住宅設備・建材・工法掲示板「屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-01 12:59:49
 削除依頼 投稿する

初めまして。
建売の購入を計画していて、いろいろ見に行っています。
主人は、絶対 瓦屋根と言うのですが
やはり、屋根は瓦が良いのでしょうか?
私の気に入ってるのは、瓦じゃないのでダメだといわれて・・・
瓦のメリット、デメリット教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-03-29 21:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)

2394: 匿名さん 
[2019-10-16 04:18:29]
総床40坪ぐらいの2階建て家屋を、和瓦で葺くと屋根重量はどれぐらいになる?
2395: 匿名さん  
[2019-10-16 05:49:21]
金属屋根推しの人は30年前後で家建て替えるから金属屋根で十分って事なの?
2396: 戸建て検討中さん 
[2019-10-16 06:09:15]
>>2394 匿名さん

多分屋根面積20坪で3トンくらい
2397: 戸建て検討中さん 
[2019-10-16 06:30:24]
>>2389 匿名さん
瓦のデメリットはちゃんと理解して選択してますよ。
瓦を選ばない理由の1番はコスト。
瓦単体の価格と元々の躯体が瓦に耐えれない場合は躯体強度から見直しが必要。
次に耐風力は他の素材よりも多少劣る。
劣るけどそこまでの差はない。
毎年台風が直撃する九州に住んでるけどここ20年位のシステム瓦は台風被害に遭ったのを見かけない。
被害に遭うのは殆ど昔の日本瓦。
次に地震に不利、これは瓦そのもが地震被害を受けやすい。
躯体自体は瓦を積載する前提で構造計算されているから問題はない。
大地震では瓦が破損したり落ちたりするだけで躯体が崩壊する訳では無い。
そのくらいの大地震だとコロニアルも割れたり被害は出る。

上記デメリットを考えた結果、1番のデメリットは耐震性。
いつ来るのか生きている間までに来ないのか判らないので大地震に被災する確率も少ない。
いつ被災するか判らない不確定要素よりも必ず訪れる屋根メンテや夏季の快適性などの確定要素に備えた方が余程メリットがある。
家が古くなり瓦を替える時もその時に優れていればコロニアルやガルバを選べるし瓦から他の素材を選んだ場合は屋根軽量化になるので補助金も貰える。
2398: 匿名さん 
[2019-10-16 06:40:31]
?補助金も貰える。
全てを言い表してる。
御上も瓦は駄目だから止めろと言ってる。
2399: 戸建て検討中さん 
[2019-10-16 06:54:45]
>>2398 匿名さん
言ってませんよ。
だから瓦のデメリットをちゃんと理解した上で比較してメリットが上回る瓦を採用してますって事です。
あとが殆どの地域で瓦屋根から他の屋根材に替えてリフォームした場合は屋根の軽量化になり補助金が貰えますよ。
まぁあてにはしてないですけどね。
2400: 匿名さん 
[2019-10-16 07:53:19]
重い瓦を乗せて、合板の下地が30年持つかな?
2401: 検討者さん 
[2019-10-16 07:55:52]
30年持たなかったら、メンテなり修繕してたとしても、法隆寺とか、有名な寺社仏閣は、とうの昔になくなってるだろう。
2402: 戸建て検討中さん 
[2019-10-16 08:00:53]
>>2400 匿名さん
それは何の屋根材でも一緒の事。
通気層のある瓦の方が下地合板は長持ちするのが普通ですよ。
2403: 匿名さん  
[2019-10-16 08:05:24]
瓦の耐久性あるいい家ばかり建てられるとハウスメーカーは困るから瓦を何とか貶したい気持ちは分かる。瓦屋根にマスタールーフィング使われてたら60年ノーメンテだからアフター部門は困るだろう。
2404: 匿名さん 
[2019-10-16 09:55:23]
住宅は家族構成や年齢の変化により建て替えるもの。
工法や建材の技術も時々刻々変化する。
2405: 匿名さん 
[2019-10-16 11:01:40]
>>2399
>瓦屋根から他の屋根材に替えてリフォームした場合は屋根の軽量化になり補助金が貰えますよ。
御上が瓦は駄目ですと言ってるのと同じです。
ハッキリ瓦は駄目と言ったら瓦業者に対する営業妨害になるから言葉にしてないだけです。
2406: 戸建て検討中さん 
[2019-10-16 11:02:33]
>>2404 匿名さん

だから私は子供の手が離れ建て替えたので瓦にしましたよ。
2407: 匿名さん 
[2019-10-16 11:07:00]
>>2401
60年寿命の田島のアスファルトルーフィングも透湿抵抗が高いから通気層が有っても役に立たない。
瓦の通気を生かすには透湿ルーフィングを使用しなければならない。
瓦屋根の寿命は短い。
2408: 匿名さん 
[2019-10-16 11:11:04]
>>2403
透湿抵抗の高いアスファルトルーフィングでは野地板合板の寿命が短い。
2409: 匿名さん  
[2019-10-16 13:44:13]
>>2404 匿名さん
それは営業の常套句。
これだけ技術進歩していて今時30年前後で建て替えなんて短いスパンの先進諸国は日本くらいなもの。住宅ローン組んで完済間もなくまた新築とは滑稽な話。本当の事を知らない人は搾取され続けられて終わる。
2410: 匿名さん 
[2019-10-16 14:12:51]
>>2404
実家が正にそれでした。
結婚を機に建売を購入し増築を重ねましたが、子供部屋や設備更新を機に工務店で建替え。
南側に開口部が多く阪神の震災等で不安になり、老後を暮らす為といずれ二世帯で暮らせるようにALC+鉄骨で建替え。
それから20年近くになり間取りや断熱は若干年代(リフォームで対応できそう)を感じますが、
湿気での傷みや狂いもないので、定期点検&メンテナンスで家の寿命まで快適に住めそうな感じです。
2411: 匿名さん 
[2019-10-16 14:16:44]
>>2409
30年前は無断熱です。
リフォームで断熱材を入れるなら建て替えた方が安くなる。
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/fc0710da4214d4f2330039...
約4割2000万戸が無断熱。
建て替えたくなるのでは?
2412: 匿名さん 
[2019-10-16 15:01:29]
>>2409 匿名さん さん

海外は一旦建てた家をずっと住むというよりは、リフォームしながら住んでる。買う場合も買った家をリフォームする。海外セレブの金持ちの歌手や芸能人も中古の家買って、リフォームして住んでる。

日本は他人の家が気にくわずに更地にして建てる国民性の問題もある。

自分の家にずっと住んでる人は30年以上住んでいる。

ただ、日本の家の良さは認めながらも、一般の家レベルでは耐震性の低さや、少し前まで無断熱当たり前だったので、いまから中古買うなら築10年くらいまでの築浅か、更地にして高性能住宅を建てる方が良いと思う。

そして、どうせならノーメンテに近い防災瓦や高性能なルーフィングを採用したらいいと思う。

瓦の見た目が嫌ならコロニアルグラッサも耐久性が上がってるから良いと思うけど実績はこれから何十年か見ていかないと分からない。

ガルバは上位互換が出ている以上、使う必要無いと思う。他の高性能な金属屋根にすべきだと思う。

水害は家の性能は関係ないので、土地購入の際はハザードマップの確認は必須項目です。
地震対策は地盤の良いところを探すしかない。
同じ屋根で耐震等級も同じなら被害の出方は地盤で決まる。
2413: 匿名さん 
[2019-10-16 15:37:06]
うちは長期優良住宅の認証をとった耐震等級3の家だけど、20年も経てば建て替えると思う。
年齢や家族構成の変化に応じた生活動線で、間取りを全面的に見直したほうがいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる