屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
2551:
匿名さん
[2019-10-20 20:46:59]
|
2552:
名無しさん
[2019-10-20 21:18:53]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
2553:
匿名さん
[2019-10-20 21:38:11]
そんなサッシ初めて見たんですが。
私の家は防災瓦でサッシはトリプルシャノンⅡXですし構造躯体も大幅に強くしたので彼の邸宅よりは耐久性、耐震性、断熱性、気密性、全て仕様は上だと思います。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2557:
匿名さん
[2019-10-21 06:34:15]
[NO.2554~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2558:
匿名さん
[2019-10-21 08:46:43]
100年単位で使われ続けるものには、必ずそれ相応の理由がある
超革命的な屋根材でも突如現れない限り、数年で廃れるなどあり得ない。 瓦は主に陶器瓦であり、日常使っている食器も陶器ではないだろうか 皆さんは何故、落とせば割れる様な陶器製の食器を毎日使うのか 日本中の人々、世界中の人々が陶器の器を好んで使い続けるのか。 瓦と同様その答えは考えるべくもなく、長い歴史から今日まで いまだ代わりとなるようなものが現れていないからに他ならない。 他所の屋根を心配している暇があったら、DIY小屋が風で吹き飛んだり 腐り落ちてしまう前に、きちんと修繕した方がいい。 ここは全くの私感ですが イタチやハクビシン等が共に暮らせるように入口を作ったのは、ちょっと良いですね。 |
2559:
匿名さん
[2019-10-21 11:01:41]
瓦は地震にも台風にも弱いから嫌われてる。
https://toyokeizai.net/articles/-/187953?page=3 >陶器瓦の出荷総額は、1980年をピークに、2014年時点で369億円と4分の1まで縮小 このまま縮小すれば数年で瓦は廃れる。 |
2560:
名無しさん
[2019-10-21 12:25:25]
モダンな家に瓦って似合わないしな。
|
2561:
匿名さん
[2019-10-21 12:54:11]
>>2558
陶器の食器と違い瓦を使う人は減り続けていますが、なぜですか? |
2562:
通りがかりさん
[2019-10-21 19:24:39]
|
2563:
匿名さん
[2019-10-22 14:19:32]
小屋をバカにする書き込みが急になくなったけど、同じ人が連投してたのかな
|
|
2564:
匿名さん
[2019-10-22 15:01:09]
書き込みができなくなっただけでしょ。
あの小屋は欠陥工法の集まりであることには変わりないけどね。瓦業界の心配している場合じゃないよ。 |
2565:
匿名さん
[2019-10-23 10:11:55]
コロニアル、ガルバは質感無くて安っぽい
お金かかってる家は大抵は瓦 |
2566:
匿名さん
[2019-10-23 11:00:01]
>>2563 匿名さん
可哀想だからやめて上げただけ。 だって考え抜いた末が違法建築のあの建物。普通の感覚がある人なら瓦屋根の優位性は明らか。それに瓦採用している人は構造躯体その他にもこだわりを持って設計建築するからね。妬み嫉みの発散できる場所くらいはないと不憫ですから。防災瓦にマスターの組み合わせが最強。 |
2567:
匿名さん
[2019-10-25 19:56:05]
このスレを見て思った事は
その人達によって正解は違うって事ですね 瓦もガルバもスレートも不正解ではなくて、 各屋根のメリットデメリットがその人その人によって合う合わないがある 性能的に自分がいい思うか、見た目で決めるのか このスレで、なんの屋根が正解かわからないし、どっちの使用者も、自分の屋根が1番だって思ってるからこれだけ議論する訳だし 業者にメリットデメリット聞いて、自分がいいと思った屋根にすればいいと思います。 どの屋根も性能、見た目、得意不得意が違うから、このスレの議論みてても、どっちが1番かなんてわからないなって思いました。 高い買い物です。自分の屋根が批判されたら嫌な気持ちになるのはよくわかります。 自分がいいと思った屋根がその人の正解ですね。 |
2568:
匿名さん
[2019-10-25 20:29:03]
まぁガルバや瓦どころか、陸屋根がいいと言う人もいるだろけど、それ言ったら終わりやん。
|
2569:
匿名さん
[2019-10-25 20:43:52]
ガルバねぇ。勾配天井にするなら雨音が煩いから止めた方がいい。断熱材を入れても結構な騒音だよ。
|
2570:
匿名さん
[2019-10-25 21:45:24]
防災瓦+マスタールーフィング最強。
|
2571:
匿名さん
[2019-10-25 22:20:50]
>マスタールーフィング最強
確かにそうなんだけど見積もり取ったらライナールーィングの4倍、ゴムアス普及品の8倍したよ。 だから防災瓦+ライナーで妥協してしまったんだが。ライナーでも30年は安心らしい。 |
