ライブナチュラル@フローリングにつきまして
104:
匿名さん
[2010-08-12 09:29:11]
|
105:
匿名さん
[2010-08-14 07:26:40]
ライブナチュラルを使っています。見た目は無垢みたいで非常に良いです。ただ、やはり無垢ではないので傷がついて下の下地が見えたときはショックです。ワックスフリーというのもメンテナンスが楽かなと思って採用したのですが、今思えばワックスしとけばよかったと思っています。
|
106:
匿名さん
[2010-08-16 09:18:05]
>ライブナチュラルを使っています。見た目は無垢みたい・・・傷がついて下の下地が見えたときはショック
やっぱ有害な輸入材を有害な接着剤たっぷりで固めた合板に、 薄い無垢板(しかも輸入材だったりして)を、 またまた有害な接着剤でくっつけただけなの? 無害であればそれも良いと思いますよ。 でも普通に考えると無害じゃないと考えられるのですが、 どうなんでしょうか? |
107:
匿名さん
[2010-08-16 12:44:54]
>ライブナチュラルを使っています。見た目は無垢みたい・・・傷がついて下の下地が見えたときはショック
使用していますが下地が見える程の傷って相当ですよね?! 1年半程度経ちましたが傷という傷は数える程しかありません。 参考までにどのようにして出来た傷か教えて欲しいです。 ちなみにライブナチュラルは表面がやけに艶々してるので、うちは無垢と 間違われたことがないです。 |
108:
匿名さん
[2010-08-16 12:54:31]
>表面がやけに艶々してるので、うちは無垢と間違われたことがないです
なんだ、中身も見た目も単なる合板じゃん。 |
109:
匿名さん
[2010-08-16 13:30:23]
|
110:
匿名さん
[2010-08-16 15:14:03]
ウッドワンの「コンビットグラードストライプ」も同様の性能で、チークなどもライブナチュラルよりも価格は安いので、おすすめです。
|
111:
匿名さん
[2010-08-18 12:37:56]
入居後半年を過ぎ、初めて床を雑巾掛けしました。
フロアワイパーでは週1程度掃除してましたが雑巾は初。雑巾真っ黒になりました。 で、床面をマジマジとみましたが結構細かい傷が多数。見えないだけで結構傷だらけでした。 ライブナチュラルを過信し過ぎてましたね。 |
112:
匿名さん
[2010-08-18 12:42:33]
>床面をマジマジとみましたが結構細かい傷が多数。見えないだけで結構傷だらけでした
有害性、耐久性、ともに満足できなかったということですね? それは残念な結果でしたね。 もっと情報があればお願いします。 |
113:
111
[2010-08-18 13:41:04]
耐久性はともかく、有害性についてはとくに言及してないですよ。
アレルギー体質ですがシックハウスの症状は出ていませんし、風合いも 大変気に入っています。言いたかったのはコーティングを過信して 荒く扱ったら傷付くよってことです。 |
|
114:
匿名さん
[2010-08-18 13:55:22]
>コーティングを過信して
そのコーティングは有害化学物質の接着剤ですよね? 今の時期は高温になりますから、 有害物質の揮発が怖いところです。 |
118:
匿名さん
[2010-08-19 09:48:34]
うちはバンブーです。無理言って色見を選択させてもらいました。
独特の風合いはもちろんですが、肌触りが気持ち良いです。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
119:
匿名さん
[2010-08-19 19:22:04]
112、114の書き込みには悪意が感じられますな。
ライバル業者さんでしょうか? |
120:
工務店勤務
[2010-09-02 07:10:36]
フローリングについてですが・・・
①カラー合板フローリング ・表面にオークなどを薄くスライスしたものを張って塗料で色をつけています。 ・冬は冷たいですが、反りなどがあまり出ません。 ・合板を作る時に多量のボンドが使われます。 ・表面に傷がつきにくいようなコーティングがされているものが多いですが傷がついたら タッチアップペンなどでの補修となります。 ・一番安いです。 ②銘杢調合板フローリング ・木目をオレフィンシートに印刷し合板にはってあるものです。 ・冬は冷たいですが、反りなどがあまり出ません。 ・合板を作る時に多量のボンドが使われます。 ・色や柄にムラがありません。 ・表面に傷がつきにくいようなコーティングがされているものが多いですが傷がついたら タッチアップペンなどでの補修となります。 ③ライブナチュラル ・表面に木を薄くスライスしたもの(突き板)を張ってあります。突板合板です。 ・冬は冷たいですが、反りなどがあまり出ません。 ・合板を作る時に多量のボンドが使われます。 ・色や柄にムラがありますし日焼けもします。 ・表面に傷がつきにくいようなコーティングがされています。 ・傷はタッチアップペンなどでの補修となります。 ・無垢フローリングと同じくらいの値段です。 ④無垢フローリング ・木をそのまま使います。 ・隙間ができます。 ・桐など比重の軽いものは冬でも暖かみを感じますがやわらかいので傷がつきやすく反りやすいです。 ・カリンなど比重の重いものは反りにくいのですが冬は合板と同じく冷たいです。 ・比重の重いものは硬いものが多く傷がつきにくいです。 ・製品自体にボンドは使いませんが、反り防止のために施工時に多量のボンドで下地に接着します。 ・色や柄にムラがありますし日焼けもします。 ・ウレタン塗装やUV塗装されているものは耐久性は増しますが肌触りや暖かみはなくなります。 ・リボスやミツロウなどは一年に一回位塗装する必要があります。 ・無塗装はシミや傷がすぐつきます。 ・軽めのシミや傷は表面を削って再塗装します。 自分はメンテナンスするのが面倒なので椅子を使う部屋とかキッチンなど少し水がかかってしまう部屋では 銘杢調合板フローリングでWPC加工されているものを使い、廊下などはライブナチュラルを使うのがいいなと 思ってます。 好み・予算・こだわりによる思います。 |
121:
匿名
[2010-10-31 11:56:42]
エクストラワイド(幅広)か普通のかで迷っています。シカモアの色味が気に入ったのですが、幅広タイプにはありません。ショールームの人は幅広の方が一本一本が長いのでスッキリする(比べると普通幅の方が一本一本が短くてつなぎ目が目立つ)からと幅広のメープルを勧めらました。実際薄いシカモアやメープルの普通幅をご使用の方、そんなにつなぎ目が目立つものでしょうか?教えて下さい。メープルでも合わせる家具によってはモダンな感じになりますか?
|
122:
匿名さん
[2010-10-31 23:21:36]
ハードメイプルの床材に、メイプルの家具って変ですかねぇ?
白の家具の方がいいか悩んでいます。 |
123:
匿名さん
[2010-11-01 20:43:59]
ブラックチェリーの幅広にしようと思うのですが、ブラックチェリーは色が日に焼けて変わっていくとのこと。家具等の影響で、まだらに変わってしまったらどうしようと心配しているのですが、ブラックチェリーにしているかた、いかがでしょう?
|
124:
匿名
[2010-11-03 09:35:37]
>>123さん 焼けますよ〜、
初めは淡いピンクがかったやわらかいイメージですが、焼けるとしっかりした風合いになります。 うちも家具に限らず、建具・巾木や階段手摺り等が最初は重たくて浮いてましたが、 月日を経て馴染みました。日当たりの良い場所にラグなどを敷くと、そこだけ焼けにくいので 注意です。 私は最初の風合いが爽やかで好きでしたが濃くなった方が汚れや傷は目立ちにくいです。 |
125:
124
[2010-11-03 09:47:46]
すいません読み返して質問のピントがズレてました。
うちは2年くらい経ちますが、家具類は移動してないのでどれだけ違いがあるかわかりませんが 前述のラグの下は剥がして数ヶ月たったら周りと色味は馴染んでわからなくなりました。 |
126:
匿名さん
[2010-11-04 11:55:45]
なるほど。ソファーの下とか変わりそうですね。模様替えしなければ大丈夫か…
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
輸入材を固めて作った下地に、
さらに輸入材を薄く削ったものを張り付けているだけなんですか?
輸入無垢床モドキと言った方が分かりやすいのでしょうか?