<全体概要>
所在地:東京都台東区蔵前3丁目11-4他(地番)
交通:大江戸線 「蔵前」駅 徒歩2分 、都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩3分 、銀座線 「田原町」駅 徒歩8分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩8分 、銀座線 「浅草」駅 徒歩12分 、総武中央線 「浅草橋」駅 徒歩13分
総戸数:30戸
間取り:2LDK~3LDK(54.55m2~74.44m2)
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kuramae/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-11-02 19:01:53
プラウド蔵前ってどうですか?
21:
ご近所さん
[2012-12-28 23:52:39]
|
22:
ご近所さん
[2012-12-29 00:34:47]
ヤマザキでは惣菜とか、少量のお肉とかを買うことが多いですね。品揃えは普通でしょうか。
そこそこの量を買うときは、浅草ROX地下にあるSEIYUにいくことがほとんどです。品揃え豊富! 大量の肉や野菜がほしいときは、ヤマザキからあと3~5分ぐらい歩いて肉のハナマサまで行きます。ステーキ肉ならここで十分おいしいし安いかなって思います。 プラウド蔵前からSEIYUだと徒歩10分ぐらいでしょうか。そんなに遠くはないですよ。 浅草郵便局の少し西に赤札堂がありますが、私は安さよりも品質面が好みではないのであまり使いません。 自転車があれば上記のどれにでもすぐ行けるので、私はSEIYUに行くことがほとんどですね。 ROX営業時間内なら、ユニクロとかDAISOとか本屋さんとか寄るのが気分転換になって好きです。 |
23:
匿名さん
[2013-01-01 20:10:09]
目の前駐車場ですね・・・
商業地域の場合はあの幅あれば高い建物の賃貸ぐらは建てられそうなので あの空き地に物件が出た場合、最大何階まで建てられるのか、チェックした方がいいでしょうね あれだけ幾つも建物が建ってた場所にマンション作るけど ホームページ見る限りでは地権者住戸は無さそうでいい感じですね |
24:
匿名さん
[2013-01-07 10:06:40]
言われてみれば地権者さんっていらっしゃらないようですね。
30戸の小さなマンションなので、 地権者さんがいると影響大きそうですけれど。 Cタイプの間取りがとても良いですね。 本広告が出るまでは変更の可能性もあるとのことですが、 どうかこのままいってほしいです。 |
25:
匿名さん
[2013-01-07 23:31:37]
Cタイプって、リビングに思いっきり柱が食い込んでますし、
アウトフレームされてないし、浴室はリビングインだし、 そう特筆するものでもないような。。。 |
26:
匿名さん
[2013-01-23 16:36:06]
お寺と神社に囲まれているんですね。
寺社は高層の建物がたつ心配がないので そのあたりは良いかなと思います。 特に南側が神社なんですよね。 |
27:
匿名さん
[2013-01-23 18:35:30]
あっけない完売になりそう✨
|
28:
匿名さん
[2013-01-30 14:04:04]
販売価格はどうなるでしょうね?
事前説明会ではまだ価格の話は出ていないのでしょうか?? 場所は悪くないと思いますし、 30戸とのことなので あっという間に完売はあるかもしれないですね。 |
29:
物件比較中さん
[2013-01-31 15:56:26]
傍のお寺と神社の木やその他植物の整備ってよくできていますか??
夏に生い茂る感じだと近いだけに手入れはきちんとしていてくれるといいかなと。。 気になることはそれぐらいかな。 雷門が歩いて行ける場所にあるというのは何となくいいですね。 観光先ではなくなんと散歩先にできてしまうというこの優越感。 そう思うのは私だけでしょうか(笑) |
30:
匿名さん
[2013-02-04 01:47:54]
モデルルームってもう見られましたか?リビング南側窓に特徴がありそうで、気になっています。
あと、神社を見下ろすのってどうなんでしょうか? |
|
31:
ご近所さん
[2013-02-06 23:53:20]
|
32:
匿名さん
[2013-02-12 14:28:40]
お隣が寺社仏閣だと
静かでいいなぁなんてのんびり思っちゃいましたが 確かに畏れ多いかもしれないですね(笑) それはそれとして、 事前案内会が23日からあるんですね 行くご予定の方いらっしゃいますか? |
33:
ご近所さん
[2013-02-17 10:48:37]
神社と寺の間に建っているので
悪い「気」が漂いそうだな。 サクラクレパスが移転したのも納得。 |
34:
主婦さん
[2013-02-17 23:00:19]
神社と寺で悪い気だって(笑)
頭狂っ○る人なんでしょうね、可哀想!!(笑) |
35:
匿名
[2013-02-18 23:16:02]
Cタイプはバルコニーが洋室にもリビングにもついている点がうれしいかな
水回りも集約されて主婦にはうれしいです 毎日神様に手を合わせて元気に出勤したいところです |
36:
物件比較中さん
[2013-02-22 21:00:41]
Cタイプは74㎡もあるのに、収納サイズは微妙。
収納の数はあるのに、1つを除いて一つ一つが小さい から、荷物が溢れそう。 広さはあるのだから、もっと欲しいね。 |
37:
物件比較中さん
[2013-02-22 23:24:35]
結局、柱が出っ張っているから、74㎡表記でもそこまでゆとりがないんでしょうね。
にしても、Cタイプは洋室2を除いてどの部屋もぼこぼこだし、ひとつひとつの部屋が狭いですね。 実際に、ソファーはどこに置こうか、テレビはどこに置こうか、ベッドは?掃除機どこにしまおうか?? と考えると、悩んでしまう間取りですね^^; 立地はいいんですけどねーーー。 |
38:
物件比較中さん
[2013-02-23 11:56:10]
Cタイプは、部屋がそんなに広くない割には、収納も少ない。
どこに面積がとられているのだろうと思う。 間取りが悪いということだろうね。 |
39:
匿名さん
[2013-02-26 07:57:39]
HPに価格出ましたね。
最多価格帯は6100万だそうで、ちょっと高めな感じ。平均もそれくらいなのかな |
40:
購入検討中さん
[2013-03-03 21:44:20]
スーパーが近くにないのが気になりますね。浅草線のミニピアゴはどんな感じなんでしょう?
あとやっぱりお墓見えるのはちょっとなあと思いますが、安くはないみたいですね。 申込の状況はどうなんだろう? |
店内もキレイですし、お肉やお魚も新鮮だと思います(私個人の感覚ですが)。
規模は、都心にあるようなプチスーパーではなく、通常のスーパーという感じだと思います(決して大型スーパーではないですけけれども)。
お寺さんの話題があがってますが、お墓はうちのリビングからも見えてますし、確かにお墓は他人の土地を見ているようで申し訳ないなと、思う時はあります。
だからといって、霊障とか気にしたことはないです。