2572:
購入経験者さん
[2019-10-25 22:22:26]
|
2573:
通りがかりさん
[2019-10-25 22:54:05]
新築10年間での請求が有った瑕疵担保保険会社調べで新築物件での金属屋根の雨漏りナンバー1です。
画像は屋根材メンテナンス時の下地の劣化具合表一覧です。 化粧スレートは論外。 金属屋根は50%位の割合で不具合あり。 瓦は通気層が有り野地が傷みにくいので下地不具合発生割合1桁とのデータが出てます。 |
2574:
匿名さん
[2019-10-25 23:08:17]
|
2575:
匿名さん
[2019-10-25 23:19:18]
|
2576:
匿名さん
[2019-10-26 06:43:26]
>>2573
瓦屋の宣伝。 |
2577:
匿名さん
[2019-10-26 08:05:11]
>瓦屋の宣伝。
むしろ瓦を敵対してる業者さんが火消しに必死に見える。 |
2578:
通りがかりさん
[2019-10-26 08:27:41]
>>2576 匿名さん
ポジティブだねぇ。 こんな所で瓦推したって異業種の自分には恩恵は無いし例え瓦屋だったとしても沢山のメーカーと職人が居るのに自分に利益が出る訳無いでしょ。 そんな苦し紛れの事言ってまで瓦を否定したいの? 上の雨漏りは瑕疵担保保険会社調べ、下地の痛み具合率は屋根工事業社調べの公表値であって事実だし自分が統計を取った訳でも無い。 まあそのくらいポジティブなら何の屋根材でも良いんじゃない? 採用するのも貴方だし雨漏りや下地が痛むのも貴方の家、お金を出すのも貴方だしね。 瓦を採用すると躯体によっては強度増やしたり瓦の材料費などでお金も掛かりますから資金的に厳しいならトタン屋根にすれば良い。 |
2579:
匿名さん
[2019-10-26 09:44:32]
|
2580:
通りがかりさん
[2019-10-26 10:47:30]
初めに異業種だと書いているのに理解出来ないくらい君は都合の良い頭の持ち主なんだねガルバ小屋君。
|
2581:
匿名さん
[2019-10-26 11:46:16]
|
2582:
匿名さん
[2019-10-26 13:45:29]
以前トタン屋根に住んでいた事あるけど音は本当にヤバイです。雨音がうるさくて寝てられないレベル。
|
2583:
匿名さん
[2019-10-26 17:52:19]
今はキチンと防音対策すれば問題ないでしょ
だからこそガルバのシェアが伸びてるのでは? 瓦屋さんは考えが古いから売れないんだよ |
2584:
匿名さん
[2019-10-26 18:03:01]
|
2585:
匿名さん
[2019-10-26 18:09:06]
良いものは人気が有る。
https://images.srv.speee.jp/origin/article_image/file/4732/0813.7.jpg 瓦が廃れるのは時間の問題。 情弱が瓦を選択してるだけ、若い世代が増えれば瓦は廃れる。 |
2586:
匿名さん
[2019-10-26 20:05:09]
瓦より安いから選ばれているだけだよ
|
2587:
匿名さん
[2019-10-26 20:26:55]
|
2588:
通りがかりさん
[2019-10-26 20:45:40]
>>2585 匿名さん
ただローコスト住宅が流行ってるだけの推移と一緒だろ そして瑕疵担保保険会社調べで金属屋根の雨漏りはナンバーワン。 屋根を金属にすれば躯体も安く出来るしね。 そう、君のバラック小屋の様に安く出来るんだよ。 |
2589:
匿名さん
[2019-10-27 06:44:00]
瑕疵担保は無意味。
瑕疵になる住宅は何件(何%)有るのかな? 瑕疵の内、屋根関係は何件かな? |
2590:
通りがかりさん
[2019-10-27 08:18:30]
災害の後ブルーシート被せているのは瓦屋根だけどね
|
2591:
匿名さん
[2019-10-27 08:38:22]
瓦とガルバ、ビックリするほど値段変わらんやろ
瓦屋は言い訳ばっかだな |
2592:
匿名さん
[2019-10-27 08:41:51]
>瑕疵担保保険会社調べで金属屋根の雨漏りはナンバーワン
築年数が若いはずなのに古民家以上の雨漏り率ですからね。 |
2593:
匿名さん
[2019-10-27 09:01:58]
所詮、ガルバと言っても普通の人からはトタン屋根の家と思われてるよ。
|
2594:
匿名さん
[2019-10-27 12:19:29]
|
2595:
匿名さん
[2019-10-27 15:42:51]
>瓦とガルバ、ビックリするほど値段変わらんやろ
単純な屋根材だけじゃなく、構造体自体が変わるので値段はかなり違います。ガルバなら貧弱な構造で済む。 |
2596:
匿名さん
[2019-10-27 15:48:15]
瓦とガルバでは屋根勾配も変わるので、ガルバで緩勾配の片流れなどは安くなる。壁部材も少ないね。
ガルバは建売にはピッタリの材料です。 |
2597:
匿名さん
[2019-10-27 15:52:09]
瓦とガルバの違いは最近の住宅が高級とローコストの二極化を表しているね。資金のある施主は瓦を選ぶ。
|
2598:
匿名さん
[2019-10-28 21:15:14]
トタンの家も最初は綺麗だったんじゃない?
ガルバの家も辿るのはトタンの家ってことだよな。 昔のトタンの家で立派な家は無いが、昔の瓦の家で立派な家は多い。 まぁそれでも金属屋根の見た目が好きならステンレスを選ぶべき。 |
2599:
戸建て検討中さん
[2019-10-28 23:41:15]
建売でスレートと比べたらガルバの方がまだマシ
金があるなら瓦一択だけど |
2600:
匿名さん
[2019-10-29 20:39:11]
瓦イコール金持ちみたいに言ってるけど
東京の高級住宅地でも新築で瓦の家なんてほとんど見ないぞ。 |
2601:
匿名さん
[2019-10-29 20:42:38]
東海だけど、大手よりローコストの方が瓦使ってるような感じだね
|
2602:
匿名さん
[2019-10-31 08:39:35]
>>2600
場所にもよるがRC造、陸屋根、屋上使用で屋根無い物件多い |
2603:
名無しさん
[2019-10-31 10:55:21]
ちなみに愛知だけど、建売のローコストは瓦ほぼやってないよ??
スーモ見てもらったらわかると思うけど |
2604:
通りすがりさん
[2019-10-31 11:04:29]
|
2605:
匿名さん
[2019-10-31 17:51:16]
>東京の高級住宅地
具体的にどこを言ってるんだろう? おしゃれな家でガルバってあんまり見たこと無いような・・・・。 |
2606:
職人さん
[2019-10-31 18:39:46]
|
2607:
匿名さん
[2019-10-31 19:26:19]
>2606
あの話の流れでガルバじゃないと言い張れるとは・・・。 |
2608:
匿名さん
[2019-10-31 19:36:41]
そもそも、金持ちイコール瓦という発想がひと昔前の職人さんって感じ
|
2609:
匿名さん
[2019-10-31 20:51:16]
>>2601
大手はコロニアルを標準にしておいて、メンテナンスで儲ける。 施主が瓦を希望したらオプション費用。 どっちに転んでも儲かる仕組み。 良く出来てるよ。 ローコストは2603氏が言うように建売系の会社や工務店などはコロニアルが多く、トータルではコロニアルが多い。 けど、ローコストで有名なタマホームや血縁関係にあるレオハウスやヤマダなどが頑張って瓦を標準にしてて、これらの会社と競合するところも瓦を使ってる。 有名なところが多いからローコストに瓦が多いと感じるのだと思うよ。 ちなみにタマホームの瓦は鶴弥。 意外にも一流品。 この上に太陽光載せて、部屋短辺4m以内の一般的な条件で設計しても耐震等級3とれるように大きな構造材を使ってる。 棟数多いから安く出来るのだろうね。 |
2610:
匿名さん
[2019-10-31 21:45:04]
|
2611:
匿名さん
[2019-11-01 06:11:58]
|
2612:
HMにお勤めさん
[2019-11-01 06:18:38]
|
2613:
匿名さん
[2019-11-01 08:39:20]
いやいや、住友不動産のショールームガルバだったよ
|
2614:
通りすがりさん
[2019-11-01 09:17:31]
|
2615:
匿名さん
[2019-11-01 13:54:26]
|
2616:
通りすがりさん
[2019-11-01 15:10:12]
>>2615 匿名さん
ネットで調べて見ましたら今は使える様になった様です。ただ屋根に使えば屋根の保証が無くなると記載して有りました。 私が見積もりした時はオール不可だったんですが営業所によるのかな。 |
2617:
匿名さん
[2019-11-01 19:16:12]
ガルバを使うと屋根の保証が無いんですか!?
新築で雨漏りしたら自腹で修理するって事? 個人の大工さんに頼んでも保証してくれるのに・・ |
2618:
通りすがりさん
[2019-11-01 22:22:26]
ブロガーさんの情報ですけどね。
恐らくですがほぼ全てのハウスメーカーの自前保証部分は基礎や躯体のみでその他のコロニアル、瓦などの屋根材や外壁材などは全て製造メーカー保証になります。 特に金属板金屋根材は製造メーカー長期保証を謳っていますが悪意とも言える罠があり加工してしまうと無保証になります。 しかし施工には曲げなどの加工は必須であり実質施工するとメーカー保証は無保証になります。 多分この様になっているんでしょう。 |
2619:
匿名さん
[2019-11-01 22:44:15]
>>2618 通りすがりさん
まあよく業者が責任逃れる為の狡猾な罠ってやつやね。 |
2620:
匿名さん
[2019-11-05 10:39:56]
ヘーベルとか鉄骨系も陸屋根が多いものの屋根付きの標準はコロニアル
実際に建ってる家見てもコロニアルが多い 瓦を薦めてもハウスメーカーにメリット少ないから薦めないのでしょ |
2621:
通りがかりさん
[2019-11-05 11:17:54]
>>2620 匿名さん
ただ施主に予算無いの判ってるから勧めないだけじゃない? 大手の躯体ならともかくローコストなんかは躯体強度からの見直しが必要だし耐震等級3が無理になったりPV載せるなら尚更瓦がハウスメーカーに取って弊害になる。 ハウスメーカーはPVは売上上がるからPV推し、瓦にPVは躯体強度から見直ししなきゃいけなくなるし瓦より売上上がるPVを勧めてるだけ。 大手ハウスメーカーでも標準はそこそこ良いコロニアルだけどローコストなんかはショボいコロニアルが多いからね。 |
2622:
匿名さん
[2019-11-13 12:44:22]
太陽光で儲けたいのはわかりますが、
大手ハウスメーカのそこそこ良いコロニアルと言ってもグラッサでせいぜいプレミアムとかですよね? 仕切り価格で比べるとローコストで有名なタマホームが使ってる鶴弥の瓦の半額ぐらいですよ... まあ大手が高いと言うよりタマホームの方が安すぎると思います |
2623:
名無しさん
[2020-01-17 12:31:07]
>>2622
タマホームは安くて粗悪品を使ってるイメージがあるが、中身を知ったらコスパ半端ないですよね。 金持ちは選ばないだろうが、最近よく売れてるのも理解できる。 壁はサイディングだがフュージェのコーキング使用がとても少ないタイプが標準。大手よりも良いもの使ってる。 |
2624:
匿名さん
[2020-01-17 16:02:35]
>>2623 名無しさん
大手がそれだけボッてるって事だよ。じゃなきゃ交渉して簡単に何百万も平気で値引きしない。大手は木造、軽鉄どちらもそうだけど内容を知ったらビビるよ。ボロ儲け(笑) |
2626:
口コミ知りたいさん
[2021-05-04 21:53:56]
屋根材を瓦で検討しています。
スーパートライ110にしようと考えていましたが、軽いと評判のROOGAも良いのではないかと迷っています。どちらが高性能でしょうか? |
2627:
匿名さん
[2021-05-04 22:01:25]
瓦は重たいし、ガルバは耐年数が微妙なんで、我が家の屋根はジンカリウムにしました。
|
2628:
匿名さん
[2021-05-11 09:41:04]
瓦って良い屋根材と思っていましたが、重いのがネックなんですね。耐久性や価格や重さやメンテナンスなどバランスが良い屋根材はありますか?瓦は重さ以外優秀と思いますがもっと良い屋根材を教えて頂きたいです。
|
2629:
匿名さん
[2021-07-31 08:51:15]
|
2630:
匿名さん
[2021-08-02 14:23:19]
新建材はどれもこれ以上良い物は無いかのごとく夢のようなふれこみで発売されますが、多くは10年以上たてば欠点が露呈します。
コロニアルもそうです。 発売された頃、軽い事ばかりがPRされ10年後の再塗装で揉めた物件が多いです。 防蟻剤なども同じ。挙げ句は「今度は大丈夫」などと言って売り込んでます。 顧客の家を何だと思ってるんだと言いたくなります。 建材業界はこの繰り返しです。 この業界の人たちで瓦を選ぶ人が多いのはそれを知ってるからです。 瓦は何百年の歴史がありますから安心です。 |
2631:
匿名さん
[2021-08-10 08:58:22]
|
2632:
名無しさん
[2021-08-30 10:16:20]
金属屋根は軽量で地震に強い
しかし接合部等は錆の原因になりうる。あとは熱と雨音 |
2633:
戸建て検討中さん
[2021-08-31 11:07:44]
うちの屋根コロニアルです…
そろそろメンテの時期です 気が重いです |
2634:
通りがかりさん
[2021-09-08 16:03:45]
うちの地域で新築してるところはガルバが多いですね。
瓦はあっても防災瓦が多いですよ |
2635:
通りがかりさん
[2021-09-23 13:22:36]
|
2636:
評判気になるさん
[2021-09-24 10:52:19]
|
2637:
評判気になるさん
[2021-09-24 10:53:13]
>>2633 戸建て検討中さん
ガルバ重ね葺き! |
2638:
匿名さん
[2021-10-01 12:59:49]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
サッシの間にスタイロ挟む工法なんて、欠陥以外の何者でもないよね。
瓦をバカにしている場合じゃないね。