住宅設備・建材・工法掲示板「屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-01 12:59:49
 削除依頼 投稿する

初めまして。
建売の購入を計画していて、いろいろ見に行っています。
主人は、絶対 瓦屋根と言うのですが
やはり、屋根は瓦が良いのでしょうか?
私の気に入ってるのは、瓦じゃないのでダメだといわれて・・・
瓦のメリット、デメリット教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-03-29 21:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)

944: 匿名さん  
[2018-07-29 18:56:59]
>>941 匿名さん
今は性能の良いルーフィングが沢山ある。全く問題ない。屋根は瓦一択。
945: 匿名さん 
[2018-07-29 19:53:00]
瓦が軽くて飛びやすいんだから、他の屋根はもっと大変だね 
946: 匿名さん 
[2018-07-29 20:27:04]
他の屋根は風が入る隙間は少なく、止めて有るから飛び難い。
947: 通りがかりさん 
[2018-07-29 21:09:49]
書き込み内容がおかしすぎて書き込み。
屋根材は飛ばない構造計算をしているから、
それに基づいて工事すれば飛ぶことはない。
そもそも屋根材が飛ぶなんてのは論外。
軽かろうが重かろうがその考えは同じ。
下地への負荷は重さだけ?熱も湿気もあるのでは?
ましてやルーフィングなんて熱に弱い。
ただ、944さんがいうようにルーフィングの質は昔よりも格段に向上しているのは確か。
948: 匿名さん 
[2018-07-30 12:46:08]
>未だに軒先でも釘を千鳥打ちをしていると聞きます
949: 名無しさん 
[2018-07-30 12:48:03]
今さらだけど、糸魚川の火災は何十年も
前の瓦だからあんな隙間があったわけで、
最近の瓦だったら100分の1に抑えられるって
国総研が発表してるんだよねぇ。
瓦好きからすると、ちょっと誤解してる人がいて残念
950: 匿名さん 
[2018-07-30 13:46:43]
瓦は焼き物、精度よく造れない、瓦屋根は隙間だらけ。
延焼の可能性が減っただけ、ゼロでは無いから瓦屋根は延焼する。
951: 匿名さん 
[2018-07-31 08:12:02]
>>912
の写真見たら
やっぱり瓦の方が良いと思ってしまうのは
私だけ?
952: 匿名さん 
[2018-07-31 09:39:49]
http://www.shinseico.jp/projects/
同じURLの事例紹介を見ればセンスの問題じゃない?
953: 匿名さん 
[2018-07-31 09:43:17]
>951
写真の家に瓦載せても良くならない。
954: 名無しさん 
[2018-07-31 12:59:10]
ていうか、火事が起こる前提での話になってますが、最初から火事が起こるつもりで家を建てる人は居ないとおもいますが…
955: 匿名さん 
[2018-07-31 13:01:01]
田舎の小学校のプレハブみたい
956: 匿名さん 
[2018-07-31 13:08:26]
>954
地震も同じ、でも何れ、地震は起きるから耐震が重要視され、重い瓦は嫌われる。
957: 匿名さん 
[2018-07-31 21:49:25]
瓦の重量を考慮して設計するから問題なし
958: 名無しさん 
[2018-08-01 00:04:58]
>>956 匿名さん
耐震等級って言葉を知らないからそんな考えに至るんですよね~
皆さんは家を建てる前に勉強しないのかね
959: 匿名さん 
[2018-08-01 01:07:36]
>957
ところが実際は想定外の損傷を受ける
960: 匿名さん 
[2018-08-01 02:38:56]
近年は地震が頻発しているので、建築基準に基づく耐震性と耐震等級の正当性が
ここに来て改めて認知され、重要視するものとなっていると思います。

その基準がありながら、現行の耐震基準上で建てられた建物も倒壊する現実があり
基準自体が至らないものではないかとの不安もありました。
しかしながら建物の条件と実態を調べてみれば、そこには地域係数があり
直下率や壁量バランスがあり、根本には構造的欠陥という致命的な問題が見えてきました。

つまり実際の災害を経て私達に判った事は、耐震基準そのものは非常に有効なものである事
当然瓦屋根に対する、重い屋根での設計も有効であり重要なものだという事。
ただし業者側・消費者側共に、その耐震性の設計と運用は確実なものにしないとならない。
そういう事が今はっきりと見えて来たところなのだと思います。

私達消費者側からの判断としても、何となく軽い屋根だから安心、何となく重いから弱そう
そんな 何となくのイメージを元に判断する事こそ、最も危険な考えである事を
改めて行くべき時にあると感じます。

耐震基準に基づく耐力壁量には、屋根材の違いによる基準値が軽い屋根・重い屋根
この2つ存在しています。無視する事は許されません。
何より耐震基準と屋根材による要求壁量の違いの正当性は、実際の地震で証明されています。
「私のイメージからすると~」そんな戯言に付き合っている暇な時代でありません。
961: 匿名さん 
[2018-08-01 06:45:31]
重ければ重い程、直下率や壁量バランスに影響する。
金をかければビックフレームとか使えば良いですが重ければ重い程、間取りの制約が増える。
962: 物件比較中さん 
[2018-08-01 07:51:17]
>>959 匿名さん
具体的にどうぞ

想定外なんて言えば実績少ない金属屋根材の方が不利
963: 匿名さん 
[2018-08-01 09:08:54]
実績?
昔から金属屋根は有る。神社に多い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる