住宅設備・建材・工法掲示板「屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-01 12:59:49
 削除依頼 投稿する

初めまして。
建売の購入を計画していて、いろいろ見に行っています。
主人は、絶対 瓦屋根と言うのですが
やはり、屋根は瓦が良いのでしょうか?
私の気に入ってるのは、瓦じゃないのでダメだといわれて・・・
瓦のメリット、デメリット教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-03-29 21:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)

1125: 匿名さん 
[2018-09-14 17:01:29]
強い構造体を提供している家でも重い瓦にメリットは有りません、デメリットだけです。
軽い屋根材を使用すれば重い瓦の家より耐震性が上です。
瓦は隙間が有り過ぎますから雨漏りしやすいです、雨漏りを少なくするために急こう配が条件になります。
当然施工費、メンテ費が上昇します。
割れなければ瓦材の寿命が長いのは認めます、他に何がメリットか説明して下さい。
メリット無い瓦のために急こう配にしたりするのは愚かな行為です。
1126: 匿名さん 
[2018-09-14 17:46:46]
>>1125 匿名さん
少しはご自身で調べる方が良い。
瓦にはメリットが沢山ある事が分かる。とりあえずググる事からしてみる事だ。

1127: 匿名さん 
[2018-09-14 17:48:26]
>>1124 匿名さん

一枚一枚確認できないので瓦は無理
1128: 匿名さん 
[2018-09-14 17:53:09]
>1126
デメリットだけですからメリットを出せない、分かりました。
念のために検索しましたがメリットは有りませんでした。
1129: 匿名さん 
[2018-09-14 18:10:04]
瓦の交換方法
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28635/
完全元に戻せないし、たった1枚でも大変な作業ですね。
吹き替え時は大変ですな。
https://www.youtube.com/watch?v=1Xj3Y109N7I
https://www.youtube.com/watch?v=5MT_xbhFyFM
瓦の種類によって歩き方が違うようです、歩き方の動画まで有る、簡単に割れる瓦。
釘が錆びて瓦を割るそうです、釘は必ずステンレスを使いましょう、今更か変えられないね。
https://www.youtube.com/watch?v=onh1fqSpSCE

1130: 匿名さん 
[2018-09-14 20:28:48]
検索する能力が無い方が何をもって瓦にメリットが無いと言ってるのか謎。弱い構造を提供している業者寄りの方だと分かった。
そして>>1129瓦を何も分かっていない。もっと正しい知識を身に付けるべき。今の瓦さえ嫌がるような業者は施主の為の家作りはしていない業者だという事。
1131: 匿名さん 
[2018-09-14 21:00:09]
色々なサイトで瓦が最もトータルコストが低いとあるがそんなことはない
1132: 匿名さん 
[2018-09-14 23:17:11]
>検索する能力が無い方が何をもって瓦に
>メリットが無いと言ってるのか謎。
>弱い構造を提供している業者寄りの方だと分かった。
あ、そう。なら検索能力のあるそちらに瓦で構造を弱くせざるを得ない業者を検索して、ここで明らかにしてもらおうか。

>今は見えない構造体の強度を落とすような
>業者が多いから本当に迷惑な話。
だから構造を弱くしたいという奴はどこにいるんだよ。真面目に意見交換しろ。

>ここに常駐してる多くは弱い構造で
>利益最優先の業者寄りの方だろう。
いい加減にしろよ。根拠もなく一方的に勝手に決めつけるな。ホンマに迷惑だわ。これ以上まともな意見交換せずガタガタ言うなら、こちらに対する中傷投稿で、前向きな意見交換を阻害する輩と判断するがそれで良いな?
1133: 通りがかりさん 
[2018-09-15 00:31:44]
伝統な瓦は耐久性、メンテナンス、美観に優れている
また地震や台風で落ちてもすぐ張り替えることが可能である
状態把握が容易に可能なので知らぬ間に屋根下地を痛めている可能性が低い
スレート屋根は豪雨や風雪で破損しやすく、耐候性が低い。苔などが付着すると機能が著しく劣化するため、修繕頻度が上がる
ガルバニウムは金属ゆえの遮音性、遮熱性が低い。また小さな傷から錆が広がるために耐久性が優れているとは言い切れず、強化トタンに過ぎない
スレートもガルバニウムも踏み抜いて破損させる可能性があり、メンテナンスに優れているとはいえない。

最も優れた組み合わせは平屋瓦屋根土壁造りであり、平屋であれば瓦の重量は耐震面で影響が少なく、むしろ自重で家屋そのものを頑丈にする

よって平屋瓦屋根こそ至高な


1134: 匿名さん 
[2018-09-15 01:11:17]
>伝統な瓦は耐久性、メンテナンス、美観に優れている
そういう曖昧模糊かつ抽象的な表現で片づけられるというのが小癪千万。片腹痛いわ。

>ガルバニウムは金属ゆえの遮音性、遮熱性が低い。
>また小さな傷から錆が広がるために耐久性が優れているとは言い切れず、
>強化トタンに過ぎない
トタンとガルバを同列に語るな。俄か知識など不要。

トタン:亜鉛メッキ鋼板
ガルバニウム:アルミニウム・亜鉛メッキ合金鋼板


この時点でもうボロが出るなら、あと書いてあることは聞くに値しない個人的主観だ。

言ったはずだが?話題を逸らすなと。1132の意見にまともに反論してからだ、あとコロニアルの件も忘れんなよ。
次、無視して一方的に意見を書くなら、然るべき措置を取る。
1135: 匿名さん 
[2018-09-15 01:14:04]
今のプレハブ方式の数日で組み上げる家は
瓦を支えられない躯体だからスレート屋根にしていると大工さんが言ってたなぁ
となりのダイワハウスで建てたスレート屋根の平屋の家を我が家の2階からみると
ものの5年で薄汚くなってきている
1136: 匿名さん 
[2018-09-15 01:26:06]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1139: 匿名さん 
[2018-09-15 02:18:01]
[No.1137~本レスまで、削除されたレスへの返信投稿のため、削除しました。管理担当]
1140: 通りがかりさん 
[2018-09-15 04:09:59]
美観
瓦=天然スレート>ガルバニウム>人工スレート

耐久性
瓦=天然スレート>ガルバニウム>人工スレート

施工性
人工スレート>ガルバニウム>瓦=天然スレート

安価さ
人工スレート>ガルバニウム>瓦>天然スレート

軽さ
ガルバニウム>人工スレート>天然スレート>瓦

土地、金さえあれば、平屋瓦屋根を間違いなく選ぶわw
1141: 通りがかりさん 
[2018-09-15 04:36:35]
まあまず端的にいって、人工スレートは日射や雨による劣化が早く、塗装が剥げて苔などが付着し出すと加速度的に劣化する
10年かそこらで足場組んで大規模修繕を伴う人工スレートはライフサイクル的に辛いし、安物買いの象徴だ
よって代々長く住むつもりならあり得ない選択肢

ガルバニウムは耐久性が高いというが、遮音性や遮熱は見込めないため、遮音材や多目の断熱材を屋根裏に入れたり、遮熱塗料や石粒吹き付けをしたガルバニウムとなる
屋根材一つで遮熱と遮音が見込める瓦の方が客観的に見ても優れている。遮熱塗料はいずれ剥げるしな
さらにガルバニウム屋根が高温になれば輻射熱を周囲に撒き散らす。ガラスや太陽光パネルの反射光に匹敵する生活環境への公害と見なせるだろう
日本の夏は暑い。言うまでもなくガルバニウムは日本風土に適していない
また熱を帯びた屋根は下地を間違いなく痛めている。

なお槍玉に上げられる耐震に関してだが、瓦は日々進化し、軽量化が進んでいる。
そもそも論としてだが、瓦の重量で倒壊するようなら、その家は脆い。耐震問題は屋根にではなく構造にあるんだよ
それを勘違いし、あるいは利用してやれ瓦は重いから地震に弱いだの、軽い屋根材のほうが倒壊しないだの、メンテナンスしやすいだの言われているのはいかがなものかね
風評被害だよ
1142: 匿名さん 
[2018-09-15 07:09:42]
>1141
今時の家は天井に断熱材を厚く入れるのは常識、遮音、遮熱を屋根材に期待する方がどうかしてる。
瓦にどんだけ遮熱性が有るのか説明してよ。
隙間だらけの瓦にどんだけ遮音性が有るのか証明してよ。
金属に遮音性が無いのでは有りません、雨で金属屋根が歪み音の発生源になってるからです。
金属瓦も粘土瓦も温度は変わりません、音も変わりません、ガルバー等で温度が一時的に差が有るのは熱容量に差が有るからです。
昔から神社などでは金属屋根は使用されています、木材は元々直射日光に晒されてますから問題はないです。
軽い屋根の方が耐震性が高いの当たり前です。
数多くのデメリットだらけの重い瓦を屋根材に使用するのは愚かな行為です。
1143: 匿名さん 
[2018-09-15 09:05:14]
今はこういうのもあるからね
瓦のメリットは相対的に薄れてる

熱シャット工法
http://www.kmew.co.jp/shouhin/roof/feature/colorbest/shut.html

断熱材入りガルバ
https://www.igkogyo.co.jp/syohin/roof/point.html
1144: 匿名さん 
[2018-09-15 09:31:27]
屋根の耐久はルーフィングで決まる
ルーフィングに釘打ちしまくって穴だらけで固定してる防災瓦が本当に高耐久なのかは疑問
1145: 匿名さん 
[2018-09-15 09:47:54]
>1143
遮熱より通気が大切です。
野地板合板が多いですから結露で合板が腐ったりべこべこになり強度を失います。
重い瓦ですと耐震性がより落ちて危険です。
通気層が確保出来なければ合板とアスファルトルーフィングの組み合わせは避けた方が良いです。
壁は通気層が常識になってますが屋根は何故かまだ常識になってません。
野地板がバラ板で隙間多ければ良いですが合板ですと駄目です。
重い瓦と透湿性の無いアスファルトルーフィングと合板野地板の組み合わせは最悪で危険です。
瓦屋根は隙間だらけですからルーフィングの合わせ目、数が多い釘穴から湿気や雨水が入り合板に阻まれて湿気が抜けにくいです。
瓦桟木がダムの役目をして合わせ目から雨水が入りやすいです。

数多くのデメリットだらけの重い瓦を屋根材に使用するのは愚かな行為です。
1146: 匿名さん 
[2018-09-15 10:09:02]
>>1141 通りがかりさん
これが正論。この板にも業者まがいなのばかりでない事に安心した。瓦屋根、軽い屋根材の双方に住んだ事のある方なら容易に答えが出る。瓦一択だと。まずは強い構造体を提供している業者を探す事が必須。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる