住宅設備・建材・工法掲示板「屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-01 12:59:49
 削除依頼 投稿する

初めまして。
建売の購入を計画していて、いろいろ見に行っています。
主人は、絶対 瓦屋根と言うのですが
やはり、屋根は瓦が良いのでしょうか?
私の気に入ってるのは、瓦じゃないのでダメだといわれて・・・
瓦のメリット、デメリット教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-03-29 21:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)

1473: 匿名さん 
[2018-09-30 05:52:35]
瓦屋根で構造計算して耐震等級3をとるのは大変そう。

1474: 匿名さん 
[2018-09-30 06:42:04]
>1471
瓦や屋根材は風の力で飛ぶ。
風の力で飛ぶには隙間が有り、隙間に風が入り浮き上がらせて飛ばす。
どのような屋根材でも隙間が有り多くの風が入り、止めて有る釘と屋根材の重さ以上の風の力が働けば飛ぶ。
屋根材を飛ばさないには隙間に風が入らないのが一番良い。
瓦は瓦材が重くても隙間多く、風で飛ばされやすい、施工の手抜きのために瓦屋根を改悪してきた結果です。
1475: 匿名さん 
[2018-09-30 07:17:50]
瓦屋根で耐震等級3の家を建てました。
https://www.try110.com/product/kawara/type1/performance.html
ガイドライン工法というのもあるようです。
http://www.yane.or.jp/kawara/guide.shtml

昔と違って瓦屋根も技術進歩はしているので、一概に風や地震に弱い訳ではありません。
1476: 戸建て検討中さん 
[2018-09-30 08:59:58]
https://www.try110.com/product/kawara/type1/performance.html
こんなおもちゃで実験して何が分かるの?
特に耐震はこれより下の構造が大変なのよw、ちなみにガルバなら全部クリアして建築費も安上り。
1477: 匿名さん 
[2018-09-30 09:16:06]
>1475
ガイドライン工法は、平成11年5月に改正された建築基準法に基づいていますので、全国共通の基準といっていいでしょう。但し、建築基準法改正の2本の柱のうち、台風については、地域によって大きな格差がありますので、基準となる風速(これも国が地域によって決めています)に応じて工事をするよう指示していますので、同じガイドライン工法といっても、工事のやり方はかなり違っています。ちなみに新しい建築基準法は次のように規定しています。
●「屋根のふき材(中略)は風圧並びに地震その他の震動及び衝撃によって脱落しないようにしなければならない」

子供が作るような決まりで開いた口が塞がらない。

1478: 匿名さん 
[2018-09-30 10:41:47]
瓦大好きおじさんはもう少しガルバの勉強をした方がいい
考え方が自分目線すぎるよ

敵を知り己を知らば百戦危うからず

って言うしさ
1479: 匿名さん 
[2018-09-30 11:01:14]
今の瓦はしっかりと止めるから安全と言うけど
そもそも重いから大して止めなくても良いって発想だったのでは?
軽い屋根材は止めないと駄目なわけで、どうせ止めるのなら
重さはもう必要ないんだよね
1480: 通りがかりさん 
[2018-09-30 11:45:41]
自動車は重くて固い方が安全でいいって時代の話
1481: 匿名さん 
[2018-09-30 11:46:59]
瓦にすると耐震等級3に必要な壁量はかなり増える
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/hinkaku/kaberyokeisan.html

壁量計算での耐震等級はかなり緩い認定だから構造計算でとろうと思うともっと大変
間取り制約にかなり関わる
1482: 匿名さん 
[2018-09-30 13:03:54]
ステンレス屋根が1番良さそう。
1483: 匿名さん 
[2018-09-30 13:07:23]
台風のたびに他人に危害や迷惑を与える瓦は止めてもらいたい
1484: 匿名さん 
[2018-09-30 13:33:03]
台風のたびにめくれ上がるガルバニウムはやめてもらいたい
1485: 匿名さん 
[2018-09-30 13:49:37]
>1484
ガルバニウムが悪い訳ではない。
下地材の施工をしてない等の欠陥の小屋、倉庫が多く、風が入りトタンが飛んでいる。
瓦は下地材が無いと施工出来ないから小屋、倉庫が少ないだけです。
1486: 戸建て検討中さん 
[2018-10-01 08:57:39]
今回の台風でも瓦がいっぱい飛んでたがすべてが欠陥工法ってのは言い過ぎだろう、ちゃんと施工してても飛ぶ時は飛ぶw、万全の施工と言うのは一枚一枚針金で止めるとか?あり得ないメンドくささ。
1487: 匿名さん 
[2018-10-01 09:08:13]
古い家のほうが多いから瓦がいっぱい飛ぶのは当たり前
1488: 匿名さん 
[2018-10-01 10:18:16]
現在作られる住宅で、手抜きせずまともに施工していれば
どの屋根材でも風速40m程度で飛ばされることはない。
ただし台風のさなか開口部全開では、屋根自体が吹き飛ぶ可能性はある
想定外の状況は考慮されていないことを忘れてはいけない。
1489: 匿名さん 
[2018-10-01 11:41:58]
風速60mに耐えられる屋根材はどれですか?
1490: 匿名さん 
[2018-10-01 14:45:09]
60でもまだ大丈夫だが、それを超えると今度は建物がry
1491: 戸建て検討中さん 
[2018-10-01 15:35:41]
>風速60mに耐えられる屋根材はどれですか?

サッシが持たないので屋根だけ無事でも無意味ですw。
1492: 匿名さん 
[2018-10-01 17:49:37]
ウチは強風の度に2階の網戸が右にバタン左にバタンで、年に一度は枠ごと飛んで行く
外れ止めのガイドは後から付けたのだけど、それでも網戸は外れてしまう
今朝は窓が風圧で割れちゃうんじゃないかとヒヤヒヤでした。

それでも風で家自体がミシミシいうわけでもないので、屋根は大丈夫な気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる