外壁をジョリパットで建てた家ってどうよ?
51:
周辺住民さん
[2008-08-06 21:13:00]
ほんとそう思う。
|
52:
匿名さん
[2008-08-06 21:44:00]
ペンキ屋さんはジョリパットやるんですか、リシンとジョリだったらどちらが良いですか。
|
53:
匿名さん
[2008-08-07 08:49:00]
最近メンテのかからない外壁材がでてきましたが、長く住むにはほとんどの外壁材はメンテが必要です。ジョリにした方はメンテの必要性を理解した上でジョリにしたはず。我が家もジョリです。15年計画で塗り替えを考えてますが、その時色を変えようと思ってます。確かにコストはかかりますが、色を変えることで心機一転するから楽しみです。
|
54:
7
[2008-08-07 13:10:00]
7で書いた者です。
その後、クラックも色あせもなく(素人から見た感じでは)大壁工法を選択して正解だと思っています。人それぞれ家作りに対するこだわりは違うでしょうから、自分が満足したからと言って他の方にお勧めしているわけではありません。あくまで私個人の感想ということです。 |
55:
匿名さん
[2008-09-19 23:00:00]
うちはジョリパットではなくリシン吹き付けですが
建売りやローコストの家・トヨタホームあたりの大手2流メーカーは ほぼ間違いなくサイディングですよね。 元々標準が吹き付けで(サイディングを選ぶ方はほぼゼロ) しかも目地がやせてきて、継ぎ目がとても気になるサイディングは夫婦とも反対でした。 サイディングが1〜2年で浮いたりズレたりしてる家ってよく見かけます。 うちも今のところクラークは全くありません。 もちろん計画的なメンテナンスと塗替えは覚悟しています。 HMではクラークができにくいと言っておりましたが。 セキスイではサイディングもいずれメンテは必要だと言われました。 サイディングをはるくらいならダイインコンクリートを勧められましたから。 |
56:
匿名さん
[2008-09-20 08:02:00]
クラーク博士もビックリだな
|
57:
匿名さん
[2008-09-21 11:53:00]
しむけんの
ダイイ〜ン! |
58:
匿名さん
[2008-09-21 13:52:00]
あれっ?
吹付け=モルタル? 吹付け>サイディング? 標準の吹付け=安物? どこかのスレで標準の吹付けをサイディングに変更したら100万アップしたと 書いてありましたが? |
59:
契約済みさん
[2008-10-08 22:37:00]
>55
吹きつけもジョリもサイディングもたいして値段は変わらないぞ。 まぁサイディングはピンきりだけどね。 ジョリの欠点はやっぱり汚れがつきやすいってことだと思う。 たしかに完成時の満足度は高そうだったけど、時間経過とともに汚らしくなるんだよね。 っていうか >建売りやローコストの家・トヨタホームあたりの大手2流メーカーは >ほぼ間違いなくサイディングですよね。 なにこの決め付けはw 注文住宅だったら外壁なんてなんだって選べるでしょ。 建売にしても最近はプロバンス風みたいな塗り壁系が多いし・・ セキスイの建売にしたってサイディングなんて腐るほどあるし・・ |
60:
欠陥野郎
[2009-05-17 07:25:00]
ジョリパットを住宅販売業者マイ*-ム*ラ*に進められ施工し、5年後に増築をし、壁をめくれば柱が腐っていた。
工務店は倒産、販売店は、契約はうちじゃない、住宅性能保障は、腐った柱1本分の修理工賃費用しか出ない。 結局、自腹で前面張替え、この不景気にえらいこっちゃ。 |
|
61:
匿名さん
[2009-05-18 14:36:00]
ジョリパットにしてもリシン吹き付けにしても、気になるのは
なんで北面が数年でカビ?苔?藻?だらけになっている家と、そうでない家があるのでしょうか? 見る限り環境の近い、隣同士の家でもかなりの差があります。 あれは施工の問題なのか、それとも使ってる材料がちょっと違うのか これからやりたい者としては、大変気になります。 |
62:
購入検討中さん
[2009-05-19 02:51:00]
|
63:
匿名さん
[2009-05-19 11:58:00]
汚れにくくするには、「光触媒水性トップコート クリーンマジック」も同時施工をした方が良い。
うちは、追加で初めから施工してもらったけど、未施工部分が無いので、違いはわからないけどね。 鳥の糞が付いた時は、水をかけながらブラシで擦ると簡単に落ちる。 |
65:
入居済み住民さん
[2010-12-16 16:43:23]
モルタル吹き付けの白い家が近くにあるんですが
まだ築後半年しかたってないのに、黒い線の雨染みが・・・ 何だかもう古く見えます・・・ 自分はサイディングにしてよかった。 |
66:
匿名さん
[2010-12-16 17:16:24]
10年以内のひび割れは、品確法による修理義務がありますから、大丈夫ですよ。
|
67:
匿名さん
[2010-12-24 09:47:09]
>ジョリパット検討してます。
>下地は、ニチハの大壁工法とラスボードにモルタルどちらが良いでしょうか? どちらが良いかと言えば、乾式の大壁工法です。 大壁工法はモエンパネル(燃えんという意味だそうです)という伸縮しないサイディングを貼るので、ヒビも生じず、ばっちりです。 サイディングではその下が通気層として設置しやすいので、カビ黒ずみも出難い。 湿式のモルタルも良いですが、じゅうぶんに乾燥させる必要性があり、それでも伸縮するので、上塗りのジョリパットにヒビが入る可能性が。 それと、下地に通気層がちゃんと機能していること。これ重要。カビの原因になるよ。 外観に拘りがあり、たとえば、コテ塗りで模様を描かせたいなら、大壁工法がお薦め(高いのが難点)。 |
68:
匿名さん
[2010-12-25 08:10:41]
塗り壁は、下地を動かないように施工するのと湿気を逃がす通気層の確保が重要です。
そのことと外壁材(塗り壁材)としてどうかってことは別です。 ジョリパットについては、以下が参考になります。 http://ouchinurikae.ko-co.jp/e78768.html 塗り壁材としては、スタッコラーストの方が、耐久性、耐候性に優れるようですが、お値段も高いです。 |
69:
匿名さん
[2010-12-29 11:29:07]
ジョリパットは、伸縮性があるから、ひび割れにくい。
|
70:
匿名さん
[2010-12-30 10:52:23]
>ジョリパットは、伸縮性があるから
これほんまけ?セメントのようにカチカチに固まってるんだけど・・・・・ |
71:
匿名さん
[2010-12-30 11:25:50]
他の壁材と比較して、伸縮性があるとメ-カ-の資料にはある。
それで、亀裂が入るということは??? |
72:
匿名さん
[2010-12-30 11:36:38]
まがい物か?
ジョリパットはアイカの商品です。 |
73:
匿名さん
[2010-12-30 18:58:05]
伸縮性は、スタッコラースト(スタッコフレックスと同じもの)の方が上のようです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28614/all となると、グレードとしては、 スタッコラースト>ジョリパット>ベルアートの順でしょうか。 |
74:
失敗談
[2011-01-20 22:01:01]
しゃぶくして 吹くか 、 ピンで 逃げて 仕上げる 所が 大半ですよ
結果 いい材料でも 意味が ない 標準塗布量すら着けないから 伸縮性なんて あったものじゃない |
75:
それから
[2011-01-20 22:55:39]
シーラー処理さえしない塗装屋多いね
|
76:
匿名さん
[2011-01-21 09:35:22]
ジョリパットの外壁に布団干しても平気ですか?
|
77:
匿名さん
[2011-02-12 17:41:23]
知り合いの建築士から、ジョリパットは、良い製品と聞いている。
ところが施工者に問題がある。 製造会社はいくら良いものをつっても、業者をしっかり指導できななければ、製品自体が疑われることになる。 もう少し問題意識を持つべきだと思う。 シ-ラ-処理をしていないと、張り付きが悪くなって、壁材が下地から浮いて空隙音が発生する。 窓枠の4隅の亀裂は、僅かな補強で防ぐことができる。 これらは、完全に施工業者の仕業だ。 |
78:
匿名さん
[2011-02-12 23:50:22]
単価安いんだからしゃあねぇべ、指定品使うだけ感謝しろよ
監督も知ってて何も言わねぇよ。だいたい安く安く、早く早くしか言わねんだけどな。 |
79:
入居済み住民さん
[2011-03-06 10:33:48]
うちはジョリパットのコテ塗りですが、同じ頃に建てたご近所さんよりはるかに持ちがいいですよ。
北側のこけもあまりつかないし~気に入ってます。オススメです! |
80:
匿名さん
[2011-03-07 02:30:44]
ジョリパットの塗装なら、どんだけ薄く吹けるかが技術の見せ所
コテだったら、どんだけ骨材で吹かせるかが腕に掛かってるな 腕のいい職人だったら、標準塗り面積の半分以下の材料で仕上げられる その分材料費は下げられるから、元請さんにも評判がいい。 |
81:
匿名
[2011-03-07 22:59:41]
薄いのは下地が透けない?
|
82:
ご近所さん
[2011-03-10 21:45:05]
↑頭?ヅラ?
|
83:
匿名はん
[2011-03-13 07:10:39]
透けないように塗るのが腕の良い職人
|
84:
匿名さん
[2011-03-13 16:26:41]
築4年を過ぎて、ジョリコートのひび割れが気になり出しました。
補修方法を教えて下さい。 |
85:
匿名
[2011-03-13 21:03:18]
値段無視で、薄いのと厚いのとでどちらがいいでしょうか?同じ値段で二度塗りしてくれるそうですが、それが良いのか悪いのか、素人には分からないです。
|
86:
購入検討中さん
[2011-03-13 22:43:18]
職人の腕が良ければ厚い方がいろいろな面で良いと思いますよ
|
87:
匿名
[2011-03-14 10:51:07]
Re:
>>86さん ありがとうございます。 「いろんな面で良い」というのはどういうことが上げられますでしょうか? 単純に考えて外壁が厚くなるわけですから遮音、断熱効果とか増えるような気がしますが。 ただジョリパットは重さがけっこうありそうなので、厚ければ自分の重さで壁が落ちたりしないか心配です。 その辺も職人の腕次第ということなのでしょうか? |
88:
匿名
[2011-10-12 14:56:24]
ジョリパット施工の場合、サイディングを使用したモエン大壁工法とエアーパッセージシートを使用したAPM工法ではどちらがクラックに強く持ちが良いか教えてください。
また、二つの工法を比較した場合、価格的にはどのくらいの差が出てくるものでしょうか? |
89:
匿名さん
[2011-10-12 18:09:41]
他スレで詳しく語られてるものもありますので、覗いて見て下さい。
それでも賛否両論様々なので、メーカーに直接聞いて見るのも手。 施工会社の慣れた方法でやるのも、一理ある。 |
90:
匿名
[2011-10-12 22:21:29]
|
91:
申込予定さん
[2011-10-13 11:25:31]
ジョリパット外壁の塗り替えを検討しています。
外壁はアイカ:ジョリパット(ソフトリシン吹付)で一部カンゲンブリックのタイル張りがあります。 塗装会社に見積もりをお願いしましたら、下塗りは微弾性フィーラー、中塗り、上塗りは日本ペイントの水性シリコンセラUV、軒天はケンエースGⅡ、破風・帯板・雨樋はファインシリコンフレッシュでの提案がありました。 以前、水性シリコンセラUVはサイディング用で、モルタル壁には使用できないとの記事を見た記憶があります。 同じ会社から、下塗りは水性カチオンシーラー、中塗り、上塗りはDANシリコンセラR、及び下塗りは水谷ペイントのナノコンポジェットフィーラー、中塗り、上塗りは同じく水谷ペイントのナノコンポジェットWの案が提示されております。 ジョリパットの壁面の場合、水性シリコンセラUVの採用はよくないのでしょうか。よくない場合には他のどちらの案が良いのでしょうか。 壁面塗装は初めてですので塗料の特性が全く分かりません。 ご指導いただければありがたいです。 |
92:
匿名さん
[2011-10-13 18:02:11]
http://www.aica.co.jp/products/fill-w/jolypate/jq-800/
既存がジョリパットと言われると、大半の塗装屋さんはコレを使われるでしょう。 (価格と性能は標準的で意匠性が変わらない、純正なのでクレームも出難い) 塗料の大半は価格なりです。高品質なものと低価格を売りにするものでは 10倍単位で価格差があります。 費用と品質が全く伴わないのは、訪問販売の塗装リフォーム業者位なものです。 |
93:
申込予定さん
[2011-10-14 10:33:25]
ご指導ありがとうございました。
水性シリコンセラUVはモルタル壁には使用できないとの記事を見た記憶り、モルタルにジョリパッド塗装をしている場合にはどうなのかなと思ったものですから 。 ジョリパットにはこの塗装が一般的だということで安心しました。 |
94:
申込予定さん
[2011-10-14 11:38:11]
http://www.aica.co.jp/products/fill-w/jolypate/jq-800/
失礼しました。 ジョリパット塗装の外壁の塗り替えには上記ホームページのジョリパットフレッシュが一般的ということで、水性シリコンセラUVが適しているということでは無いということすね。 水性シリコンセラUVはモルタル壁には使用できないとの記事を見た記憶があり、塗装会社提案の水性シリコンセラUVモルタルはジョリパッド塗装にはどうなのかなと思ったものですから質問させていただきました。 指導ありがとうございました。 |
95:
買い換え検討中
[2011-12-22 22:06:52]
ベルアートは駄目なのかい?
|
96:
匿名
[2011-12-23 12:13:20]
外壁用のジョリパットがあったんですね。知りませんでした。
ジョリパットが出始めた頃、外壁塗装で故障が多く、メーカーも外壁用としての販売を中断したことがありました。 |
97:
匿名さん
[2011-12-23 22:49:19]
>>95
駄目でないけど、ジョリパットの方がいいと思うよ。 |
98:
匿名さん
[2011-12-29 16:13:08]
ジョリパット・グラナダ・ベルアートと似ているアクリル系の仕上材はあるけど、下地の問題がある。
ジョリはJP650シリーズ(コテ塗り)軽量モルタルに塗らないようホームページ上の備考に書いてある。 大壁にしたいけどやっぱ下地の相性も問題だな。 http://www.aica.co.jp/products/fill-w/jolypate/JOLYPATE-057.html |
99:
購入検討中さん
[2012-01-03 03:43:02]
三井がやってる吹きつけはジョリよりいいのでは?
三井以外でできるかどうか疑問だけど |
100:
匿名さん
[2012-01-03 10:42:20]
性能的には三井=住林<ジョリパットだろうね。
三井や住林は、どちらかと言ったらリシンの仲間 経年してきたら判るよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報