屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
No.1951 |
by 匿名さん 2019-02-16 22:11:45
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.1952 |
屋根は瓦が外観が1番好みです。
|
|
No.1953 |
|
|
No.1954 |
|
|
No.1955 |
|
|
No.1956 |
自分に都合の良い記事を探してコピペなんか小学生でも出来るぞ
もっと瓦が消滅に向かって突き進んでいる 具体的な証拠を突きつけて論破してくれ 例えば5年後には瓦がなくなるとかだと インパクトがあって良いぞ |
|
No.1957 |
>例えば5年後には瓦がなくなる
線を外挿(ある既知の数値データを基にして、そのデータの範囲の外側で予想される数値を求めること。)すれば10年位で瓦は消滅する。 図は2014年までのデータですから5年前、後5年位で瓦は消滅する。 >インパクトがあって良いぞ インパクト有るだろ? |
|
No.1958 |
最近はバイトテロが増えてますが、私の予想ではあと五年以内に正拳突きテロが流行り、日本から瓦の屋根がなくなります。
|
|
No.1959 | ||
No.1960 |
建売かローコストか大手HMのしょぼい標準か知らないが
瓦すら買えなかったコロニアル君が暴れてるようにしか見えないのだが? 良いもの使ってある家は大抵は瓦屋根だね コロニアル屋根、安物合板のフローリング、MDF基材にシールの建具、ホワイトウッドや軽量鉄骨、、、でも坪単価90万以上とかw よくあるパターン 見る目無いのかね |
|
No.1961 |
|
|
No.1962 |
見栄とコストダウンの間で、肝心の見えない部分はどうでも良くて
見えていても見え難い屋根は、最も先に安さが優先。 |
|
No.1963 |
瓦が1番いい。
|
|
No.1964 |
>1962
安さ優先は当たり前の事(実際の瓦屋根の寿命は短いが)瓦屋根は長寿命だから安くなると瓦屋根を主張してた。 http://www.nisc-s.co.jp/products/sgl.html >確かな実績を持つガルバリウム鋼板をベースにマグネシウム(Mg)の防錆効果をプラス。 >ガルバリウム鋼板の3倍超※の耐食性を実現しました。 3倍の耐食性なら90年の寿命、少なく見ても60年の寿命になる。 屋根の葺き替えが不要になる。 |
|
No.1966 |
瓦って、瓦一枚だけ見れば耐久性は高いが、昨年の台風21号や、数年ごとに各地で起きてる大地震では補修は必要だったりしてる。
下地のルーフィングの寿命もある。 高耐久のルーフィングに高耐久のストレートでも悪くなさそうだけど、やはりそれでも瓦がいいのでしょうか?寄棟でもモダンな外観だとストレートが合いそうなので、、 |
|
No.1967 | ||
No.1968 | ||
No.1969 |
ガルバほどんどん耐久性が良くなってるけど、瓦はどうなの?年々軽くなってるとか??
|
|
No.1970 |
瓦も近年主流の平板瓦は、昔の瓦よりは軽い
それでも瓦が重い事は間違いなく、相応の躯体が必要な事も変わらない。 そして容易に褪せたり錆びたりしない、耐久性の高さもまた普遍である。 |
|
No.1971 |
>ガルバほどんどん耐久性
消費者を使って実験してるだけだよ。 ちょっと配合を変えて、新素材! 売値UP! 結局雨に含まれる微粒子とかに弱いし、貰い錆に弱いのは致命的でしょ。 車の洗車じゃないんだから、家を毎月洗わないといけないとかないわー。 |
|
No.1972 |
瓦かっこいいね!
|
|
No.1973 |
https://toyokeizai.net/articles/-/187953?page=3
瓦屋根は5年後くらいに滅亡。 http://www.nisc-s.co.jp/products/sgl.html >ガルバリウム鋼板の3倍超※の耐食性を実現しました。 60~90年で半永久的寿命。 |
|
No.1974 |
ガルバリウム鋼板が60~90年も持つなんてどこにも書いてないよ。
よくHP読んだ? |
|
No.1975 | ||
No.1976 |
|
|
No.1977 |
>1975
屋根は勾配で雨水の流水で洗浄してます、勾配は雨漏りを防ぐためだけでは有りません重要です。 |
|
No.1978 |
>1977
この写真の状態でも問題なく使用できますか? |
|
No.1979 |
>1978
穴が開いていなければ使用出来るが直ぐに穴が開くと思うから要塗装。 >数年で錆びが広がる。 >※もしかすると数か月で遠目には見えない錆が広い範囲で発生してると考えられます。 >1975は悪意が有るようです、画像を加工してます、写真は20年経過した写真です。 http://housejoho.com/wp-content/uploads/2016/06/garusabi.png |
|
No.1980 |
安物に見えて、腐食もするとかいいことないなガルバは。
|
|
No.1981 |
>1973参照。
エスジーエルなら60~90年で半永久的寿命。 |
|
No.1982 |
ココの書き込みみてガルバリウム鋼板採用する人いないでしょ。
|
|
No.1983 |
耐久性で金属ならステンレスかなー。
でも新築で瓦の家はやっぱりオーラが違う。 数戸の分譲地でガルバ採用するなら、隣人が瓦を採用しないように願うしかない。惨めになる。 |
|
No.1984 |
>1982
風雨が入りやすい欠陥工法の瓦桟木引掛け工法の瓦屋根は寿命が短い。 >1983 https://toyokeizai.net/articles/-/187953?page=3 瓦屋根は5年後くらいに滅亡。 絶滅した屋根として文化的な価値は上がるかもね? 保存維持が大変ですね、瓦を焼く所が無くなる。 |
|
No.1985 |
>風雨が入りやすい欠陥工法のガルバ
雨漏り確率が多いのがガルバリウム鋼板ですね。 |
|
No.1986 | ||
No.1987 |
>1985
一番雨漏りが少ないのが金属屋根です、屋根勾配が少なくても施工出来て雨漏りもしません。 |
|
No.1988 |
>一番雨漏りが少ないのが金属屋根です
そりゃ施工件数が圧倒的に少ないから当たり前でしょう。 問題は雨漏りの発生確率がガルバ屋根に多いことですよ。 |
|
No.1989 |
施工面積が一番多いのは金属屋根です。
http://www.caname-nr.jp/wp-cnr/wp-content/uploads/2016/11/0016.jpg 圧倒的に金属屋根は雨漏りは少ないです。 |
|
No.1990 | ||
No.1991 |
|
|
No.1992 |
>1990
108件だって呆れたサンプル数。 瓦材メーカー(三州瓦の神清)の宣伝用グラフの信憑性はゼロ。 風雨が入りやすい瓦を肯定するための宣伝。 風雨が入りやすい欠陥工法の瓦桟木引掛け工法の瓦屋根は寿命が短い。 |
|
No.1993 |
瓦を全否定してるのは1人だけ。
瓦とガルバの家が並んでいると瓦の家が圧倒的に品質の良い建材を使っているのが分かる。 |
|
No.1994 |
|
|
No.1995 |
寒暖差の緩急で野地部分で結露⇒腐食は確かに現象として出ちゃいますね。
瓦が優秀すぎる・・・。 |
|
No.1996 |
>1995
瓦は隙間だらけですから寒暖の差を緩和出来ません、瓦にはメリット有りません。 ルーフィングは結露しようが濡れようが問題有りません。 野地板が濡れると困りますが普通は濡れません。 瓦屋根の方が野地板が濡れやすいです。 瓦桟木はルーフィング上ですから強い風雨で濡れ放題です、当然腐ります。 |
|
No.1997 |
こんなこともあるんですね
http://yoshidacraft.net/16392/ |
|
No.1998 |
では、屋根の葺き替え時に腐食などが金属屋根で多い理由は?
あなたが言ってることが的外れである証拠だと思いますよ。 |
|
No.1999 |
|
|
No.2000 |
>1997
風雨が入りやすい欠陥工法の瓦桟木引掛け工法の瓦屋根は寿命が短い。 https://toyokeizai.net/articles/-/187953?page=3 瓦屋根は5年後くらいに滅亡。 入るのは雨、風だけでなく、火の粉で延焼もする、おまけに蝙蝠の糞とは笑える。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報