屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
2539:
匿名さん
[2019-10-20 18:15:42]
ルーフィングごと剥がれそうなイメージが・・
|
2540:
匿名さん
[2019-10-20 18:21:58]
>>2538 匿名さん
もう荒らしでしかないことにも気づいてないのかな? 1800年代後半に発明された引っ掻け工法は1900年代半ばにはJIS規格にも明示されているわけだし、実績も十分。 実際に古い建物にも採用され、今でも残っているわけだからね。 誰が見てもあなたの家の方が欠陥住宅だよ。 まぁ、あなたは楽しんでるだけだろうけどね。 |
2541:
匿名さん
[2019-10-20 18:32:46]
とりあえず納屋邸宅の詳細な解説どうぞ。
|
2542:
匿名さん
[2019-10-20 18:37:05]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2543:
匿名さん
[2019-10-20 18:41:06]
まだ理解出来ないようですね。
風が入らなければ飛びません。 ルーフィングの下に隙間が無いように施工すれば良い。 隙間がなければ風が入らず風圧が生じないから浮き上がらず飛ばない。 一部だけ風が入っても重さが有るから飛ばない。 一部に風が入りルーフィングを剥がすような力が働き一部が広がれば風圧が大きくなり広がりが増えて行けば飛ぶ。 欠陥工法の桟木引っ掛け工法は力で対抗してるから釘やビスの締結力が劣化すれば飛ぶ。 強い台風ではビスでも持たず特別な防止装置が必要になる。 土葺きの屋根は粘土を瓦下敷き詰めて風が入らないようにしてるから飛ばない。 漆喰で飛ばないようにしてる訳ではない、漆喰はずれ防止くらい? 敷き詰めてない部分的に入れる手抜きは風が入るから駄目です。 |
2544:
匿名さん
[2019-10-20 18:47:18]
>>2540
台風の被害を見てないのですか? >【沖縄県産瓦と思われる屋根も被害】 >沖縄でよく見られるしっくいが塗られて無くビスか釘だけの止め付けのみと思われる。 >しっくいで塗られた屋根の被害はほとんどなく、風に対する効果は絶大。 |
2545:
匿名さん
[2019-10-20 18:58:37]
|
2546:
名無しさん
[2019-10-20 19:18:55]
>>2543 匿名さん
その前に自身の邸宅の屋根はなに? 引き戸上の屋根は納まりが出鱈目な上に軒下に意味不明な開口部があるけど瓦の隙間どころじゃ無いよ。 ここは住宅の屋根材について情報交換するスレだからバラック小屋の屋根材については新たにスレを立ち上げなよ。 違法建築バラック小屋の持ち主が幾ら語った所で誰も参考にしないよ。 |
2547:
名無しさん
[2019-10-20 19:23:14]
変な納まりの屋根の下は壁に変な穴開いてるけど瓦の隙間気にする前に直しなよ
|
2548:
匿名さん
[2019-10-20 19:38:31]
本当に隙間が半端ない。。。
外壁の板も何か劣化防止策とかしてる? 基礎付近は確か既に汚くなっていたけど。 説得力が増すように皆が納得いく邸宅のこだわりを是非ともご教授願いたい。 |
|
2549:
匿名さん
[2019-10-20 19:59:26]
下屋からの風に煽られたら、軒から屋根が吹き飛びそうな危険な屋根の重なり
下屋の付け根に控えの壁を作らなかったのは、屋根を羽にして飛び立たせたい遊び心なのだろうか 金属屋根の二段葺きも、さあ飛び立てと言わんばかりの稀有なもの 本人はそれが楽しいのかも知れないが、他人から見れば何が飛んで来るかわからない 飛んでも欠陥建物、著しく危険な違法建築で撤去を求めたいところに違いない |
2550:
名無しさん
[2019-10-20 20:34:04]
既に追加の小屋屋根軒下は木材が黒ずんで痛んでる。
瓦の浅木が腐るとか語る以前の問題だと思うが。 バラック施主は瓦飛びを気にする前に屋根ごと飛ぶ事を考えなきゃ。 |
2551:
匿名さん
[2019-10-20 20:46:59]
この小屋のサッシもかなりの欠陥だよね。
サッシの間にスタイロ挟む工法なんて、欠陥以外の何者でもないよね。 瓦をバカにしている場合じゃないね。 |
2552:
名無しさん
[2019-10-20 21:18:53]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
2553:
匿名さん
[2019-10-20 21:38:11]
そんなサッシ初めて見たんですが。
私の家は防災瓦でサッシはトリプルシャノンⅡXですし構造躯体も大幅に強くしたので彼の邸宅よりは耐久性、耐震性、断熱性、気密性、全て仕様は上だと思います。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2557:
匿名さん
[2019-10-21 06:34:15]
[NO.2554~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2558:
匿名さん
[2019-10-21 08:46:43]
100年単位で使われ続けるものには、必ずそれ相応の理由がある
超革命的な屋根材でも突如現れない限り、数年で廃れるなどあり得ない。 瓦は主に陶器瓦であり、日常使っている食器も陶器ではないだろうか 皆さんは何故、落とせば割れる様な陶器製の食器を毎日使うのか 日本中の人々、世界中の人々が陶器の器を好んで使い続けるのか。 瓦と同様その答えは考えるべくもなく、長い歴史から今日まで いまだ代わりとなるようなものが現れていないからに他ならない。 他所の屋根を心配している暇があったら、DIY小屋が風で吹き飛んだり 腐り落ちてしまう前に、きちんと修繕した方がいい。 ここは全くの私感ですが イタチやハクビシン等が共に暮らせるように入口を作ったのは、ちょっと良いですね。 |
2559:
匿名さん
[2019-10-21 11:01:41]
瓦は地震にも台風にも弱いから嫌われてる。
https://toyokeizai.net/articles/-/187953?page=3 >陶器瓦の出荷総額は、1980年をピークに、2014年時点で369億円と4分の1まで縮小 このまま縮小すれば数年で瓦は廃れる。 |
2560:
名無しさん
[2019-10-21 12:25:25]
モダンな家に瓦って似合わないしな。
|
2561:
匿名さん
[2019-10-21 12:54:11]
>>2558
陶器の食器と違い瓦を使う人は減り続けていますが、なぜですか? |
2562:
通りがかりさん
[2019-10-21 19:24:39]
|
2563:
匿名さん
[2019-10-22 14:19:32]
小屋をバカにする書き込みが急になくなったけど、同じ人が連投してたのかな
|
2564:
匿名さん
[2019-10-22 15:01:09]
書き込みができなくなっただけでしょ。
あの小屋は欠陥工法の集まりであることには変わりないけどね。瓦業界の心配している場合じゃないよ。 |
2565:
匿名さん
[2019-10-23 10:11:55]
コロニアル、ガルバは質感無くて安っぽい
お金かかってる家は大抵は瓦 |
2566:
匿名さん
[2019-10-23 11:00:01]
>>2563 匿名さん
可哀想だからやめて上げただけ。 だって考え抜いた末が違法建築のあの建物。普通の感覚がある人なら瓦屋根の優位性は明らか。それに瓦採用している人は構造躯体その他にもこだわりを持って設計建築するからね。妬み嫉みの発散できる場所くらいはないと不憫ですから。防災瓦にマスターの組み合わせが最強。 |
2567:
匿名さん
[2019-10-25 19:56:05]
このスレを見て思った事は
その人達によって正解は違うって事ですね 瓦もガルバもスレートも不正解ではなくて、 各屋根のメリットデメリットがその人その人によって合う合わないがある 性能的に自分がいい思うか、見た目で決めるのか このスレで、なんの屋根が正解かわからないし、どっちの使用者も、自分の屋根が1番だって思ってるからこれだけ議論する訳だし 業者にメリットデメリット聞いて、自分がいいと思った屋根にすればいいと思います。 どの屋根も性能、見た目、得意不得意が違うから、このスレの議論みてても、どっちが1番かなんてわからないなって思いました。 高い買い物です。自分の屋根が批判されたら嫌な気持ちになるのはよくわかります。 自分がいいと思った屋根がその人の正解ですね。 |
2568:
匿名さん
[2019-10-25 20:29:03]
