<全体概要>
所在地:東京都北区浮間三丁目16番1他(地番)
交通:埼京線「北赤羽」駅下車徒歩4分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK(57.24m2~81.30m2)
公式URL:http://lions-mansion.jp/MN111072/
売主:株式会社 大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2012-11-02 19:26:22
ライオンズ北赤羽マークスフォートってどうですか?
182:
匿名さん
[2013-10-15 11:50:11]
|
183:
匿名さん
[2013-10-16 14:34:05]
こちらの竣工は2月の予定ですが、現状を確認しても2月まで残っているとは到底思えないので
現地モデルルームで音の確認はできそうにありませんね~。 例え現地モデルを見学できても、運悪く周りにマナーの悪い住人が入居すれば騒音問題に 悩まされることになってしまうのですよ・・・ |
184:
匿名さん
[2013-10-21 11:58:46]
マンションの音に関しては、結局上下左右にお住まいの方に影響されるのですよね。
真上じゃなくて斜め上の部屋だったなんてこともありますし。 お互いに気遣い合っていきたいものですね。 うちは子供がおりますので、静かに歩かせるのはもちろんですけれども、 防音のためにコルクのマットを敷くことを考えております。 |
185:
匿名さん
[2013-10-21 12:02:44]
184さん
やはり上の方や下の方、隣の方など、ご挨拶には必ず行くべきですね。上の方がどの様な 方か知っているか知らないかでは騒音があった時感じ方が違うのではないかな。 度々ご挨拶へ行けば、その時に様子も聞けますからね。上の方がどの様な方が住むかは住んで みないとこればかりはわからないので事前に確認する事もできませんね。マンションだと ある程度の騒音は覚悟しなくてはならないのかも。 |
186:
匿名さん
[2013-10-21 22:30:54]
戸建でもお隣との距離がほとんどない状況のお宅が多くあります。
何千万というお金を出して買った家なのに、マンションというだけど そんなに戸建と気の使い方って変わりますか? 戸建でも両隣りのお宅にはテレビの音が大きくないかとか、子供の泣き声がうるさくないか 気をつかいながら生活してますし、住む器がどうであれお互い周りの方の迷惑にならないよう 気遣いながら生活するのは当然だと思いませんか? マンションだからやたら気を使わなきゃならないみたいな考えって偏ってるように思ってしまいます。。。 せっかく購入された家なのですから神経質になりすぎず、常識的に日常を過ごしていればいいと思いますよ。 |
187:
匿名さん
[2013-10-30 19:35:37]
あと5戸がなかなか売れないようですね。
完成も近づいて売れないと、値下げとかあるのでしょうか? |
188:
ご近所さん
[2013-10-30 23:09:22]
近況報告
![]() ![]() |
189:
匿名さん
[2013-11-01 10:36:04]
完成まじかでしょうか
写真で見る限りでは日当たりは良さそうですね。 セキュリティは結構しっかりしていそうなので、安心できそうですね。 |
190:
プー
[2013-11-01 16:52:04]
ご近所さんが写真撮ってくれて、ワクワク感がましております。
早く入居したいですっ。 いつもありがとうございます。 |
191:
ご近所さん
[2013-11-01 21:26:25]
C typeの方お待たせしました?
188と同日に撮影した画像です ![]() ![]() |
|
192:
匿名さん
[2013-11-03 06:46:20]
手前に高層物があるようですが周囲の大体の建物よりは高さがあるようで。
ほとんどの階は日当たりが良さそうじゃないですか。 ひとつ前の写真では電柱が見えます。 よく言われることですが電柱と同じ高さの部屋の窓からこれがどう見えるか、これは気になります。 全体的に見た目がオフィスビル的な感じがしますね、角度によりますが。 これが変に目立たずに良いなと思いますよ。 |
193:
ご近所さん
[2013-11-04 08:09:28]
近況報告
南側も外観オープンになってきました。 一週間毎に様変わりしてます。 写真無いですが、現在はエントランス 建設中でしたよ。 ![]() ![]() |
194:
匿名さん
[2013-11-05 12:09:00]
コルクマットを引けば多少は防音対策になりますよね。
日中は仕方ないにしても、夜中までドタバタされると参ります。 いよいよ完成間じかですね |
195:
物件比較中さん
[2013-11-05 12:09:36]
汚れが目立たなそうじゃないですか。そこまで気にすることじゃないとは思うんですけど人が外から見たときに汚いマンションと思われるよりはこうして目立たない色のほうが得だと思うんですよ。だからといって清掃が入らないというのは困りますけど(汗)。
MRのバルコニー画像では193さんの投稿してくださった画像より色合いが明るいです。 単なる光加減の違いですかね。 それとも色の計画変更ですか?? |
196:
ご近所さん
[2013-11-05 21:20:51]
>No.195さん
193です。 バルコニーの色合いの件、変更があったか どうかわかりませんが、下記の条件で撮影 しているので、参考までに。 撮影媒体:スマホ アングル:座った低い体制から 天候:くもり 昨日は別アングルで撮影しました。 Bタイプの方、お待たせしました。 ![]() ![]() |
197:
匿名さん
[2013-11-07 14:23:47]
晴天の下で見るマンションはこのような色合いになっているんですね。
ベージュと茶色の色調で落ち着いているじゃないですか。 形状はホームページの外観完成予想図のイメージ通りの仕上がりですね。 竣工は来年2月ですが、その前に建物内が見学できませんかね~。 |
198:
匿名さん
[2013-11-12 16:48:45]
良い感じの色合いですね。
HPで見るよりもずっと好きです、こちらの方が。 汚れも目立たなそうですし、安っぽくないですし本当にいいんじゃないですか!? 何だか見ているとわくわくしてきますね。 |
199:
匿名さん
[2013-11-16 14:43:47]
お写真アップされているご近所の方、いつもありがとうございます。
色々と参考にさせていただいております。 完成自体はもう少し先なのでしょうけれど、 外観は結構出来上がってきているのですね。 今は中の工事をしているのでしょうか?? |
200:
ご近所さん
[2013-11-17 00:26:43]
>199さん
どうもです。 写真を楽しみにしていただいて嬉しいです。 >今は中の工事をしているのでしょうか?? 現在はエントランスを建設中でした。 更にこれから駐車場を着手すると思われます。 写真を参考ください。 内装は南側1F部分が確認できましたが まだ手をつけてない感じですね。 マンション等も同じかどうかわかりませんが オフィスビル等は通常、最上階から内装を 仕上げていくので、上部階は内装に入って いるかもしれませんね。 このマンションは北赤羽の浮間口を降りたら すごい目立つマンションですよw また進捗ご案内します。 次回の更新をお楽しみに(笑) ![]() ![]() |
201:
物件比較中さん
[2013-11-18 10:43:35]
>写真
大変な我侭を申し上げると。。 時間別方角別の写真を拝見してみたいな~と。。 スミマセン(汗) 真っ暗になってしまうような時間帯はあるでしょうか。条件上はこのエリアは準工業地域であり商業近接地域とのこと。低層指定ではないだけに不安要素は拭えません。遠方から見ているため現地に行く前に可能な限りの情報が欲しいという気持ちです。 |
しかもその数字もいわゆる生活音のみの結果なので、
例えばドンドン歩く、ソファの上で飛び跳ねる、ドアをバタンと閉めるという
そういう音の基準ではありません。
結局はマンションですのでお互いに気遣い合って暮らさないといけないんですよねぇ。