
606:
匿名さん
[2014-06-24 16:15:22]
多分 蓄熱暖房機使ったこと無いエアコン信者かと思います。
エアコンの電気料金に対する仕事率は5倍~6倍とか言われることがあるけど、それはそれほど寒くない季節のトロトロ運転での性能かと思います。 帰宅時や早朝に爆発的にコンプレッサーが強運転になったりする部分を除外しています。また、厳寒期は著しく効率が落ちます。多分5割は仕事しなくなります。マイナス気温になった時に室外機を見に行ってください。けたたましく音を出して相当がんばっています。50分おきの霜取りも電気代が凄くかかります。(霜取り中は、暖房を中断して風を出さないMAX冷房になっています。) 実際は深夜と外出時はエアコンを切って室温が下がります。 それから自動運転にするとすごく効率が悪い運転になります。 だからといって、就寝時に寝苦しい温度でキープしたり、家に誰もいないのにエアコンつけてるよりは電気代かかりません。 もちろんエアコンは蓄熱暖房より電気代は安いです。地球には3倍くらいエコです。 でも世の中には薪ストーブというトンデモ暖房手段を採用する人もいますので、蓄熱暖房なんて可愛いものです。もちろん深夜電力割引がなくなるなら勧めません。 でもエコキュートを散々すすめてきた手前、絶対に深夜割引はなくなりません。今の新築もほとんどエコキュートですから。 |
607:
匿名さん
[2014-06-24 17:40:18]
604です。
蓄暖経験者です。冬季にお金かかりすぎなので、4年で家売って、ほぼ同じ大きさの家を建てました。4年なので、たいして断熱気密仕様は変わってません。 そちらこそ、エアコン主暖房を経験されてないのですよね。エアコン暖房は深夜も外出時も切りません。だからずっとトロトロ運転なのです。切ったほうが電気代かかります。また、廃熱をためて霜取りをし、霜取り中も暖房が止まらないエアコンです。 寝苦しい温度でキープする必要性もわかりません。 冷房もあんまり入り切りしないほうがいいですよ。 深夜電力割引はなくなることはありませんが、昼との差は小さくなっていくかもしれませんね。 あと、深夜電力が安いからといってたくさん電気をつかっていい、というのも時代錯誤だと思います。電気代だけでなく、使うエネルギーは少ない方がいいに決まってます。 |
608:
匿名さん
[2014-06-24 21:54:43]
>603
それは何を基準にそういう数値が出てきたの? 金額じゃなく、kwhで見せないと指標としての意味が無いよ。 7kwhの蓄熱暖房を100%蓄熱するには50kwh/日位掛かる。 通常100%放熱することは無いから、30%の残量だとしても35kwh/日は必要。 エアコン24Hだと0.4kwh/h×24h=9.6kwh(エアコン能力8.6kw使用だから若干使用量多いかも) 各地域で電力設定は違うので、各自の電力会社の金額に合わせてみてください。 うちの場合は蓄熱だけよりも3.2割程安くなります。 蓄熱消費量は太陽光つけてる人なら消費モニター見れるはずなので、 ある方は見てみて下さい。 エアコン24hだと室温-2℃程度まで温まるから足元もぽかぽかで 床暖房も要らないくらい暖かいよ。 |
609:
匿名さん
[2014-06-24 22:55:12]
東電とかだとこんな感じかな?
地域違うから分からないけど、深夜電力と日中の単価の差が 少なくなればなるほど、差が大きくなりますね。 |
610:
匿名さん
[2014-06-25 05:29:03]
24時間エアコンは怖くてしたことがありませんが
深夜エアコンは立派な蓄熱式暖房ではないでしょうか? 7Kの熱線蓄暖なら、 60アンペア契約で安く済ませて、 4Kのエアコン起動で効率が落ちても2としても、 8K分の蓄暖の働きをしますよ |
611:
匿名さん
[2014-06-25 07:49:22]
60アンペアじゃ、200Vのエアコン2台つけてパン焼いて、お湯沸かしたらブレーカー落ちる
|
612:
入居済み住民さん
[2014-06-25 07:57:07]
エアコンが良い人はエアコンを付ければ良いし、蓄熱暖房機が良い人は蓄熱暖房機を使えば良い
他人の使っているものに、何もケチをつけることはないのでは? あ、私は蓄熱暖房機とエアコン併用者です |
613:
購入経験者さん
[2014-06-25 09:11:15]
去年新築、蓄熱暖房機使用者です。
まだ、一年しか使用していませんが、快適です。 当然、エアコンも装備してはいますが、蓄熱暖房機を使用してしまうと、エアコン は使用しなくなりました。 もちろん、欠点もあります。ただ、それでも快適なので、使用し続けると思います。 ただ、住宅性能や生活スタイル等々、人それぞれですから、万人受けするとも思いません。 |
614:
匿名さん
[2014-06-25 09:23:25]
電気代と快適性のバランスにおいて、
深夜割引の時間帯にエアコンをつけて、日中の不足分を蓄熱暖房機で補う っていうのが一番良いって結論でいいでしょうか? |
615:
匿名さん
[2014-06-25 09:38:51]
>614
締めくくっている割にはお粗末ですね。 |
616:
入居済み住民さん
[2014-06-25 09:49:55]
|
617:
匿名さん
[2014-06-25 18:53:45]
>616
どこが一緒??? |
618:
616
[2014-06-26 11:05:29]
>617
○608さんの場合 >うちの場合は蓄熱だけよりも3.2割程安くなります。 エアコンのみ/蓄熱のみ ¥5,640 / ¥8,190 = 0.689 ○603さんの場合 ¥15,000 / ¥22,000 = 0.682 |
619:
匿名さん
[2014-06-26 12:50:50]
関東なら、
603は狭少18坪高断熱 608は45坪高断熱 ってとこか。 うちは東北で50坪あるけど、高断熱オール電化で608の2倍の電気代(全部入れて) |
620:
入居済み住民さん
[2014-06-26 13:35:59]
|
621:
匿名さん
[2014-06-26 14:33:30]
逆でした
|
622:
匿名さん
[2014-06-26 21:20:21]
|
623:
匿名さん
[2014-06-27 08:09:41]
619です。
うちの電気代は、603の2倍の間違いです。 |
624:
入居済み住民さん
[2014-06-27 15:30:19]
約40坪の半2階建の家ですが、6kwの蓄熱暖房機100%で月の電気代オール電化で13000円
蓄熱量50%でエアコン併用で9000円ぐらいです(太陽光発電が付いています) |
625:
匿名さん
[2014-06-28 07:49:49]
>624
このデータから分析すると、すべてエアコンにすれば、もっと電気代が安くなるということですね。 |
626:
匿名さん
[2014-06-28 09:57:34]
13000÷2=7500円(蓄熱50%)
9000円-7500円=1500円(エアコン(50%)) 1500円×2=3000円(エアコン100%) 24hエアコンじゃなく、家にいる時に適切に使うなら1/3くらいになるんだし それくらいで済んじゃうんですね。 |
627:
匿名さん
[2014-06-29 01:25:44]
|
628:
入居済み住民さん
[2014-06-29 06:46:58]
|
629:
匿名さん
[2014-06-30 00:55:18]
|
630:
匿名さん
[2014-06-30 09:17:10]
|
631:
匿名さん
[2014-06-30 10:21:22]
深夜エアコンオンリーっていうのは、電気代は安く済むが、8時頃暑すぎても、窓を開けることを許されず、午後から寒くなってきても暖房つけることも許されず、夕ご飯時には寒くて寒くてダウンジャケットを着たまま食事をして、風呂上りは修行僧のような試練を与えられる。
子供は強く育つが、老人は早死にしますね。 それとも木製トリプルサッシでフルスペック断熱仕様を自慢するための前フリの投稿でしょうか? それとも全員に「特殊か!」って突っ込まれるような、レンガたっぷり蓄熱ハウスですか? |
632:
匿名さん
[2014-06-30 12:13:42]
エアコンも設置の際、真空引きという工程を省略することが多いので、数年で暖まらない冷えないエアコンになります。
電気代だけかわらずかかります。 蓄熱暖房機は多分50年性能が変わらない。 |
633:
匿名さん
[2014-06-30 14:44:21]
>蓄熱暖房機は多分50年性能が変わらない。
50年保証をつけるといい。 消費者は喜ぶし、メーカーは信用保証で売り込みがしやすくなる。 |
634:
入居済み住民さん
[2014-06-30 19:36:14]
蓄熱暖房機のひだまりのようなほんわりとした暖かさ
それにくらべるとエアコンのムッとするような暖かさ 電気代では不利だと分かっていても、他の人から非国民と後ろ指を差されようと蓄熱暖房機はやめられない あ、これから蓄熱暖房機を付けようと考えている人にはやっぱり時代遅れなので勧めません |
635:
匿名さん
[2014-06-30 20:36:00]
>エアコンのムッとするような暖かさ
質の悪いエアコン付けているのだろうね。 いっそのこと、すべて蓄暖にすればいいのに。 |
636:
入居済み住民さん
[2014-07-01 06:11:58]
いや多分貴方の家のエアコンと同じ機種ですよ
ちょっと繊細な感覚なもので困っています |
637:
匿名さん
[2014-07-01 09:11:56]
>>631
我慢しなくてもエアコンつければいいだけだよ。エアコンなら調整簡単だし。 夜蓄熱分使い果たして寒くなったらエアコンに頼るしかないのは、蓄暖のデメリット。翌日の気温読み間違えて、暑くて窓開けて調整(貯めた熱=電気代を捨てる)しなきゃいけない日があるのも蓄暖だけ。 うちはエアコンとヒートポンプ床暖房の併用。エアコンソファの上で24時間つけてるけど、風を感じたことないし、ボーッとすることもないよ。 この人遡ったら何回も木製トリプルにこだわってるけど、スウェーデンなんちゃらとなんかもめたの? うちはグラスウールに普通の複合サッシだよ、念のため。 |
638:
入居済み住民さん
[2014-07-01 20:45:46]
蓄熱暖房機歴3年ですけど、まだ日中暑くて窓を開けたことはないですね
|
639:
匿名さん
[2014-07-01 21:22:58]
>>638
夜更かしして寒くなったことはありますか? |
640:
入居済み住民さん
[2014-07-01 21:48:56]
>>639
蓄熱100%では寒くなることはありませんが、蓄熱50%だと寒くなることが時々あります |
641:
匿名さん
[2014-07-01 22:05:59]
蓄熱だけで冬場に室温が暑すぎる位の余裕無いですしね。
どこかで節約するか、短時間使うときのみ程度。 |
642:
匿名さん
[2014-07-01 22:09:44]
だから、足りないときはエアコン併用で。
|
643:
匿名さん
[2014-07-02 07:02:51]
|
644:
入居済み住民さん
[2014-10-16 19:24:33]
朝、夜、だいぶ寒くなってきましたが、蓄熱暖房機のスイッチはオンにされましたか?
私のところは11月に入ったらオンにする予定です。 |
645:
匿名さん
[2014-10-17 19:13:42]
12月まで我慢です
|
646:
匿名
[2014-10-17 23:35:17]
昼間の気温によりますね。朝晩が寒いだけなら、エアコンで。
まだエアコンも使っていませんが、例年だと11月下旬以降です。 |
647:
匿名さん
[2014-10-18 00:13:18]
みなさんのお宅だと電気どれくらい使用してますか?
金額だと地域差あって分かりにくいです。 うちは真冬に毎日使ってると1000kw超えますね。 |
648:
入居済み住民さん
[2014-10-18 17:03:42]
1日に30kwで900kwぐらいです
|
649:
匿名さん
[2014-10-18 17:23:04]
エアコン暖房併用しているお宅もいるし、単なる電力消費量の数値だけでは参考にはならないね。
床面積も関係してくるし、平均外気温も関係するだろうし。 |
650:
匿名さん
[2014-10-20 08:43:22]
|
651:
入居済み住民さん
[2014-10-20 09:42:58]
>>650
暖房機を使用した場合の全電力消費量から、暖房機を使用しない場合の全電力消費量を引いたもので計算しますが、毎日条件によって変わりますので、あくまで大まかな目安と考えています。 毎日の全電力使用量は、太陽光発電のモニターで確認できるようになっています。 |
652:
匿名さん
[2014-10-20 16:52:00]
深夜電力機器割引があったので7kwを設置しました。
最小限の使用にとどめる予定です。 エアコンだけでも十分に暖かいです。 7KWオルスバーグがネットで25万くらいだったかな? 蓄熱やめて、10万円くらいのエアコンをもう一台買えばよかった。 まあ、蓄熱の見た目はエアコンに比べていいけど。 |
653:
購入検討中さん
[2014-10-21 09:07:03]
誰彼と採用できるわけではないが、深夜電力利用の蓄熱式床下エアコンっていうのもあるらしい。
蓄暖と比べ、コスパはかなりいいらしいよ。 |
654:
匿名さん
[2014-10-21 12:31:03]
床下のコンクリートのニオイガね~
あと、虫の死骸、ホコリ・・ それが舞い上がって室内に・・ 絶対に止めた方がいい |
655:
匿名さん
[2014-10-22 09:04:06]
>654
実経験でなく床下エアコン採用の某ブログを見てのレスと思う。 一応有り得る事なので床下は掃除し易い構造としてルンバの採用を計画した。 実際は室内より汚れず年1~2回程度の掃除で十分、ルンバも購入してない。 1年目は蜘蛛等の虫を見たが2年目からは見ない、殆ど1年中空調されて湿度が低く、虫が住み難いのが理由と思う。 埃の発生源が殆どないため埃も少ない。 掃除のし易さのためコンクリ面は塗装したため臭いも無いです。 by蓄熱式床下エアコン |
656:
匿名
[2014-10-24 07:35:55]
うちは電気使い過ぎですねぇ。機器の使い方考えないと。
延床35坪、オール電化、蓄熱式暖房器7kw使用(エアコンあり)で、一番使用した月で1800kwでした。 |
657:
匿名さん
[2014-10-24 11:33:24]
>656
エアコンを出来るだけフルに使用すれば解決するのでは? 深夜は電力が安価なので当然エアコンはフル運転、人の居ない部屋は高めが良い、家に蓄熱。 昼間も人が居ない部屋はフル運転。 人が居る部屋は風を人の居ない方に向ける、24時間に近い運転なら風量も少なくなります。 それでも風が不快なら微風運転にして蓄暖に補ってもらう。 エアコンは居室以外に取り付けるのが良いです、家の性能は次世代程度は有る場合です。 |
658:
匿名
[2014-10-24 22:59:58]
656です。657さんありがとうございます。エアコンは朝と夜だけ使っていました。蓄暖とのバランス考えてみます。
|
659:
匿名さん
[2014-10-24 23:31:39]
>658
1800kwhも使用しているのなら、エアコン付けっぱなしの方が安くなると思いますよ。 大体0.4kwh×24H×30日=288kwh程度。 1日目は家を暖めるのに若干電気食いますけど、騙されたと思って如何でしょうか。 うちは去年新生児居たので、若干高め設定で付けっぱなしでしたが、 蓄熱使ってた時期の半分以下になりましたね。 エアコン付けっぱなしだと室温-2℃程度まで床温度が上がるので、足元も快適ですよ。 (ダイキンのHPに検証データ出てました。) |
660:
親同居さん
[2014-10-25 16:25:23]
>エアコン付けっぱなしだと室温-2℃程度まで床温度が上がるので、足元も快適ですよ。
床下エアコン付けっぱなしだと室温+2℃程度まで床温度が上がるので、足元も快適ですよ。 |
661:
匿名さん
[2014-10-25 17:51:52]
床暖なら27~28度でより快適
室温より低いと足下が寒くて、不快と思います |
662:
親同居さん
[2014-10-25 18:28:44]
床暖は暑すぎる嫌いがある。
その分不快だ。 |
663:
匿名さん
[2014-10-25 19:15:31]
|
664:
匿名さん
[2014-10-25 20:05:32]
蓄熱暖房は過去の遺物
よっぽど、深夜料金が安くないと電気代高すぎる お金に糸目をつけない人はどうぞ |
665:
匿名さん
[2014-10-25 20:12:59]
|
666:
匿名さん
[2014-10-25 21:14:05]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
いくらc値q値が良くても第一種か第三種の計画換気をしてるかと思います。
52坪の大きな家でその熱損出分が7kw程度で補えるとは思えないのですが・・・。
室温はちなみに何度なのでしょうか。