まぁガルバや瓦どころか、陸屋根がいいと言う人もいるだろけど、それ言ったら終わりやん。
|
2569:
匿名さん
[2019-10-25 20:43:52]
ガルバねぇ。勾配天井にするなら雨音が煩いから止めた方がいい。断熱材を入れても結構な騒音だよ。
|
2570:
匿名さん
[2019-10-25 21:45:24]
防災瓦+マスタールーフィング最強。
|
2571:
匿名さん
[2019-10-25 22:20:50]
>マスタールーフィング最強
確かにそうなんだけど見積もり取ったらライナールーィングの4倍、ゴムアス普及品の8倍したよ。 だから防災瓦+ライナーで妥協してしまったんだが。ライナーでも30年は安心らしい。 |
2572:
購入経験者さん
[2019-10-25 22:22:26]
|
2573:
通りがかりさん
[2019-10-25 22:54:05]
新築10年間での請求が有った瑕疵担保保険会社調べで新築物件での金属屋根の雨漏りナンバー1です。
画像は屋根材メンテナンス時の下地の劣化具合表一覧です。 化粧スレートは論外。 金属屋根は50%位の割合で不具合あり。 瓦は通気層が有り野地が傷みにくいので下地不具合発生割合1桁とのデータが出てます。 |
2574:
匿名さん
[2019-10-25 23:08:17]
|
2575:
匿名さん
[2019-10-25 23:19:18]
|
2576:
匿名さん
[2019-10-26 06:43:26]
>>2573
瓦屋の宣伝。 |
2577:
匿名さん
[2019-10-26 08:05:11]
>瓦屋の宣伝。
むしろ瓦を敵対してる業者さんが火消しに必死に見える。 |
2578:
通りがかりさん
[2019-10-26 08:27:41]
>>2576 匿名さん
ポジティブだねぇ。 こんな所で瓦推したって異業種の自分には恩恵は無いし例え瓦屋だったとしても沢山のメーカーと職人が居るのに自分に利益が出る訳無いでしょ。 そんな苦し紛れの事言ってまで瓦を否定したいの? 上の雨漏りは瑕疵担保保険会社調べ、下地の痛み具合率は屋根工事業社調べの公表値であって事実だし自分が統計を取った訳でも無い。 まあそのくらいポジティブなら何の屋根材でも良いんじゃない? 採用するのも貴方だし雨漏りや下地が痛むのも貴方の家、お金を出すのも貴方だしね。 瓦を採用すると躯体によっては強度増やしたり瓦の材料費などでお金も掛かりますから資金的に厳しいならトタン屋根にすれば良い。 |
2579:
匿名さん
[2019-10-26 09:44:32]
|
2580:
通りがかりさん
[2019-10-26 10:47:30]
初めに異業種だと書いているのに理解出来ないくらい君は都合の良い頭の持ち主なんだねガルバ小屋君。
|
2581:
匿名さん
[2019-10-26 11:46:16]
|
2582:
匿名さん
[2019-10-26 13:45:29]
以前トタン屋根に住んでいた事あるけど音は本当にヤバイです。雨音がうるさくて寝てられないレベル。
|
2583:
匿名さん
[2019-10-26 17:52:19]
今はキチンと防音対策すれば問題ないでしょ
だからこそガルバのシェアが伸びてるのでは? 瓦屋さんは考えが古いから売れないんだよ |
2584:
匿名さん
[2019-10-26 18:03:01]
|
2585:
匿名さん
[2019-10-26 18:09:06]
良いものは人気が有る。
https://images.srv.speee.jp/origin/article_image/file/4732/0813.7.jpg 瓦が廃れるのは時間の問題。 情弱が瓦を選択してるだけ、若い世代が増えれば瓦は廃れる。 |
2586:
匿名さん
[2019-10-26 20:05:09]
瓦より安いから選ばれているだけだよ
|
2587:
匿名さん
[2019-10-26 20:26:55]
|
2588:
通りがかりさん
[2019-10-26 20:45:40]
>>2585 匿名さん
ただローコスト住宅が流行ってるだけの推移と一緒だろ そして瑕疵担保保険会社調べで金属屋根の雨漏りはナンバーワン。 屋根を金属にすれば躯体も安く出来るしね。 そう、君のバラック小屋の様に安く出来るんだよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報