住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートは??
 

広告を掲載

電力 [更新日時] 2008-09-25 07:55:00
 削除依頼 投稿する

エコキュートはどうですか??

[スレ作成日時]2004-05-03 19:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートは??

2: 匿名さん 
[2004-05-03 23:46:00]
エコキュート(Co2)よりもヒーポン(HFC)給湯の方がランニングコスト安いですよ。
3: 電力 
[2004-05-04 00:10:00]
匿名さんへヒーボンについて教えてください!!
4: 名なし 
[2004-05-04 10:54:00]
”ガスヒーポン”で検索してはいかがでしょう。
5: 02 
[2004-05-07 23:39:00]
ヒートポンプ式の給湯器です。
エアコンの室外機みたいなのが横に
設置してるタイプですのでエコキュートと
同じ感じですが使用している冷媒が
Co2ではなくエアコンと同じフロンガスです。
僕の知ってるのは東芝製ですが床暖房も
接続可能ですよ。
ランニングコストは一番安いんじゃないですかね。
6: 電気屋 
[2004-05-18 00:40:00]
突然すいません!最近友達がガスの無いお家を建てました
エコキュートとIHヒーターですが当然床暖房もですが
電気代が1ヶ月一万4千前後だと言っていました。ちなみに私のうちは
1ヶ月電気代が一万5千位 ガスが1万5千円位です
と言う事はヒートポンプするともっと安くなると言う事ですね
しかし、イメージなんですがガスのクーラーは物凄くガス代がかかるイメージ
だった物でつい参加してしまいました。ヒートポンプですか?
これからは、。。。。
7: 現場監督 
[2004-05-19 23:50:00]
 エコキュートは、お隣さんへの気配りを忘れずに。夜中に動き始めてうるさいこと
があります。
8: 匿名さん 
[2004-05-20 12:39:00]
ヒートポンプはエアコンや冷蔵庫と同じ方式で熱を一方からもう一方へ移動させるシステムの事を言います。
冷房時は熱を室内から室外へ暖房時は熱を室外から室内へと移動させる物です。昔のエアコンが冬に暖房が効かなくなる理由は、ただでさえ寒い室外の熱を室内に移すと室外の熱交換機に霜が付き効率が落ちる為です。
ガスヒーポンもエコキュートも動力源がガスか電気かの差で基本的には同じもです。
個人的には、IHクッキングヒーターはまだ商品として未成熟と思っています。
オール電化の家に新たにガスを引き直すのでは設備代が余計にかかってつまらないと思います。
9: 現場監督 
[2004-05-20 13:11:00]
 たまに、石焼ビビンバを食べたくなるのですが、IHではできませんので
困っています。
10: エコキュート拡販員 
[2004-05-23 17:22:00]
エコキュートのイメージが悪く、販売に苦戦しています。昔の深夜電気温水器の感覚で、電気代が高い、お湯が足りなくなる、中部電力にだまされた!!などです。深夜電気温水器とは別物ということをなかなか理解してもらえず、苦労しています。
11: 匿名さん 
[2004-05-25 08:43:00]
どこが違うんですか?熱源が電熱線からヒートポンプになっただけと思って
いるのですが、
12: エコキュート拡販員 
[2004-05-25 23:45:00]
そこがおおきな違いですよ。だから消費電力が、ぜんぜん違うでしょ。
13: 流れ者 
[2004-05-30 01:12:00]
エコキュートでは消費電力が約1.5kWで湯沸能力は6kW程度と聞きます。 つまり電気使用量は従来温水器の1/4程度で良いということになります。
実際は制御、外気温による効率の差を考慮して年間平均1/3程度の電気でOKだそうです。

イメージ的には電気ストーブとエアコンを想起してもらえば分かりやすい?
エアコンの消費電力は600W程度で部屋を結構暖かく出来ますが、電気ストーブの半分位の使用量です。1/2の電気ストーブじゃ部屋は暖められないですよね〜(^^;
14: 迷子 
[2004-05-30 12:46:00]
エコウィルはどうでしょうか?ガスエンジンを使い、発電します。そこから発生する熱でお湯も作ります。月に20㎥以上お使いであれば、ガスの値引きが大きいです。
15: 迷子 
[2004-05-30 12:49:00]
上記が文字化けしました「月に20立米以上お使いであれば」です。
16: 匿名さん 
[2004-06-07 23:50:00]
只今新築でエコキュートを入れる予定の者です。
先日家の営業マンから衝撃的な事実を聞かされました。
なんとエコキュートの補助金は、入れた全世帯が対象ではなく、先着
若しくは抽選であると。。。しかもかなり高い倍率で、補助金が下りるかどうかは
申し込んで(工事してから)でないとわからないと!!
太陽熱+電気orガスでは補助金がおりません!というのがエコキュートにした決め手
となった我が家ではかなりキビシイ現実です。。。でもウチの場合、都市ガスがきてないので引くとなると
20万程かかっちゃうんですよ。プロパンはランニングコストが高いみたいだし。
時間もないので焦っています。良いアドバイスをぜひ!!!


17: 設備屋 
[2004-06-09 20:37:00]
エコキュートがどうやらブームのようですが、はっきり言ってやめたほうがよい。私は設備屋です。
18: 匿名さん 
[2004-06-09 20:38:00]
>>17
その理由は?
19: 設備屋 
[2004-06-09 20:44:00]
続き  なぜかと言いますと、値段の割りに、寿命が短い。エコキュートのパンフレットを見ると、月の電気代の安さが、大きく宣伝されていますが、小さな文字で、10年で寿命と書いてあります。電気温水器とおなじで、所詮、電化製品です、それよりも、太陽熱温水器+補助熱源のほうが、絶対得です。太陽熱温水器は、半永久です。補助熱源(ガス給湯器、灯油ボイラー)も補助として使うだけなので、寿命が延びます。太陽熱温水器なら、国からの補助金は、間違いなくもらえます(機種によって)。私は、エコキュートも太陽熱温水器も、太陽光発電も売ってる設備屋です。
20: 設備屋 
[2004-06-09 20:46:00]
どうしてもエコキュートが欲しいとおっしゃる方には、販売しておりますが、あえて勧めません。くどいようですが、高価で、短命。
21: 設備屋 
[2004-06-09 20:47:00]
分かってもらえましたでしょうか??匿名さん。??
22: 匿名2 
[2004-06-13 00:18:00]
たしかに太陽熱温水器は、長持ちしますよね。自然循環式なんて半永久ですよ。構造がシンプルですからね。電気を使うわけでもないし、水道管と考えてもよい。強制循環式は、保温性と容量は自然循環式よりも上ですね。ただし循環ポンプが故障することはありえます。しかし修理でなおるので、ソーラーそのものの寿命は長い。今あまり太陽熱温水器ははやりませんが、本当はすごい実力の持ち主なのです。時代はエコキュートになっていますが、昔、深夜電気温水器がはやったように、一時的ではないかな?。高価なのに、10年で寿命がきたら、たまりません。
23: ううん・・・ 
[2004-06-13 00:21:00]
エコキュートの値段は工事費込みで、80万円くらいでしょう。それが10〜15年で寿命とは・・・・・なんか損ですね。
24: 期待してます 
[2004-06-14 23:36:00]
一戸建て新築中ですが、ガス給湯(標準仕様)とエコキュート(オプション)の差額は40
万円でした。建築エリアがプロパンなので、ランニングコストも考えて迷わずエコキュート
(+IH=オール電化)にしました。都市ガス(前住居)のときは月約5000円だったのがプロパン(仮住まい)で1万円
になりましたから、年6万円の節約です。オール電化による節約(ガスの基本料金、夜間電力やオール電化割引)
を無視しても40万の差額は7年弱で回収できます。

また期待をこめてですが、ガス給湯器よりもエコキュートのほうが寿命が長い(はず)と聞いています。(リフォーム業者のちらしでは、ガス給湯器の寿命は7〜10年と書かれていますから、エコキュートの10〜15年はそれと比較しても立派なのでは。実際は前のマンションでは15年経っていましたが給湯器を交換したの67戸中わずか数軒でしたからエコキュートだって20年ぐらい平気でつかえるかも・・・。)
25: ううん・・・ 
[2004-06-14 23:49:00]
そうですね。期待を込めてください!!
26: 寿命は。 
[2004-07-07 13:39:00]
今度家を新築する予定のものです。
IH+エコキュートの予定。
エコキュートの寿命は10年くらいといわれていますが、
それはヒートポンプ部分だけだそうですよ。
貯水槽部分は長持ちするそうです。
ヒートポンプ部分が壊れて取り替えるころには
技術が進んで、今はCOP3くらいですが(1の力で3出る)
COP4とか5とかになっているはず。(っと、東京電力さんがいってました。)
(今は各メーカーが省エネのための努力が義務づけられているからだそうです。)
たしかに、エコキュートはここ最近始まったばかり。
実績はこれから、ということですね。
27: 匿名 
[2005-02-09 08:31:00]
10年経ったらわかります。機械物はその使われ方、・・・年数だけでは
なんともいえません。
車だってそうでしょう、メンテナンスすれば、30万キロ走っても現役で
走ります。ただ、部品のストックがメーカーにないのがネックです。
現に、石油給湯器20年使ってます。壊れませんが、部品がなくこまってます。
28: 匿名さん 
[2005-02-17 08:54:00]
エコキュートなら 電力会社のリースがいいと思います。
電気代の差額で支払えるぐらいのリース料金ですし 当然修理代もかかりません。
何処の電力会社でもやってると思いますよ。
29: 困っています 
[2006-01-08 21:28:00]
お隣が、年末に、エコキュートを入れられました。我家のテラス真横からの
ヒートポンプ(寝室から90センチ、隣地境界から20センチに設置)運転音と、
凍えるような強い排気に襲われ、毎晩のことで、我慢の限界を超えます。
改善の申し入れをしましたが、どうなるかまだわかりません。
これからのことを考えると、不安になります。
エコキュートは、使われる方は快適かもしれませんが、隣の家から離して設置しないと、
トラブルの元ですよ。
30: 匿名さん 
[2006-01-09 23:41:00]
ヒートポンプの設置位置に問題があるという事で
エコキュートに問題があるという事にはなりませんよ
31: 匿名さん 
[2006-01-11 23:39:00]
こんな掲示板があったんですね。
実は隣からの苦情はまだないのですが、何か対策がないかと悩んでいます。
隣との境界からは60cmくらいはありますが、素人ながらブロック塀の設置くらいしか考えられません。
昼間のみ稼動させることもできるんですかね?
何か良い方法はないものでしょうか?
32: 匿名さん 
[2006-01-12 08:57:00]
>31
昼間に稼動させたら、電気代が馬 鹿高くなりますよ。
エコキュートは、電気代の安い時間帯を利用することも、
お得になる為に必要になっています。
相手の状況を考え、入り口や窓があるなら、
遮蔽物(ブロック塀等)で遮って、直接の冷気が行きにくくすればいいと思います。


33: 匿名さん 
[2006-01-12 09:04:00]
設備屋さんの意見だと、エコキュートは寿命が10年ぐらいだからよくないといっているけど、
ボイラー等と比べれば寿命は普通だからそれほど問題にならないと思う。
俺が聞いた話だと本体よりコントロールユニットの故障の方が可能性が高いといっていた。
その辺の問題はあるけど、うちの自治体は、エコ対策の一環で国以上の補助金を出してくれるから、
実質の負担は、普通のボイラーと同じ位になった。

