<全体概要>
所在地:東京都北区浮間三丁目16番1他(地番)
交通:埼京線「北赤羽」駅下車徒歩4分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK(57.24m2~81.30m2)
公式URL:http://lions-mansion.jp/MN111072/
売主:株式会社 大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2012-11-02 19:26:22
ライオンズ北赤羽マークスフォートってどうですか?
41:
匿名さん
[2013-02-22 13:17:24]
|
42:
不動産業者さん
[2013-02-24 15:17:07]
大京なんて販売時のみ。アフターはないよ。
その点清水建設グループの先進と伝統を融合した住まいのヴィークシリーズは安心。 お客様のニーズに合わせた個、美、永がコンセプトです。 ヴィークコート三郷中央、大京なんかとものが違います。 http://www.viequ.scdc.co.jp/guide/honsha/09/index.html 詳しくは首都圏事業部まで。 大京のマンションだけはやめたほうがよいよ。 |
43:
匿名さん
[2013-02-25 15:53:31]
>>32さん
今住んでいる所は医療費の助成が幼稚園までなので中学生までの医療費の補助がある所がいいなと 思っています。ま、もうほとんどが中学生まで補助がでると思いますがね。 子供は結構頻繁に風邪をひいたりするので医療費もばかにならないですからね。 埼京線のラッシュはもうどうにもならないですよね。本数が多くてもあの混雑では改善の仕様が ないですよね。 |
44:
購入検討中さん
[2013-02-26 22:12:47]
こんばんは^^
南向きのB,Cタイプ中高層階の価格はどれくらいでしょうか? 身勝手ながら遠方のため、どなたかご回答できる範囲で構いませんので、 およその坪単価を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 |
45:
匿名さん
[2013-02-27 14:46:15]
>44さん
坪単わからないので覚えてる範囲で… B、Cの最上階が4000万半~後半、中間層でそっから▲300万くらいでした。 Cのほうが若干高かったかな。 駅4分の好立地でこの広さでこの価格は、結構イイと思いました。 |
46:
周辺住民さん
[2013-02-27 21:43:16]
>43さん
32です。 やはり小さい子はどうしても病気になりがちで、小児科救急がある北社会保険病院は本当に助かっています。 また、近所に女性の腕のいい小児科医もいるし、病院も一通りそろっているので、医療面は充実していると思います。 歯科が確かないんですけどね。 あと、赤羽駅に365日見てくれるお医者さんもいて、元旦も看てもらってすごく助かりました。 埼京線は聞くところによると板橋や十条の駅の両端に生活道路があるために増結もできないし、拡幅もできない。 さらに埼京線の電車区が川越方面と池袋にちょっとにしかないのと、各線乗り入れしているため 本数も増やせず、改善は望めそうにないですね。 第2埼京線でも作ってもらわない限り。 |
47:
購入検討中さん
[2013-02-27 22:36:22]
|
48:
匿名さん
[2013-02-27 23:17:04]
>埼京線は聞くところによると板橋や十条の駅の両端に生活道路があるために増結もできないし、拡幅もできない。
小田急や西武線みたいに線路沿いの建物買収したりセットバックしたりして高架化する事はできない事もないですよ。 十条駅の再開発問題のPDFを開いてみると、高架化、30階建以上の高層マンションの計画について掲載されています。 ただ問題は権利関係が複雑な事と再開発反対派が存在している事です。 十条駅前のビルに「再開発反対」の垂れ幕が以前から掲げてありますね。 一応、赤羽駅含めて新しい埼京線の駅では10両→15両に増やすためのスペースは設けてありますから、簡単な工事で増結できます。 |
49:
匿名さん
[2013-03-01 08:04:05]
駅から近いというのはかなり魅力的ですよね。
通勤には便利になりそうです 小児科救急があるのも小さいお子さんを持つ親としては安心できますよね そういう面では子育て環境も良さそうですね |
50:
購入検討中さん
[2013-03-03 16:30:46]
コスパでいうと、ファーストゲートタワー。
一応、都内でというならアリかも…。悪くなさそうですが、微妙で迷っています。 |
|
51:
買い換え検討中
[2013-03-08 15:56:51]
>50さん
>ファーストゲートタワー 北戸田駅の物件ですね。 同じ大京の物件として、自分も注目しています。 確かに「埼京線の駅近の物件」でみればコスパは良い。 都内にも比較的近いと言っていい距離ですね。 駅からの距離が近すぎて、駅側に向いている部屋は電車の音がかなり聞こえそうなのと、外環も近い。 その点を比べると、駅4分ですが、マークスフォートは静かに暮らせそうです。 また、駅を良く利用するなら、北戸田より北赤羽のほうがお店は充実していると思いました。 |
52:
物件比較中さん
[2013-03-08 20:24:06]
マンションマニアって人のブログに価格でてますね。
ちょっと高くないかい? |
53:
匿名さん
[2013-03-13 15:27:11]
書いてありましたね。
>南向きだと坪単価200万、東向きだと180万円くらい お値段的にはこれくらいではないでしょうか? 駅に近い割に静かですしね…。 もちろん安いに越したことはないのですけれど。 |
54:
匿名さん
[2013-03-18 13:56:12]
まだ公式ホームページには価格は出ていないのですが、
モデルルームに行くと教えて貰えるんですね。 南だと今のところ坪200ですか。 反応次第では正式価格が変わってくるかもしれないですね。 |
55:
匿名さん
[2013-03-21 15:18:04]
価格が出ましたね。
3,150万円~5,250万円とのこと。 これくらいでしょうかね??? 駅までの距離と周辺の利便性を考えると。 |
56:
購入検討中さん
[2013-03-23 00:44:39]
3LDKは、確か3,800万~です。
|
57:
申込予定さん
[2013-03-24 20:45:32]
申し込みされた方はいますか?!
|
58:
匿名
[2013-03-25 23:43:46]
使いやすくコミュニケーションがうまくとれるというデザインのキッチンに心ひかれます。モデルルーム行ってみたいですね。HPの写真でも他の部屋も落ち着いて癒される感じがします。オプションなのかな・・
|
59:
働くママさん
[2013-03-26 20:48:46]
キッチン自体は新築マンションなら対面式は標準装備じゃないですか?
キッチンテーブルが標準で大理石のような風合いなのは、ライオンズの特徴かもしれませんね。他はオプションでないと装備できないですから。 |
60:
購入検討中さん
[2013-03-27 22:34:30]
その分、価格に上乗せされているだけですが…。
|
①快速の止まる駅
または
②快速(通勤快速)に乗り換えたほうが早く到着する駅
を普段利用しているため、
>いつも快速ばかり乗っていました
ということではないでしょうか。