住宅設備・建材・工法掲示板「白州そとん壁を外壁にした方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 白州そとん壁を外壁にした方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

四葉 [更新日時] 2024-10-30 07:42:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】白洲そとん壁(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

自然系の素材をできるだけ使用したいと思っています。
いろいろ探して白州そとん壁というものを見つけたのですが、実際に使われた方、もしくは詳しい情報をご存知の方いらっしゃいませんか?
HPなどで見ると、25年間メンテナンスフリーとあるのですが、汚れなどはどうなのでしょうか?
最近よく見るハイドロテクトのタイル(TOTO)を検討していたのですが、とにかく高くて・・・。
でもその耐久性、きれいな状態を保てるという点(色を白にしたいので特にこれにこだわりました)からやはり惹かれます。
そとん壁はそこまで価格は高くないようですし、自然系の素材ということで興味を持ちました。
でもこのメンテナンスフリーという点が逆に気になっています。

[スレ作成日時]2007-06-28 17:10:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

白州そとん壁を外壁にした方いらっしゃいますか?

No.101  
by 匿名さん 2013-07-29 08:22:02
耐久性だと思いますが保証はしてくれませんよ
No.102  
by 入居済み住民さん 2013-08-08 20:47:44
外壁はそとん壁、内装は中霧島壁で1年半前に施工したものです。

施工して1年ぐらいは塗り壁から出る水分で湿度が高めと言われていたので今の時期は室内の湿度が60%~70と高めでしたが、最近は室内の湿度45%~60%内に収まり、今年の猛暑でもどうにか昼間は扇風機だけで過ごせています。

No.103  
by 購入検討中さん 2013-09-24 16:02:41
しらすそとん壁を検討しています。

自然素材なので非常にいいのではないかと思っていますが、
メンテナンス性はどうなんでしょうか?

10年、15年、20年、25年、30年と経過していく中で、いつのタイミングで
どの程度のメンテナンスが必要になるのでしょうか?
また、その節目節目でどれくらいのメンテナンス費用がかかるのでしょうか?

サイディングは10~15年でコーキングの打ち替えや塗り替え、25年ほどで張替えで
最初の10~15年目のメンテナンスで足場も組んで100~200万もかかると聞きます。
ならば、初期投資はかさみますが、タイル張りやレンガという選択がいいのか、
ALCも塗装によっては耐久性が高くなるみたいなので、コスト的には有利かもしれません。

個人的にはできるだけメンテナンスフリーの素材を探したいと思っていたところ、
シラスそとん壁も候補に検討していきたく、詳しい方がいらっしゃったら教えていただけると
大変助かります。

よろしくお願いします。
No.104  
by 入居済み住民さん 2013-09-24 22:28:31
シラスそとん壁も発売されてから15年もたたないので、それ以上の年月の事は分からないと思いますよ。

地元のしらす壁製造工場近くの社長宅らしい家は築10年~15年ぐらいだと思いますが、汚れもあまりなく結構綺麗でした。

私のところはまだ2年たちませんが、20年以上はメンテナンス不要でいけそうな感じです。
No.105  
by 物件比較中さん 2013-09-24 22:47:34
う~ん? シラス壁と漆喰壁、悩むなぁ~
No.106  
by 入居済み住民さん 2013-09-25 10:08:38
最終的には予算次第で落ち着くと思いますよ
No.107  
by 物件比較中さん 2013-09-25 22:28:54
漆喰壁もシラス壁もそんなに変わらんでしょ。悩むなぁ~
No.108  
by 入居済み住民さん 2013-09-26 05:52:06
え、そうですか?
私の認識ではそとん壁のほうが漆喰壁の倍くらいすると思っていました。

漆喰壁はいろいろな種類があるので一概には言えませんが、そとん壁の方はメーカーのHPで調べますと施工費込で10,689円/m²となっています。
私のところは地元で宣伝のための割引とかで5000円/m²ぐらいでした。
No.109  
by 購入検討中さん 2013-09-26 11:19:17
塗り壁を選ぶなら、お金があればシラス壁なんでしょうかね。
費用対効果も含めて、本当に一番いい外壁は何なのでしょうね…
No.110  
by 入居済み住民さん 2013-09-26 18:50:04
いろいろな製品にも利点、欠点は必ずありますから、何を一番重視するかが問題ではないでしょうか?
No.111  
by 匿名さん 2013-09-27 08:30:52
シラス壁のメリットと欠点を分かりやすく教えてください。
No.112  
by 匿名さん 2013-09-27 11:11:51
○分厚い
×値段が高い
○質感がある
×濡れると乾かず安っぽい
○自然素材で透湿する
×だからメリットがあるかは家の構造にも因るし結局よくわからない
○メンテが容易
×それも長期実績は不明、25年も勝手にメーカーが言っているに近い
○良い物を選んだという満足感が得られる
×他の自然系素材と差があるのか、少なくとも施主以外にはわかりづらい
No.113  
by 匿名さん 2013-09-27 12:43:06
安い塗り壁に防汚コートでよくない?
No.114  
by 匿名さん 2013-09-27 20:16:33
このサイトはどうしても批判的な意見が多く聞かれますね。

シラス壁肯定派の方のご意見はいかがでしょうか?
No.115  
by 匿名さん 2013-09-28 00:25:13
112だが、別に否定的ではない。
内容に何か反論があるなら関係者か知らないが堂々と書けばよい。
擁護だけして欲しいなど都合の良い営業ツールと勘違いするな。
No.116  
by 入居済み住民さん 2013-09-28 06:18:07
>>114
私は肯定派と言うよりただの採用者です。

内壁は直に接するところですからいろいろな機能が求められるとおもいますが、外壁は見た目と耐久性が一番重要だと考えます。

見た目は十分に満足しています。
耐久性はしらすの特性を考えると30年ぐらいは大丈夫なような気もしますし、汚れも目立たないような色(茶系)にしました。

>>112さんの意見に少し補足修正しますと
>自然素材で透湿する
外壁の場合通気層があるので透湿はあまり意味はなく、防水性のほうが適正だと思われます。

>メンテが容易
25年間メンテナンスフリーをうたっていますが、実際にメンテするとなるとめんどくさいかも?

>>濡れると乾かずに安っぽい
晴れれば半日ぐらいで乾きますし、安っぽいとは思いません。

>>価格が高い
私のところは安かった(5000円/m²)ので、工夫次第では値引きも可能かも?



No.117  
by 匿名さん 2013-10-02 10:55:12
>116さん

ありがとうございます。

実際に使用している方のご意見は参考になります。

どんなものにも良いところと悪いところがあると思いますので、どこに重点を置くかですが。

メンテナンスは重要ですが、実績がないのが若干不安ですね。

25年ほどで塗り替えなのでしょうか。そうなるとかなり費用がかかることになりますね。

ただ、25年間はノーメンテでいけるのなら、トータルではコストは抑えられるのでしょうか。

イニシャルコストは工務店の工賃の差が大きそうですね。

施工する工務店に確認しながら進めたいと思います。

No.118  
by 匿名さん 2013-10-02 11:08:40
晴れれば半日で乾くとは、晴れずに曇天なら一日中乾かずに濡れている事になります。
個人差はあるでしょうが、塗り壁に雨水が含浸して濡れている状況は総じて安っぽく見えますし
実際その様に感じている施主もブログ等では度々見かけます。
透湿性は意味がないなどと言いますが、防水だけならむしろ有機系の塗料や他の外壁材の方が遥かに優秀なケースも多いでしょう。
そもそも透湿するからこそ濡れる訳ですし、濡れても一応は半日だけ天日干しすれば乾く訳でしょうし。
個人的には蓄熱性能がどうなのかが気になります。モルタル壁や窯業サイディングの致命的な欠点です。
No.119  
by 匿名さん 2013-10-02 12:50:03
>116さん

通気層があるなら透湿性はあまり関係ないですね。防水も基本的には通気層の下の防水シートで行っているわけですので、外壁には最低限の防水性があれば十分ですよね。

安っぽいと感じるかどうかは個人の好みの範囲ですから、議論する必要はないと思います。

>118さん

外壁で蓄熱性能??とは?
外壁が蓄熱して家が暑くなるのですか??
断熱材と通気層があるので、外壁の蓄熱性がどれほど影響があるのでしょうか?
日光が当たればどんなものでも温度が上がりますよね?
それを中に伝えないための断熱なのでは?
ちょっと意味が分かりません…
よろしければ、詳しく教えてください。
しかも、シラス壁が吸湿して放出するのであれば気化熱で逆に熱を放出する効果が考えられるのでは?
(吸湿しないサイディングなどとの比較論ですが)
素人考えですが・・・
No.120  
by 入居済み住民さん 2013-10-02 20:10:10
シラス壁の、透湿性と防水性及び気化熱を利用しての冷却などは本当は通気層を設けないほうがその特性を生かせるのですが、工務店側としては、万が一の事を考えて通気層を設けているようです。
No.121  
by 匿名さん 2013-10-04 18:56:32
>>118さんではありませんが
>外壁が蓄熱して家が暑くなるのですか??

外壁や屋根がトタン(金属系)だったら、通気層や断熱材があっても家の中は熱くなるのではないでしょうか ?
No.122  
by 購入検討中さん 2013-10-04 20:00:41
金属系(ガルバリウムとか)でもいまどき通気層としっかりした断熱がされていれば、熱くなるようなこともないと思いますが…
>118さんは塗り壁やサイディングの蓄熱が問題だとおっしゃっています。
適当なことを言っているのか、それとも何か根拠のある発言なのか???
何でも適当に批判して去っていく人が多いのは悲しいですね><
No.123  
by 匿名さん 2013-10-04 20:01:06
蓄熱の意味すら理解できていない人がいますね。辞書でも引いてみたらどうですか。
ガルバが蓄熱とか、面白い。
No.124  
by 匿名さん 2013-10-04 20:03:02
窯業サイディング、蓄熱だとか、一度検索でもしてみたらいかがでしょう。根拠がないなどと適当な事をそれこそ言わずに。
No.125  
by 匿名さん 2013-10-05 08:21:04
モルタル、蓄熱、もだね。
No.126  
by 購入検討中さん 2013-10-07 16:15:19
検索するまでもなく、サイディングだろうが、モルタルだろうが蓄熱するのは分かりますよ。
それがそんなに大きな問題なのかってことですよ。
断熱材もあるのに、蓄熱性能が大きな影響を家全体に及ぼすのかってこと。
>118さんは致命的な欠陥と言い切っておられます。
No.127  
by 匿名さん 2013-10-07 20:17:09
そこまで突っ込まなくても良い問題では?
No.128  
by 購入検討中さん 2013-10-09 10:33:17
賛否?両論あるようですが、白州そとん壁はけっこう良さそうですね!
ちなみに関係者ではありません。
本気で外壁に悩んでいます。
まだまだ施工実績が少ないのがネックですかね…でも、これからは注目かもしれません。
施工してくれる会社は少ないですね。大手は全く検討の余地はなさそうですし…
まだまだ悩みは続きます・・・
No.129  
by 入居済み住民さん 2013-10-10 09:59:38
前レスにも書きましたが、通気層を設ける限りはそとん壁の特性が半減し見た目と耐久性だけになるので、この価格帯ならもっと選択肢が増えると思います。

私の場合は地元で価格は半分くらいだったので採用しました。
No.130  
by 購入検討中さん 2013-10-10 17:20:48
メーカーのHPを見る限りは通気層は設けないようですね。
防水シートも専用のものがあるようです。
それだけ透湿性能には自信があるということでしょうかね。

耐久性も25年とありますが、25年間はメンテナンス不要なのでしょうか?
でも25年後には塗り替えですかね…
それはそれで費用がかかりそうです。
No.131  
by 契約済みさん 2013-10-16 21:18:29
やはりスチロゴテ仕上げですかね。
No.132  
by そのうちマイスター 2013-10-20 17:26:13
強アルカリなのでコケが生えないと説明されてますが最近の酸性雨に対して

どのくらい耐性あるのでしょうか?

あと、砂だけでは固まらないので何かバインダーが入っているはづですが

カタログ見てもさっぱりなので今いち積極的に採用する気になれません。

汚れに関しては表面ざらざらなので物理的に汚れるように思えます。
No.133  
by 入居済み住民さん 2013-10-21 09:06:40
>>130
理論的には、通気層は設けなくても良いのですが、実際はクレームを恐れて工務店などは通気層を設けているようです。
耐久性はまだ1年半しかたっていませんが、30年以上は大丈夫なような感じです。
問題は汚れの方で、今のところほとんど汚れはついていませんが汚れがつくとなかなか落ちにくいのではないかと思い、汚れても汚れが目立たないような色を選択しました。

>>131
かき落としとスチロゴテで最後まで悩みましたが、かき落としは突起部分が崩れて落ちやすいと言う話と、デザインが平凡で面白みがないので、スチロゴテにしました。


No.134  
by 入居済み住民さん 2013-10-21 09:08:29
家の裏側から見た感じです。
No.135  
by 匿名さん 2013-10-21 11:22:11
なぜ1年半で30年以上大丈夫そうと思えるのか、わかりやすく書けませんか
No.136  
by 入居済み住民さん 2013-10-21 18:21:59
>>135
うーん、あくまで感覚なので何とも言えないのですが
実家の倉庫の外壁が漆喰で築40年以上たっていますが、どうにか多少の汚れはあるものの外観は保っています。
それと、モルタルの塗り壁の倉庫も近くにあって30年以上はたっている感じです。

これから先はどうなるかわかりませんが、表面の硬さや約2年の見た目から10年や20年くらいではポロポロ崩れてくる感じはありませんので30年以上の耐久性と書き込みました。

この耐久性については、今のところ製造後15年ぐらいですので、あくまで想像での範囲でしかありません。

どうも役にたたなくて申し訳ありません

No.137  
by 入居済み住民さん 2013-10-21 19:11:34
あ、追伸で

私は直に生活する空間と言うことで内装の中霧島壁にはこだわりましたが、外壁はあまり気にしていませんでした。

今回は、たまたま地元でメーカー表示価格の半分くらいで施工できるという工務店の勧めで決めました。
No.138  
by 匿名さん 2013-10-22 22:42:24
来年新築する者です、外壁にそとん壁を採用しようと思っています。

業者からは白華等の恐れがあるため薄い色や白がオススメといわれています。
またフラット35sを使用する為、省エネ住宅認定を取る都合上、通気工法にする必要があるらしいです。

そこで質問なのですが、やはり濃い色を使うと色むら等目立つでしょうか?
オススメの色はありますか?

また通気工法ですとそとん壁の特徴の防水透湿性や断熱性(冬暖かくて夏涼しい?)
が活かされないと思うのですがいかがでしょう?
No.139  
by 入居済み住民さん 2013-10-23 13:02:56
>>138
私のところは、上部を白、下部を茶色にしました。

そして、雨だれ防止措置として北側には窓枠の下隅に雨だれ防止の器具をつけましたが、東側の付けていない窓枠の下の方は一部雨の垂れた跡が白くなっています。
しかしほとんど気にならないレベルですが、白くなるのが嫌なら白が良いと思います。

私は、10年以上たつと白系は汚れが目立つと思い、汚れやすい下のほうだけ茶系にしました。

また、通気工法については、私もそとん壁の特性は活かされないと思います
No.140  
by そのうちマイスター 2013-10-23 16:00:14
もともと通気性を歌っている壁材なので通気工法が必要ないとゆう意味ですね

なので通気工法にしても特にメリットもデメリット無いはづです。
No.141  
by 契約済みさん 2013-10-23 21:06:55
そろそろ色を決めないといけないのですが、
W-121、W-122とW126で迷っています。
サンプルだけでは雰囲気が分からず…
どなたか上記の色を採用された方はいませんか?
No.142  
by 入居済み住民さん 2013-10-24 04:51:14
>>141
>>134の写真の上部がW-121、下部がW-124です。

W-121は白ですが、漆喰みたいな真っ白ではなく、やや灰色に近い白です。

W-121が無難ではあると思います。
No.143  
by 契約済みさん 2013-10-24 11:57:42
>>142
ありがとうございます。
W-121が第一候補ではあります。
ただW-122も気になるんですよね。
黄色みが強すぎる白は嫌なのですが青白い白も好みではないので。

No.144  
by 購入検討中さん 2013-10-28 18:36:32
しらすそとん壁は塗装じゃないし、劣化が少なそうですね。
No.145  
by 匿名さん 2013-10-28 21:45:19
塗装じゃないとはどう言う事ですか。左官屋が塗りますよね。世の中では塗装と言いませんか。

何やら30年以上「持ちそう」とか、感覚的すぎていただけませんね。
No.146  
by 匿名さん 2013-10-28 23:21:04
吹き付け塗装じゃないという意味でした。
No.147  
by 入居済み住民さん 2013-10-29 07:35:35
>>145
>何やら30年以上「持ちそう」とか、感覚的すぎていただけませんね。

しらすそとん壁は前にも出ているように製造後10年ちょっとなので、20年後、30年後の耐久性は不明です。

しかし、前にもちょっと書いたのですが、私の周りにはいろいろな種類の外壁の古い家が結構建っていて、20年ぐらいで劣化するような素材にはあまりお目にかかっていません。

「持ちそう」に疑問があるのなら、反対の「持たない」とはどういう状態を考えられていますか?
No.148  
by 匿名さん 2013-10-29 09:12:43
それなら大抵の最近の塗料は「持ちそう」になる。
それに塗りでも吹き付けでも塗装は塗装。一体何が違うんだ?味とか言い出すのか?
No.149  
by 匿名さん 2013-10-29 10:37:33
劣化、というのも個人の美意識によるからね。
私は築50年以上のメンテしてないモルタル左官は寂びた美しさがあっていいと思うけど、そのモルタルの上に吹付塗装でコーティングリフォームした家が10~20年そのままになってて汚れてきているのは醜悪だと感じる(うちの実家がこのパターン)。サイディングの雨だれとかも汚い。
No.150  
by 匿名さん 2013-10-29 14:26:43
結局、「30年もちそう」の何の答えにもなっていないな。「30年もってくれ」と読み替える事にしよう。
No.151  
by 購入検討中さん 2013-10-29 16:34:52
>150さん

人の感想は好みもあることですし、感覚的なものでいいのではないでしょうか?
「持ちそう」とはそういう意味を込めているニュアンスですし、断定している嘘の情報でもないですかか。

そんな枝葉の部分で揚げ足取るのではなく、他にもいい素材などがあるようでしたら、提案をして頂けると、
このサイトももっと便利になるのではないでしょうか?
>147さんや>149さんは自分の考えをご提案されていますので、ただ単に批判だけをおっしゃるのとは
まったく趣旨が違うと思います。

他人の批判だけをするのは、あまりにも意味がないと思います。
No.152  
by 匿名さん 2013-10-29 16:44:52
感覚的なものに数値を入れるのは良くないよ。
No.153  
by 購入検討中さん 2013-10-29 16:49:02
>>148
日本語的には問題ないのだろうけど、自然素材の塗り壁を塗料とか塗装とか呼びたくないですね
No.154  
by 入居済み住民さん 2013-10-30 05:38:36
>>145
「持たない」とはどういう状態?
の質問の答えが帰ってこないようなので、私なりに考えますと
1 ボロボロくずれてくる
2 クラックが入りまくり
3 汚れがひどい
要するに見るに耐えないような状態になって、塗替えや補修が必要な状態でしょうか?

先日私の姉の家が築25年ぐらいで外壁はモルタルですが、高圧洗浄機で掃除したら新築とまでは言えませんが、綺麗な状態になっていました。
前も書きましたが、そとん壁に限らず、どんな素材でも25年以上は持つと思いますよ。
(塗装や塗料と呼ぶものはわかりませんが?)

>>148
>それに塗りでも吹き付けでも塗装は塗装。一体何が違うんだ?味とか言い出すのか?
厚みが全く違いますね。塗料は1mm以下、吹付けで1~2mm
そとん壁の場合、下処理、ネットがけ、仕上げで10mmぐらいになります。

あと私は室内の中霧島壁はおすすめしますが、そとん壁の価格帯まで上げますと同じ価格帯でまだ他にもいろいろな良い素材があるので、あまりこだわる必要はないと思っています。
No.155  
by 匿名さん 2013-10-30 10:27:20
厚みが違うというならサイディングは薄くても14mm、厚いのなら18mmあるぜ。
自然素材だと塗装じゃないとか、まるで宗教かよ。
大体火山灰が何で高いのかがそもそも意味不明。
それに最近の「塗装」はダブルラスやメタルラス普通に使うよ。
厚くしたけりゃすれば良いがわざわざそこまでしないだけ。
穿った見方すれば厚くしないと逆に問題があるんじゃないのか。
漆喰だって良い職人程薄く塗るぜ。
No.156  
by 入居済み住民さん 2013-10-30 13:18:54
>>155
>塗装(とそう、英: coat, painting, paintwork)は、材料の表面を塗料の皮膜で覆う表面処理の一つである。
>厚みが違うというならサイディングは薄くても14mm、厚いのなら18mmあるぜ。
なんで吹き付け塗装との違いを言っているのに、サイディングが出てくるのかな?

貴方の言っていることは支離滅裂で、このスレで何が言いたいのか意味不明?
あちこちのスレにただちょっかいだけ出している荒らしさんかな?



No.157  
by 匿名さん 2013-10-30 14:35:25
サイディングにも塗装処理してあるね。厚みの問題ではないね。
No.158  
by 購入検討中さん 2013-10-30 19:35:03
>>157
なんかピントがずれていますよ
No.159  
by 匿名さん 2013-11-01 21:06:31
俺なりに解釈すると

塗装(いわゆるペンキ系)は有機系の材料なので、紫外線等で劣化が比較的早い

そとん壁  無機質なので基本的に材料自体は劣化しない。(クラックや汚れは別)

No.160  
by 匿名さん 2013-11-02 17:44:36
>>159
わかりやすい説明ありがとうございます
No.161  
by 匿名さん 2013-11-03 01:23:31
分かりやすい自作自演ですが、
有機物は一切入っていませんか?

それから、塗装は塗装ですよ。
なぜそこを差別化したいのか意味不明ですが。
何か塗装に恨みでもあるんですか?
塗装職人(左官屋)が塗りますよね。
No.163  
by 匿名さん 2013-11-03 12:13:44
>>161
貴方が何者でなぜ塗装にこだわるのか分かりませんが、一般の人は下記のような認識を持っていると思いますよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443855049?fr...
ま、どうでも良いじゃありませんか?
No.165  
by 入居済み住民さん 2013-11-05 06:49:06
あなたは塗装屋さんですか?

今では何でもやる時代ですので、左官屋さんが塗装をやっても何も問題ありませんが、塗装屋と左官屋は分けたほうが一般の人にはわかりやすいでしょうね。

私は、高千穂関係者ではなく、単にそとん壁を採用した者です。

前の方でも言っていますが、内装の中霧島壁はお勧めですが、そとん壁にはあまりこだわらなくても良いと思いますよ
No.166  
by 匿名さん1 2013-11-06 12:21:39
RC構造でもない限り、木造住宅の場合なら
建設業法による建設工事の業種区分でいうところの
塗装工事ではなく左官工事となるのが一般です。
頻りに塗装ではないなどと言っているのは意味がありません。
そとん壁に限らず大抵の塗り壁は通常左官工事の範疇に入るからです。
曖昧な部分で意味のない差別化を謳うのは無理があります。
No.167  
by 入居済み住民さん 2013-11-06 17:42:10
ちょっと勘違いの塗装屋さんが乱入してきたようですが、そろそろ普通の話題に戻しませんか?

塗り壁にはクラックは当然と思っていました。
現在私のところは施工後2年ですが、下塗りをしたあとにネットが貼ってあるせいかクラックはほとんどありません。
(僅かに勝手口のドアの下の角に5cmぐらいのクラックが一箇所あるだけです。ここは狭いところなのでネットを張り忘れたのかしれません。)
No.168  
by 匿名さん 2013-11-07 10:24:41
塗装ではないから特別な存在だとか自然素材系の触れ込みにありがちな勘違いは認めた訳ですね。

クラックに関しては、ダブルラスなど適宜使用すれば、築2年程度でクラックが多発するような塗り材の方が逆に珍しいです。
No.169  
by 匿名さん 2013-11-07 10:32:27
一応言っておきますが建築には携わっていても塗装業でも左官業でもありません。
それから塗装と左官云々の件に関しては、勘違いしていたのは明らかに貴方ですよ。
施主か施主のふりかは知りませんが、贔屓目を良い事に適当な事ばかり発言するのは逆効果と思いますよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.171  
by 入居予定さん 2013-12-15 21:10:57
ここのところの悪天候でなかなか外壁が塗れない。
引き渡し間近なのに大丈夫か。
雨雪の時は塗らないものなんだよね?
No.172  
by 入居予定さん 2014-01-14 12:11:30
新築で先月外壁塗りおわりました
W-121です
自然素材なので全くの白ではなく多少グレーがかると聞いていました
が、どう見てもグレーです
乾けば白っぽくなるという話でしたが
もう1ヶ月?まだ1ヶ月?
…まだ乾くものなんでしょうか

先に「時間が経ったら灰色から白になった」投稿を見ましたが、どのくらい経った感想なのか気になります
No.173  
by 入居済み住民さん 2014-01-14 14:52:06
>>172
私のところは上半分を白(W-121)下半分を茶色(W-128)にしました。

白と言っても自然素材なので、白に近い白とグレーに近い白に分かれると思います。
完成見学会を何件も見ましたが、内装で同じ白でも、漆喰に近い白とセメントみたいなグレーに完全に分かれていました。

貴方のところは、現在はW-126みたいな感じでしょうか?
私のところも最初はW-126みたいな感じで、1か月くらいで白っぽくはなりましたが、完全に白ではありません。

乾き具合も気象条件に左右され冬は寒くて乾きにくいので、暖かくなればもう少しは白っぽくなるかもしれませんよ
No.174  
by 入居予定さん 2014-01-15 19:11:30
>>173さん
お返事ありがとうございました(*^_^*)

まさにおっしゃる通りです
W-121がW-126くらいに見えます
冬季だし、そのうちもう少し白っぽくなるかなぁ…と密かに期待しているのですが…

一夏越したら、また変わるか…
様子見てみます

No.175  
by ビギナーさん 2014-04-24 11:36:59
ここのスレを読ませて頂くと、外壁にはそとん壁が良いみたいですが、サイディングの良くないところは何ですか?
No.176  
by 購入経験者さん 2014-04-29 10:24:19
うちは7年目のそとん壁です。
山からの吹き下ろしの風が強い面だけ窓下に黒ずみがありますが
他の面は真っ白のままです。
上の質問のサイディングの良くない面ですが
模様に深みがないのでトリックアートのように見えることと
流行が早いということだと思います。
あと、サイディングの目地はメンテナンスが必要と聞いたことがあります。
それからそとんは夏の西面でもずっと触っていられるほどで
アチチになるサイディングより性能がいいのではないでしょうか。
No.177  
by 入居済み住民さん 2014-05-02 07:02:21
そとん壁にして3年目
まだ、汚れは窓の下の雨だれの跡が少しあるくらいで目立ちません。
また性能的には夏場は快適ですが、冬場は少し寒いような気もします。
しかし、これはそとん壁とは関係ないかもしれません

サイディングもそとん壁も長所、短所がありますので、自分の目的にあった物を選択すれば良いと思います。

最終的には予算の占めるウエイトが一番大きな気もします
No.178  
by 匿名さん 2014-06-17 15:04:36
クラックは発生するものだとメーカーが言ってます
業者がどんな施工ミスしても判りませんね

先日見学した住宅は白州の隙間からモルタルが見えてましたが
小さい穴なら問題ないのでしょうか、ちなみにスチロ仕上げです
No.179  
by 匿名さん 2014-06-17 17:22:19
>クラックは発生するものだとメーカーが言ってます
発生することが明らかなら、商品説明にも書いておくべきですね。
知らない消費書は騙されることになる。
No.180  
by 匿名さん 2014-06-20 21:31:52
マイナーな外壁ですからまず左官屋さんに気に入ってもらわないと
クラックは発生しないとかいちゃうと施工者に負担がかかって
使ってもらえなくなります、メーカーではモルタルよりもクラック
は入りにくいといってますが、前出の書き込みのように事故が起こると
メーカーに見せても施工者の味方をせざるをえないでしょう
No.181  
by 匿名さん 2014-06-21 07:11:55
モルタル塗り壁でも下塗りと上塗りでは調合が違うし、クラックの発生状況も大きく違う。
単にモルタルと比較しても比較にはならない。
No.182  
by 入居済み住民さん 2014-08-06 07:40:14
不満あり写真では全然わからないので、営業マンが見に来てくれたが、こんなもんだと言い、通り一遍な説明を繰り返す
もうちょっと客を納得させるようなセールストークを学んだ方がいいと思いました
ものがいいと思って決めたけど、ぜんぜん納得いかない

ここちょっと見た目が汚いな…と思うところも、手直ししない方がいいと(手間を惜しんだ?)
もう諦めて、10年後とかにどうしても気にくわなかったら塗り替えとか考えよーと思ったものの、素材の重さがかなりあるから上に塗ると建物に負担がかかるそうです
今の壁を剥がして…だと下地が傷がつくからオススメできないそうです
もうどうにもできないじゃん!
メンテ不要ってことだけど、メンテできないって話(^_^;)
No.183  
by 建築中の者です 2014-09-25 18:10:12
施工された方の意見を聞かせて下さい。

そとん壁・かき落としで施工しました。
角(コーナー)がネズミがかじったみたいに凸凹です。
今も触るとポロポロ取れます。

この程度なのでしょうか?それとも技術的に施工者が下手だったのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.184  
by 匿名さん 2014-09-25 18:48:09
>>183
なんの写真が分かりづらいです、もう少し分かり易い写真はありませんか?
No.185  
by 177入居済み住民 2014-09-25 20:43:08
>>183
そとん壁も製品が出てから10年近くたちますので、その間に起きたクレームに対処するためにいろいろな製品を開発しています。
クラックが起きないように下地の上に貼るラス網とか角の形を保ち崩れないような角の補強材とかです。

しかし、施工する側がこういう製品を上手く使わないと意味がないと思います。

写真は角と書いてありますが、左に見える金属みたいなものは何でしょうか?

No.186  
by 匿名さん 2014-09-25 23:08:32
そとんかべのメリットって何ですか?
No.187  
by 建築中の者です 2014-09-26 09:46:57
ご回答ありがとうございます。
週末昼間に再度撮り直します。

参考までに、
この写真は、建物の角(コーナー90度)を約30cmぐらい離れたところから、側面に対して約45度の位置で、コンパクトカメラで夜間にフラッシュを使い撮影しました。
後ろの銀色の物は、ステンレスの定規で長さは約40cm幅は約5cmです。凸凹が判りやすいかなと思い使いました。
定規は手で持っています。
よろしくお願いします。
No.188  
by 建築中の者です 2014-09-26 12:01:03
ご回答ありがとうございます。

実は当方そとん壁の施工は2回目です。
1回目は5年前でした。同じ掻き落としで仕上げました。
今回は、増築だったので必然的に同じそとん壁になりました。

その当時は角(コーナー)の補強剤は、一部露出していましたが、
今回の施工は露出していなかったので、無くなったのかなと思いましたが、
中に入ったと聞きました。
そしてコーナー補強の露出タイプは既に製造してませんでした。

私が依頼した工務店は、私が5年前に施工してから、そとん壁を一度も施工していないです。理由は値段が高いからです。
今回の施工のために、そとんをよく使っている左官屋さん(5年前とは違う)に依頼したと言っていましたが、施工後は画像の通りで角(コーナー)がきれいに出ておらず、凸凹です。
美しくない・・5年前の方が良かった・・値段が高いのに・・と思いました。
左官屋さんとも直接話しましたが、こんなもんだと言われました。

しかしこのスレの画像や他のWEB上の画像を見せていただいたところ、きれいにコーナーがでているので当宅のはどうなのか、意見が聞きたくレスしました。

銀色の物は、ステンレスの定規で長さ約40cm、幅約5cmです。凸凹がわかるかなと思い撮影時に使いました。

5年前の画像を添付します。
よろしくお願いします。
No.189  
by 建築中の者です 2014-09-26 12:16:07
当宅は、外側から
そとん壁→セルローズファイバー→石膏ボード→漆喰にしました。
壁に空気層を作らなくて良く、5年経ちますが、結露はほとんどありません。
そして色は白ですが、汚れがほとんど無いです。
今のところこの点に関しては、高い値段だけあると思います。
メリットはこんなところでしょうか。
No.190  
by 建築中の者です 2014-09-26 12:38:51
申し訳ありませんでした。
画像が小さすぎました。
再度添付します。
No.191  
by 建築中の者です 2014-09-26 12:40:44
申し訳ありませんでした。
画像が小さすぎました。
再度添付します。
No.192  
by 177入居済み住民 2014-09-30 12:48:46
>>190
専門家ではないので何とも言えないところですが、ひょっとしてかどもかき落としたのではないでしょうか?

通常はかどの部分は何もしないと思いますが?

私のところはスチロゴテ仕上げなので参考にはならないかもしれませんが、かどは崩れていません

私も左に凹凸が分かりやすいように定規をつけました

No.193  
by 建築中の者です 2014-09-30 15:32:10
ご回答ありがとうございます。
画像も添付していただき嬉しいです。

かど全く落ちてませんね。
当宅は、かども掻き落としています。

メーカーから工務店に連絡してもらいました。
工務店の話だとこの程度とメーカーも言っているそうです。

高い商品なのに大変正直残念でなりません。
本当にありがとうございました。

No.194  
by 177入居済み住民 2014-10-03 18:53:35
お役に立てて幸いです

そとん壁はまだまだ使用者が少ないので、使用者同士で情報交換が出来たら良いと思っています。

また、宜しくお願いします
No.195  
by 建築中者のです 2014-10-03 23:09:29
こんばんは、
メーカーから「当方は商品の販売、施工のアドバイスをするだけで、
施工の良し悪しを評価する立場にありません。」と回答ありました。
工務店からは、「メーカーから許容範囲と回答得ました。」と言われました。
今のままでは醜いので、
こうなったら自分でヤスリを使い丸く削ろうかななんて思っています・・・
ありがとうございました。
No.196  
by 物件比較中さん 2015-10-23 19:32:04
他スレのNO60(入居済み住民さん)、
>実際にそとん壁を使用している者同士の情報交換で、そとん壁の特性、使用感などを感じ取ってもらいたいと思いレスしています。
このスレはあなたの希望をかなえてくれますよ。
思う存分レスしてください。
過去にもたくさんレス挙げているではないですか。
あなたのホームグランドですね。
No.197  
by 物件比較中さん 2015-10-23 19:46:16
>195
>当方は商品の販売、施工のアドバイスをするだけで、
高千穂さんは商品の売りっぱなしで保障はしないんだ。
商品内容にしてもまともに聞くほうが悪い、話半分で聞きなさいとそとん壁ユーザーが漏らしていた。
何なんだ、この会社は。
皆さん、高千穂さんの宣伝文句は話半分で聞いとかないとひどい目にあいますよ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/584500/res/49
No.198  
by 匿名さん 2015-10-23 19:57:39
>197
そとん壁は25年間メンテナンスフリーって謳ってるけど2,3年でこのざまですか。
話半分どころか、十分の一が正解だな。
つまり、まるっきり信用できないということだな。
皆さん、どう思われます?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/584500/res/16
No.199  
by 匿名さん 2015-10-23 20:32:07
商品の白洲壁が短期間でカビらしきもので汚染されているのは商品が悪いのではなく、その商品を選んだ設計事務所や工務店が悪いと豪語している。
設計者と工務店の皆さん、白洲そとん壁を採用するときは商品に欠陥があろうと全責任をあなた方に負わされますよ。
以後注意してください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/584500/res/26
HPの冒頭で謳っている【厳しい自然環境にも劣化しない高耐久性。】は何なのでしょうね。
No.200  
by w-122を選んだ住人 [男性 30代] 2015-10-27 09:01:23
>>199
おい、勝手に人の投稿を1年も停まってる他スレに転載して、プロパガンダ活動をするな!

本当に自分に都合の良さそうな部分のみを切り取って、自分のもっていきたい結論にいかせようとするねえ。

転載するなら匿名のやつにしな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる