三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ三鷹上連雀【旧称:(仮称)三鷹市上連雀八丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 上連雀
  6. 8丁目
  7. パークホームズ三鷹上連雀【旧称:(仮称)三鷹市上連雀八丁目計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-04 10:55:03
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都三鷹市上連雀8丁目(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線「三鷹」駅 バス10分・バス停1分
JR中央線総武線東京メトロ東西線「吉祥」駅 バス10分・バス停1分
総戸数:43戸
間取り:3LDK~4LDK(66.65m2~82.96m2)


売主:三井不動産レジデンシャル、IHI
施工会社:五洋建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを正式物件名称へ変更しました 2013.4.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-02 19:10:01

現在の物件
パークホームズ三鷹上連雀
パークホームズ三鷹上連雀
 
所在地:東京都三鷹市上連雀8丁目25-2、25-3、25-4(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 43戸

パークホームズ三鷹上連雀【旧称:(仮称)三鷹市上連雀八丁目計画】

251: 匿名さん 
[2013-07-24 18:19:15]
私もシンフォニアの方がいいと思います。
駅から距離はあっても井の頭公園に近いのは
転売のときの売りになると思いますよ。

それに牟礼は地味でも住み心地がいいようです。
私の周辺では皆その様に言っています。
空気もこちらよりきれいに思いますが。
なんでも揃っていますしね。
三鷹台の駅を含めて、3駅利用可能なのも良い点かな。
252: 匿名さん 
[2013-07-24 19:45:38]
シンフォニアの方が、久我山行きのバス停目の前だし井の頭線の久我山に出れるので渋谷方面に行くには便利だし
井の頭線の終電でもバスに乗って帰れるし、中央線の終電でも三鷹駅からバスに乗って帰れるし、しかもバスが停目の前なので
帰りが安心なのもここより良いかな。
253: 匿名さん 
[2013-07-25 14:45:49]
ここのネックは車通りの多さによる騒音と排気ガスと、歩道の狭さによる危険性が全てじゃないですか。
254: 匿名さん 
[2013-07-25 17:10:52]
騒音と排気ガスは街道沿いだから確かに気になる。
でも、歩道は連雀通りの方がはるかに狭くて危険。
あの通りがメインなら、人見街道の方が良いかもと思ってしまう。
あとは、向こうは京王と小田急のバスになるけど、こちらは吉祥寺、三鷹行とも小田急バス。
通勤を考えると、バス代節約できる気もする。
これだけ考えても、決めきれない。なんでだろう…。
255: 匿名さん 
[2013-07-25 17:21:12]
>254
それならやめておいた方がいいかもしれませんね。
これからマンション建設ラッシュだし
同金額位での選択肢が増えると思いますよ。
256: 匿名さん 
[2013-07-26 12:36:15]
マンション建設ラッシュですか?
牟礼のあたりはちらほら聞きますけど、三鷹ってどうなんでしょう。
事情があってまててもMax1年です…
257: サラリーマンさん 
[2013-07-27 13:20:44]
これからが建設ラッシュになるということですか?
僕としては今が十分ラッシュな印象があるものですから今後は購入のチャンスが減っていくんじゃないかと思って焦り気味に検討していますよ。

これ以上三鷹駅から離れる立地はさすがに厳しいと思っていますから価格(うちの予算)と立地のバランス的に、ここかなあという気持ちです。

>256
買わなければいけないタイミングって各家庭でありますよね。
まさにうちがそれです(汗)
258: 購入検討中さん 
[2013-07-28 09:34:02]
電磁波は横浜の洋光台を想像すると退きます。老後のことを考えると駅に近い必要はない。駅から離れていると言ってもココは三鷹の中心で図書館等が近くて便利。吉祥寺、三鷹、調布、境のヨーカドーもバスで簡単に行けるのはかなり魅力。
259: 匿名さん 
[2013-07-28 21:05:43]
でもバス代ってバカにならないですよね。
会社支払いの定期券のあるサラリーマンはいいけど。
260: 周辺住民さん 
[2013-07-29 11:50:00]
近所の賃貸マンションに住んでいる者です。
購入時期が合わずに結局別のマンションを購入したのですが
こちらももうすぐ完成なんですね(見えます)

私は子育て中の主婦なんですがこの辺りはとても暮らしやすいですよ。
自転車で三鷹駅に行くのも慣れてしまえば苦になりませんし、
(ただ三鷹は駅近くの駐輪場が混んでいてなかなか止められないのがネックです)
子供を連れてよく深大寺や植物園、大沢の天文台に自転車で遊びに行っています。
サイクリングがてらに吉祥寺や井之頭公園、野川公園までいくこともあります。

そういえば子供が赤ちゃんだったころはよく市役所で開催されている親子の集い
みたいなものに行っていました。
自転車で駅に向かう途中には親子広場が二つあります。
小さな公園も沢山あるので良いです。
三鷹通りの桜は春や新緑の季節とてもきれいで癒されます。

小学校も幼稚園も図書館も市役所もスーパーも近いので
生活する分には満足していますよ。

全然ないのは飲食店ですね。
ここに越してきてから全然外食しなくなりました。

三鷹行きも吉祥寺行きもバスの本数も多いですが急いでいるときは少し困ります。
ただ、通勤の夫はギリギリに家を出るのでタクシーになることも多いみたい(汗)

結局駅近マンションを買ったんですが、今の場所に満足しているので
夫と、「子供が大きくなるまではここでも良かったね・・・」と
若干マンションブルーになっています。

場所的には小さな子持ちの方にはとてもおすすめです。
261: 物件比較中さん 
[2013-07-30 06:01:53]
駅近がよいですよと素直に書け。
262: 購入検討中さん 
[2013-07-30 06:38:31]
そりゃ駅近のほうがいいに決まってます。
でも買えないから…。

平日に見学に行きましたがなんかたくさん人がいました。やっぱりここは抽選なんですよね。

それぞれの物件の良し悪しありますがここはバランスがとれていていいですよね〜。バス使うマンションなのに抽選になるだなんて思ってもいなかったので、びっくりしましたがなんとか当選したいですね。そればかり考えてしまいます…
263: 物件比較中さん 
[2013-07-30 09:17:44]
駅近が必ずしもいいとは思わない。
年をとったら環境が一番。もちろん子供にも。
264: 物件比較中さん 
[2013-07-30 15:45:12]
抽選になったんですか? ちょっと驚きです。バス便でも人気物件はありますからね。三鷹は集中するんでしょうか。
265: by 匿名さん 
[2013-07-31 17:27:26]
駅が遠い以外はスーパがあり市役所や警察署も近く学校も近いので環境や治安も良く
て人気があるのかもしれません
逆に電車通勤をしなければ行けない場合バス停留所が近いとしても10分もかかるのなら
天気の悪い日は混むと思いますし渋滞も年に数回はあるので辞めておいた方が
いいと言えます。
266: 購入検討中さん 
[2013-07-31 19:27:34]
全てのお部屋が抽選なのでしょうか?

ルーフバルコニー付きのお部屋が人気と聞きましたが…。
抽選は避けたいですね…。
267: 物件比較中さん 
[2013-08-06 19:46:05]
>>266
そうなんですか??

私・・ルーフバルコニーの掃除はもういいです・・涙。
何気に使わないんですよねぇ。でも天気や経年で勝手に汚れていって定期的に掃除してました・・。
このマンションなら角の南向きの間取り「Eタイプ」が理想だなぁ。
人気順的には位置づけは真ん中ぐらいでしょうか。
268: 購入検討中さん 
[2013-08-11 09:58:15]
もしかして完売しちゃった?
モデルルームも来週夏休みみたいだけど。。。
269: 匿名さん 
[2013-08-11 13:02:11]
抽選さける為に全ての部屋に申込みあったようで…完売したらしい。

あとは審査落ちの人を待つのみ。
でも…抽選申込み前に事前審査してるから、可能性はなさそう。
270: 購入検討中さん 
[2013-08-11 23:10:58]
やっぱり完売してるみたいですね…。
キャンセルもでないかなぁ。

ここ一年くらい様子みてみようかと思います。
しかし抽選外れたのはショックでした。

まぁしょうがないですね。
こればかりは運ですから…。
271: 匿名 
[2013-08-13 00:06:07]
一発で完売ですね。
ローンも事前審査しているし、余程の事がなきゃこのまま皆さん
今週末本契約でしょう。
倍率高い部屋は5、6倍はあったみたいですね。
272: 匿名さん 
[2013-08-13 01:22:22]
ここを登録前に断ったけど、やっぱり決めとけば良かったかな?
三鷹台を待つか…。
273: 匿名さん 
[2013-08-22 21:13:39]
この立地で即日完売ですか。三鷹は駅近の物件よりもバス便の方が人気が有るんですね。価格が良いのかな。
パークハウス三鷹下連雀・オーベル吉祥寺・イデオ三鷹なども売れ行き良かったですもんね。
新川の最近竣工した物件は売れ行き良く無いみたいですけど。何が違うのかな?
274: 物件比較中さん 
[2013-10-10 19:37:48]
駅近より安いから売れるだけ。駅近とバス便では検討する層が違うし、住民の層ももちろん違う。
275: 匿名さん 
[2013-11-26 14:44:26]
そっか。
じゃあ、駅遠のほうがいいや。
276: 物件比較中さん 
[2013-11-26 15:06:13]
275は駅遠しか検討できないわけでしょ?
駅遠しかないや、が正しい。
277: 匿名さん 
[2013-11-26 19:40:36]
>274=276
完売した物件にもいちいちイヤミ…
どんだけ暇なんだ。
なんかかわいそうな人ですね。
278: 物件比較中さん 
[2013-12-04 10:55:03]
でも、嫌味じゃなくて正論だと思いますけど。この物件を購入した方は優先順位が駅近を選んだ層とは異なっているということでしょう。
言うまでもなく、価格は駅近より安いですから。購入者層が異なるというのは、デベもわかっているはず。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる