地元の大手不動産屋が売主だった分譲地の一箇所を購入しました。購入当初から「地盤改良の必要があれば、相談してください」と地元不動産屋らしく親身な言葉をかけていただきましたが、結果は良で改良の必要がないとの結果がでました。ですが、多摩川に近く、良判定でも杭を打つなら費用負担してくれるとの提言をされました。工務店は必要ないのでは?との見解ですが、費用負担してくれるなら、改良(?)した方が良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-11-22 11:55:00
良好地盤でも改良がした方が良いのですか?
レスが検索されませんでした。
画像:あり