主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285065/
[スレ作成日時]2012-11-02 13:24:14
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう73
781:
匿名さん
[2012-11-06 21:08:52]
S先生より、のらえもんさんの方が参考になるよ
|
||
782:
匿名さん
[2012-11-06 21:09:02]
>重複投稿は止めましょう。迷惑です。
だて事実なんだもん 被害者救出の為ですから |
||
783:
匿名さん
[2012-11-06 21:11:16]
>782
どちらにお住まいですか? |
||
784:
匿名さん
[2012-11-06 21:25:45]
>どちらにお住まいですか?
そんなことはどうでもいい こちらにお住まいなら 悪いこと言わないから 今の少し高いうちに 脱出計画したほうがいいよ 慈善事業の救世主より |
||
785:
匿名さん
[2012-11-06 21:29:31]
|
||
786:
匿名さん
[2012-11-06 21:34:00]
豊洲 液状化 のキーワードで画像検索。 グーグルもヤフーも共産党なの? |
||
787:
匿名さん
[2012-11-06 21:46:33]
またNHKが液状化地域をディスってたな
|
||
788:
匿名さん
[2012-11-06 21:51:34]
買い手がつかないから騙し売りして逃げたいとか、払えないとか考えてる場合か?
避難することが先決じゃないの? エレベーター壊れたら家財取り出しもできなくなるよ。 もっと酷い液状化したら、立入規制でマンションに近付くことすらできなくなるよ。 |
||
789:
匿名さん
[2012-11-06 21:55:52]
お金に余裕があるわけじゃないから賭けに出るしかないわな
ただ巻き添えになる子供は可愛そう |
||
790:
匿名さん
[2012-11-06 21:58:19]
買手がつかない、売れないと言いながら、買うな買うなと、アワレーゼ。
お気の毒。 |
||
|
||
791:
匿名さん
[2012-11-06 21:59:05]
液状化液状化と言いながら、被害なし。憐れアワレーゼ。
|
||
792:
匿名さん
[2012-11-06 22:09:15]
>液状化液状化と言いながら、被害なし。憐れアワレーゼ。
売れない被害あるじゃん |
||
793:
匿名さん
[2012-11-06 22:10:30]
>791さんってひょっとしてゴミ埋立地に住んでます?
|
||
794:
匿名さん
[2012-11-06 22:13:22]
アワレーゼネガ、密集地をゴミ埋立地と描写する。確かにカラスの数は多いなあ。
|
||
795:
匿名さん
[2012-11-06 22:14:25]
アワレーゼ、カネネーゼ、アホナーゼ。
|
||
796:
匿名さん
[2012-11-06 22:45:20]
Sさんの言うように
埋立地は埋立地の相場しかないの 内陸部様と一緒の会話をしない事 端から身分が違う事を自覚する事が一番 |
||
797:
匿名さん
[2012-11-06 22:49:48]
|
||
798:
匿名さん
[2012-11-06 22:52:23]
埋立夫と埋立妻の埋立夫妻。埋立負債にならないようにね。
|
||
799:
匿名
[2012-11-06 23:13:42]
建物はAAAだが津波が押し流した瓦礫が下層階に襲いかかりマンション機能は破綻するんだから江東区民が住んでた家の瓦礫に囲まれ江東区のはかない末路を見守ってなよ、
流された車から出火しないことを遠くから祈ってるよ。 |
||
801:
匿名
[2012-11-06 23:29:44]
>800あの〜画像を出せなかったのはまだ帰宅前だから携帯で入れてるからだよ。
女川町といわき市の土台しか残ってない被災地の写真を自分で行って撮影してるけど余りに空っぽで唖然とするよ。 ほんとに考えた方がいい。 |
||
802:
匿名さん
[2012-11-06 23:34:27]
ギネスブック級の超巨大防波堤がいとも簡単に流された。
マンションなんぞ容易いもんだと思うぞ。 もちろんコンビナートのタンクもな。 |
||
803:
匿名さん
[2012-11-06 23:35:08]
あ~、地震と津波が恐くて寝れない。お休みなさい!