ちなみに、太陽熱温水器だけど、晴天率の高いところなら有効かもしれないけど、
そうでないと頃だといまいちだと思う。
また、単純にアレだけの重量を屋根に載せるので、そのあたりの対策も考えないと。
近所で家が歪んだなんて話も聞いたよ。
34: 匿名さん 
[2006-01-12 21:24:00]
>32さん
どうもありがとうございました。
助言どおり、まず遮蔽物の検討、そしてお隣とうまく調整できなかった最悪の場合は冬の時期のみ昼に
稼動することに致します。
35: 33 
[2006-01-13 00:27:00]
話は変わりますが,
エコキュートと電気温水器を迷われた方はいませんか?
以前の板で議論していたのが,気になります。
36: 匿名さん 
[2006-01-14 23:32:00]
昼間に稼動すると料金が高くなるとの事ですが
どのくらい違うのですか?
掃除や洗濯は午前中に済ませるとしても
テレビは昼間見ることが多いし、暖房も点けてしまいますが
そうすると料金はかなりかかってしまうのですか?
37: 匿名さん 
[2006-01-19 08:33:00]
リースは初期投資がかからなくて一見よさげですが、12年後撤去費用2万円かかる、
つまり払い終わっても自分のものにならないことが問題でしょう。
よって払い終わった時点であらたな契約をよぎなくされます。
しかも再契約には80歳以下という年齢制限があります。

38: 匿名さん 
[2006-01-19 11:45:00]
>36
もともと、エコキュートを使っての電気代の宣伝においては、深夜電力を基準に考えています。
大概の家庭において、エコキュートを導入した場合の契約体系は、
一般の従量制に比べ夜間はかなり値引き、昼間が高い料金体系になっているかと思います。
その場合で考えると、深夜を1とすると、最大4.2倍になるかと思います。
ですから、安くお湯を沸かせるはずが、高くなってしまいます。
39: 匿名さん 
[2006-02-07 11:35:00]
太陽熱温水器って初期投資額はどれくらいなのでしょう?
40: 匿名さん 
[2006-02-07 12:07:00]
菅原文太に聞いてみてください。
41: 63 
[2006-02-07 17:47:00]
>40
古っ!!
42: 匿名さん 
[2006-02-08 15:47:00]
噂をすれば・・・今朝の新聞に入院??とか書いてあったな…
43: 匿名さん 
[2006-02-08 21:18:00]
36さんへ 東京電力では電化上手契約にて夜間1KWH/6円 日中1KWH/25円。 マイコン割引や全電化住宅割引もあります。電気蓄熱暖房器、エコキュート、洗濯機は夜間時間帯でまかないます。日中時間帯で電気代かかるのはIHぐらいですかね?テレビや掃除機などの電気代はびびたるものです。
44: 匿名さん 
[2006-02-11 13:02:00]
>>43
うちはこれだけれど、エコキュート夕方4時〜翌朝7時までず〜と沸かしっぱなしですよ。
その為夕方の電気代だけで、¥24000です。
夜中エアコン2台フル活動で、夜間¥4000に対して以上に高くない?
モードは自動です。
一月電気代4万です。
45: 43 
[2006-02-11 17:05:00]
44さんへ
エコキュート夕方4時〜翌朝7時までず〜と沸かしっぱなしは不思議ですね。想像ですが夕方4時には風呂沸かし、最後に入るのが夜12時とかいう生活スタイルでしょうか?エコキュートの深夜のみの運転でしたら、4kw÷平均cop2.0×8時間運転×70%稼動×6.05円×30日としても2000円チョイ。 こんなもんだと思います。
手動にて夜間のみ沸き上げすれば,必ず電気代は安くなります

生活スタイルが不明ですので質問させてください。1)タンクは370L? 2)深夜運転のみでは湯量は少ない? 3)湯使用量は一日何L? 4)風呂以外に湯を多く使うか? 食洗機などは?
46: 匿名さん 
[2006-02-12 09:03:00]
夕方の電気代だけで、¥24000は凄い!エコキュートでけなら多くても1万前後? IHとか・・??他、考えられない??
47: 匿名さん 
[2006-02-12 10:51:00]
新築して半年です、エコキュートはダイキン製、この12月と1月の電気代が
28000円と35000円でした。
1月のみエアコン24時間運転(4台、いずれもCOP5.0以上)で、12月の間欠運転と
比較したところ、エアコンの総電気代は、多分ですが4台で9000円くらい。
エコキュートのおまかせモードの夕方からの沸き増しが大きく、3月は標準モード、エアコン間欠運転にて
電気代の観察しようと考えています。
ダイキンさんとHMはおまかせがいちばん効率がいいと言っていたんですけど..??です。
48: 匿名さん 
[2006-02-12 12:53:00]
関東在住、高高50坪。電化上手契約7kVA  割引通電制御型9kVA。三ヶ月の推移、昼間136kwh→186→178 朝晩499kwh→493→438 夜間1795kwh→2180→1591。26000円前後。家族5人ですので1人/5000円目標にしています
49: 匿名さん 
[2006-02-13 08:21:00]
よくわからんが、エコキュートの夕方から炊き増しってのは電気代から言えばものすごい損なんじゃないの?
うちは深夜電力以外には炊かないし、湯切れしたら風呂入らないくらいの決意です。
50: 匿名さん 
[2006-02-13 12:44:00]
家族構成によっても変わるけど、風呂の入り方ひとつとっても、節約は出来ます。
メーカーから聞いた話だと、とにかく保温を長くしないことが第一だと言っていました。
例えば7〜9時の間に入って、次が12時とかいうなら、お湯を一回落とした方が安いそうです。
また、基本的にはお任せでいいのだけど、夕方のお湯増しが入るのは、その家の入り方を考えて、
お湯切れがしないようにするためだと思います。
シャワーに関しても細かく節水に心がけないと、大人が多い場合は、お湯切れの恐れが出ます。
モードは深夜のみにして、11時を回ってもお湯が残るかどうか試してみたら如何ですか?
意外と余っているかもしれませんね。
まあ、その辺りになると、お金を取るか、心のゆとりを取るかとなりますがね。


うちは370Lで足りると思っていましたが、今思えば460Lの方が余裕はあったかなと思います。
(夫婦+幼児2人)
51: 匿名さん 
[2006-02-14 18:47:00]
460Lエコキュ導入後1週間です。前は400L 電温を使ってました。
まだ電気代は分かりませんが、容量は460にしておいて良かった。
というかこれでも3日目に湯切れしました。朝、夕2回入ったためと思うけど。
前もよく湯切れしたので迷わず460Lにしたんだけど。
理想は600Lぐらいかと思う。夫婦2人、子供2人。
52: 44 
[2006-02-14 19:04:00]
遅い返事でスイマセン。
>>45
①370Lです。
②深夜のみの多目の設定では、夕食後、お風呂にお湯を入れただけでメモリが1つしか残りません。
 2人目のときはお湯切れです。続けての入浴なのにです。
③不明ですが、せいぜい600Lいけばいいところだと思います。
④食洗機は夜間使用です。

お任せ(ちょっと使うとすぐに沸かします。)か連続モードの使用でなければ、お湯がぜんぜん足らなくなります。
その為、夕食の支度時から翌朝7時まで沸かしっぱなしになるのです。
お風呂は、沸きあがれば続けてはいるようにしておりますし、ちょっとした洗物は、水よりちょっと暖かいぐらいのお湯でやっております。
ゆとりが全然なく、ものすごく後悔の毎日です。
53: 匿名さん 
[2006-02-14 22:22:00]
もしかして、故障していたりして...
メーカー呼んで確認しました?

故障で無いとしたら...
1)家族構成は?
2)浴槽に入れるお湯の量はどのくらいの設定で、何度にしていますか?
3)シャワーの温度は何度にしていますか?

このあたりの設定も結構重要らしいです。


54: 匿名さん 
[2006-02-14 22:42:00]
タンク内のお湯が80度として、40度のお湯を使うのであればほぼ水とお湯半々に混ぜて使うってことでしょ?
370Lのタンクのお湯全てを40度で使うとしても、740L使用出来るってこと。
お風呂って、わが家で150Lも入れれば十分なので、おそらくどこの家でもそんなものでしょう。
それ以外に、そんなにお湯を大量に使うことが日中にあるのでしょうか??不思議です。
55: 43 
[2006-02-14 23:26:00]
44さんへ
私は、ナショナルの370L フルオートを使用しています。 例えば90℃で370リットルお湯があり、0℃の水道水と混合し、45℃で使った場合。 単純計算すると倍量、つまり740リットル使ええます(メーカーに確認済み)。 外気温が−5℃を下回るとヒートポンプの効率が落ちます。 外気温はどのくらいでしょうか?? この状況では「湯多め」で設定しても満タンの8割ぐらいの様です。 また、タンクからの熱損失、浴槽自動保温での損失等があります。あとは、メーカーにもよりますが、浴槽の自動保温機能あると17時の入浴からずっと継続されて。すぐに入浴するか、張り終えた時点で蓋をし、自動を切ってしまいます。 浴槽の自動保温はある程度の湯量(温度も含む)がないと、自動保温ができずエラーメッセージが出ます。 残湯量表示はかなり精度が甘いです。メーカーでは
「湯切れ」と「料金」天秤にかけりゃ、客に冷水かけちまえ (お粗末!)
って訳にもいかないらしく、湯切れ防止を重視のプログラムらしいです。
特に初期エコキュートのフルオートタイプは370リットルしか無かったので、
「エコキュートは湯切れする」って風評がたつのを防ぎたかったんでしょうね。

シャワー5分の残湯量表示でも10分は行けます。 設置当初は、工場出荷時の沸き上げ設定が 「湯量10 おまかせ切 残量多め」しかも保温6時間。 お湯はいつでもいくらでも、湯船は快適温度持続。消費者にとっては快適なバスライフ? 文明の利器とでも言うんでしょうか?? 友人にこれだけ聞かせたらうらやましがられます。 しかし、私は使用状態も確認せずに夜間沸き上げのみの節約モードに変身!!とたんに家族には「シャワーは水じゃな〜い(怒)、湯船は寒い〜(怒)」と文句を言われながらも「節約!節約!」。家でのナショナルの評価はがた落ち(涙)。
最近、「家族にいやな思いさせなくても・・。とか、何も一番寒い時期に節約せんでも・・。とか、重宝な機能を有効に使用したほうがいいか。」 ちょっとせこかったかなと反省してました。 だが、大きな声では言えませんが、ここ一週間 家族6人で湯使用量400L弱です。 湯使用量が増えると風呂時に湯が無くなることを知り、使用量がぐ〜と減りました。 (笑)


44さんへ
私は、ナショナルの370L フルオートを使用しています。 例えばタンクに90℃で370リットルお湯があり、0℃の水道水と混合し、45℃で使った場合。 単純計算すると倍量、つまり740リットル使ええます(メーカーに確認済み)。 600L程使用できればエラーではないような気がします。 外気温が−5℃を下回るとヒートポンプの効率が落ちます。 この状況では「湯多め」で設定しても満タンの8割ぐらいの様です。 また、タンクからの熱損失、浴槽自動保温での損失等があります。メーカーにもよりますが、浴槽の自動保温機能あるとお湯張りからずっと継続されるようです。対策は、すぐに入浴するか、張り終えた時点で蓋をし、自動を切ることです。「エコキュートは湯切れする」というのは結構聞きます、メーカーはこんな風評が立つのを嫌いますので「おすすめ」モードを推奨します。 今の600L以上使用するのであれば湯温度をもう少し下げるか、沸きましを実行するか、湯量を節約するのがbettreではと思います?
ちなみに私の家では、設置当初は、工場出荷時の沸き上げ設定が 「湯量10 おまかせ切 残量多め」しかも保温6時間。 お湯はいつでもいくらでも、湯船は快適温度持続。(この状態でも電気代26000円程でしたよ??)消費者にとっては快適なバスライフ? 文明の利器とでも言うんでしょうか?? 友人にこれだけ聞かせたらうらやましがられます。 しかし、私は使用状態も確認せずに夜間沸き上げのみの節約モードに変身!!とたんに家族には「シャワーは水!!(怒)、湯船は寒い〜(怒)」と文句を言われながらも「節約!節約!」。家でのナショナルの評価はがた落ち(涙)。 最近、「家族にいやな思いさせなくても・・。とか、何も一番寒い時期に節約せんでも・・。とか、重宝な機能を有効に使用したほうがいいか。」 ちょっとせこかったかなと反省。 だが、大きな声では言えませんが、ここ一週間 家族5人で湯使用量400L弱です。 湯使用量が増えると風呂時に湯が無くなることを知り、使用量がぐ〜と減りました。 (笑)
56: 43 
[2006-02-14 23:31:00]
↑ レス すみません 間違えました。
44さんへ
私は、ナショナルの370L フルオートを使用しています。 例えばタンクに90℃で370リットルお湯があり、0℃の水道水と混合し、45℃で使った場合。 単純計算すると倍量、つまり740リットル使ええます(メーカーに確認済み)。 600L程使用できればエラーではないような気がします。 外気温が−5℃を下回るとヒートポンプの効率が落ちます。 この状況では「湯多め」で設定しても満タンの8割ぐらいの様です。 また、タンクからの熱損失、浴槽自動保温での損失等があります。メーカーにもよりますが、浴槽の自動保温機能あるとお湯張りからずっと継続されるようです。対策は、すぐに入浴するか、張り終えた時点で蓋をし、自動を切ることです。「エコキュートは湯切れする」というのは結構聞きます、メーカーはこんな風評が立つのを嫌いますので「おすすめ」モードを推奨します。 今の600L以上使用するのであれば湯温度をもう少し下げるか、沸きましを実行するか、湯量を節約するのがbettreではと思います?
ちなみに私の家では、設置当初は、工場出荷時の沸き上げ設定が 「湯量10 おまかせ切 残量多め」しかも保温6時間。 お湯はいつでもいくらでも、湯船は快適温度持続。(この状態でも電気代26000円程でしたよ??)消費者にとっては快適なバスライフ? 文明の利器とでも言うんでしょうか?? 友人にこれだけ聞かせたらうらやましがられます。 しかし、私は使用状態も確認せずに夜間沸き上げのみの節約モードに変身!!とたんに家族には「シャワーは水!!(怒)、湯船は寒い〜(怒)」と文句を言われながらも「節約!節約!」。家でのナショナルの評価はがた落ち(涙)。 最近、「家族にいやな思いさせなくても・・。とか、何も一番寒い時期に節約せんでも・・。とか、重宝な機能を有効に使用したほうがいいか。」 ちょっとせこかったかなと反省。 だが、大きな声では言えませんが、ここ一週間 家族5人で湯使用量400L弱です。 湯使用量が増えると風呂時に湯が無くなることを知り、使用量がぐ〜と減りました。 (笑)
57: 匿名さん 
[2006-02-15 01:33:00]
>>44さん
よくよく考えると使用湯量600Lって使い切りに近いんじゃないですか?
370Lあって朝90℃で沸いていてもエコキュートタンク内保温等の機能がなければ
タンク内湯温は下がりますよね。
この時期の関東以北では朝の炊き上げ温度に対し、途中で沸き増ししなければ
夜には湯温は10〜20℃ぐらい降下するのではないでしょうか。
ちなみにウチ(千葉西部)ではダイキン370L、標準設定(朝の炊き上げ80℃)で
夜8時ぐらいには10℃程度降下し70℃前後です。

また、皆さんに質問なのですが皆さんのお宅のエコキュート湯温降下は朝⇒夜でどの程度ですか?
この時期前日の風呂のお湯を追い炊きで沸かしなおそうとすると湯温がギリギリになりませんか?
58: 44 
[2006-02-15 07:47:00]
>>43さん
我が家もナショナルです。
家族は、3人夫婦に4年生の家族構成です。
お湯は41度の設定、シャワーは、43度です。
湯量7、おまかせ、残量多め、保温2時間です。
浴槽はちょっと大きめです。
600Lは、あくまで私の想像です。
メーカーは、異常無しと言いますが、こんなに電気代がかかるのなら、ガスのほうがと後悔しておりましたが、
やはり通常とは違うのでしょうか?
夜間のみの炊き上げですと、朝から使わずに、外出して帰ってくるとメモリが2つ、3つ減っている事もあります。
その日は、お風呂は最初だけで、後は入れません。
59: 匿名さん 
[2006-02-15 11:09:00]
>57
そもそも、お湯の沸かし直し自体が、メーカーの人が言うには、
ぬるくて入れないような湯温だったら、改めて張りなおした方が、
安いですよと言っていました。
たしかに、水を捨てることがもったいない気はしますが、
効率を考えると仕方が無いのかなと思います。

まあ、昔は水を張ってから、ガスで温めていくなんていう時代もあったんで、
沸かし直しというのを考えても、不思議ではないのですがね。
60: 匿名さん 
[2006-02-15 11:51:00]
外出して戻ってくると目盛りが減ってるってのはおかしくない?
誰かが進入してお風呂でも入ってるのならべつだけど。
どこかで水漏れをしてるんじゃないの??
点検した方がいいと思うけど。

>59
確かに、追い炊きをするくらいなら、お湯を少し捨てて、熱いお湯を追加した方が電気代は安くなります。
61: たか 
[2006-02-15 11:51:00]
そもそも、本当にエコを考えるなら車だったら乗らない、給湯だったら使わないってのがエコなわけで・・・

ある程度月に何千リッター使わないと元取れないって使い方はホントにエコなんかな?

改めてお風呂張りなおすなんてやめてー だってお水作ったり、お水きれいにするのってたいへんだよ

別にガスすすめてるわけじゃないけど、使うときに電源入れて、使い終わったらきる。夏場だったら朝お水張っとけば夜はちびっと追い炊きするだけだよ

でもキッチンIHは便利、油モンの時、新聞紙かぶせられるからー

ベータとVHSじゃないけどガスのエコウィルとかこれからだから、5年ご考えるってのもありよね

うちはとりまず様子見でエコキュ見送りましたー
62: 匿名さん 
[2006-02-15 20:28:00]
>たかさん
エコキュ見送りして,ガスにされたのですか?
63: 43 
[2006-02-15 22:30:00]
44さんへ
可能でしたら契約種別。割引対象機器容量。12月〜2月の電気使用量 昼間 朝晩 夜間を教えてください。
64: 匿名さん 
[2006-02-15 22:37:00]
新築にあたり460Lのエコキュートを入れることにしたのですが、子供2人がまだ小さく
実際そんな湯量はいらないと思っています。

湯量というのは調整(460L以下)での設定は可能なのでしょうか。
使わない量を沸かしても電気代の無駄だと思っているのですが
既に使用されている方、ご教示下さい。

65: 44 
[2006-02-16 09:12:00]
>>63
我が家は、電化ジョーズです。夜11時〜朝7時までが安くなる奴です。
機種は、ナショナルフルオート370L薄型です。
まだ一ヶ月しか請求書来ておりませんが、
日中¥4700、朝晩¥24800、深夜¥5600です。
プラス基本料¥4600だったかな?
日中は、ほとんど家にいません。
エアコンは、2台23度に設定して、5時〜翌朝7時まで付けっぱなしです。
洗濯は、夜10時〜はじめます。食洗機は、夜11時以降の使用です。
66: とくめい 
[2006-02-16 09:28:00]
>64さん。
湯量の調整、出来ますよ。
機種にもよるだろうけど、うちのは(コロナ)湯量大目・普通・少な目とか出来ます。
ウチは夫婦二人だから、少な目にしてましたが、高温でお湯をつかうと足らなくなり、今は普通にしてます。
67: 匿名さん 
[2006-02-16 10:52:00]
単純に、無駄となっている深夜時間帯の電気を使って日中使わないのがエコ。
ここでいうエコというのは簡単に止められない原子力発電を使うことかと。
つまり、今のエコは実体としては大量に電気を消費しているわけです。

エコウィルは発電したときに発生する熱でお湯を沸かすというタイプだったかと。
こちらもまぁ効率はよくないように思いますw。

>>65
朝晩の電気料金が多いですね。朝晩に何か電化製品を動かしてませんか?
深夜以外でしっかり調理すると結構電気を食うらしいです。
#煮込みは深夜にやるという人も掲示板で見たことがあります
68: たか 
[2006-02-16 10:52:00]
うん うちはガスひいたよ ガスひいとけば将来どっちにもころべるからね うちのちょろ助2匹はまだちっこいから、お湯そんな使わんし

でも結局ランニングコストはその人の生活様式なんだよね ひとりもんでエコキュいれてもぜんぜん無駄でむしろ高いし

たぶん損益分岐点ってのがあるはず。。。 月にたーくさんお湯つかうならきっとエコキュお得、でも

ダンナ出張多いとか、となり実家で風呂もごちそーさまとか、お風呂屋さん大好きってってなると

使うときだけ電気とガスを消費するのがお得よね  将来子供も独立して、相方もさよならしたら結局ガスだわよ

まあ、うちの結論としましてはとりまず給湯ガスでキッチンIHです 分電盤200Vひっぱっとけば

いつでも変えられんかんねー   逆はむずかしーよ 地面掘り起こしてガス管通して 前が駐車場ならコンクリ

もはつるようだかんね
69: 匿名さん 
[2006-02-16 18:42:00]
エコキュートの故障って多いのでしょうか?
保険に入ろうかと思っていますが、エコキュートの故障が多いなら、それに
対応した保険に入らないと修理代だけで保険料をまかなう事にもなりそうな
ので。皆さんはどうされていますでしょうか?
70: たか 
[2006-02-16 20:27:00]
まあ  いちばんいいのは、電気屋とガス屋がケンカせんことよ たとえばガスとエコキュが合体して

冬場、外気温の低いときはガス使って、外気温高い夏場はエコキュメインで動くとかね。。

お湯切れそーになったらガスが給湯するとか、そーすりゃお互いの欠点おぎなえるんちゃうの?

地球のためにもケンカせんとってー おい! 電力会社の社長ならびにガス会社の社長!

お互いの自分まごの顔みんしゃい すんだきれいな目をしとるじゃろう

あんたがたの社会的立場をかんがえんか!!争ってるひまはこの地球にはないぞい

一刻もはやく共同開発して、もっとも高効率、地球に負荷のかからない給湯設備を考えることじゃ!

71: 43 
[2006-02-16 20:49:00]
44さんへ
私のところでは 設置当初、ナビ設定がうまく言ってなく必ず湯船に湯がこぼれんばかりの状態でした。しかも設定は工場出荷モード「湯量10 おまかせ切 残量多め」、保温6時間。一日使用量平均500L弱でした。13日間ですが使用した朝晩の電気量は、167kwh 3407円でした。 2倍と考えても7000円ほどです。多くても1万円ぐらいではと思われますが?? 私のところは、薄型ではなく高圧力型ですが明らかな違いは見られませんから、24000円もエコキュートにかかるとは考えずらいんですが???。ちなみにエアコン2台は最新式のですか? 私の家は蓄暖+エアコンですが、ここの蓄暖レスを参考にエアコンを朝5h〜7h運転から連続運転に変えたら1ヶ月/5000円の節約となりました。 可能でしたら節約できて快適ですので24時間運転に変更してみてはいかがでしょうか?。 それと24時間換気も弱運転にすると熱放出が酸くなるかと思います。
72: 44 
[2006-02-17 07:48:00]
>>71
43さん
エアコンは、新築時に購入した物です。
エアコンの連続運転は、何度の設定でしょうか?
連続にするとそんなに安くなるのですか?
スイマセン質問ばかりで。
24時間換気は弱にしております。
>>67
朝晩使う電気は、TV、IHぐらいしか思いつきません。
朝の調理は、パンやいて、目玉焼きとハムとかそんな程度です。
夕飯も普通に、汁物、焼き物、そんな程度(もうちょっとあるかな)です。
それだけで、2万4千はいかないと思うのですが?
快適ですけど、コストがかかりすぎている気がしてなりません。

73: 匿名さん 
[2006-02-17 20:20:00]
44さんへ
エアコン派22℃です。 蓄熱も22℃ですが エアコン連続運転してからは蓄熱80%に落としました。
エアコン連続運転につきましたは、 戸建てレス 25 :蓄熱式暖房について(453) 。 http://www.nak-k.jp/main/cost.html コストの話。  http://www.suganoac.co.jp/letter.html お客様からの手紙。などなど参考にしてください。 私も最初は半信半疑でした かなり勇気が要りましたが実行してびっくりでした。
74: 43 
[2006-02-17 20:25:00]
↑ エアコン派ではなく エアコンは・・です。 すみません。
44さんへ
地域はどこでしょうか? 高高住宅? よろしければ教えてください。
75: 44 
[2006-02-18 07:49:00]
>>43さん
地域は、埼玉です。
高高住宅です。某大手HMで建てました。
床下から空気を取り入れる、呼吸のタワーのあるメーカーです。
昨年末に、引っ越したばかりです。
資料ありがとうございます。レス他見させていただきました。
信じられないですね。
こんなに変わるのならば、実践してみようと思います。
それにしても、エコQは、思った以上に使い勝手が悪く感じてしまいます。
76: 2世帯住宅 
[2006-02-18 11:01:00]
44さんへ
日中ほとんど家に居ないのに(ということはお湯も使用していないということですよね?)
夕方からエコキュートが沸き増しするのはどう考えてもおかしいです。
どこかから漏れているか設定ミスではないでしょうか。HMに診てもらったほうが良いと思います。
77: 匿名さん 
[2006-02-18 11:56:00]
>>76さん
夕方ちょっとお湯を使うと(たとえば風呂掃除)もう沸きましランプが付きます。
お任せは、使ったら使った分だけ沸き上げてしまいます。
夜間のみの多目では、湯切れしますし、正直エコQの設定には疲れました。
メーカーもHMも来て設定しますが駄目です。機械自体は異常がないそうです。
何が悪いのかわからない状況です。
とにかく、電気代月3万を切りたいです。
78: 44 
[2006-02-18 11:57:00]
>>77は、44です。
79: 匿名さん 
[2006-02-18 20:15:00]
昨年12月にオール電化にしました。ダイキン370Lを使っています。

2月の電気料金は、9,925円(昼1,729円、朝晩2,734円、夜間3,739円、その他)
で、昨年の同月が約25,000円(電気+プロパン)でしたので、大変安くなりました。

 エコキュートは「標準」にして、夜間の時間のみ作動させています。
 食洗機、洗濯機、炊飯器は夜間の時間帯に動かしています。エアコン
 2台も夜間のみで、それ以外は石油ファンヒーターでした。

湯量は夜間のみの作動だと、4人で節約しながら使って丁度という感じです。
80: 2世帯住宅 
[2006-02-18 22:52:00]
44さんへ
タンク内の温度低下は1時間あたり1℃くらいだと思いますので朝、家を出る時と夕方帰ってからの
温度とお湯の残量をチェックしてあまりに低下しているようなら漏れを疑ってみるべきだと思います。
水道メータの漏れチェックインジケータ(円盤状の回る物)は大丈夫でしょうか?
家中の水道を閉めて(水道の元栓は開けたままです)回っている様ならどこかで漏れています。
81: 43 
[2006-02-19 07:04:00]
埼玉ですか。SC工法?? 外気温等はあまり関係なさそうですね。 タンクから風呂までの距離はどうですか? ナショナル、水道、電気関係者に根気良く相談したほうがいいですね。 
82: 匿名さん 
[2006-02-19 11:00:00]
設置場所を今検討中ですが、隣家とどれくらい離せばいいんでしょうか?
ちょうど予定の場所が相手のお部屋近くなんです。
隣家のお部屋とは2メートルは距離があるんですが。
お互いに新築です。
83: 43 
[2006-02-19 20:42:00]
82さんへ
音による隣同士のいざこざっていやですよね。 環境にもよりますが遠いほどいいですね。 風呂から遠くなるとお湯の出る時間が長くなりますからキッチン、風呂のそばが一番。 あとは、物置など置くなどの対策はいかがでしょうか?
84: 44 
[2006-02-20 12:20:00]
>>80さん
漏れは、何度も確認しましたが、最初に1箇所あっただけで、それ以後は、見つかっておりません。
>>43さん
正直、どこも対応が悪いです。
HMなんかは、引渡し(12/6)後こちらからメールしても返事もよこしません。
電話を何度かして、やっと1月中旬までになおすが、いまだに連絡ありません。
アフターが一番よいと言っていた大手のメーカーなのですが・・・・。
ナショナルは異常ないの一言ですし、正直、疲れてもうなんでもいいやと言う気持ちです。
連続運転にしておけば、とりあえず湯切れは、しないのですから。
せめて他で、節約を考えています。

エコQと浴槽は反対にあります。
HMは、ちょっと遠いけれど、15秒ぐらいでお湯が出ますといっていたのですが、1分〜2分かかります。
85: 匿名さん 
[2006-02-20 14:46:00]
>>44
逆に、手動にしておけば、湯量は減らないのですか?
それでも、湯量が減っているのであれば、やはりどこかでロスをしているとしか思えないのですが…
HM営業が当てにならないのであれば、営業所長や支店長に直接連絡を取るのが良いと思いますよ。
86: 44 
[2006-02-20 16:19:00]
>>85さん
>手動にしておけば、湯量は減らないのですか
こちらの方でも、減ります。
ただ減ると言うのは、あくまでエコQのコントロールパネルの残湯量ですので、
冷めて湯量が減る事も考えられます。
監督の上司に連絡するとすぐにかかってくるのですが、監督は駄目です。
営業は、範囲外なので連絡させますと言うだけです。
とにかくアフター悪いです。
引渡し時の、手直しもいまだにしておりません。
87: 匿名さん 
[2006-02-20 19:18:00]
>44
実際の湯温はどうなのでしょうか?
1日でどの程度下がるものでしょうか??
88: 43 
[2006-02-21 10:48:00]
44さんへ
もしかしたらHMは、あの高○建設ですか??
>エコQと浴槽は反対にあります。HMは、ちょっと遠いけれど、・・・
わたしの所も2階の洗面所もかなり時間(測定したら90秒)かかります。しかも湯温23度(設定は40度)。 距離は10m強です。 あまり使わなかったんですが最近発見しました。これと同じ現象が起こっているのかもしれませんね?
要するに、風呂までの距離が長いために湯温が落ち、途中のパイプ分もお湯が溜まっているでしょうからね湯量も多くかかる。。コントロールパネルの残湯量のメモリは甘いですからあまり気にしなくても大丈夫だと思います。実験としては、風呂湯の温度とタンク近くの蛇口温度の測定してください。
ただし、今は最高に寒い時期なのでパイプからの温度の逃げが顕著ですが 暖かくなれば徐々に改善されると思います。
89: 44 
[2006-02-21 11:23:00]
>>88
43さん
>これと同じ現象が起こっているのかもしれませんね
そうですね。その可能性のほうが高いと思われます。
熱の保温より、損失の方が大きいかと思うのですが、なんともいえないのですよね。
昨日別件で、営業の方が来て調子どうですかと聞いたらしいです。
かみさん、問題なく使えますって答えたとの事です。
年中沸かしっぱなしで問題ないわけないと思うのですが、いったいオール電化の電気代は、普通いくらなのでしょうかね。
4万の上って異常な気がするのですが、そんな事はないのでしょうか。

HMは、クレ○ール会社とは関係ありません。(笑
もっとTVCMやっているメジャーな会社です。
外壁に特徴があります。
90: 43 
[2006-02-21 12:48:00]
44さんへ
私のHMに問い合わせしたら、2階の湯温は、これ以上の改善は期待できない返事でした。 となると44さんのところも改善は難しい?? エコキュートを風呂近辺に移動しなきゃダメかな?? 私のところもタンクが大きかったので余裕のある風呂から10m強の所になりそうでしたが社長が「遠いと時間かかるからなー」と言ったのが思い出されます。
>オール電化の電気代は、普通いくらなのでしょうかね。
私はFPですが、11月のOB会の席でご老人2人家族で7000円/月。会場から立派〜の拍手でした。 生活環境にもよりますが、1〜2万ぐらいが平均ではないでしょうか。
>4万の上って異常な気がするのですが、そんな事はないのでしょうか。
異常だと思います。 大きな家で 家電が充実したとしても すげー です。 私は26000円でもすべての家電消費電力を調べたくらいけちです・・・
91: 43 
[2006-02-21 12:56:00]
44さんへ
これからの電気代を払うのは44さんですから、無駄な代金です。風呂近辺に移動してもらうよう 交渉してみらどうでしょうか?? HMで毎月2万ぐらい払ってくれるんならはなしは違いますが。
92: 匿名さん 
[2006-02-21 13:18:00]
旭化成??
93: 44 
[2006-02-21 13:24:00]
43さん
たびたびありがとうございます。
本当に、4万超えは厳しいです。
そもそもそのメーカーは、エコを進めており、
オール電化にすれば今より光熱費が抑えられるといっていたのですが、
抑えるどころか、ガス代がなくなった分電気代が増えただけです。
TVCMは当てにならないなという事を、改めて実感しました。
でも、電気代の事を除けば、オール電化は確かに快適なのですよね。
94: 匿名さん 
[2006-02-21 15:21:00]
松たか子か!
95: 43 
[2006-02-21 16:48:00]
44さんへ
太陽光もあるんですか?? いくらかプラスにはならないんですか?
96: 44 
[2006-02-21 17:12:00]
43さん
4.2kwですが、この時期せいぜい¥3000〜¥4000ぐらいです。
まだ2ヶ月ですので、データ不足でスイマセン。
ハイムではありませんが、とてもとても、0光熱費は無理ですね。
本当は、太陽光があるので、月々¥5000〜¥10000で収まればと思っていたのですが、
取らぬ○○○の皮算用って奴です。(笑

>>94さん
ファンだったんですが・・・。
97: 2世帯住宅 
[2006-02-21 17:34:00]
2階への給湯は高圧タイプでないと湯量が不足するかもしれません。
しかしいくら配管が長めだといっても樹脂チューブ&保温材で巻いてあると思いますので1階の風呂で
不自由するほどのロスが出るとは思えないのです。
HM本社及びナショナルのユーザー相談窓口とさらにTEPCOにでも相談されたらいかがでしょうか?
98: 44 
[2006-02-21 17:45:00]
>>97さん
HMは、おかしいですね、調べますといったきりです。
ナショナルは、機械には異常がない、使い方ではないですかといいます。
TEPCOは、それぞれの使い方によりますからといって調べてくれません。
夜間の沸かしだけでは足らないのは、事実です。
その為、お任せや、連続なのですが、皆さん夜間のみで足りているようですので、
我が家のは、おかしいのかと思ってしまいます。
99: 43 
[2006-02-21 18:46:00]
2世帯住宅さんへ
>2階への給湯は高圧タイプでないと湯量が不足するかもしれません
高圧タイプですが、実際は湯量半分以下、温度も2分でやっとぬる湯(20℃前後)。
44さんへ
補助金ですが、 第二期 12月21日工事完了締め切り。 2月も終わろうとしてるのに 音沙汰ありません。 「お役所仕事ですからかなりかかるようです」とのHMの話。 当てにしてるのに早くしてほしいです。
100: 44 
[2006-02-21 19:00:00]
>当てにしてるのに早くしてほしいです
同感です。TV買ってしまったのですから。(笑
101: 43 
[2006-02-21 19:49:00]
44さんへ
TVと言えば 私、ユニデン32型に 当時 飛びついてしまいました。(安かったんで・・・) 実際は、鮮鋭度がいまいち。しかも。アナログ番組がっかり。 NHKが雪降る状態でしたので J-COMに見てもらったら TVかえると出ないとの返事。早速、ユニデンに連絡。 しかし、技術部がなかなかTELに出てくれない。 なんどか、とにかく一度見てほしいとお願いしたら いきなり違うTVをもってきた。 配達者が言うにはスペシャルバージョンの記号があるとのこと。今は、なんとかご機嫌なおりました。 業者には、言った門勝ちかな??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エコキュートは??

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる