屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
2134:
匿名さん
[2019-06-24 09:25:54]
メトロとかなら瓦風の形状で軽い
|
2135:
匿名さん
[2019-06-24 09:42:51]
>>2133
瓦でも何でも風で飛ぶのは下に風が入るから飛ぶ。 沖縄等の瓦屋根は下に隙間が無いようにしている、風で飛ばないように漆喰でしっかり固定してるから台風で飛ばない。 金属屋根も同様、下に風が入らないように隙間なく施工すれば飛ばない。 金属屋根の飛んでる例の多くは下地材が無い施工のもの。 |
2136:
匿名さん
[2019-06-24 09:44:34]
瓦は重いから、ガルバは軽くても風で飛ばされた時に危ない?
ガルバ素材の瓦屋根なら軽くて安全? 纏まって屋根ごと飛ばされなければ、ガルバも安全? なんか、どっちもどっちだな~ もうブルーシートでいいわ。 |
2137:
匿名さん
[2019-06-24 10:00:13]
>>2135 匿名さん
そんな意見、参考にもならないんですよ。理由はわかりますよね?それと、インターネット信仰もどうかと思いますよ(笑) 施工が正しければ、、というのは、何事にも当てはまります。 しっかりとした比較ができないのであれば、出鱈目なんですよ(笑) |
2138:
匿名さん
[2019-06-24 11:02:02]
>施工が正しければ、、というのは、何事にも当てはまります。
当然です、施工が悪いのを論議する意味は有りません。 瓦屋根は防災瓦で施工しなくても正しい施工だったから問題。 |
2139:
匿名さん
[2019-06-24 11:08:56]
>>2138 匿名さん
そうですか。 意見は出鱈目が多いのでしょう?出鱈目垂れ流しですね。 台風時、ガルバは空を飛んでも、家の中にいるから安全と言う意見はどうしたんですか?突然、飛ばないという意見に変わりましたが(笑) |
2140:
匿名さん
[2019-06-24 11:51:03]
実際に住んでる人の個人的意見は出鱈目が多い。
|
2141:
匿名さん
[2019-06-24 12:04:19]
|
2142:
匿名さん
[2019-06-24 12:26:16]
>実際に住んでいる方の意見を聞けたら参考になるけどインターネットから引っ張ってくるだけじゃ正直説得力を感じない。
>意見は出鱈目が多いから参考にならない。 文章の理解力が不足? |
2143:
匿名さん
[2019-06-24 13:26:32]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
2144:
戸建て検討中さん
[2019-06-24 13:54:35]
瓦は災害に弱いけど、耐久度に優れてるからメンテが安い。
ガルバは軽いし災害に強いけど、耐久度が弱いから、メンテが高い。 どちらにしても、野地板なりは30年超えてきたら劣化するかもしれない、結局はメンテナンス必要になるが、瓦は再利用できるから、瓦が良いと思う。 それだけだと思います。 |
2145:
匿名さん
[2019-06-24 14:05:41]
高いのは人件費。
数が多い重い瓦を手間をかけて再利用しても安くならない。 釘を打つだけで大変。 |
2146:
匿名さん
[2019-06-24 14:43:59]
|
2147:
匿名さん
[2019-06-24 15:00:45]
|
2148:
匿名さん
[2019-06-24 15:04:03]
|
2149:
匿名さん
[2019-06-24 15:22:07]
>意見は出鱈目が多いから参考にならない。
>実際に住んでる人の個人的意見は出鱈目が多い。 こちらはあなたの書き込みかと思いますが、あなたはご自宅がガルバの屋根でしたよね? つまり、今は実際に住んでる人が個人的な意見を自慢げに話しているだけに過ぎないということですね。 インターネットの引用は信じきってはいけないと言うのは常識です。 |
2150:
匿名さん
[2019-06-24 15:43:29]
>実際に住んでいる方の意見を聞けたら参考になるけどインターネットから引っ張ってくるだけじゃ正直説得力を感じない。
>意見は出鱈目が多いから参考にならない。 >施工が正しければ、、というのは、何事にも当てはまります。 >当然です、施工が悪いのを論議する意味は有りません >意見は出鱈目が多いのでしょう?出鱈目垂れ流しですね。 >実際に住んでる人の個人的意見は出鱈目が多い。 ここまですれば理解出来るかな? 思い込みが凄いから無駄? |
2151:
戸建て検討中さん
[2019-06-24 15:55:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2152:
匿名さん
[2019-06-24 15:58:37]
住んでる一般人を装った業者の書き込みが一番信用できない。
たとえ実名を公開していても、第三者機関でなく利益と結び付いている業者の話は鵜呑みにはできない。 |
2153:
戸建て検討中さん
[2019-06-24 16:08:24]
>2126: 匿名さん
瓦が飛んで道路に落ちたのが気に入らないですかw、窓突き破って飛んでくる動画も有りますが見ます? 真剣に屋根材検討してる皆さんごめんなさい、でも建設業界ってこんな所ですよ、どこの会社も自分のやり方が一番だと思てて反対意見は許しません、色々たくさん聞いてればそのうち真贋見極める目が出来るので気長に自宅の仕様ご検討下さい。 |
2154:
匿名さん
[2019-06-24 16:20:43]
|
2155:
匿名さん
[2019-06-24 16:23:57]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2156:
匿名さん
[2019-06-24 16:25:25]
|
2157:
匿名さん
[2019-06-24 16:34:49]
|
2158:
匿名さん
[2019-06-24 19:35:19]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2159:
戸建て検討中さん
[2019-06-24 22:09:45]
去年の台風で瓦落ちまくってたけど、その下に車の被害は天災だから保証なし!ってことだった。
駐車場を囲う金網も倒れてそばの車が何代も被害あったけど、それも保証なし。 よっぽど老朽化してるのをほったらかして人が死んだら施主の責任だが、築10年以内の建物なら施主の責任は問えないと思う。 問えたとしたら、責任はメーカーもしくは、ひどい天災ということで仕方ないということになるんだろう。 |
2160:
匿名さん
[2019-06-24 23:58:18]
|
2161:
実家はハイム
[2019-06-25 00:28:55]
火災現場では、屋内進入するときに瓦が落ちて危ないので、
瓦はストレート放水で落としてから入ります |
2162:
匿名さん
[2019-06-25 11:35:40]
こんな風に屋根の下に屋根が入り込んでいる家の施主が一生懸命屋根について語ったところで、説得力がないよ。
>実際に住んでる人の個人的意見は出鱈目が多い。 と、ご自分で言われているように、出鱈目な個人的意見を垂れ流しているだけだということに気づいていないようですね。 |
2163:
匿名さん
[2019-06-25 11:50:40]
>>2161 実家はハイムさん
https://omame3.muragon.com/entry/269.html こちらのブログの画像を他スレでも投稿しているようですが、ご本人ですか? それとも、無断で上げているだけですか? |
2164:
実家はハイム
[2019-06-25 11:53:10]
本人ですよ
|
2165:
匿名さん
[2019-06-25 15:53:33]
>>2164 実家はハイムさん
ご本人でしたか。 火災現場で瓦は危ないから落とす必要がある。だから、瓦はやめた方が良い。と考えてたりします? 投稿の意味合いがよくわからなかったので、意図を聞いてみました。 |
2166:
匿名さん
[2019-06-25 18:28:52]
高架やビルの上から戸建ての屋根眺めてたら
コロニアル屋根の6割は劣化して灰色っぽくなってるね 10年で塗装と言われるけどそれもしてない人が多数じゃないかな 10年後のその家の事情(お金に限らず)なんて 誰もわからないだろうから お金があるなら瓦にしておくのが無難だね |
2167:
実家はハイム
[2019-06-25 18:47:45]
いやいや、酔っぱらって書いたので、大した意味はありません。
|
2168:
戸建て検討中さん
[2019-06-25 19:12:25]
アスベストがいきなり禁止になったのでコロニアルは代替えの補強材が間に合わず悲惨な強度の製品が出回りました(大メーカーのやる事なので誰も不良品とは言わない)それがメンテの時期になって評判落としてる(割れやすい)原因です、今の製品はアスベスト使用時代の強度に戻ったとメーカーは言ってますが何時から切り替わったのかとかは不明ですw。
|
2169:
匿名さん
[2019-06-25 20:46:22]
|
2170:
戸建て検討中さん
[2019-06-26 08:18:17]
コロニアル瓦なので瓦の擁護をしたつもりでしたがお耳汚しでしたw。
|
2171:
通りがかりさん
[2019-06-26 08:26:01]
台風や地震の度に被害が目立つ瓦。
これじゃ駄目だよね。 業者が無料で点検、補修、補強して落ちないように努力してよ! |
2172:
匿名さん
[2019-06-26 08:59:39]
|
2173:
評判気になるさん
[2019-06-28 12:04:36]
真剣なまなざしでみてる人がいるよ。高い評価を望む。高価な買い物です。
|
2174:
金持ちさん
[2019-07-01 00:36:42]
金に糸目をつけずに建てるなら皆様はどうされますか?
|
2175:
金持ちさん
[2019-07-01 00:39:03]
ちなみに田舎なので土地は1000坪 隣家まで1kmは離れています
|
2176:
匿名さん
[2019-07-01 04:52:32]
>>2175 金持ちさん
土地を討って、都心の駅近にマンションを買う。 |
2177:
戸建て検討中さん
[2019-07-01 10:11:36]
>>2715
建坪1000坪の平屋だな |
2178:
匿名さん
[2019-07-03 11:00:09]
>>2175 金持ちさん
海外からVIP招いて恥ずかしくないレベルが良いかな 木造和風建築 国産良材で手刻み 建物200坪、約45畳ゲストルーム、6億 外構は日本庭園で4億、駐車場自家用4台、ゲスト用12台 |
2179:
匿名さん
[2019-07-03 11:53:59]
屋根屋とか外壁屋が住まいのサイトやってるけど明らかな間違いが多くて笑える。
腕のいい親父がいても息子の代で新しい技術の進歩に取り残されがち。 |
2180:
名無しさん
[2019-09-16 10:26:04]
千葉の台風被害を見ると、瓦屋根の被害が目立ちますね。
周りへの被害も考えると軽い屋根材に牽き替えるべきだなと痛感。 地震や台風に瓦は弱すぎます。 |
2181:
評判気になるさん
[2019-09-16 10:32:48]
確かに報道を見ていると瓦がずれたり飛んだりしていますが、これらが昔ながらの漆喰を使ったものばかりなのか最近の「防災瓦」も含まれてるのか、そこの情報がないか探してます。ご存知の方いらっしゃれば是非教えていただきたいです。
|
2182:
匿名さん
[2019-09-16 11:48:28]
どうも瓦屋根が被害拡大の一因になっているようですね。
他の屋根材に被害は無いように見えます。 |
2183:
戸建て検討中さん
[2019-09-16 12:09:42]
映像をみてると瓦被害があるのは昔の昭和時代に建てられた家の瓦だから、去年の大阪の時もそうだったけど、築20年以内くらいの家は大丈夫じゃないですか?
今は載せるだけじゃないし、しっかり金物で固定するから、屋根自体が飛んでいくような、アメリカの竜巻のような状態じゃないと、剥がれる事は無いと思いますよ。 それより、ガルバやストレートのような瓦の経年劣化の方が心配。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報