自然系の素材をできるだけ使用したいと思っています。
いろいろ探して白州そとん壁というものを見つけたのですが、実際に使われた方、もしくは詳しい情報をご存知の方いらっしゃいませんか?
HPなどで見ると、25年間メンテナンスフリーとあるのですが、汚れなどはどうなのでしょうか?
最近よく見るハイドロテクトのタイル(TOTO)を検討していたのですが、とにかく高くて・・・。
でもその耐久性、きれいな状態を保てるという点(色を白にしたいので特にこれにこだわりました)からやはり惹かれます。
そとん壁はそこまで価格は高くないようですし、自然系の素材ということで興味を持ちました。
でもこのメンテナンスフリーという点が逆に気になっています。
[スレ作成日時]2007-06-28 17:10:00
白州そとん壁を外壁にした方いらっしゃいますか?
161:
匿名さん
[2013-11-03 01:23:31]
|
163:
匿名さん
[2013-11-03 12:13:44]
>>161
貴方が何者でなぜ塗装にこだわるのか分かりませんが、一般の人は下記のような認識を持っていると思いますよ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443855049?fr... ま、どうでも良いじゃありませんか? |
165:
入居済み住民さん
[2013-11-05 06:49:06]
あなたは塗装屋さんですか?
今では何でもやる時代ですので、左官屋さんが塗装をやっても何も問題ありませんが、塗装屋と左官屋は分けたほうが一般の人にはわかりやすいでしょうね。 私は、高千穂関係者ではなく、単にそとん壁を採用した者です。 前の方でも言っていますが、内装の中霧島壁はお勧めですが、そとん壁にはあまりこだわらなくても良いと思いますよ |
166:
匿名さん1
[2013-11-06 12:21:39]
RC構造でもない限り、木造住宅の場合なら
建設業法による建設工事の業種区分でいうところの 塗装工事ではなく左官工事となるのが一般です。 頻りに塗装ではないなどと言っているのは意味がありません。 そとん壁に限らず大抵の塗り壁は通常左官工事の範疇に入るからです。 曖昧な部分で意味のない差別化を謳うのは無理があります。 |
167:
入居済み住民さん
[2013-11-06 17:42:10]
ちょっと勘違いの塗装屋さんが乱入してきたようですが、そろそろ普通の話題に戻しませんか?
塗り壁にはクラックは当然と思っていました。 現在私のところは施工後2年ですが、下塗りをしたあとにネットが貼ってあるせいかクラックはほとんどありません。 (僅かに勝手口のドアの下の角に5cmぐらいのクラックが一箇所あるだけです。ここは狭いところなのでネットを張り忘れたのかしれません。) |
168:
匿名さん
[2013-11-07 10:24:41]
塗装ではないから特別な存在だとか自然素材系の触れ込みにありがちな勘違いは認めた訳ですね。
クラックに関しては、ダブルラスなど適宜使用すれば、築2年程度でクラックが多発するような塗り材の方が逆に珍しいです。 |
169:
匿名さん
[2013-11-07 10:32:27]
一応言っておきますが建築には携わっていても塗装業でも左官業でもありません。
それから塗装と左官云々の件に関しては、勘違いしていたのは明らかに貴方ですよ。 施主か施主のふりかは知りませんが、贔屓目を良い事に適当な事ばかり発言するのは逆効果と思いますよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
171:
入居予定さん
[2013-12-15 21:10:57]
ここのところの悪天候でなかなか外壁が塗れない。
引き渡し間近なのに大丈夫か。 雨雪の時は塗らないものなんだよね? |
172:
入居予定さん
[2014-01-14 12:11:30]
新築で先月外壁塗りおわりました
W-121です 自然素材なので全くの白ではなく多少グレーがかると聞いていました が、どう見てもグレーです 乾けば白っぽくなるという話でしたが もう1ヶ月?まだ1ヶ月? …まだ乾くものなんでしょうか 先に「時間が経ったら灰色から白になった」投稿を見ましたが、どのくらい経った感想なのか気になります |
173:
入居済み住民さん
[2014-01-14 14:52:06]
>>172
私のところは上半分を白(W-121)下半分を茶色(W-128)にしました。 白と言っても自然素材なので、白に近い白とグレーに近い白に分かれると思います。 完成見学会を何件も見ましたが、内装で同じ白でも、漆喰に近い白とセメントみたいなグレーに完全に分かれていました。 貴方のところは、現在はW-126みたいな感じでしょうか? 私のところも最初はW-126みたいな感じで、1か月くらいで白っぽくはなりましたが、完全に白ではありません。 乾き具合も気象条件に左右され冬は寒くて乾きにくいので、暖かくなればもう少しは白っぽくなるかもしれませんよ |
|
174:
入居予定さん
[2014-01-15 19:11:30]
>>173さん
お返事ありがとうございました(*^_^*) まさにおっしゃる通りです W-121がW-126くらいに見えます 冬季だし、そのうちもう少し白っぽくなるかなぁ…と密かに期待しているのですが… 一夏越したら、また変わるか… 様子見てみます |
175:
ビギナーさん
[2014-04-24 11:36:59]
ここのスレを読ませて頂くと、外壁にはそとん壁が良いみたいですが、サイディングの良くないところは何ですか?
|
176:
購入経験者さん
[2014-04-29 10:24:19]
うちは7年目のそとん壁です。
山からの吹き下ろしの風が強い面だけ窓下に黒ずみがありますが 他の面は真っ白のままです。 上の質問のサイディングの良くない面ですが 模様に深みがないのでトリックアートのように見えることと 流行が早いということだと思います。 あと、サイディングの目地はメンテナンスが必要と聞いたことがあります。 それからそとんは夏の西面でもずっと触っていられるほどで アチチになるサイディングより性能がいいのではないでしょうか。 |
177:
入居済み住民さん
[2014-05-02 07:02:21]
そとん壁にして3年目
まだ、汚れは窓の下の雨だれの跡が少しあるくらいで目立ちません。 また性能的には夏場は快適ですが、冬場は少し寒いような気もします。 しかし、これはそとん壁とは関係ないかもしれません サイディングもそとん壁も長所、短所がありますので、自分の目的にあった物を選択すれば良いと思います。 最終的には予算の占めるウエイトが一番大きな気もします |
178:
匿名さん
[2014-06-17 15:04:36]
クラックは発生するものだとメーカーが言ってます
業者がどんな施工ミスしても判りませんね 先日見学した住宅は白州の隙間からモルタルが見えてましたが 小さい穴なら問題ないのでしょうか、ちなみにスチロ仕上げです |
179:
匿名さん
[2014-06-17 17:22:19]
>クラックは発生するものだとメーカーが言ってます
発生することが明らかなら、商品説明にも書いておくべきですね。 知らない消費書は騙されることになる。 |
180:
匿名さん
[2014-06-20 21:31:52]
マイナーな外壁ですからまず左官屋さんに気に入ってもらわないと
クラックは発生しないとかいちゃうと施工者に負担がかかって 使ってもらえなくなります、メーカーではモルタルよりもクラック は入りにくいといってますが、前出の書き込みのように事故が起こると メーカーに見せても施工者の味方をせざるをえないでしょう |
有機物は一切入っていませんか?
それから、塗装は塗装ですよ。
なぜそこを差別化したいのか意味不明ですが。
何か塗装に恨みでもあるんですか?
塗装職人(左官屋)が塗りますよね。