蓄熱式暖房
142:
匿名さん
[2007-05-31 22:52:00]
|
143:
匿名さん
[2007-05-31 23:38:00]
|
144:
匿名さん
[2007-06-01 22:57:00]
みんな実態を知らず想像をめぐらしているようなので真実を教えてあげます。東京電力の
5月の請求書。電化上手で契約6kVA、割引対象機9kVA。使用量総合計815(昼105、 朝晩208、夜間502)請求額10680円(基本料金1260円、昼2778円、 朝晩4432円、夜3689円、燃料費調整293円、全電化・機器割引−1773円*ご存知の 通り9kVAに対する固定割引と、電気代の5%の合算) うちのブレーカーは60A、 蓄暖やエコキュートは別系統でメーターに直結なので、メインブレーカーが飛んでも影響なし。 こんな感じです。 |
145:
蓄暖 検討中
[2007-06-02 05:22:00]
すんでる地域と2月の請求も教えてほしいな。5月も蓄暖が必要な地域?給湯器は何を使っているのかな?5月の深夜電力はエコキュートor電気温水器?+蓄暖+生活消費電力でしょ、
|
146:
匿名さん
[2007-06-02 07:59:00]
|
147:
匿名さん
[2007-06-02 21:28:00]
「6+9*0.9=6.9KVA」
|
148:
匿名さん
[2007-06-03 22:21:00]
144です。詳細は面倒なので合計で一番高かった1月が25000円ぐらい、1日平均額が1月・782円、5月314円。5月分の請求の頭、つまり4月末ごろ弱く蓄熱を数日使ってこんなもの。
460Lエコキュート、蓄熱、普通の生活です。146番さんのご質問は私の知識ではお答え できません。ハウスメーカーと電力会社で最初に契約をして頂きましたので。足りなかったらあとで 契約を増やせばよいといわれ、住み始め、2度ほどブレーカーを飛ばしましたが、ちょっと注意 すれば住む範囲だったので、特に何も変えずそのままです。多分6月がベストで1万円切る予定。 |
149:
146
[2007-06-03 23:35:00]
|
150:
匿名さん
[2007-06-04 11:38:00]
全室暖房で月+15000円ならいいんじゃないの?輻射熱だし
|
151:
匿名さん
[2007-06-04 21:54:00]
149さん、
正解です。50Aでした。大変失礼しました。 冬はこの時期よりエコキュートも働きますが、やはり蓄熱暖房の費用が大きいですね。 この冬は暖冬だったため、エアコンで追加暖房はほとんどしませんでしたが、次のシーズンはどう なることやら。いくらやっても合計月額3万は越さないと思うけど。満足しています。 |
|
152:
149
[2007-06-04 23:02:00]
>>151
やはりそうでしたか。うちも50A+電気温水器5.4KVA+蓄熱4.4KVAで同じく電化上手の6KVA契約です。 電気代は1,2月のピーク時で1.9万、春〜秋までが1.1万くらいでした。まあうちは蓄暖が少なめ なので石油ストーブORエアコンORオイルヒータの併用なので灯油代を含めると厳寒期のピーク時で 同じく2.5万くらいの光熱費ですね。 うちも50Aのブレーカなので食器洗い機とドライヤーとを併用運転するとたまにブレーカが落ち ましたが、常時付けるダウンライト&スポットライト照明を全て蛍光灯型電球に変えたら 落ちなくなったなので試してみたらどうでしょうか? |
153:
匿名さん
[2007-07-04 23:23:00]
ずばり、ガスファンヒーターと蓄熱暖房、どっちが暖かいのでしょうか?
|
154:
匿名さん
[2007-07-04 23:45:00]
性能だけならガスファンヒーター。
蓄熱暖房で全館暖房(均一な温度維持)できる住宅性能だったらガス使用禁止。 |
155:
匿名さん
[2007-07-05 08:25:00]
そうなんですか。やっぱり、ガスファンヒーターのほうが暖かいですか。
オール電化にしたかったけど、ガスの早い、暖かい、楽にかなうものはないですか。 >蓄熱暖房で全館暖房(均一な温度維持)できる住宅性能だったらガス使用禁止。 >ということは、木造なら、無理かな、効果低いのかな? |
156:
匿名さん
[2007-07-05 13:28:00]
ガスファンヒーターには遠赤外線によるポカポカ感は無いけどね。
外出中は切らざるを得ないし。 FFにすれば気密の良い家でも使えるけど。 個人的には外から帰ってきた時のポカポカ感が得られる蓄熱が好きです(冬寒い地域なら) |
157:
そろそろ建築予定
[2007-09-22 22:59:00]
蓄熱式暖房設置について教えて下さい。
新築時に蓄暖を導入予定ですが、HMが提案してきた内容は1階LDKに7kwと、2階廊下に3kwで、電力会社の提案はLDK6kw、和室(続き間)に1.5kw、2階各部屋(6帖3部屋)に各1.5kwでした。リビング階段ではないので、2階にも設置は必要かと考えていますが、実際各部屋に必要なものでしょうか?ちなみにⅢ地域に居住しており、建物は、発砲ウレタン60㎜、基礎断熱仕様、熱交換型1種換気、樹脂サッシ、全てLow−Eです。よろしくお願いします。 |
158:
購入経験者さん
[2007-09-25 21:41:00]
157さん、
私なら一階に合計7〜8kwになるよう2機設置、2階は心配なら 設置位置に配電はしておくが設置しません。必要になれば後から 設置すればいいと思います。(私なら2F廊下のみ) 暖房機は冬のみ必要で、重さ等から一度設置するとオフシーズンに 邪魔ですし、やっぱりいらないといっても撤去が大変。 家の機密と断熱によりますが、1階からの上昇熱である程度家が 温まるとおもいますし、それ以上は各部屋にエアコンを設置すれば 追加で暖房、さらに暑い夏に冷房としても使えます。 いずれにせよ、暖房が必要な夜から電気代が安いので蓄熱で20度前後 まであがればいい感じだと思います。もし建築会社が施工事例が あれば無理言ってすでにお住まいのお客さんに感想を聞くといいかも しれません。頑張って下さい! |
159:
そろそろ建築予定
[2007-09-26 18:14:00]
158様
ご意見ありがとうございます。数日間考えほぼご意見と同様の 内容で行くことになりました。今から着工が楽しみです。 |
160:
入居済み住民さん
[2007-10-25 23:06:00]
メーカーでサンレッジ?ってどうなんですか
温度とかの設定がダイヤルしかないんだけど・・ ちゃんと動くの? |
161:
購入検討中さん
[2007-10-26 02:11:00]
はじめまして。
家を新築する際に蓄暖を検討しているのですが 蓄暖の設置場所で悩んでいます。 2階がLDK(吹抜け)になっているのでHMの提案では 2階LDKに7kwを設置との事ですが、2階に設置の場合は 1階はあまり暖かくはならないのでしょうか? できれば全館ほどよく暖まって欲しいのですが・・・。 おすすめの設置場所のアドバイスお願いします。 ちなみに北陸なのでⅢ寒冷地、建物断熱材はポリスチレンフォーム55㎜、24時間換気(第3種換気)、全室ペアガラスです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
基本が6kVAだろうが 10kVAだろうが、蓄熱による基本料金の上昇はほとんどないってことでしょ。
オール電化ならもともと5kVAで契約ってのはないだろうし。
うちは蓄暖13kWだから、契約は基本料金が上がらないぎりぎりの10kVAにしてるよ。
蓄暖を入れなければ8kVAだったってことだね。
結局、基本料金の上昇は無い。