自然系の素材をできるだけ使用したいと思っています。
いろいろ探して白州そとん壁というものを見つけたのですが、実際に使われた方、もしくは詳しい情報をご存知の方いらっしゃいませんか?
HPなどで見ると、25年間メンテナンスフリーとあるのですが、汚れなどはどうなのでしょうか?
最近よく見るハイドロテクトのタイル(TOTO)を検討していたのですが、とにかく高くて・・・。
でもその耐久性、きれいな状態を保てるという点(色を白にしたいので特にこれにこだわりました)からやはり惹かれます。
そとん壁はそこまで価格は高くないようですし、自然系の素材ということで興味を持ちました。
でもこのメンテナンスフリーという点が逆に気になっています。
[スレ作成日時]2007-06-28 17:10:00
白州そとん壁を外壁にした方いらっしゃいますか?
986:
通りがかりさん
[2020-06-23 10:00:16]
|
987:
通りがかりさん
[2020-06-29 20:09:38]
汚れが気になるんなら、コテ仕上げでも良いんじゃないかな?
|
988:
通りがかりさん
[2020-06-30 08:42:47]
そとん壁は基本的にすべてコテ仕上げで塗りパターンを変えているだけだと思いますが、どういう意味でしょうか?
|
989:
通りがかりさん
[2020-06-30 09:22:44]
>>988 塗ってる訳じゃないでしょ?
掻き落としれるんじゃないの? |
990:
通りがかりさん
[2020-06-30 11:10:04]
そうですね
一度塗ってからかき落とすパターンもありますね 私のところは、スチロゴテ仕上げなので、かき落としてはいません |
991:
通りがかりさん
[2020-06-30 12:22:55]
何にしてもザラザラにすればホコリが溜まるし
そこからカビが生える。 もそかしたらガラス塗料を塗ってフッ素系のトップコートとかければ 行けるかもしれないが透湿性能がどのくらい落ちるか? プラスで費用かけられる人は考えてみたら? |
992:
そとん壁愛用者
[2020-06-30 13:11:28]
クリアネスプラスと言う専用の汚れ防止剤がすでに開発されていますね http://www.takachiho-shirasu.co.jp/products/clearness/ しかし、私のところは施工後9年目を迎えましたが、窓枠の下に雨だれ汚れがわずかに有る他はほとんど汚れは発生していません |
993:
匿名さん
[2020-06-30 19:22:29]
周囲の自然環境に恵まれない住宅では有機物が付着せずにカビが発生しないこともあります。
>992さんの住宅環境は無機質な殺伐とした自然環境に恵まれない環境なんだろうと推察します。 参考に、敷地全体の写真でも載せてみたらどうですか? |
994:
匿名さん
[2020-07-01 21:42:13]
推察はドンピシャだったみたいだ。
|
995:
匿名さん
[2020-07-01 21:47:40]
自然環境に恵まれない土地や空間で自然素材を楽しむわけか。
何かがねじれている。 |
|
996:
通りがかりさん
[2020-07-02 05:19:32]
なかなか釣れませんな
|
997:
通りがかりさん
[2020-07-02 12:21:45]
この壁で気密性能 C値がどの位になるのか?
5位示せば理想的なんだが、その辺が知りたいところだね。 |
998:
匿名さん
[2020-07-02 16:52:58]
外壁通気層を設ける限りは、気密性能とそとん壁の性能は関係ないのではないでしょうか?
|
999:
通りがかりさん
[2020-07-02 16:55:42]
|
1000:
匿名さん
[2020-07-02 18:09:13]
おやおや、今日は非番なのかな。
>大都会の無機質のコンクリートジャングルの中で自然素材を楽しむ 高千穂のお説では無機質のコンクリートもシラス素材も同じ自然素材の範疇。 自然素材ジャングルで囲まれているのだから、わざわざシラス素材を使わなくても自然素材を十分に楽しめる。 ま、ソトン壁愛用者のおつむを持った人間限定だけどね。 信じる者は救われる。 |
1001:
通りがかりさん
[2020-07-02 20:12:25]
そんなことないよ、中途半端に機密性が高いのは、
室内の湿気が上手く排出されていないということになる。 |
1002:
通りがかりさん
[2020-07-04 11:02:57]
>>1001
言いたいことは理解できますが、そとん壁と気密性は関係ないと思いますよ |
1003:
そとん壁愛用者
[2020-07-05 05:09:00]
>999 通りがかりさん
自然素材ではないものを、教祖様から自然素材だとたきこまれ、素直に信じて楽しむ自分を褒めてやりたい。 |
1004:
通りがかりさん
[2020-07-05 12:47:41]
なかなか釣れませんな
|
1005:
そとん壁愛用者
[2020-07-05 13:35:01]
返す言葉が見つからないのでしょう。
|
1006:
口コミ知りたいさん
[2020-07-08 23:39:53]
そとん壁の防水性能ってどうなんだろう?