|
||
804:
匿名さん
[2012-11-06 23:45:09]
|
||
806:
匿名さん
[2012-11-06 23:55:17]
>805
貴方もね。 |
||
807:
匿名さん
[2012-11-06 23:59:58]
好きなほう選べばいいよ
|
||
808:
匿名さん
[2012-11-07 00:10:17]
人気ないじゃん。割高だとみんな気づいちゃった
だからあんなに売れ残ってるんだよね 湾岸タワマンは桁違いでしょ。完成在庫の数が 買った瞬間に数千万の損失が確定するモノなんて誰も買わないよね |
||
809:
匿名
[2012-11-07 00:15:32]
>808地縁があって多少の浮き沈みがあってもこの土地で暮らしていこう!
って立地じゃないから損失確定なんだよね埋立て地は。 一生ここに住み続けろと言われれば御免被るって方々がお住まいですからいずれ賃貸タワー村になるよ。 |
||
810:
匿名さん
[2012-11-07 00:18:58]
湾岸は都心に近いから大丈夫でしょう。湾岸の物件が増えるほど、通勤に30分以上かかる物件は、資産価値がどんどん目減りしていくと思います。
|
||
811:
匿名さん
[2012-11-07 00:21:04]
池袋か湾岸か、それが問題だ
|
||
812:
匿名
[2012-11-07 00:31:25]
>810だから八重洲口から五キロでも丸の内オフィス街まで京葉線経由で毎日往復一時間以上歩くか有楽町線から丸の内線にぐるりと遠回りするしかないのね…。
|
||
813:
匿名さん
[2012-11-07 00:33:42]
味があるよ
|
||
814:
匿名
[2012-11-07 00:33:58]
品川も不便だよ… いったいどこのオフィス街が便利なんだい?有楽町線も京葉線もゆりかもめもりんかい線もアクセス悪いよぉ
|
||
815:
匿名さん
[2012-11-07 00:37:10]
銀座に通勤してるけど、豊洲駅は、通勤時、降りる人の方が多くて、都会なんだなあって実感してます。
|
||
816:
匿名さん
[2012-11-07 00:38:26]
同じ城東でも錦糸町や門前仲町の方が東京大手町新宿渋谷といった主要ターミナルへのアクセスははるかに良い。
逆に湾岸なら山手線品川田町などの港区港南の方が。 |
||
817:
匿名さん
[2012-11-07 00:41:18]
>812
有楽町で三田線に乗り換えれば良いんじゃないの。有楽町駅出たら、三田線の日比谷駅が目の前にあるよ。地下道歩いても大したことないし。 |
||
818:
匿名さん
[2012-11-07 00:44:14]
>816
正しいと思いますが、環境が・・・・。 |
||
819:
匿名
[2012-11-07 00:56:47]
>817有楽町駅が中途半端に日比谷駅寄りなのを利用して会社に近い路線へ乗り継ぐんですね。
大崎ゲートシティや武蔵小杉と所要時間は変わらずで乗換が一回入ると言う事ですね、 むしろ終電を過ぎてもtaxiが五キロなのがメリットですね。 |
||
820:
匿名さん
[2012-11-07 01:04:32]
>819
私は有楽町ですが、健康のため、豊洲まで歩いて帰ったりしますよ。これからは、寒くなるので、無理ですが。 |
||
821:
匿名さん
[2012-11-07 01:14:22]
>819さん
武蔵小杉だと大手町まで30分以上かかりませんか?大崎でも20分??豊洲だと約10分(正確には11分)です。 |
||
822:
匿名さん
[2012-11-07 01:18:47]
821です。
すみません。豊洲から大手町、20分弱かかりますね。 |
||
823:
匿名さん
[2012-11-07 02:10:04]
武蔵小杉は横須賀線で東京駅に行けるけどね。
地下深くのホームだからな〜。本数少な目だし。 |
||
824:
匿名さん
[2012-11-07 02:59:24]
「小山評定」のことを「豊洲評定」と地名だけ入れ替えていた書き込みは、削除されたね。
ガレキでできたウメタテチの豊洲に、歴史は無い。 |
||
825:
匿名
[2012-11-07 03:07:26]
武蔵小杉だと東京駅丸の内口まで18分品川まで10分
大崎からで各14分、2分 大手町のビル群は丸の内北口から徒歩5分前後ですね。 ほかの主だったオフィス街は田町〜三田エリア、新宿西口などですがいずれも大崎と武蔵小杉は20分以内です。 外資系企業が多い泉ガーデンやアークヒルズの六本木一丁目は武蔵小杉からは直通で大崎からは目黒乗換です。 こちらは有楽町線からも便利がいいですね。 豊洲が弱いのは品川、渋谷、新宿あとはその他の大規模タワーエリアと同じくらいの利便性ですね。 あとは豊洲駅までの距離ですね。ほかの二ヶ所はすべてのタワーがおよそ徒歩5分以内です。 |
||
826:
匿名
[2012-11-07 03:15:42]
結局、利便性に優れた大きな空き地はSONYかNECの跡地もしくは埋立て地ですね。
値段的に魅力が高いのは川崎addressの小杉か埋立て地の豊洲かですね。 他に川口も考えましたが川口駅とエルザの川口元郷駅が離れていて上手く計算できなかったです、すみません。 |
||
827:
匿名
[2012-11-07 03:37:43]
地下鉄だけのアクセスだと五キロの割りに時間がかかりますね。
歩いて帰れるのは震災時には津波さえ来なければプラスかな? 豊洲の先は有明や東雲から10分以上歩く物件は実質横浜北部や川口、調布あたりの駅前ほうが便利が良さそう。 |
||
828:
匿名さん
[2012-11-07 05:04:48]
>>801
> by 匿名 2012-11-06 23:29:44 > >800あの〜画像を出せなかったのはまだ帰宅前だから携帯で入れてるからだよ アワレーゼさん、夜遅くのお勤めご苦労さん。豊洲の液状化「大被害」の写真楽しみにしてるんだけど、まだー?帰宅に時間かかり過ぎだね。歩きかな? この時間で帰宅前ってことは少し前までの大暴れは、会社のPCでの投稿ですか?残業するふりして掲示板投稿なんてまさかないでしょうね。どこの会社でも、社内の発信ログをチェックしたりしますから、またまたクビにならないように気をつけてくださいね。 でも、案外携帯にしたのは、アクキンダーゼだからじゃあないのですか?いずれにしろ、ネガするのにも帰宅途中で携帯まで使うって大変な人生ですね。ポジさんはいたぶるのが楽しみだから携帯でも不思議はないでしょうが。 カネネーゼ、ヒガイガゾウネーゼに、ドウシヨウモネーゼ?コマッタネーゼ?やっぱりアワレーゼというのがぴったりかな。 |
||
829:
匿名さん
[2012-11-07 06:55:00]
タワマン地区における液状化ねつぞうに勤(いそ)しむ姿をみかけますが、
大地震時に、火災や建物倒壊による命を失うリスクへの備えの方が大事です |
||
830:
匿名さん
[2012-11-07 07:06:37]
ここって幾つくらいの方が書き込んでるんだろう?
ポジティブさんもネガティブさんもあまりに幼稚な会話内容でびっくりする。 特にこの湾岸スレッド。 本当に検討者さん・住人さんがこんな人たちばかりなのだろうか? 悲しくなります。 人の揚げ足ばかりとって「ざまみろ」とでも思ってるんだろうか。 もはや検討サイトじゃなくなってる・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |