屋根は瓦が良いのでしょうか?(住宅設備スレ)
2314:
匿名さん
[2019-10-11 18:03:27]
|
2315:
匿名さん
[2019-10-11 18:13:18]
桟木が無いと通気空間が確保できないので屋根全体の寿命が短くなる
壁には通気胴縁、屋根には桟木が欠かせない。 コスト最優先で耐久性は重視しない、どうせ屋根材からして長持ちしないからと 割り切って桟木を省いた仕様を自慢されても困る。 西欧では野地板上下の二重通気が当たり前で、法基準としている国もある 平均的に耐久性が明らかに劣る日本の家も見習うべき。 持たない屋根材、持たない屋根組、持たない家 そんなものを推奨するな |
2316:
名無しさん
[2019-10-11 18:24:47]
なんか瓦屋根は絶対雨漏りするもんみたいに書かれてるのはなぜだろうか
みんな自分の屋根が1番なのはわかるけどね |
2317:
匿名
[2019-10-11 18:37:03]
瓦屋と板金屋の喧嘩みたいですね。
|
2318:
匿名さん
[2019-10-11 18:37:46]
予想以上に屋根材の劣化が早く、今後のメンテサイクルを考えると
何の変化も見せない近所の瓦屋根が恨めしくてどうしようもないんだろう |
2319:
匿名さん
[2019-10-11 19:17:16]
クソ古い婆ちゃんの家も雨漏りしてないで。瓦ね。
|
2320:
匿名さん
[2019-10-11 19:33:08]
日本は瓦屋根の家が多いが、殆どの家は雨漏りとは無縁
台風で近所のカーポートが壊れたが我が家の瓦屋根は何とも無い |
2321:
匿名さん
[2019-10-11 20:07:05]
平成でも30年
瓦屋根の家が多いわけではない、ただ古くなっても残っている家には瓦屋根が多いというだけ だから必然的に、古い家は瓦屋根で災害があれば目立つことになる。 |
2322:
匿名さん
[2019-10-11 20:22:12]
桟木の無い昔の土葺きの瓦屋根の寿命は長い。
沖縄、九州等は漆喰で隙間を埋めて風が入らないから台風にも強い。 雨漏りがしやすい欠陥工法の引っ掛け桟木工法の瓦屋根の寿命は短い。 |
2323:
匿名さん
[2019-10-12 03:29:34]
土葺きは良いかもしれんけど、施工手間と大幅な重量増対応の躯体の為に費用が嵩む
瓦如きの重量増対応や桟木施工の手間さえ省きたい業者にとって、手間の掛かる土葺きなんぞ 夢のまた夢のような話なのが現実です。 瓦が10嫌われるなら、土葺きなんて100嫌われます 手間が掛かったり長寿命は業界の敵 コロニアルやガルバで短命住宅世界有数の座は譲らない、スクラップビルドこそ日本の経済を支える 瓦は日本にふさわしくない |
|
2324:
通りがかりさん
[2019-10-12 06:09:23]
|
2325:
戸建て検討中さん
[2019-10-12 07:10:14]
結局は躯体強度ありき。
ローコストや工務店などで完成すれば見えないのでコストカットにあい易い躯体はギリギリの強度にしてる所では瓦を採用すると耐震等級が取れないや長期優良住宅を取得出来ない、若しくは瓦を採用出来ない、間取り、大開口窓、大開口リビングなどが採用出来ない弊害がある。 今の建築基準では瓦を採用する場合にその重量も換算して計算しなければ建築確認が取れないので心配はない。 ご自分のハウスメーカーの品確法の数値とか意外と知らない人多いしローコストや工務店では出て無い所も多い。 |
2326:
匿名さん
[2019-10-12 07:11:51]
通気が有るから滑った転んだから良いの出鱈目はシステム瓦はない。
隙間が少なければ風で飛び難い。 |
2327:
匿名さん
[2019-10-12 07:17:46]
>建築確認が取れないので心配はない。
現実を直視した方が良い、地震、台風で建築確認済みの住宅が無残に被災してる。 |
2328:
名無しさん
[2019-10-12 11:16:45]
何はともあれ、瓦屋根の私が、今回の台風直撃での家の被害状況をレポするから待ってなされ
|
2329:
匿名さん
[2019-10-12 12:53:33]
ウチは納屋が板金屋根だからちょっと心配だなあ
|
2330:
匿名さん
[2019-10-12 13:48:23]
>>2329
施工が正しければ金属屋根の方が風には強いです。 しかし物置小屋や納屋は正しい施工をしてない事が多いです。 下地材が無くて板金だけを施工して有るなどです、当然風に弱いです。 また納屋などは隙間だらけで屋根の下に風が入りやすいです。 僅かな釘等で止めて有るだけでは屋根の下に風が入れば簡単に風に負けて飛びます。 屋根の下に風を入れないのが良い、または逆に通通にして風が抜ける方が良い。 |
2331:
匿名さん
[2019-10-12 15:35:07]
安く作るから躯体が軟弱で軽い屋根しか載せられない
住宅も納屋もコスト最優先コンセプトが同じなら、構造も屋根材も同じような物になる 当然正しく施工がなされてるかなど、望むべくもないだろう。 |
2332:
匿名さん
[2019-10-12 16:08:39]
耐震等級と耐風等級が有り耐震と耐風は別。
地震の力は重量に比例する。 |
2333:
匿名さん
[2019-10-12 16:47:45]
それぞれに求める数値が違うだけで、耐力壁という対処方法は同じですよ
一般に大きな二階建てなら、耐震性要求が耐風性より大きくなる 逆に小さな家では、耐震性より耐風性要求の方が厳しいです。 風でよく揺れる家は、耐震性も低い傾向にあり 耐力壁の足らない欠陥である可能性もある。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ガルバは瓦と比べたらやっぱり安っぽい