部屋のリフォーム中で断熱材も一部剥がしてる状態なんだけど、先週からの大雨の影響か透湿防水シート(モルタルラミテクト)の内側に水が染み出してきてるんだよね。 屋根の方から雨漏りしているというよりは透湿防水シートの外から中に水が入ってきているのか胴縁に打ち付けてるタッカーの穴から入っているようで、横胴縁の杉板がじわーって濡れてました。 まあ、タッカーの穴から染み出してきちゃうのはタッカーを打ったときに防水テープをはらなかった施工会社の問題なんだろうけど、そとん壁の下塗りと透湿防水シートの間に水が入ってるのが不思議。 どこかからか浸水してモルタルラミテクトの外側を水が伝ってきているなら侵入経路を特定しなきゃいけないんだろうけど、壁全体がこんな状態だと壁を通り越して水が入ってきているようにしか思えないんだよね。 暴風雨とかになるとこうなっちゃうのかなぁとちょっと心配。部屋の中に水が入ってくるわけじゃなくて通気層部分だからいずれ乾くんだろうけど、濡れた杉板が腐ったり透湿防水シートが劣化したらやだなぁ。 |
1007:
通りがかりさん
[2020-07-09 09:09:22]
>>106
実際にそとん壁を採用しているものとしては気になる情報ですね そとん壁に限らず最近の住宅はほとんど通気層が設けてあるので、外壁から雨が侵入したと言うより通気層を伝って雨が侵入したのではないでしょうかね? または、最近の豪雨は100年に一度とか今までの想定外の強さなので、そとん壁の防水能力を超えて雨水が侵入したのかもしれませんね |
1008:
そとん壁愛用者
[2020-07-09 11:12:15]
そとん壁に元々防水能力なんてありませんよ。
教祖様に焚きつけられた信者の思い違い。 >そとん壁に限らず最近の住宅はほとんど通気層が設けてある 通気層を設けていないのはそとん壁だけです。 他の住宅は、昔から通気層を設けています。 お間違いのないように。 通気層を設けるとそとん壁の長所が全滅するからね。 透湿防水シートはそとん壁の防水に対する短所を補うためのアイテムです。 |
1009:
匿名さん
[2020-07-09 11:29:48]
|
1010:
そとん壁愛用者
[2020-07-09 12:13:56]
>1009 匿名さん
今日も非番みたいですね。 人のこと言ってる場合じゃないでしょ。 正確な情報を伝えているだけで、釣ろうなんて小賢しい気持ちは微塵もないですよ。 ロム専の方に向けて発信しているだけですよ。 どこか間違った情報を発信しましたか??? |
1011:
匿名
[2020-07-09 12:23:44]
|
1012:
匿名
[2020-07-09 12:26:34]
|
1013:
そとん壁愛用者
[2020-07-09 13:00:19]
10年ひと昔という言葉を知らないみたいだな。
通気工法が普及し始めたのは平成に入ってからで、30年も昔のこと。 戦後の短命粗悪住宅に対して、長寿命住宅のお手本として通気工法が標準化されている。 君んちは田舎だから先進的な情報が伝わるのが遅かったのかな。 おらが村に閉じこもると、おらが村が日本の標準だと錯覚するのだろうね。 「二昔、遅れて伝わる、おらが村。」 才能ありかな、それとも凡人。 |
1014:
匿名さん
[2020-07-09 13:15:37]
|
1015:
そとん壁愛用者
[2020-07-09 15:11:56]
1、そとん壁愛用者はそとん壁スレ愛用者の略。
従って嘘でない。 2、そとん壁は吸水能力はあっても防水能力はない。 少しだが、防水材を混入した下塗りモルタルに防水力があるが、子供だまし。 一度、防水シート抜きで施工してみれば? 3、超高機能、超高耐久を謳って通気層を設けていないのはそとん壁だけです。 災害復旧で忙しいのではないの。 |
1016:
匿名さん
[2020-07-09 15:58:12]
>>1015アンチそとん壁さん
1 そとん壁愛用者は俺が使用していた名前だから紛らわしいんだよね しかし、すべて憶測の嘘で塗り固めたアンチそとん壁じいさんだからそれが相応しいかもね 2 防水性がないと言う反論にはまるでなってないね そとん壁の防水性は防水材の混入によるものではなく、重力を利用したもの 一応、防水性の実験も上げておくわ https://www.youtube.com/watch?v=n0SFUWae9Zs しかし、最近の豪雨でこの実験より多くの水圧がかかれば、当然水がしみてくることは考えられるね それも想定して防水シートが施工してあると思うよ 3 そとん壁を知らないから言えることだろうけど、そとん壁を採用した家のほとんどは通気層を設けているんだよね なぜかと言うと、工務店自体もそとん壁の防水性を信じていなくクレームがつくのを嫌がるから しかし、通気層があるのに、その下まで水が染み透ることはあまり考えられないけどね |
1017:
購入経験者さん
[2020-07-09 16:56:07]
この壁の上に何かを塗って防水性能をあげられるのかしら?壁の点検とかのタイミングでなにかできるならやっておきたいな。
|
1018:
そとん壁検討中
[2020-07-09 20:47:12]
>>1006 口コミ知りたいさん
当方そとん壁を検討中ですが、工務店の方曰く通気工法で施工した場合、通気胴縁の収縮により防水層にクラックが入るリスクがあるそうです。 暴風雨の際には雨水が染み込み、通気胴縁を伝って透湿防水シートへいくことは考えられますね。 特にサッシ周りは躯体内に染み込んだ雨水が入りやすいらしいので注意が必要とのことでした。 |
1019:
そとん壁検討中
[2020-07-09 20:57:03]
拙宅は通気層なしの工法を考えていますが、
そとん壁採用の方で通気層なしの工法にされてる方はどの程度いらっしゃるんでしょうか…。 通気層ありとなし、どちらもメリットデメリットあるので判断に迷うところです。 |
1020:
そとん壁スレ愛用者
[2020-07-10 07:24:38]
1、そとん壁で通気胴縁を採用する方は、そとん壁の特徴が分かっていないからですよ。
通気胴縁を採用するなら価格の安いモルタルで十分です。 逆に、通気胴縁前提であれば、サイディングと比較すると、そとん壁は単なる通水性の良い雨漏りしやすい壁といえる。 2、オレオレ詐欺に騙される人間が後を絶たないのと同じ。 子供だましの実験。 今時、モルタル壁なんて田舎に行かないとめったに見られない過去の塗り壁。 比較するなら、普及しているサイディング壁と比較実験しないといけない。 サイディングでも、目地割れからの雨水の侵入に対しての透湿防水シートは必須のアイテム。 実験のように、普通のモルタル壁と防水モルタルでは通水性が違うのは当たり前。 それと、モルタル壁の場合、下地にアスファルトフェルト等が必須のセット。 モルタル壁の場合、自分の弱点を知っているから、弱点に対する対応もきちんとできている。 そとん壁みたいに、下地に防水モルタルだけでは、亀裂が入った場合アウト。 プロならそこまで先読みするし、雨漏りに対する瑕疵責任がある。 そんなことも理解できない高千穂さんは素人向けのオレオレ詐欺師。 3、 >そとん壁を採用した家のほとんどは通気層を設けている それが本当だとしたら、ほとんどの方はそとん壁がなんたるかを理解できなくて採用していることになる。 高千穂が誇るクルクールは望めないし、保水作用はカビ菌の思うつぼ。 ところで、君んちの和室のカビはどうなったの? 梅雨どきだから、カビ菌が活性化する季節だからね。 それと、自宅のそとん壁にカビ発生がみられないと自慢しているけど、周囲の自然環境はどうなの。 砂漠の中の一軒家ではないと思うけどもね。 都会を馬鹿にしているけど、多分、君んちよりは自然環境がいいかもよ。 |
1021:
そとん壁スレ愛用者
[2020-07-10 07:57:46]
通気胴縁採用が普通なら、通気胴縁の防腐剤はどうなんだろうね。
自然素材100%を謳っているし、防腐剤なしては通水性のいいそとん壁では良くて20年程度かな。 そとん壁が自称100%自然素材であれば、通気胴縁の防腐剤は関係ないけど、家そのものは自然素材100%ではなくなる。 【自然素材ではないものを、教祖様から自然素材だとたきこまれ、素直に信じて楽しむ自分を褒めてやりたい。】 |
1022:
そとん壁採用者
[2020-07-10 08:26:13]
>>1010
私のところは通気層有りで、この掲示板でも過去に何人か採用者が登場しましたが、みなさん通気層を採用されているようです。 理由については、あくまで想像ですが、最近は通気工法が主流で、通気層を設けないと工務店が不安がるか、またその経験等の技術がない等々 通気層なしでやるなら、経験豊富な工務店や設計師さんに任せれば問題ないと思います ここの掲示板や私の周りの施工状況を見ても、通気層なしで施工されている人は全体の1~2割ぐらいではないかと推測します しかし、通気層なしならそとん壁の特性が反映さるので、断熱材もセルロースファイバーとかいろいろと拘りたいものですね |
1023:
通りがかりさん
[2020-07-10 09:11:19]
>>1019そとん壁検討中さん
そとん壁、通気層で検索したらいろいろとヒットしましたので、参考にしてください https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14170746654... |
1024:
匿名さん
[2020-07-10 09:26:18]
しかし、30年以内に大きな地震が発生する可能性が高いと言われている今の時期は、塗り壁はリスクが高いよね
|
1025:
そとん壁採用者
[2020-07-10 10:51:12]
>>1019
私が通気層有りを選択した理由の一つとして、当時(約10年前)は通気層を設けないと長期優良住宅やフラット35の認定は取れない と言うのがありました 現在は変わっているかもしれませんが、私の家は長期優良住宅で建てました |
1026:
そとん壁検討中
[2020-07-11 10:51:56]
|
1027:
そとん壁検討中
[2020-07-11 10:55:17]
|
1028:
購入経験者さん
[2020-07-11 12:25:22]
>>1027
通気層はあった方がいいんじゃないかなぁ。そとん壁を選んでよかった人後悔した人いろいろいるみたいだけど、何かあった時に通気層の外側で補修したり塗り直したりできるのはメリットはあると思う。転ばぬ先の杖的な感じでね。20年、30年先に壁にヒビがまったく入らないなんてことはないと思うし、そのときの被害は予想しておいたほうがいいね。 |
1029:
そとん壁採用者
[2020-07-11 14:09:11]
>>1027 購入検討中さん
モイス→モルタルラミテクトまで施工すると、そとん壁が少々ひび割れしても、透湿防水性は問題ないようですね 私も、設計段階では同じくらい色々とこだわりましたが、結局予算の関係で当初考えていた半分くらいしか実現できませんでした(泣) 完成が楽しみですね |
1030:
戸建て検討中さん
[2020-07-17 16:20:18]
暇だったから1~1029までのレスを読んでみたけど、
1億人以上いる日本でそとん壁のアンチが一人しかいないって逆にすごい事かも |
1031:
通りがかりさん
[2020-07-19 18:32:23]
それほどそとん壁がマイナーなのかもしれませんね
|
1032:
匿名さん
[2020-07-19 21:25:20]
|
1033:
eマンションさん
[2020-07-28 13:57:38]
|
1034:
戸建て検討中さん
[2020-07-29 16:48:13]
|
1035:
マンション掲示板さん
[2020-08-06 23:03:22]
私も新居を建設中ですが、そとん壁を採用予定です。
工務店でそとん壁を施工した方のお宅を教えてもらい、何軒か見学しに行きました。 築十数年経ってるお宅も見に行きましたが、軒がしっかりあるからか、とてもそんなに経ってるようには見えない程、外壁が綺麗でしたよ! 自然素材というところも気に入っていますし、風合いも素敵で、とても楽しみにしています。 メンテナンスフリーかどうかは周りの環境にもよるかと思いますが、それは他の外壁でも同じと思います。 お近くの自然素材を扱う工務店で施工例など聞くと、見せていただけるかもしれません。 |
そとん壁の白華→サンポール2倍希釈で中和させ除去
内装のカビ→次亜塩素酸
四の五の言わずに試してみたらよい