経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:57:00
注文住宅のオンライン相談
電気工事★★★井戸端会議所
No.102 |
by 匿名さん 2010-01-20 00:59:00
投稿する
削除依頼
101さん ありがとうございます。
場所によっては露出配線になったりしそうですね。 |
|
---|---|---|
No.103 |
>>100
後付も不可能ではないが、UB組み立て時に、浴室TV取付位置に裏板を張っておく。 TVの機種にもよるが、UBに32Φ程度の孔開けが必用。 UB天井裏にアンテナ線と電源を配線しておく。電源はできれば高速度高感度の漏電遮断機を取り付けた方がいい。 外部入力を活用したいなら、リビングまで映像・音声の3ピンコードを(オーディオショップで入手可)配線しておき、リビングの壁には専用のピンジャック(パナ電工)を取り付けておく。 アンテナがCATVの場合は念のため上がり帯域カットフィルターを取り付けた方がいい。 |
|
No.104 |
>>103の補足
UBはパネルと構造体に隙間があるから、上記の先行配線と裏板さえ付けておいてもらえば、あとから取付も可能。 |
|
No.105 |
100で書き込んだ者です。103,104さん親切にご回答いただきありがとうございました。
私はテレビが見たいだけなので、先行配線と裏板を対応しておきたいと思います。 HMで頼むと20万円コースが、自分である程度準備しておくと本体約8万円+工賃3万円(たぶん) なので約半分で済むことになります。 HMって利益がすごいんですね。 |
|
No.107 |
コンセント工事で、特殊Fケーブル(赤白緑)(黒白緑)を常用されている方いますか?
全室E付きコンセントをお願いしたら「IVで別配線になるので工事費UP」と言われましたので・・・ |
|
No.108 |
その前に、E付きが全室に必要?
|
|
No.109 | ||
No.111 |
内線規定が改訂されE付きが推薦になったような・・・
|
|
No.112 |
三相200Vの電源に単相200Vのヒータをつなぐと問題ありますか?
|
|
No.113 |
その前に三相と単相の意味分かってますか?
火災起こしても誰も責任取ってくれないよー。 |
|
No.114 |
>三相200Vの電源に単相200Vのヒータをつなぐと問題ありますか?
大いに問題です。電気的には可能ですが、契約上はできないはずです。 三相200Vはいわゆる低圧電源という区分で、これは接続する機器を指定してその機器の消費電力で契約します。普通家庭では、全館空調機器くらいでしょうか。 契約以外の機器を接続するのは契約違反です。電気設備業者はそういう工事をしませんし、個人が無免許で電気工事をするのは違法です。 |
|
No.116 |
つながってるトランス大丈夫かな?
電力会社に調査されて、トランス弁償なんてことになったら・・・。 やめたほうがよいですよ。 |
|
No.117 |
書き込みありがとうございます。
皆さんは、実際に電気工事に従事されている方なのでしょうか? 別々の電気工事屋さんに聞いたら、問題はないとのことでした。 でも、それが実際正しいのかは、不平衡な接続になってしまうので、 私も皆さん意見のようにいけないのではと思います。 でも、気になるので、電力会社に聞いてみたいと思います。 |
|
No.118 |
電力会社に聞いてみました。
動力にはつながないでくださいとのことです。 |
|
No.119 |
みなさんありがとうございました。
|
|
No.120 |
|
|
No.122 |
建築業界も厳しさが増し、電気工事業者も厳しい単価になりましたね。
夏を超え、後半、来年に向けて単価割引交渉が始まりますね。 電工の皆さんも少なからず建築との単価交渉が始まるのでは? |
|
No.124 |
水道屋かな
|
|
No.127 |
水道屋が一番割いいに一票!
水道は各市町村で単価が決まってんだよな。 なんたってコレが一番ええわ。 |
|
No.128 |
>>126さん いいこと言いますね。
全国の電気屋さん頑張って下さい。 |
|
No.129 |
質問です!
新築でリングスリーブって使いますか? 電気工の試験にはよくでますが、実際に使ってるんでしょうか? |
|
No.130 |
コネクター使った方が簡単だと思うけどな
|
|
No.131 |
|
|
No.132 |
横入りでスマソ。
築20年だが小屋裏に上がったら、この夏の猛暑の影響かジョイントボックス内のビニテが剥がれていて、一部リングスリーブが丸見えだった。 あと、電気工事で疑問なのは最近、架線引き込みからWHMまでの電線、屋内に埋め込んでいる家があるけどこれって合法なの?昔は引き込みからWHMまではSV線などで必ず露出だった。 屋内に引き込み線が引き通してあるということは、自作PCマニアとか知識あったらそこから分岐してWHMバイパスして使うなんてこと、できちゃいそう。 |
|
No.133 |
そりゃあイイ事聞いたなあ、ウチもメーター手前を屋内に引き込んで貰おうかな。
今年の夏も暑かったし、せめてエアコン分だけでも頂けると大変助かる。 |
|
No.134 |
>一部リングスリーブが丸見えだった。 漏電の心配は大丈夫"。 |
|
No.136 |
↑26年ねぇ~。関西かぁ。
|
|
No.138 |
電気屋さん
さいきんの物件はどうですか 厳しい状況は変わりませんか |
|
No.139 |
今の屋内配線業者のほとんどでユニット電線だよね。
リングスリーブよりもワゴが多いね。 ビニテで巻き直してね、132さん。 |
|
No.140 |
コンクリートの門柱にインターホンを取り付けたいのですが、
古い家で、元々インターホンがなく配管等も無い門柱部分での 配線はどのようなやり方がありますか? 子機の下や横から露出でつなぐのか、門の裏から穴を開けて 裏から接続した場合は、裏では露出させるのかと思案しています。 露出が目立つと見た目が悪いので、もっといいやり方があるのでは ないかと質問させていただきました。 一般的にはどのように行なわれいるのでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
No.142 |
知り合いからはモールでやれと言われましたが、はつりに挑戦したいと思います。
ありがとうございました。 |
|
No.143 |
配線のショート、断線個所を簡単に見つける方法 - 弱電屋
屋内隠ぺい配線が竣工後にショート、断線していたら処理が大変です。 それを一般的なテスターだけで問題個所を簡単に見つける方法があります。 ショートはともかく、断線個所を見つけ出すのは非常に難しいことです。それがテスターだけで見つけることが出来ます。屋内配線に関わらず、どんな長い配線でも可能です。 メールください。ワード文書でお送りします。 meari@jcom.home.ne.jp |
|
No.144 |
テレビアンテナについて質問いいですか?
8月上旬に家が完成するのですが、まだテレビアンテナ をどうするか決めてません。 私の希望はマスプロスカイウォーリーを取り付けたい のですが、受信感度が良い地域じゃないとダメという 話を聞いたことがあります。 北関東在住てすが、無理でしょうか? 北関東は受信感度が悪いという噂です。 またテレビアンテナの設置は普通の家電量販店にお願いできるんですか? |
|
No.145 |
>>144
あなたの家の立地条件がわかりません。 もっと言えば、ここで文字で説明されても誰も確定的に判断できないでしょう。 地元の電器屋に相談するのが早くて安くて確実です。 彼らなら近所で設置工事の経験あるハズ。 近隣の家やビル等、周りの障害物を見て判断してくれますよ。 |
|
No.146 |
地元の電気屋というのがよくわかんないんですけど…
ケーズとかヤマダでいいんですか? |
|
No.147 |
タウンページ見てみると良いよ、地域内に電気屋さんは結構あるはず
|
|
No.148 |
タウンページですね!
思い付かなかったです! ありがとうございます! |
|
No.149 |
タバコ代が3割減、またはタダになる喫煙具
タバコを吸うあなた、節煙のご努力とともにタバコ代の節約をしませんか。 私が製作した『キセルプラス』を使用すると、タバコ代が節約できます。そしてやる気になればタダにもなります。 私は1日2箱ほど、計算すると年間約30万円吸いますが、現在ほとんどタバコに金をかけていません。 メールいただければ、『キセルプラス』の詳細をワード文書で送付いたします。 meari@jcom.home.ne.jp |
|
No.150 |
ペーパー電気工事士です!
皆さん、VVFとテレビの同軸のストリッパーって何を使ってますか? これがお勧め!ってあれば教えて下さい! あと、今度自分の家の配線をちょっといじろうと思うのですが なにか申請等必要だったりするのでしょうか? |
|
No.151 |
150頑張れ!
|
|
No.152 |
1普通のカッター
2工事内容による |
|
No.153 | ||
No.154 |
ペーパーならホームセンターの道具で十分
でも、板で聞く位のレベルなら業者にお願いすること |
|
No.155 |
第二種電気工事士だけじゃ高圧受電の低圧電気工事は出来ないよね。安全管理で第二種電工の書類だけでOKでちゃうんだから、ちゃんとチェックしてない。認定電気工も取らないとね。
|
|
No.156 |
>>150
>今度自分の家の配線をちょっといじろう思うのですが >なにか申請等必要だったりするのでしょうか? >実家の古い家で配線もガイシをつかってやってる古いものなんです。 >当然、単相2線の100V 何時、電気工事士の取得か解りませんが 5年も経てばなんとかなるかな? 申請にどのような手続きが必要か 勉強してください ペーパー電気工事士では無理です。では(”笑”) |
|
No.157 |
電気工事士試験は昔はストリッパーを使えなかったような気がするよ。
ともまき、ねじり接続が試験に出てたころね。最近1種電工を取得しましたが、試験では電工ナイフしか、かわむき工具は使いませんでしたよ。 |
|
No.158 | ||
No.159 |
法的なことも実務的なことも
あまり深く理解しておられないようなので、自分で工事はしない方が良いと思います。 |
|
No.160 |
どうしてしない方がいいんですか?
それじゃいつまでたってもできないじゃないですか? 貴方は最初から法的なことも実務的なことも深くわかってたんですか? |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
電気屋さんのおすすめのLED電球 教えて。
|
|
No.163 |
安いの使ってる。
|
|
No.164 |
160 君が事業者として県に登録電気工事業を認定してるのなら出来るよ。
そもそも、電力会社申請も登録番号や電気工事し番号記入しないとならないからさ。 |
|
No.165 |
電気工事業で1番早く独立してやるには第二種電気工事士取得後に登録電気工事店に在籍し3年実務経験積むことだね。それには裏付けが必要でその工事店が電力会社へ新設、改造物件の申請書類に自分の電気工事士番号を記入し電力会社の受付印がある写し書を県に提出しないとならないよ。
その時、円満退社してないと雇い主から出して貰えない可能性もあるね。 そんな事もあるので二種取得後 直ぐに一種電気工事士を取得するかだね。それから県に登録電気工事業として認可をもらう。それで必然的に主任電気工事士登録ともなる。 色んな業務形態あるのでとりあえずは一般的な事で。 |
|
No.166 |
>>164、165
なるほど、県への業者登録がないと申請ができないんですね。 ありがとうございます。 では、どの段階から申請が必要になるのでしょう? コンセント交換ぐらいならいらないですよね? また、そういうのはどこに記述されてるのでしょう。 検索してみても電気工事士免許取得のサイトはよく出てきますが 取得後の説明がされてるサイトはみつけられません。 どこかいいサイト等あればお教え下さい。 |
|
No.167 |
全て設備に応じた電力会社の契約が発生する場合。例えば単2線式を単3線式に変更。リミッター契約をオール電化にし開閉器契約に変更等。定期的に保安協会が検査に回るので勝手にブレーカー容量上げても直ぐにばれるからさ。
|
|
No.168 |
補足、電気工事内線規定書では記載されてないよ。各電力会社の規定書に記載されてるよ。
|
|
No.169 |
>>167、168
なるほど、では主幹ブレーカー以降のものについては配線変更したり、分岐ブレーカー追加したりはおkということですね。 153の場合は主幹ブレーカーを触るから申請要で、申請は登録業者しかできないから個人じゃ無理と。 理解しました。ありがとうございました。 規定書、電力会社のHPで今探してみましたがわかりませんでした。 内線規程みたいに本が出てるのかな? もう少し探してみます。ありがとうございます。 |
|
No.170 |
電力会社で貰えるよ。
全国版の内線規定書に基づき各電力独自の規定もあるからさ。例えば一般家庭で新設新品の2キロ以下の三相動力エアコン一台のみは受け付けしないとか。色々あるよ |
|
No.171 |
160君報告は?
|
|
No.172 |
みなさんの中で、ネオシールが服についたことがある人います?
自分の場合、ラックの上で作業していてついウッカリ・・・(+o+) 普通に洗濯して落ちるかなぁ~(~o~) |
|
No.173 |
厳しくなってきましたねぇ~。
|
|
No.174 |
家庭用コンセント2口
容量ってどんなもんで考えているんですか? |
|
No.175 |
174が契約した建設会社に聞いた方がよいのでは
|
|
No.176 |
電気工事井戸端会議所の電気工事屋さん、今年はどんな年になるのかな?・・・・
|
|
No.177 |
毎年、先が見えないね。取引先の営業力と決算力でかなり影響されるよね。後はオーバーワークにならないように取引先の数だよね。工期に間に合わない業者は即クビだからさ。
|
|
No.178 |
今年の電気工事景気はどうですか?
|
|
No.179 |
174さん 一般的な2口コンセントは書面上1ヶ所100Wで設計しますよ。
|
|
No.180 |
各ブレーカー1回路は大体15Aなので
コンセント2口合わせて(1回路≒もしくは1部屋) 約1500Wです |
|
No.181 |
コンセント 150VA
でググると出てきます。 分岐回路関係の情報が。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報