株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ北赤羽マークスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. 3丁目
  7. ライオンズ北赤羽マークスフォートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-31 10:47:48
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都北区浮間三丁目16番1他(地番)
交通:埼京線「北赤羽」駅下車徒歩4分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK(57.24m2~81.30m2)

公式URL:http://lions-mansion.jp/MN111072/
売主:株式会社 大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-11-02 19:26:22

現在の物件
ライオンズ北赤羽マークスフォート
ライオンズ北赤羽マークスフォート
 
所在地:東京都北区浮間三丁目16番1他(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 48戸

ライオンズ北赤羽マークスフォートってどうですか?

182: 匿名さん 
[2013-10-15 11:50:11]
本当に数字だけで判断するしかないんですよね。
しかもその数字もいわゆる生活音のみの結果なので、
例えばドンドン歩く、ソファの上で飛び跳ねる、ドアをバタンと閉めるという
そういう音の基準ではありません。
結局はマンションですのでお互いに気遣い合って暮らさないといけないんですよねぇ。
183: 匿名さん 
[2013-10-16 14:34:05]
こちらの竣工は2月の予定ですが、現状を確認しても2月まで残っているとは到底思えないので
現地モデルルームで音の確認はできそうにありませんね~。
例え現地モデルを見学できても、運悪く周りにマナーの悪い住人が入居すれば騒音問題に
悩まされることになってしまうのですよ・・・
184: 匿名さん 
[2013-10-21 11:58:46]
マンションの音に関しては、結局上下左右にお住まいの方に影響されるのですよね。
真上じゃなくて斜め上の部屋だったなんてこともありますし。
お互いに気遣い合っていきたいものですね。
うちは子供がおりますので、静かに歩かせるのはもちろんですけれども、
防音のためにコルクのマットを敷くことを考えております。
185: 匿名さん 
[2013-10-21 12:02:44]
184さん
やはり上の方や下の方、隣の方など、ご挨拶には必ず行くべきですね。上の方がどの様な
方か知っているか知らないかでは騒音があった時感じ方が違うのではないかな。
度々ご挨拶へ行けば、その時に様子も聞けますからね。上の方がどの様な方が住むかは住んで
みないとこればかりはわからないので事前に確認する事もできませんね。マンションだと
ある程度の騒音は覚悟しなくてはならないのかも。
186: 匿名さん 
[2013-10-21 22:30:54]
戸建でもお隣との距離がほとんどない状況のお宅が多くあります。
何千万というお金を出して買った家なのに、マンションというだけど
そんなに戸建と気の使い方って変わりますか?
戸建でも両隣りのお宅にはテレビの音が大きくないかとか、子供の泣き声がうるさくないか
気をつかいながら生活してますし、住む器がどうであれお互い周りの方の迷惑にならないよう
気遣いながら生活するのは当然だと思いませんか?
マンションだからやたら気を使わなきゃならないみたいな考えって偏ってるように思ってしまいます。。。
せっかく購入された家なのですから神経質になりすぎず、常識的に日常を過ごしていればいいと思いますよ。
187: 匿名さん 
[2013-10-30 19:35:37]
あと5戸がなかなか売れないようですね。
完成も近づいて売れないと、値下げとかあるのでしょうか?
188: ご近所さん 
[2013-10-30 23:09:22]
近況報告
近況報告
189: 匿名さん 
[2013-11-01 10:36:04]
完成まじかでしょうか
写真で見る限りでは日当たりは良さそうですね。
セキュリティは結構しっかりしていそうなので、安心できそうですね。
190: プー 
[2013-11-01 16:52:04]
ご近所さんが写真撮ってくれて、ワクワク感がましております。
早く入居したいですっ。
いつもありがとうございます。
191: ご近所さん 
[2013-11-01 21:26:25]
C typeの方お待たせしました?
188と同日に撮影した画像です
C typeの方お待たせしました?188...
192: 匿名さん 
[2013-11-03 06:46:20]
手前に高層物があるようですが周囲の大体の建物よりは高さがあるようで。
ほとんどの階は日当たりが良さそうじゃないですか。

ひとつ前の写真では電柱が見えます。
よく言われることですが電柱と同じ高さの部屋の窓からこれがどう見えるか、これは気になります。

全体的に見た目がオフィスビル的な感じがしますね、角度によりますが。
これが変に目立たずに良いなと思いますよ。
193: ご近所さん 
[2013-11-04 08:09:28]
近況報告

南側も外観オープンになってきました。
一週間毎に様変わりしてます。
写真無いですが、現在はエントランス
建設中でしたよ。


近況報告南側も外観オープンになってきまし...
194: 匿名さん 
[2013-11-05 12:09:00]
コルクマットを引けば多少は防音対策になりますよね。
日中は仕方ないにしても、夜中までドタバタされると参ります。

いよいよ完成間じかですね
195: 物件比較中さん 
[2013-11-05 12:09:36]
汚れが目立たなそうじゃないですか。そこまで気にすることじゃないとは思うんですけど人が外から見たときに汚いマンションと思われるよりはこうして目立たない色のほうが得だと思うんですよ。だからといって清掃が入らないというのは困りますけど(汗)。

