住宅設備・建材・工法掲示板「ウールブレスを使用された方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ウールブレスを使用された方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-24 12:36:36
 削除依頼 投稿する

羊毛を使った断熱材のウールブレスを使用された方はいらっしゃいませんか?
調湿も出来てよさそうな断熱材に思えるのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
価格がネックですかね?

[スレ作成日時]2009-05-18 19:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

ウールブレスを使用された方いらっしゃいますか?

2: 購入検討中さん 
[2009-05-19 02:53:00]
言われるほど万能ではないようですよ。
断熱材スレでも欠点は指摘されています。

セーターを長期間,押入にしまっておいたらどうなりますか?
3: デベにお勤めさん 
[2009-09-06 21:24:50]
輸入しているのは地方都市の「材木」店。
検索して現地の会社みていけばいいと思うけれども科学的な比較をして云々って感じではないことがわかると思います。

ウールブレスを生産しているのはオーストラリアです。
オーストラリアでもそれほど使われているわけではありません。
オーストラリアの気候条件の厳しい地域ではほとんど使われません。

それこそ15年ほどしてから壁を引っぺがすとグラスウールよりも惨い結果になっていることだってあり得る。
>>2さんの言われることが全てを物語っていると思います。
4: デベにお勤めさん 
[2009-09-06 21:27:08]
3です。
15年って書きましたが、むしろ手順どおりの施工をしたグラスウールの方が体躯の限界よりも遙かにもちますよ。
50年くらいは十分いけるようなのが標準手順です。
5: はてな 
[2011-03-30 12:55:55]
グラスウールやロックウール…素手で触れませんやん。そんなん、家に使うっておかしんちゃいますかね。
6: あほか 
[2011-03-30 12:57:09]
セーターと比べとるアホがおる(涙)

7: 入居済み住民さん 
[2011-04-25 01:41:21]
ウールブレスR-60を使用しています。駆体+石膏ボードと標準的な構造仕様ですが、とにかく暖かい。窓はシングルです(笑)。

防虫剤としてホウ酸を使用しており、確かに虫は寄りつかないのでどの様な健康被害が懸念されるのか調べたところ、比較的リスクの少ないことが理解できました。

以前グラスウールの施工現場へ立ち会った経験がありますが、一週間ほど肺が痛かった。却下。内部結露の面でも無理ですね。

もちろん、適切な施工を行うことが前提です。ウールブレスに対して知識の無い大工さんが施工を担当することも多々あるので、そこが最大のネックかとも思います。
人に聞く前に、自ら判断基準の知識を蓄積することが大切かと思います。

グラスウールより持たない駆体って、どんな駆体でしょう?
8: 匿名 
[2011-04-25 07:17:10]
わた状の断熱材よりは板状の断熱材のほうが安心だな。
9: 匿名 
[2011-04-27 02:49:30]
電気代が上がる可能性が高まっているなかで、深夜料金よりピーク時の上がりが勝ことが考えられます。
そのリスクを勘案するならパネルヒーターの方が傷は深いでしょう。
灯油が相対的に割安になるかもですが
10: 匿名 
[2011-04-27 11:13:31]
↑誤爆乙
11: 購入検討中さん 
[2011-10-08 22:31:19]
ウールブレスはどこのH.Mにも嫌われる。
理由は、一番コストがかかるから
ただそれだけの事、俺の家はウールブレスにした。
オプションで高くついても、自然な素材で水分を吸放出する素材。
最強断熱材である事は、勉強すれば解る事だ。
切れにくいので施工がは大変そうだが品質に
こだわれば、いた仕方ない事だ。

12: アノニマス 
[2011-10-09 04:03:07]
標準的な施行であっても、建築の高気密化がこれほど進んでいる昨今、やはり一番怖いのは壁内結露です。
その壁内結露に対して耐性の強いウールブレスは大変魅力ですよね。

断熱性能においても十分な力を発揮します。
13: e戸建てファンさん 
[2011-10-09 23:02:37]
ウールブレスにすでにお住まいの方、夏や冬の光熱費はどのくらいでしたか?
14: 匿名さん 
[2013-11-23 21:53:11]
ウールブレス気になってます、
だいぶレスないようですが、
実際ずり落ちなどはないでしょうか?
ウールは機密がいらないって言いますが
本当ですか?
15: 匿名さん 
[2013-11-24 10:11:02]
気密のいらないなんてことはあり得ません
気密が取れてなくても壁体内結露するリスクが少ないというだけ
のはなし
16: 匿名さん 
[2013-11-24 12:36:36]
高いお金出して採用した人は、他の断熱材より快適だと思いたいのも無理は無いけど、
実際はそこまで変わらないみたいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる