屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
964:
名無しさん
[2018-08-01 18:58:34]
|
965:
匿名さん
[2018-08-01 19:07:29]
ボロボロのトタン屋根で、人が住んでる家は無い。
物置小屋を見てイメージしてるよね。 トタンが飛ぶのもほとんどは下地材も無い物置小屋。 |
966:
匿名さん‐評判気になる
[2018-08-01 19:23:38]
|
967:
匿名さん
[2018-08-01 19:33:59]
最近の神社はガルバー屋根、銅青色にして銅に似せてる。
金属屋根は色々な素材を使用する、ガルバー、アルミ、ステンレス、銅、チタン。 ガルバー以外は使用禁止の決まりは無い。 |
968:
匿名さん
[2018-08-01 20:19:28]
地震被害からの苦い実績として、直下率や壁量バランスの重要性が明らかになって来たのです
この教訓を建築業界も我々消費者も無下にしてはいけません。 逆に耐震基準とその等級には、意味があるとの実績がわかりました。 屋根材による設計強度の違いにも、意味があると実績でわかりました。 もしこれからも危険な建物が作られるとすれば、それは実績よりも きっとこの方がいいだろうというだけの、実績を伴わない希望論を掲げること。 >>961 ~重ければ重い程、間取りの制約が増える 耐震性・重量、壁量を増やせば間取りの制約も増えるのは当然で致し方のない現実 それが嫌ならば、そうでない家を建てるのも自由。 ただし耐震等級1未満は望んでも認められていないので、貴方の望む間取りが実現するかはわかりません。 |
969:
匿名さん
[2018-08-01 20:49:06]
>>967
古い建物が多い神社仏閣には耐震性向上の為に、瓦屋根から金属屋根に変えるケースは多いです。 更には現在の傾向から言えば、瓦からガルバ等金属屋根に→更に耐久性の問題からチタン屋根材に。 名所旧跡となる様な歴史的建築物、元々柱組しか無いような建物に 耐震補強としてブレースなんぞ入れたら、景観上大きな問題があります。 耐震性の低い、補強も難しい建物だからこその軽い金属屋根です。 古い住宅のカバー工法として実績ある金属屋根ですが、更に古い建築である神社仏閣にも適した 優れた屋根材であるといえるでしょう。 有名所では浅草寺の本堂・五重塔・宝物殿がチタン屋根です、きっと将来的には雷門も瓦から チタンに変わるのでしょう。 耐震性を高められない建物には瓦屋根から金属屋根、その中でも耐久性文句無しのチタン屋根 これは確かに最良の選択だと思われます。 耐震性を求められるなら瓦でもチタンでも、予算に応じてお好みで 耐震性が向上できない古い建物には金属屋根、ガルバでもチタンでも予算のお好みで。 |
970:
名無しさん
[2018-08-02 21:13:17]
>>969 匿名さん
機材の耐久性やメンテナンス性からみても、たしチタンは最良なのかも。 予算があえば、だけれども。 1平米あたり瓦の6倍以上することを考えれば、 選ぶ人はほんとに居なさそうだけどね。 安くていいもの、これが一番。 |
971:
匿名さん
[2018-08-02 22:50:19]
何にせよ鉄屋根には実績がない
|
972:
戸建て検討中さん
[2018-08-16 02:56:51]
瓦も最近は防災瓦でしょ
建物の耐震性確保は必須だけど |
973:
匿名さん
[2018-08-24 12:10:22]
トタン屋根は風で飛ぶイメージが有るが住宅の屋根は飛ばない。
飛ぶのは何時も瓦屋根。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180824/k10011590001000.html?utm_int... |
|
974:
匿名さん
[2018-08-24 13:58:54]
昨秋の台風で築40年の金属屋根は、めくれて飛んだんだけどね。
|
975:
名無しさん
[2018-08-24 18:47:42]
瓦以外はやっぱりダサいよね
重いならそれにあわせた設計すれば良いだけ 結局、お金ある人は瓦 お金無い人は瓦以外 |
976:
匿名さん
[2018-08-24 19:54:56]
最近は瓦風の金属屋根やスレートもあるぞ。
石粒付きガルバリウムが価格的にもメーカー保証期間的にも最良の選択肢だと思う。 |
977:
匿名さん
[2018-08-25 03:34:03]
瓦風、厚みのある重なりを見せる重厚なスレートや金属屋根は
結局の所、瓦より高かったりするから最終的に選ばれていないだけでしょう。 重くなる屋根材に対して構造で対応可能な新築では、意匠性で瓦がよいと思う人は瓦を選択 構造は容易に変えられないリフォームで耐震性を上げたい人は、瓦から軽い金属屋根に それぞれデメリットを補いメリットを活かす。 適所適材で選ぶべきもの、これが屋根材です。 |
978:
戸建て検討中さん
[2018-08-25 16:06:29]
ガルバリウムは本当は錆びるって知られて来てるのに
屋根に使うのはどうかな |
979:
匿名さん
[2018-08-25 17:04:47]
>>978
合金とはいえ鋼板なんだから錆びるのは当然の常識だろ。錆がどうこう言うなら、錆止めの塗装が脆弱なんだろ。塗装に文句言え。 |
980:
匿名さん
[2018-08-25 18:29:34]
だから屋根材は瓦がいいんだって。
|
981:
匿名さん
[2018-08-25 23:50:07]
>>980
なら現代の浅草寺など古い建物の改修で瓦が採用されず、チタンなのは何故だ?結局、水掛け論だろ。まぁチタンも万能ではないがね。 |
982:
匿名さん
[2018-08-26 05:26:34]
|
983:
匿名さん
[2018-08-26 05:39:03]
まずスレッド内で「耐震性に劣る既存建築の屋根材を軽い金属製に変える」
ここに異を唱える人は居ないという共通認識を持ったほうが良いと思います。 屋根材の重量を担保して作られる新築とは、採用目的が異なるということです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そうだね、他にもボロボロのトタン屋根とか見るね。
しかし想定外の損傷っていったら何でもありな気が。