現在、2x4の住宅メーカーで検討しているのですが、2x4は元々気密に優れているので
オプションでサッシをオール樹脂フレームのものにして、断熱材を発砲ウレタンのものにするだけで
高気密で結露のない住宅になるといわれました。
営業マンは注意事項として「うちのは気密が物凄くいいから、定期的に換気して下さい」と言っていました。
気密のいい家は、換気しなければならないほど息苦しくなるのですか?
とても熱く高気密住宅のことを語られてたので、嘘には聞こえなかったのですが
どうなのでしょうか?
子供のことを考えると心配なので、実際に住まれている方教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-10-23 02:13:00
高気密住宅のホントのところ
982:
981
[2007-02-23 12:53:00]
|
983:
匿名さん
[2007-02-23 16:12:00]
>夏の酷暑&湿度の高い時期に24時間全館空調をする場合は設定温度を28℃程度にしないといけない
28度で何か不満あるの? 家でもクールビズだぞ |
984:
匿名さん
[2007-02-23 17:33:00]
|
985:
981
[2007-02-23 17:46:00]
ちなみに981の条件で防湿フィルムを設けない、非高高仕様にすると
通常の条件では結露はしないと結果になりました。高高仕様だと結露する 非高高仕様だと結露しないという結果は信じられないんですがどうして でしょうか? |
986:
とおりすがり
[2007-02-23 19:41:00]
普通、気温が上がれば湿度が下がるので、外気が32度80%なんてすごくない?
沖縄かなと思ったが、アメダス那覇の2006年の1時間値データだと出現してなかった。 32.3度 70%とか、おしい時間はあったけどね。 ところで、結露する条件に1日のうち1〜2時間該当したとして、 その時に結露する量と、それが乾く時間ってどの位だろうか。 |
987:
匿名さん
[2007-02-23 21:01:00]
|
988:
匿名さん
[2007-02-23 21:03:00]
室内26度40%って・・・
俺は寒くて過ごせないよ。よっぽどの暑がり?? |
989:
981
[2007-02-23 21:39:00]
>>986
アメダスによると夏の東京の平均湿度は70-80%くらいなので 32℃80%は特別な数値でないと思います。(沖縄の平均湿度は80%前後のようです) http://www.data.kishou.go.jp/mdrr/smp/jp/47662_HUM_AV.html >>987 すいません詳しい構造を知らないので便宜上981の構造にしてみました。 正しい構造と厚みを教えて頂ければそれで再計算してみます。 >>988 湿度については防湿シートがあるため室内の湿度は関係ないです。 外気と同じ湿度80%でも結露は起こるようです。 |
990:
匿名さん
[2007-02-23 22:12:00]
1時間後とのデータを見れば分かると思いますが、気温が上がれば相対湿度は下がります。
したがって、32度80%という気象条件は極めて稀でしょう。 平均湿度は最高気温時の湿度ではありません。 気象庁のデータを見る限り、32度80%の気象条件はみつけられませんでした。 80%の時は大抵30度以下です。 また、最高気温30度を超す時の湿度は大抵70%以下です。 過去5年分の7,8月のデータしか見ていませんから、もっと古い時代にはそのような日が無いとは言いきれませんが、10年に1日(しかも1時間の間)のことを心配してもしょうがない気がします。 |
991:
匿名さん
[2007-02-23 22:17:00]
ジャカルタとかマニラあたりならあるんじゃないか?
|
|
992:
981
[2007-02-23 23:44:00]
>>990
どうやら東京では夏の日中に湿度80%を超えることは非常にレアのようですね。 ただ34℃、湿度70%の条件でも逆転結露するようなのでこの条件はおおよそ 不快指数87%以上の場合なのでこれに該当する日は2005年は3日ありますね。 (我慢できないような酷暑の日かな?) このぐらいの日数であれば通気層に外気が入ってくるような施工された場合 や経年劣化で隙間が生じた場合は怪しいですが普通は大丈夫そうですね。 http://www.nies.go.jp/impact/necchu/tokyo1/0508.html |
993:
匿名さん
[2007-02-24 00:08:00]
というか、通気層には外気が入ってくるんですけど・・・
そのための通気層です。 |
994:
匿名さん
[2007-02-24 13:11:00]
実際に住んでみれば分かるだろうけど、26度にエアコンをセットすることって無いよ。
28度で除湿にすれば十分涼しいし。 32度80%なら28度で結露するから、そのまま石膏ボードに外気が触れれば結露するかも知れないけど、そんなことは無いだろうし。 |
995:
匿名さん
[2007-02-24 14:17:00]
冬だって床暖房を30℃にセットして、室温20℃ほどだけど快適です。
温度差のない快適な生活は、経験しなくては理解できないでしょうね。 |
996:
匿名さん
[2007-02-24 15:16:00]
高高信者はエアコンは大好きで24時間付けっぱなしにするけど温度は控えめというのが
常識なのか。。。。(1つ勉強になった) |
997:
匿名さん
[2007-02-24 15:30:00]
テイテイ信者はエアコンが嫌いなようだが、クソ熱い東京の熱帯夜をどうやって涼しく過ごしているのだろうか?窓全開放で蚊帳でもかけているのか。そもそも空気がジメジメしていて窓開けても悲惨だーな。
|
998:
匿名さん
[2007-02-24 19:44:00]
|
999:
匿名さん
[2007-02-24 22:24:00]
>998
なにいうてまんねん。古い日本家屋大好きなテイテイ君もいればエアコン嫌いなテイテイ君もいますがな。普通の人ならエアコンかけんかったら熱帯夜で不眠症&**モ人間になりまっせ。 |
1000:
匿名さん
[2007-02-24 22:26:00]
ここは汗疹をカタカナで書くと**モになるんやなぁ。汗って放送禁止用語やったんか?
|
1001:
匿名さん
[2007-02-24 23:39:00]
|
・グラスウールを20cmにする
・グラスウールを押出し発砲ポリスチレン10cmにする
・合板の厚みを10cmにする
・合板の外側に水蒸気透過率の低い層も設ける
この結果を信用すると断熱材がGW等の水蒸気透過率の高い断熱材を用いた高高住宅で夏の酷暑&
湿度の高い時期に24時間全館空調をする場合は設定温度を28℃程度にしないといけないと
結露してしまうことになりますがこの結論でいいんでしょうか?
(個別での間欠空調であれば大丈夫そうですが・・)