住宅設備・建材・工法掲示板「高気密住宅のホントのところ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密住宅のホントのところ
 

広告を掲載

マユp [更新日時] 2009-05-15 06:18:00
 

現在、2x4の住宅メーカーで検討しているのですが、2x4は元々気密に優れているので
オプションでサッシをオール樹脂フレームのものにして、断熱材を発砲ウレタンのものにするだけで
高気密で結露のない住宅になるといわれました。
営業マンは注意事項として「うちのは気密が物凄くいいから、定期的に換気して下さい」と言っていました。
気密のいい家は、換気しなければならないほど息苦しくなるのですか?
とても熱く高気密住宅のことを語られてたので、嘘には聞こえなかったのですが
どうなのでしょうか?
子供のことを考えると心配なので、実際に住まれている方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-10-23 02:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

高気密住宅のホントのところ

701: 匿名さん 
[2007-01-30 09:42:00]
>暑い地域でも、冷房コストの削減にはつながるから、それなりに意味のあることでしょう。

初期投資差とランニングコスト差を別々に考えても意味が無いよ
702: 匿名さん 
[2007-01-30 11:36:00]
>>700
高高にこだわるタイプの人は、庇等の日射&遮熱対策にこだわなない気がするし
逆に日射&遮熱対策にこだわるタイプの人は高高にはしない気がしますけど
両方にこだわる(費用をかけられる)人っているんでしょうか?
703: 匿名さん 
[2007-01-30 12:49:00]
まあ冬はビニールハウス、夏は冷蔵庫に住むというのが高高の
考え方ですから、それをどう判断するかでしょうね。
704: 匿名さん 
[2007-01-30 13:01:00]
700ではないが、普通は高気密高断熱と同じくらい換気効率と遮熱対策は設計段階で考えるよ。
窓の工夫で日照を有効に取りつつ熱を防御する、吹き抜けや階段空間に天窓などを設置し上昇気流を利用して換気したりとか。もちろん十分な風が入る地域なら越した事はないし。
安価で結構効果的なのは実は昔ながらのすのこで、こいつを設置しやすいように考えたり。もちろん金があれば遮熱スクリーンとか通風シャッターでもいいと思う。
高気密高断熱は外壁や天井からの熱が入りにくいから、そういったさほど金のかからないちょっとした工夫があるだけで室内温度は上がりにくく夏の冷房効率が良いのです。
705: 匿名さん 
[2007-01-30 13:30:00]
結局は
1 夏暑いところ
2 冬寒いところ
いずれも高高はメリットがあるって事ですね。
日本国内の地域なら、1,2のどっちかに(両方??)普通は入るからね。
どこに住んでても、高高に超したことは無いということですね。
706: 匿名さん 
[2007-01-30 15:06:00]
>>705
これまでの流れを全然読んでないね。
高高のメリットがあるのは冬寒く夏涼しいところで、それ以外の地域の場合に冬のメリットを
考えて夏暑いところにも入れたい場合は遮光&遮熱設計をしっかり行わないと地獄のような
ビニールハウス住宅(もしくはエアコン入れっぱなしの冷蔵庫住宅)が出来てしまうというの
が結論じゃないの?
707: 匿名さん 
[2007-01-30 17:51:00]
>706
いや、普通に読めば705さんのまとめで良いでしょう。
現在の住宅はデザイン的なこともあり、昔のような軒の出の深い(和風な)
住宅は少ないですから、高高でも夏場の日射対策が必要になる事が多いと思います。

昔は夏の暑さ対策が冷房器具などが発達していなかったので、重点が置かれていたと聞きました。
708: 匿名さん 
[2007-01-30 18:49:00]
>>707
そう?705さんのまとめは夏のデメリット&対策が抜けているから
片手落ちだと思うけど・・・
(まあ最近は夏の都市部ではヒートアイランド現象のため気密性に関係なく昼夜問わず
冷房をする家も多いから微妙かもしれませんが)
709: 匿名さん 
[2007-01-30 20:07:00]
住んでみれば夏でも高断熱高気密のよさがさわるよ。気密性が低くてもうまく気流の流れを読まずに設計すれば高断熱高気密で冷房かけるほうがよっぽどか快適。
710: 匿名さん 
[2007-01-30 22:01:00]
>>709
なんか夏にエアコンかけて快適という発想は不健全に思えます。
711: 匿名さん 
[2007-01-30 22:32:00]
高断熱高気密なら28℃でエアコンつけっぱなしで快適ですよ。
断熱・気密に無関心な家で、暑いときにエアコンで急冷却する方がよっぽど不健全。(体にとっても、家計(電気代)にとっても)
「百聞は一見にしかず」ですので、高断熱高気密住宅のモデルハウスがお近くにあれば、宿泊体験をされてはいかがでしょうか。
712: 匿名さん 
[2007-01-31 00:27:00]
>>711
28度ですか??エアコン要らないですね。宿泊できそうにないです・・。
不健全でスミマセン。
713: 匿名さん 
[2007-01-31 00:29:00]
でも、体にとっても家計(電気代)にとってもよさそうですね。ほんとは、
それがいいのでしょうけどね。暑がりなもので。。
714: 匿名さん 
[2007-01-31 02:04:00]
710のような年寄りの考えには付いていません。
隙間風が当たり前だった日本にどうして高高が導入されるようになったのか、考えてみましょう。
それでエアコンを否定するのなら、高高どころか断熱材も意味ありませんから。
715: 匿名さん 
[2007-01-31 02:10:00]
711さんの意見は、設定温度を28℃にしても実際の室内温度はもっと下がり快適になるということでは?
ちなみに暑がりな私の真夏の昼間の部屋は、設定温度18℃(最低温度)、風量最強です(笑)。高高ではないので6畳部屋に引きこもっています。
716: 匿名さん 
[2007-01-31 08:36:00]
>No.714
まあまあ、そうおっしゃらずに。確かにあまり冷暖房をつけっぱなしにするのは、体にも
よくありませんし、子供も体温調整ができなくなるといわれてますから、適度に自然の環境
も大事だと思いますよ。高高は全日、全館空調が基本になると思いますが、私は時間帯を決
めて空調を落としてますよ。もちろん、換気の方はとめてませんが。
717: 匿名さん 
[2007-01-31 10:36:00]
結局は
1 夏暑いところ
2 冬寒いところ
いずれも高高はメリットがあるって事ですね。
日本国内の地域なら、1,2のどっちかに(両方??)普通は入るからね。
どこに住んでても、高高に超したことは無いということでOKすね。
718: 匿名さん 
[2007-01-31 11:19:00]
>717
OKですよ。24時間、全館空調することが前提ですよ。
719: 匿名さん 
[2007-01-31 12:15:00]
>>717,718
高高信者になることを前提として
北海道から沖縄まで(果ては熱帯地域まで)高気密、高断熱住宅に
するのが正解ということでファイナルアンサー?
720: 匿名さん 
[2007-01-31 12:45:00]
>719
ご苦労様です。この続きはお一人でどうぞ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる