<全体概要>
所在地:東京都北区浮間三丁目16番1他(地番)
交通:埼京線「北赤羽」駅下車徒歩4分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK(57.24m2~81.30m2)
公式URL:http://lions-mansion.jp/MN111072/
売主:株式会社 大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2012-11-02 19:26:22
ライオンズ北赤羽マークスフォートってどうですか?
1:
匿名さん
[2012-11-05 10:19:53]
|
2:
匿名さん
[2012-11-09 09:45:30]
どれくらいになりますかねぇ??
居室は5畳以上ありますのでいいかな~と思います。 Cタイプの和室はどうなんでしょう? 洋室にプラン変更できるといいんですけれど。 |
3:
匿名さん
[2012-11-09 14:10:15]
これって写真みると2棟建つのでしょうか。
だとしたらエレベーターの配置が気になります。 |
4:
匿名
[2012-11-09 17:24:12]
そりゃ、こんな所、安くないと住まないでしょ?
|
5:
匿名さん
[2012-11-10 21:43:13]
浮間、さびれた工場地帯…。
|
6:
匿名さん
[2012-11-10 22:32:50]
実際に歩いてみれば、北赤羽駅周辺は新しいマンションだらけの新興住宅地だけどね。
おそらく、赤羽駅周辺よりも北赤羽駅周辺の方がマンションの数は多いと思う。 |
7:
購入検討中さん
[2012-11-12 09:29:45]
地上12階建てですからエレベーターは1基ですよね
近辺に色々お店もあって便利そうですね。 赤羽はバスも沢山あるのでどこいくのにも便利そう |
8:
物件比較中さん
[2012-11-13 10:56:15]
>>3
一棟っぽいですね、デザイン性に何かこだわりがあって敢えて統一感がないのだと思います。 このデザインによって私が最も気になることは物件内での住環境の違いが生じるだろうということと、場所によって違う日当たり、EVからの距離(1基とのことで尚気になります)などです。物件自体はとても惹かれます、ですので後は内容を慎重に検討しようという段階です。北赤羽駅もすぐ傍でいい立地なんですよね。 |
9:
匿名さん
[2012-11-13 13:24:17]
>3です。1棟なんですね。ありがとうございます。 |
10:
匿名さん
[2012-11-16 06:59:45]
こんな素敵なマンションを買える人が羨ましいです。
|
|
11:
匿名さん
[2012-11-16 16:19:13]
周辺は都営アパートだらけですね。
近くに小学校があるので住環境としては悪くなさそうです。 工業地帯のようですが…。 少し前に赤羽駅最寄りで検討しましたが、個人的には割高感がありました。 こちらはどうでしょう。 |
12:
匿名
[2012-11-16 16:28:42]
一般的に、都営の近くは、治安悪いですよね・・・。(北区の都営ですし、更に心配・・・。)
|
13:
匿名さん
[2012-11-16 17:41:24]
北区の都営って高齢者ばかりなんだけどね。
でも新河岸川渡った坂上に都営アパート多いのはわかるけど、浮間地区にも都営アパートあるっけ? どっちかと言うと分譲マンションばかりの所だと思うけど。 |
14:
匿名さん
[2012-11-18 00:03:39]
Ctypeの洋室2クロゼットの扉が……
使いにくそう。 |
15:
匿名さん
[2012-11-19 10:37:02]
赤羽は私も割高感を感じました。
便利な町ではあると思いますけれどね。 北赤羽は利便性では赤羽よりは下がるかもしれないですが、 生活するうえでは不便はないかなと思います。 |
16:
匿名さん
[2012-11-19 13:34:45]
申し訳ないけど、赤羽と北赤羽を一括りにして考える人いますが、交通利便性、商業施設、病院やその他公共施設が全然違いますよ。
ただし、自転車で行けるくらいに近いので享受できる範囲だとは思います。 トンネルの中を埼京線・新幹線が通ってる高低差ある赤羽台は避けないと移動が難しいですが。 その赤羽台の上にある「東京北社会保険病院」は北赤羽駅から環八を渡って階段上がればすぐで、駅徒歩5分くらいです。 病院はバブリーな施設で、中庭からその崖下にある「赤羽台さくら並木公園」までの景観は素敵ですね。 また、病院玄関前の「四丁目公園」で8月末に行われたお祭りの時、遠くで花火が見えていて、どこの花火か調べたら武蔵野線みさと駅前の江戸川の花火大会でした。 子供がたくさん集まるお祭りで、花火も見えて子供達は大喜びでしたよ。 お隣の星美学園のシスターの数が多かったのにも驚きました。 20~30人くらいかな? |
17:
購入検討中さん
[2012-11-20 11:53:32]
>>14
鋭いですね(笑) あれ実際に扉同士がぶつかってしまうんでしょうか、どちらかが引き戸なら良かったのですが傷をつけないように開閉する必要がありそうです。クローゼットの位置自体はこれで良かったのかもしれません、入り口に物を置くことはないですが奥にクローゼットだとその前には物を置けず、部屋を目いっぱい広く使うレイアウトにできないですから。 |
18:
匿名さん
[2012-11-21 14:56:29]
駅から4分はかなりいい立地ですね。河川敷もすぐだしいいお散歩コースになりそうです。
診療所もすぐなのですね。生協が母体となっている病院の様です。小児科もある様なので お世話になりそうです。お買い物もライフありコモディイイダありとかなり充実していますね。 全体的には住むのに便利そうな物件だなという印象を受けました。 |
19:
匿名さん
[2012-11-21 20:16:28]
>18
東京北社会保険病院の小児科は24時間体制ですよ。 |
20:
匿名さん
[2012-11-21 20:47:16]
東京北社会保険病院って私はイメージ悪いです。
産科ですが、未だに妊婦に食事制限させていると聞き、驚きました。(1年も経ってません) 友人は怒られると言って守っていましたが、元々痩せ気味だったのに、太れず、生まれた子は低体重児で、今も赤ちゃんは通院中です。(女子医大) 高度医療の場では妊婦の無理な食事制限ってご法度ですよね。(私が知る限りでは5年前には既に言われていました。) 以前、テレビでもこういう情報は末端の医療現場まで届くのに、10年くらいはかかるだろうと言ってましたが、ここは末端ですね。 |
買い物もコモディイイダもわりと近くにありますし。
お値段はどれくらいになりますかね?
北赤羽ですしリーズナブルだと良いのですが。