MRのバルコニー画像では193さんの投稿してくださった画像より色合いが明るいです。
単なる光加減の違いですかね。
それとも色の計画変更ですか??
196: ご近所さん 
[2013-11-05 21:20:51]
>No.195さん

193です。
バルコニーの色合いの件、変更があったか
どうかわかりませんが、下記の条件で撮影
しているので、参考までに。

撮影媒体:スマホ
アングル:座った低い体制から
天候:くもり

昨日は別アングルで撮影しました。
Bタイプの方、お待たせしました。




193です。バルコニーの色合いの件、変更...
197: 匿名さん 
[2013-11-07 14:23:47]
晴天の下で見るマンションはこのような色合いになっているんですね。
ベージュと茶色の色調で落ち着いているじゃないですか。
形状はホームページの外観完成予想図のイメージ通りの仕上がりですね。
竣工は来年2月ですが、その前に建物内が見学できませんかね~。
198: 匿名さん 
[2013-11-12 16:48:45]
良い感じの色合いですね。
HPで見るよりもずっと好きです、こちらの方が。
汚れも目立たなそうですし、安っぽくないですし本当にいいんじゃないですか!?
何だか見ているとわくわくしてきますね。
199: 匿名さん 
[2013-11-16 14:43:47]
お写真アップされているご近所の方、いつもありがとうございます。
色々と参考にさせていただいております。
完成自体はもう少し先なのでしょうけれど、
外観は結構出来上がってきているのですね。
今は中の工事をしているのでしょうか??
200: ご近所さん 
[2013-11-17 00:26:43]
>199さん

どうもです。
写真を楽しみにしていただいて嬉しいです。

>今は中の工事をしているのでしょうか??

現在はエントランスを建設中でした。
更にこれから駐車場を着手すると思われます。
写真を参考ください。

内装は南側1F部分が確認できましたが
まだ手をつけてない感じですね。
マンション等も同じかどうかわかりませんが
オフィスビル等は通常、最上階から内装を
仕上げていくので、上部階は内装に入って
いるかもしれませんね。

このマンションは北赤羽の浮間口を降りたら
すごい目立つマンションですよw

また進捗ご案内します。
次回の更新をお楽しみに(笑)
どうもです。写真を楽しみにしていただいて...
201: 物件比較中さん 
[2013-11-18 10:43:35]
>写真

大変な我侭を申し上げると。。
時間別方角別の写真を拝見してみたいな~と。。
スミマセン(汗)

真っ暗になってしまうような時間帯はあるでしょうか。条件上はこのエリアは準工業地域であり商業近接地域とのこと。低層指定ではないだけに不安要素は拭えません。遠方から見ているため現地に行く前に可能な限りの情報が欲しいという気持ちです。
202: ご近所さん 
[2013-11-20 06:51:26]
>201さん

大役承りました。ただ、少し時間が
かかるので、待っててください
203: 匿名さん 
[2013-11-25 11:39:53]
この辺りは高い建物が少ないですから、
確かに駅からでもかなり目立つでしょうね~。
目立つということは、日もきっとよく当たるでしょうね、上の方の階は!。

私もお写真の方にとても感謝しております。
そうそう頻繁に現地に行けないものですから。
ありがとうございます。
204: 匿名さん 
[2013-11-29 10:14:37]
北赤羽って赤羽と比べてしまうとかなり地味なイメージでした。
でも買い物できる場所がいくつも駅周辺にあって、
比較的静かな街なので、暮らしていく分にはとてもいいのかなと思っています。
埼京線沿線なので、通勤・通学も比較的楽ですしね。
205: 契約済みさん 
[2013-11-30 14:26:33]
ピアノの人が隣接してませんように…
購入者より
206: 契約済みさん 
[2013-11-30 21:04:36]
205さん、本音かもしれませんが掲示板にそういう事を書かない方がいいですよ。
そういう差別的な事を言う人がいると思うと、入居前からブルーな気分になります。。。
207: 入居予定さん 
[2013-12-04 09:02:34]
どこか差別発言ありました?
209: 匿名さん 
[2013-12-09 08:35:39]
マンション内だったら電子ピアノにされる方が多いのではないかなと思われます。
普通にアップライトのピアノだとかなり響きます。
管理規約などで詳細が決められているかとは思っていますが
こちらはどういう形になっていくのでしょうか。
ピアノに限らず、足音、ドアを閉める音、いろいろ響く音があるので
気を付けて生活しないといけないですよね。
210: 匿名さん 
[2013-12-10 09:35:28]
先月の時点で既に幕は取れたんですね。
完成予想CGで見るより色は濃い目になるのでしょうか。
日が当たると結構ベージュと茶のコントラストが強いように感じました。
この色だと確かに存在感ありそうです。

残り3戸になってましたが一階角部屋や上階の広い部屋が空いてるようでした。
211: 匿名さん 
[2013-12-11 10:23:33]
ピアノを考えているなら、マンションではなくて戸建のほうがいいですよね
やはり、練習している音は響きます。
夜は練習はできませんよね。
212: ご近所さん 
[2013-12-15 11:46:41]
近況報告

エントランス工事進んでます。
建物名が入ったのでアップします。
近況報告エントランス工事進んでます。建物...
213: ご近所さん 
[2013-12-15 11:51:29]
近況報告

南側の通り西より撮影(本日8:30)
近況報告南側の通り西より撮影(本日8:3...
214: ご近所さん 
[2013-12-15 11:53:23]
近況報告

北側の通り西より撮影(本日8:30)
近況報告北側の通り西より撮影(本日8:3...
215: 契約済みさん 
[2013-12-15 15:14:43]
12月15日15時①

植栽がされてました。
12月15日15時①植栽がされてました。
216: 契約済みさん 
[2013-12-15 15:20:05]
12月15日15時 ②

駐車場側
12月15日15時 ②駐車場側
217: 契約済みさん 
[2013-12-15 15:22:21]
12月15日15時③

南側。
12月15日15時③南側。
218: 匿名さん 
[2013-12-19 13:58:01]
うわ~!ご近所の方、お写真ありがとうございます。
色々な角度からのお写真とても参考になります。
時間も午前と午後に撮影されていらっしゃって…!!

南側の日当たりはものすごく良いですね。
朝から午後までずっと下の方の階も日当たりが良いように感じました。
219: 匿名さん 
[2013-12-19 15:36:29]
都心でも通用するレベル!
220: 匿名さん 
[2013-12-24 10:01:13]
画像アップありがとうございました。日当たりは低層階まできちんとありますね。ここまで良いとは思っていませんでした。
北赤羽ってちょっと微妙だなと思いつつ、便利な割には比較的穏やかですし、何かあれば赤羽に行けばいいやと思えるようになってきました。
221: ご近所さん 
[2013-12-26 12:51:47]
>No.215,216,217の契約済みさん

遅くなりましたが、ご協力有難うございました。
偶然にも同日にアップ頂き助かりました。

先日、前を通ったらエントランスは、ほぼ
完成してました。ライオンズマンションお馴染みの
ライオン像(親子?)もシートが被った状態でしたが
設置されてました。

また、駐輪場も完成しており、バイク置き場脇の
出入り口では養生が敷かれ職人さんの外履きが
置かれていたので、土足禁止で内装の仕上げに
かかっていると思われます。


222: 匿名さん 
[2013-12-27 16:10:42]
なかなか素敵な外観、
変に目立つこともなくチープな感じでもなく、こういうバランスって大事だと考えます。

時間帯は不明ですが2階まで日差しがある画像がありますね、これは大変参考になります、しかし同じ2階でも隣の部屋は当たっていない模様、近隣の建物などによる影響でしょうか。他の時間にちゃんと当たれば無問題ですが。
223: 匿名さん 
[2013-12-27 16:18:53]
写真で近況報告していただけるのって、とても嬉しいです。
ほぼイメージ通りの完成かなと思いました。
室内の仕上がりはどんな感じでしょうね。
職人さんたちが外履きを脱いで仕上げているということは、丁寧な仕上りが期待できそうですね。
西向きの間取りがいいなと思ったのですが、南向きの日当たりの良さにも心が惹かれます。
224: ご近所さん 
[2013-12-30 17:31:56]
近況報告

撮影:12月29日 11:30
天気:晴れ

南側の通り正面より

近況報告撮影:12月29日 11:30天...
225: ご近所さん 
[2013-12-30 17:35:52]
近況報告

撮影:12月29日 11:30
天気:晴れ

南側の通り正面より

近況報告 撮影:12月29日 11:30...
227: ご近所さん 
[2013-12-30 17:41:03]
近況報告

撮影:12月29日 11:30
天気:晴れ

北側の通り東側より

壁に広告ありました。
赤枠白字で【最終3邸】と記載されてます
近況報告 撮影:12月29日 11:30...
228: ご近所さん 
[2013-12-30 17:46:41]
近況報告

撮影:12月29日 11:30
天気:晴れ

北側の通り西側より

駐車場、駐輪場完成
近況報告 撮影:12月29日 11:30...
229: 匿名さん 
[2014-01-04 22:50:48]
ご近所さん、年末のお忙しいときにお写真のアップをありがとうございました。
駐車場・駐輪場の外観のお写真が特にありがたかったです。
遂に完成したのですね。
思っていたよりも良い感じです。
最終3邸ですか~。
入居までに完売すればいいのですけれど
230: 匿名さん 
[2014-01-06 19:55:56]
公式に出ている間取りは2タイプですね。
階数はどうかなと思いましたがここだと低層部分でも日照は確保されているようなのでその点はありがたいですね。
やはり3面採光のAがいいなと思いますが、Bタイプもキッチンの動線がいいしどちらも魅力的。
駅自体は地味ですが子育てしやすい環境だし都心へのアクセスとかを考えるとコスパに優れてますね。
231: 匿名さん 
[2014-01-07 06:02:28]
こんな素敵なマンションに住める方が羨ましいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる